facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 348
  •  
  • 2014/01/06(月) 23:46:18.92
>>344
東1
8巡目でシャンテン取らずは悠長にすぎる
13巡目から形テン程度で攻めすぎ

東2
先制両面。安手だけどあがれば僅差とはいえトップ目
大した手変わりもないから即リー

東3
7巡目以降、3mの二度受けより8p8m残しておいて両面化を期待しよう
ここも形テン維持のために攻めすぎてる

東4
3巡目は8s切り。単純な牌効率
12巡目は7m切って即リー
役は確定せず、逆転には足るんだからダマにする意味がない
場に極端に高いマンズのドラ傍よりは、場に安く枚数の多いピンズで待つ
6s(3m)残しの手順なんてありえないからスーアンはテンパイ止まりだよ
それ以前に普通に打ててたら8mツモで終了してる


まず、牌効率がよくない。受け入れ枚数を意識して打とう
厳しい言い方になるけど、効率悪い打ち方してたらそりゃテンパイまで長くなる
あと、巡目に対する意識が低い
大雑把な目安は(誰もリーチはしてないとして)
捨て牌一段目=序盤、手を目いっぱい広げる。ここで振ったら(ある程度)しゃーない
捨て牌二段目=中盤、そろそろ誰かにテンパイ入っててもおかしくない。あふれ牌を抱えるかどうか、安牌を残しておくか、を考えながら打つ
捨て牌三段目=終盤、誰かがダマで張ってる前提で打つ。特に鳴いてる人はリーチ者と同等に扱う
最後に、形テンを過大評価しすぎかな
形テンなんて最大でも3000しか入らん。自分が振らなくても流局する保証もない
そんな手でぶんぶん行くのはリスクが高い

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email