facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 586
  •  
  • 2014/09/20(土) 18:55:30.03
>>584
南2-1 持ち点に不足がない。待ちが悪い。残りツモが多くない。切る牌が危険牌である。したがって北切り。
     誰かが二か五を通してくれて、カン4sを先にツモって、一四待ちになることを期待。

南3  持ち点が十分ではない。親である。テンパイする。安全にオリきれない。下家がピンズ模様である。3枚目の2sである。234の三色がある。
     したがって、鳴いちゃってもよいと思います。
     六より七は切りやすくなっているので六を通して七でオリるのもいかがなものか。降りるなら六でオリてないか?まあ七はワンチャンスでいっちゃってください。

南4-1 親が2鳴きするよりあなたが先に2鳴きして手牌に安全牌はないから(三者に対して)オリられないです。ハイ。自分都合でいっちゃってください。
     こういう状況でオリを考える人はそもそも北をイチナキしないんです。逆転トップを諦めていない人もしないですけど。
     ああいう打ち方をするなら1sも鳴いちゃっていいはずです。北をイチナキして九を切り、1sも鳴いて8pでも切ればいいです。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email