facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 569
  •  
  • 2014/09/12(金) 01:04:18.72
http://tenhou.net/0/?log=2014091200gm-0029-0000-b3de7a08&tw=1
質問いいですか?
東1局 あがりにいく意味で3sを鳴いたのですがここはどうすべき
だったでしょうか
・現物が1枚も無い
・1発消しになる
・上家のリーチなので牌が鳴きやすい
・序盤だから現物でない牌を切っても通りやすい
などの理由で鳴いたのですが相手は親だしテンパイ時に
ドラを切らないといけないし鳴いても愚形×2のイーシャンテンだし
1p二枚切れてるしで
どうすればよかったのか分からなかったです。
(打7pのところで現物が2枚になったけど
この巡目だとまだ降り切れないと思い
3段目あたりまでは押そうと思っていました)

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email