facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2014/03/22(土) 10:04:18.89
雀鬼会 オフィシャルサイト
http://www.jankiryu.com/

モバイル版
http://www.jankiryu.com/i/

前スレ
【雀鬼会】 桜井章一総合スレ Part85 【牌の音】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mj/1382193387/

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2014/05/13(火) 21:57:25.92
桜井の人生を漢字一文字で表すと

偽装

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2014/05/13(火) 22:05:21.08
自己愛性人格障害に踊らされる人生だなんて

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2014/05/13(火) 23:50:43.72
交友関係自慢信者がたまに沸くのが笑える

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2014/05/14(水) 00:33:10.88
フィクションなのに桜井自身が事実として語ってるからな(笑)

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2014/05/15(木) 01:06:01.97
>>475
漢字一文字で【偽装】?




爆笑ちた♪

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2014/05/15(木) 03:25:28.41
東大入試問題
佐村河内 海老蔵 桜井の共通点をあげ
現代の若者の精神構造について述べよ 

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2014/05/16(金) 04:38:03.69
プロってなんだ。
羽生棋士のような
はっきりしたプロも居ることはいる。

少し古い話しだが、5月8日だったかな、
新聞に、プロが集った選手権で何日目かに
アマの高校生が一位と二位で
あくる日の最終ラウンドを回るとあった。

その前に、国内女子ツアー最年少の15才9ヶ月で
アマの選手が優勝してたっけ。
麻雀には運という部分が多く含まれるが、
ゴルフはかなりの技術が必要なスポーツ。

その活躍に
「おじいちゃんが基本しか教えてくれなかった」
「遊びの中からゴルフを覚える欧州選手と同じです」
のコメントがあった。

遊び・・・・・基本、俺の人生みたいだなーと思えた。
ゴルフも卓球も若い子や子供達が力をつけている。

麻雀界にもプロと名乗る団体があるが、
これが、からきしダメ(笑)

この業界もプロよりアマの方が
確実に強い者がいたことは俺が体験している。

自慢しているわけじゃないが、
俺の場合、牌にさわった瞬間から強かったな(笑)

でもね、俺の立場もしっかりとしたアマなんですよ。

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2014/05/16(金) 18:47:52.18
プロを叩くことがアイデンティティのショーちゃんズ
今更路線は変えられないよな(笑)

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2014/05/16(金) 19:56:46.81
そのプロの小島にイカサマを見つかり膝を蹴られたショーちゃん(笑)

惨めよのぅ

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2014/05/16(金) 23:24:11.05
業者はおいといて、今一番稼いでくるサポってどの職でどんな装備・錬金なの?
自分はワンポイントで僧侶借りるくらいだからよくわからん

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2014/05/16(金) 23:26:04.14
誤爆すみません

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2014/05/17(土) 01:00:57.27
プロってなんだ。
羽生棋士のような
はっきりしたプロも居ることはいる。
少し古い話しだが、5月8日だったかな、
新聞に、プロが集った選手権で何日目かに
アマの高校生が一位と二位で
あくる日の最終ラウンドを回るとあった。
その前に、国内女子ツアー最年少の15才9ヶ月で
アマの選手が優勝してたっけ
麻雀には運という部分が多く含まれるが、
ゴルフはかなりの技術が必要なスポーツ。
その活躍に
「おじいちゃんが基本しか教えてくれなかった」
「遊びの中からゴルフを覚える欧州選手と同じです」
のコメントがあった。
遊び・・・・・基本、俺の人生みたいだなーと思えた
ゴルフも卓球も若い子や子供達が力をつけている。
麻雀界にもプロと名乗る団体があるが、
これが、からきしダメ(笑)
この業界もプロよりアマの方が
確実に強い者がいたことは俺が体験している。
自慢しているわけじゃないが、
俺の場合、牌にさわった瞬間から強かったな(笑)
でもね、俺の立場もしっかりとしたアマなんですよ。
⇒とか桜井はほざいているけど、自分がプロに勝った訳でもない。
ビートたけしにも負けている。

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2014/05/17(土) 01:04:42.95
麻雀に本当に超絶的な技術が存在するならば、「裏プロ」などという陳腐な虚構は成立しない

野球や将棋のように、「プロ」が成立してしまうから

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2014/05/17(土) 10:12:07.07
結局複雑なポーカーってだけでしょ
所詮運ゲー

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2014/05/18(日) 22:47:25.83
宝くじや馬券は買うと当たるから買わない

雀鬼

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2014/05/19(月) 03:36:13.62
http://up-photo.zapto.org/up.cgi?mode=img&no=3652

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2014/05/20(火) 12:25:26.69
もぐらぁ!!競技猿の説明早よせんかい!!

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2014/05/20(火) 13:03:38.07
結局奴が居なければスレは穏やかなんだよなw

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2014/05/20(火) 14:35:56.47
>>480
えーと、嘘つき?

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2014/05/20(火) 14:41:29.45
>>492
まあまあ、もぐらさんが来たことによってこれまでと違う視点で桜井を見る事が出来たり面白かったりいろいろいいこともあっただろ?

そうだ、いいこと考えた!
このスレの住人でもぐらさんが必要か必要でないか多数決してみようよ
もぐらさん喜ぶぞ
じゃ、俺からな

不必要ノ

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2014/05/22(木) 12:32:46.09
 \ ̄\                 / ̄/
/l \  \              /  / lヽ 
| ヽ ヽ   |             |  /  / |
\ ` ‐ヽ  ヽ  ●    ●  /  / ‐  /
  \ __ l  |  ||___|| /  l __ /
     \  \ /       \/
      /\|   人__人  |/\      
    //\|          |/\\    
    //\|   たし蟹   |/\\    
    /   . \_____/    \

ここまで見た
麻雀板強制ID表示導入記念カキコ

これで少しは競技猿に手間をかけさせることができ、僅かでも猿のネット寿命を削ることに成功w

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2014/05/24(土) 22:02:00.97
桜井章一
「俺の苦言に対して、対応心がある指導者が一人でもいるのなら、即、俺と直に対面することを申しつけておく。・・・優孝、土田、ババ、文句あんなら三人して俺をぶっ倒しに来いよ」

2014/5/1号
http://www.peeep.u■s/2e28c1c4
http://www.peeep.u■s/12832e85

桜井章一
「なんであの人たち(麻雀プロ団体)がプロなの?」

2014/4/15号
http://www.peeep.u■s/d7c6b8e2
http://www.peeep.u■s/3a1c3d7e

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2014/05/24(土) 22:06:05.01
911 名前:焼き鳥名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/24(土) 22:04:39.73 ID:rRVvJ4hn [6/6]
あ〜桜井スレで馬鹿が調子に乗ってる
どうにかしなきゃだよぉ(´;ω;`)ウウッ

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2014/05/24(土) 22:06:58.18

これ見れないです
失敗した・・・

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2014/05/24(土) 23:51:31.20
桜井はやたらと他団体やらを挑発するくせに自分からは出ようとしないんだよね

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2014/05/25(日) 01:20:10.01
>>496
もぐさんの思惑とは逆に、もぐさんが勝手に競技猿?認定していた人が実は競技猿なんかじゃなく、
それどころかごく普通に複数の一個人だったことが判明するかもしれないよ

ここまで見た
>>501
そうだな、、、少しは新たな展開になるかも知れないし、それは私も望むところ。
私も全部が全部、猿の自演だとは思わないし、世の中には競技猿レベルの残念なやつも多いんだろうなと思う。
ここの桜井さん批判、お馬鹿アンチの発言は、ずっと>>476>>488>>500などの全く同じ事をループさせたものばかりで、もう飽きた。

今回のID表示を喜んでないのは日頃から薄汚い自作自演中傷誹謗罵詈雑言嘘捏造脳汁垂れ流しばかりやってる屑ばかりだろ。
まともな人は、喜んでるぞ。http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mj/1326191205/
競技猿・角将一味ザマア〜
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mj/1323683575/
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1379305268/

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2014/05/25(日) 11:02:33.77
>>500は事実だけどな

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2014/05/25(日) 11:47:00.08
これを機に猿信者の長文が少なくなってくれりゃありがたい

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2014/05/25(日) 14:57:44.54
              _r , -───- 、三 -───- 、
             , ‐''           \三        \
               /                 、三          、
               ,'     / ,ィ ,-  ,     l三. ,ィ ,-  ,     l
                l       ,' / ヽ( ヽハ    | 三. ヽ( ヽハ    |
.              、   ∧三  `` 三∧  |三   `` 三∧  |
                 、  / r茫、  ,芹ュ∨,'三茫、  ,芹ュ∨,'
         , '´ ̄ ̄ヽr、|    ̄ ,   ̄  lイ三 ̄ ,   ̄  lイ
 /⌒ヽ   /      `ヽl !   , ' ー--ヽ  /リ三 , ' ー--ヽ  /リ  ねえ君はもう友達じゃない      r、
 /⌒ヽ /             ヽ、 lヽ三三ノ / ´三  lヽ三三ノ / ´                       , / |
    /\   _____. ヽ、 `¨¨´,.' 三 ヽ、 `¨¨´,.'                        / | /
   /   >´         \.`ー-- ′三    `ー-- ′\__                      / /./
  ,.'   /    ヽヽ      |                      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄  /
 l    ヽ     | |        |                                     |____/
 ししししノ    ノノ      |                 ┌────────────┘

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2014/05/26(月) 01:55:48.90
桜井「文句あるなら俺の所に来いよ勝負してやっからよ!!」

文句言ってるのはあなたですからww
残念!!(古っw)

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2014/05/26(月) 02:40:28.50
人間誰でも安全な所で偉そうなこと言っていたいからな

桜井章一は全国の臆病な引き篭もりの夢を体現した男

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2014/05/26(月) 05:25:12.45
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20376459
やっぱこれだよなー

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2014/05/26(月) 11:48:24.87
桜井って今でも麻雀打ってるの?

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2014/05/26(月) 15:40:27.32
全日本ペンキ屋連盟会長

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2014/05/27(火) 02:10:27.86
妄想

http://www.nicovideo.jp/watch/sm20376459


現実

294 :278 [sage] :2014/04/27(日) 08:44:33.14 ID:???
第1回麻雀ゴラク杯争奪麻雀大会 後半

『さて、ゲスト陣の中でもひときわギャラリーの多いのが桜井章一。
1、2回戦、ツキに恵まれないながらも、2着、2着とまとめて、さすが
「20年間無敗の男」と思わせてくれました。さて、3回戦は―と思った矢先の
東1局、オヤの岩崎(ロッキー)のこんなヤミテンに、四四五六六??445566 ドラ6
いきなりブッコミ!タンヤオ・リャンペーコー・ドラ2でヤミテンオヤッパネ!
開局早々、1万8000点のハンディを背負った桜井が、この後どういった打ち回しを見せてくれるのか?
ギャラリーの期待はそちらに変わったのでした。すると続いて東2局、岡田英一(最高位戦チーム)が、
この手でリーチ― 三四五七八九?????34ドラ九 3巡後、桜井が2をツモギリ!瞬間、岡田に迷いの表情が・・・。
それもそのはず、ドボン(箱割れ終了)ありの雀荘ルールで行われている大会だけに、インパチを振った桜井からこの手を
アガって裏ドラがのると桜井はぶっ飛び。岡田は2着のまま終わっちゃうのです。通常は見逃してツモアガリに賭けるところですが、
この大会は団体戦なだけに、無理してトップ狙いに行くより堅く2着で終わらせる、という考えも・・・・。
結局、岡田は掟破りの「ロン!」裏ドラがありました七の満貫!20年間無敗の男、東1局で見事にぶっ飛び!
ギャラリーの間に流れるシラーッとした雰囲気。その気配を破るように桜井が会場全部に聞こえるような大声で 
「オーイ!俺、東1局で飛んじゃったよォ!あと、ヨロシクな!」と大きな声で敗戦報告。

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2014/05/27(火) 04:05:12.34
桜井が鳴き麻スタイルなの知ってる人ってあんましいないのかな

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2014/05/27(火) 23:53:48.16
20年間無敗という設定の男だからね
しょうがないよ

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2014/05/27(火) 23:58:25.90
>>512
知ってます。著作に、昔と今のルールについて語っている箇所があります。

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2014/05/28(水) 16:33:53.54
俺もここ20年無敗だぞ
牌すらさわってねーからな

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2014/05/30(金) 00:36:02.54
妄想
「終わりだな(キリ」

現実
「オーイ!俺、東1局で飛んじゃったよォ!あと、ヨロシクな!」



(笑)

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2014/05/30(金) 20:11:30.48
え〜と
 
ここでぴーぴー言ってう人っていつまで負けを認めないの?
 
喜怒哀楽無くしちゃってw
 
なにか大事な物を失ってざまあみろwww
 
O何とか教の誰かかYO

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2014/05/30(金) 20:13:35.83
北野たけし様と桜井章一様の関係って・・・・・w
 
ここでしょーちゃんの悪口書いてる人教えてぴょw

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2014/05/30(金) 20:15:38.86
>>486
よろぴく〜(^^)v

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2014/05/30(金) 20:20:01.19
く○yさん
説明してよ^^

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2014/05/31(土) 11:24:58.40
約30年前、おそらく麻雀全盛期(末期かな?)だった頃に雀鬼は誕生したんだよね。
当時は「近代麻雀」「近代麻雀ゴールド」とか複数の雑誌も発行されてた。
発行は竹書房。それなりに売れたたと思う。最高位戦のスポンサーでもあった。

雑誌のおかげで、馬場プロや片山まさゆきさん、西原理恵子さんなんかも有名になった。
「哭きの竜」なんかは、すごい人気ある漫画だった。

その雑誌を盛り上げるために誕生したのが「雀鬼」なんだよね。
大人だったら「20年間無敗」なんて信じるはずないんだけど、なぜか若者が信じたんだ。
竹書房が上手かったんだろうとおもう。

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2014/05/31(土) 12:56:26.13
当時は情報も不足してたしね
しょうもないオカルトもはびこってた
適当にホラこいても喜んでくれる麻雀好きが多かった

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2014/05/31(土) 14:46:25.66
麻雀放浪記が69年、その後の麻雀ブームが70年〜数年間
竹がスポンサーとして76年に発足した最高位戦は八百長騒動で分裂してグダグダ

80年代は麻雀界冬の時代
活字の戦術誌だった近代麻雀も売れなくなって87年に完全に漫画雑誌に変わり、
「誌上プロ」としての「麻雀プロ」は商品として成立しないことが意識される

そこで看板商品として能條純一、片山まさゆき、西原理恵子らと共に売り出されたのが
「裏プロ/桜井章一」というコンテンツ

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2014/05/31(土) 14:47:15.66
このコンテンツは、

?麻雀が簡単すぎて「プロ」が成立しないこと
?麻雀が簡単だから馬鹿な貧乏人にも食い付けること
?情報の圧倒的な偏在

を基礎として成立する

しかしインターネットが普及した現在では、この神話は成立の基礎を欠く

マクルーハンの指摘を待つまでも無く、メディアとコンテンツの関係においては、
中身が入れ物を決めるのではなく、入れ物が中身を決める

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2014/05/31(土) 16:09:35.80
流石に今裏ドラがわかるなんて超能力を信じてるやつはいないだろう

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2014/05/31(土) 18:13:12.34
>>521>>522>>523>>524>>525さんへ
 
あなた達の勝ちだよ^^
これからもカキコするんだよ

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード