facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/06/19(火) 01:19:51.17
ひたすら牌譜を検討して、技術の向上を目指すスレです。
自分の牌譜でも、他人の牌譜を貼って、検討しましょう。

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2013/12/16(月) 03:52:27.41
>>292
じゃあ東場

東2-1
一番おいしいドラツモに対応できるシャボ受けイーシャンを拒否してカン2pのイーシャンは取るのがよくわからん
先に3m切ってもタンヤオに寄せることはできる
2pはチーして打6s。シャンテンはかわらないけど形がよくなる。ドラ3あるから面前にこだわる必要もない

東4-5
7pツモで6s切りかな。三色みるより、受け入れ増やしつつホンイツに寄せる

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2013/12/20(金) 23:01:28.39
http://tenhou.net/0/?log=2013122022gm-0061-0000-c175912c&tw=0

お願いします。

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2013/12/21(土) 00:32:21.99
>>296
東一の一本場の九残しの意図がわからない 普通にツモ切りじゃ駄目なの?
手牌的にアガリ無さそうだから影響は大きく無いけど

敗因となったのは東2の1本場
トイメンの捨て牌が濃い 六トイツ落としが入る時点で早そう
その後割と安全な西手出し この時点で最低でも1シャンテンでテンパイまであるかもと読むべき 
自分は点棒的にも手牌的にも攻める必要が無いので真っ直ぐ打っての放銃はよろしくない。
ここは結果論では無く強い人は振り込み回避してると思うんだけどどうだろう?

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2013/12/21(土) 03:26:28.30
俺は回避できないなあ

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2013/12/21(土) 16:13:01.25
>>297
結果論でものを言うな

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2013/12/21(土) 23:17:48.98
横からで失礼
とりあえず7pの放銃は仕方ないと思うけど
でも1s→6mトイツ→西手出ししてるわけだから南のみ早上がりかもしくはドラが絡んでるかホンイツの可能性ぐらいなんだよね
裏目ったりするのは結果論で済ませてもいいと思うけど勝負手で振り込んだわけじゃないからこれを結果論で済ませちゃいけないと思う
自分もとまらないかもしれないけど7p放銃は安易な振込みだと一応反省はするね

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2013/12/22(日) 10:14:44.11
>>297
見て頂いてありがとうございます。
9mは自分でもよく分かりません。冷静な時なら普通にツモ切りしてますね。
7p放銃は、最初の8p3mと6m連打で1sカモフラのソーズの染めかなと思ったのと、
結構手広いシャンテンになったんで止まらなかったです。
どこまで仕掛けにケアしたらいいのか、よく分かっていません。

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2013/12/22(日) 11:40:03.36
7p切るなってのは無茶だわ
俺は1s切るけど7p切りをミスとは思わん

対面早そうなのはわかっても、待ちなんて読みきれないから7p切らないってことはベタ降り
安牌3枚あっても後13巡以上もあったら降りきれるかどうか
対面は大丈夫でもこっから安牌連打したら脇がきたときにきつくなるのも予想できる

何より対面の手は安い公算が高い。ざっぱな計算ではドラ所持枚数は1あるかどうかってところ

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2013/12/22(日) 12:19:00.57
>>296
東1-1
9mはもう言われてるからおいとくとして
両面化や重なる可能性考えたら13s払うにしても1sからじゃない?

東3
役牌ドラ1。後は染めれば鳴いても7700以上ってのは非常に魅力的
それでも2巡目は北切り。7sトイツったんならもうホンイツは見ない
のんびりしてるような点差でもないから早い手が入ってるなら速度重視
一局でまくる必要はない

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2013/12/22(日) 12:48:42.68
>>297でレスしたものだが、やっぱり俺は冷静なら真っ直ぐ7pは切らないなぁ
この時点で打てそうな牌としては六、89p、1sだけど、仮にテンパイしても安手の愚形じゃん 
早そうと読めているならトイメンに局流しを任せちゃえばいんじゃないかな。 
ここからオリ始めると続かないって意見あるけど、統計的に面前なら一順ごとに50%で安牌増えるらしいから運悪くなけりゃオリきれるんじゃないの?

鳳凰クラスの人の意見聞きたいね

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2013/12/22(日) 13:43:19.65
>>304
もし対面が他の待ちで聴牌してて7pでは振込んでいなかった場合
お前はここまで7pに固執していたかな?
もしそこまで絶対に振込みを避けたければ前の局で九種で流すべきではない
国士実質3シャンテンで安全牌も豊富でいつでも降りられる手なのだから

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2013/12/22(日) 18:07:12.04
>>304
5巡目で8m含めても安牌4枚で安牌引く確立50%だったら降りきれないじゃん

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2013/12/22(日) 23:30:34.98
7筒を切る切らないより、切ったあとにどうするつもりだったのかが重要。
テンパイチャンス最大は7筒切りだけど、ダイレクトのテンパイ形はすべて愚形役なし。
赤ありルールでトップ目がリーチを打てる形には到底ならない。

ならば、タンヤオへの手変わりを期待しつつ1シャンテン維持の打9筒が本手と見るがどうか。
この場合7筒が出ないのは手作りの都合と相手の待ちが重なった単なる偶然であり読みがどうという問題ではない。

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2013/12/22(日) 23:56:43.17
7m引きで平和3面待ちだけどね

ここまで見た
  • 309
  • 307
  • 2013/12/23(月) 00:48:02.74
>>308
ああ、7萬引きの索子3-6-9待ちは完全に見落としですわ。すみません。
でも7筒切りの形でテンパイできる7種17牌(見えてる枚数は引いてある)のうち、
残り3枚の7萬を引いて運良く役ありになる幸運を願うのはちょっと都合がいい気もします。

7萬引きの場合も1索は不要だから先に1索切りで、
・萬子が両面変化すれば7筒雀頭で平和を作る
・食ってタンヤオにできる牌がくれば反応する

……これがトップ目としての打ち方(極力リーチしなくてすむ手作り)の最終回答になるかな?
いずれにせよ自分としては7筒切りは推奨しません。

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2013/12/23(月) 03:16:40.86
>>309
勉強になるね とりあえず9p切ってくのが良さそうな気がする

単純に手作りだけだとそうなんだけど
自分の構えっていうか、問題はどこまで攻めるか、何を引いたら止めるのかとか、その辺も気になる
引く事は考えないのかな?

ここまで見た
  • 311
  • 307
  • 2013/12/23(月) 11:26:09.77
>>310 特上民止まりの雑魚の意見ですがお暇なら読んでください。

まあ、東1局0本場なら自分も7筒切って「ひでーなwwドラ暗刻ww」とか言ってる局面です。
リードがあるときは愚形リーのみだとかえって危険なので、多少役を狙いにいくだけの話です。

問題の局面ですが、対面は南を1鳴きしてる=スピード重視のはずなのに、六萬を対子落とししているのが気になります。
スピードを落とさず対子落としできる手牌があるとすれば、以下の理由が考えられます。

 ・ドラ対子との雀頭振り替え
 ・ホンイツ移行
 ・チャンタ移行

実際は以上のどれでもなく、単に余剰対子をさばいただけでしたw読みなんてこんなものです。

実戦では自分が何を切るかだけが問題ですから、問題の5順目時点ではドラの九萬を切らなければ大きな間違いではないでしょう。
7筒放銃も点数をつければ90点ぐらいの打牌がたまたま当たっただけです。
麻雀では一回の失敗から過剰に学習しないことも必要です。この7筒に懲りて、相手が1つ鳴くとなんでもオリてしまうようでは負け組コースまっしぐらです。

>|何を引いたら止めるのかとか、その辺も気になる 引く事は考えないのかな?

オリの判断ですが、ドラと役牌の生牌以外はとりあえず押していきます。
でもどうせ役なしリーチはしないので、タンヤオ狙いで1索とか9筒を切ってダラダラと打ちます。上家下家からリーチが入れば即ベタオリです。

実戦のほとんどはこういう「オリか攻めか決めずに最悪の形(ドラで放銃や役なしリーチに行っての放銃)だけは避ける」という場面です。
1牌ツモるごとにオリか攻めかにスイッチが切り替わっても何の問題もないのが麻雀です。

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2013/12/23(月) 23:27:07.65
>>310
自分は対子落しや塔子落しが入ったら警戒するようにしてる


対子や塔子を落とすのはもう他に切るものがないから、と考えると
相手はそこそこ手が整っててもおかしくない

仮に6ブロックから塔子を落として2シャンテンとすると、2枚入ったらテンパイになる
つまり2回手出しが入るとだいたいテンパイってことになる

今回のケースだと手出し西でシャンテン、早ければテンパイ
=そろそろ対面が危険と読んでもよさそう

自分ならとりあえず1sや89p打ってタンヤオに向かいつつ様子見、
相手のツモ切りが続くようならそのままベタオリに移行しそう

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2013/12/24(火) 02:47:31.94
6mトイツだけならまだしも次巡西手出しだから最低テンパイと考えてもおかしくない
一番の問題は7p放銃ではなく偶然たまたま振り込んだって考えることが一番の問題
ただの1鳴きとは状況が違い1s→トイツ落とし→西これをテンパイしてないって考えるほうが不自然
もしここでテンパイの可能性を考えることができたのならドラの可能性も考えることができるし状況は変わってたかもしれない

麻雀でよく悪い選択を学習しないことが大事とは言うけどこれは確率や統計からの考えであって、
状況判断による感性や直感とは別のものでこういう考えをを悪い選択だと思わないし大事だと思う
でも必ずしも次にいい影響を及ぼすとも言えないし逆に自分の麻雀に悪影響を及ぼすことにもつながりかねないから、
んと・・適当に水に流して忘れよう

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2013/12/24(火) 17:18:17.63
http://tenhou.net/0/?log=2013122416gm-0009-0000-x5e9319e4d111&tw=0
鳴き派の副露率400〜500ぐらいの人と副露率350ぐらいの方からそれぞれ意見を聞きたいです
それと状況だけでははなくポイントごとの押し引きの判断や手作りの判断などもあればよろしくです
遠慮はいらないので厳しめにお願いします

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2013/12/25(水) 21:41:16.55
>>314
私は副露率.360前後です。とりあえず手作りと鳴きに関して

■東1-0
ダブ東が重なった時点では面子手も七対子も捨てたくないので、一二萬のカンチャンを残し白・発のどちらかを切った方がいい。

筒子を整理するのはもう少し後からでいい。ドラ表示牌のカン6筒が埋まらないとあがれない形にするのは苦しい。

■東2-0
2筒は薄く、456三色がある形だが筒子は6を切ったほうがいい。
切りにくい東を抱えて後手に回っている局面なので、打点より受けの広さで対抗したい。
追っかけリーチなら打点より受けの広さを選択するのと同じ理屈。

■東2-1
孤立役牌を残しての五萬切りはさすがに絞りすぎ。ドラの四萬を引くと裏目が痛い。
役牌を重視したいなら二萬先打ちで一萬を雀頭にする。

■東3-2
三元手を諦めて発を切ったのだから、3索を残して中切り。
白ポン後に9索が重なるが、中先切りなら9索を1枚外して筒子や索子の横伸びを見られた。
8索ポンで9索は他家の手から浮いてきそうだが、残り一枚なので期待せず9索対子落としのほうがよさそう。
どうしても萬子を整理したいならカンチャンよりペンチャン整理が先。理由は牌譜を見ればわかる。

■東4-1
3筒を引き返したところで九七萬と落としてみたい。
五萬を引くと345の三色がありえるし、6索ツモでタンヤオも狙える。
カンチャン部分の両面変化も、35筒のほうが七九萬より期待できる。

ここまで見た
  • 316
  • 315
  • 2013/12/25(水) 22:06:25.15
>>314 続き(南場)
■南1-0
現在3着なのだから東は素直に1鳴きして連荘を狙うところ。
ラス目の下家からのリーチは一般卓レベルなら勝負していい。運よく現物待ちでもある。

■南2-0
カンチャンだらけの手牌なので、門前で上がれると思わないほうがいい。
6筒ツモで打八萬。456・789の三色をなんとなく期待するが、一番現実的なのは北を重ねてポン。

■南3-2
待ち選択が残り2枚の1-4索か残り3枚の中単騎かで非常に微妙。
終盤でも生牌の中は他家が固めているか抑えている気配なので、実戦通り1-4待ちのほうがよさそうだが断定できない。

■南4-0
1000点あがってラス抜けでもよしとする場面。
6筒ツモでは打九萬としておきたい。
理由は、七萬や索子がタテに重なったときにクイタンを狙っていけるから。

下家リーチ後はオリたほうがいい。
親が鳴いて前進している&下家500/1000ツモ以上で3着浮上(同点は上家が上位)できる局面なので
親と下家で勝負してもらって自分は傍観していてもラス抜けできる確率はかなりある。

【まとめ】
まだ守備を意識する段階ではない。
2副露やリーチの他家がいなければ、とにかく自分優先で真っ直ぐ手作りした方がいい。
鳴き判断は南1-0は鳴き推奨。他は判断を保留。

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2013/12/25(水) 22:26:49.73
>>315>>316
副露率360ってなんか麻雀の理想って感じがするwちょっとうらやましいです
貴重な意見ありがとうございましたノ
鳴き派の方からも意見聞きたいので牌譜検討よろしくです

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2013/12/25(水) 22:50:53.95
>>314
副露率どのくらい?

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2013/12/25(水) 23:08:55.99
460〜↑ぐらいです

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2013/12/26(木) 05:15:21.08
>>314
副露率0.45の東風特卓の意見です

東1-0 は配牌がクズ手です
攻防のホンイツということでいきなり字牌に手をつけることはない
何枚か切れた字牌も防御に使えるしな.今回,たまたまツモがよかったみたいだが

東2-0 も同様 これもホンイツでいい
クズ手はロンされないことが重要である
はっきりいって半分配牌降りしているような判断だが
染めをみせることで他家に安心させないこと,
および、字牌による防御、字牌の絞りを実現する.もしかしたら和了できるかもしれないしね
今回ロンされなかったが8sでトイメンにロンされてもおかしくなかった

東2-1
いきなり5mは降りているようなもの
この時点で完全に降りるなら西を切るべきではない
配牌降りにしては西切りのあとの5mぎりは中途半端

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2013/12/26(木) 05:22:25.85
東3-2
いきなり3s切りはない
チャンス手なのにわずか3巡目で降りることはない 論外である

東3-3
5巡目の1p落としはない 2pの受け入れが消える 発を落とすしかない

東4-1
2巡目の3p落としはない これは8pを落とすべき 単純に 3>8 である

南1-0
東の鳴き見逃しはない ぱぱっと聴牌にむかうべき

南2-0
6pひいた時点で8mか9p落としたほうがいい 面前では厳しい
この時点では山に残っていることが期待できる

南3-2
14巡目に上家からでた5sはチーして6.9sのテンパイにとるべき
この時点でテンパイをとらないのは明らかに損である
今回たまたま15巡目で自力聴牌できたようだが

南4-0
どうしてもあがりたいところであるのでタンヤオ本線でいきたい
1巡目でいきなり5sをチーするのも十分ありである
しかし下家からリーチが入った時点で鉄降りがよい
下家のツモあがりでのラス回避も十分想定できるし
上家が放銃する可能性も十分にあるのだから,
愚形イーシャンテンからの押しはNGである
1sを切った時点でロンされてもおかしくなかった

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2013/12/26(木) 15:42:39.69
http://tenhou.net/0/?log=2013122615gm-0041-0000-x08b564db59b2&tw=1
いろんな意味でクソ配譜ですがどこがクソか指摘してくださると嬉しいです

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2013/12/26(木) 16:46:53.13
>>321
牌譜みてくれてありがとうございますノ
普段は自分も非効率的な打ち方はしないですw指摘されてるところは自分でも重々承知です

東1
白発が完全に切り遅れになってるんですがどういうタイミングで放すか
上家から東が捨てられた同順に東が重なったんですがこのときに白発手放すか自分悩みました

東2-0
3枚切れても自分は両面派ですがこのときは2p引かないと思い込んで見切りました。ちょっと妄想がひどいかもしれないです
手役は好きですが8m落としたのは別に3色狙ってたわけではなく東の切るタイミングが見つけられなくて仕方なく切りました
ちなみに8sは対面の現物です

東2-1
258なら迷わず2か8なんですが678の三色も見えなくはなかったしマンズも全部カバーできるしそんなにデメリットがなかったので5m選びました
5順目の2mはいきすぎたなぁと反省してます
対面に6sカンされた時点で親に鳴かれないように降りました

東3-2
明らかに攻めなので普段なら3sも4pも残します
でもさんざん字牌意識させられてたので弱気になっちゃいました
42よりも89選んだ理由はなんとなくですw
親リーがかかっても4sと89mどっちかは切って攻めてたと思いましたが
親リーに対する下家のリーチとドラが見えてないってことで警戒して降りに

東4-1
3色は好きですがこの局面で3色は選びませんでした
8<3っていうのは>>315さんと同じ345の三色の可能性もってことかな?
345の三色狙うぐらいなら789の3色を自分は狙ってましたね

ここまで見た
  • 324
  • 314
  • 2013/12/26(木) 17:24:40.18
南1
この東鉄鳴?鳴いたらなに捨てます?自分もここかなり迷ったんですが
自分的には手がまとまってたことと鳴くメリットがそんなに感じられなかったので一回目はスルーしちゃいました
もちろん最後の東が王牌にあることも考えての選択です

南2
ここ北残したほうがいいのかな?
でもまぁ他家の捨牌見たときに上がれるとは思ってなかったのできっちり降りました

南3
上がりに向かうなら自分なら5順目6sでとっくに鳴いてますね
たしかに点数が縮まる分そっちのほうがいいのかもわからないですが
でもこの局鳴きホン3900ツモ上がっても形だけの希望にしかみえなかったので面前でいくと最初から決めてました
さすがに15順目の5s見逃しは自分でもやりすぎだったと思ってますw

オーラス
さすがにこの点数差で3位確の早上がりは自分は選択しないですね。対面の下家の立場ならそうしますが

牌譜検討していただいた方ありがとうございましたノ
まだ別目線で検討してくれる方いましたらよろしくお願いします

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2013/12/26(木) 23:00:34.29
>>322
周囲のレベルが低すぎてコメントしずらい。
アドバイスうんぬんは今の段階じゃ特上に上がってからじゃないと意味ないと思うよ
上卓は抜けれると思うから

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2013/12/26(木) 23:48:43.00
>>314

俺はフーロ率は35%くらいでここ1年くらい6段うろついているくらいの雀力

東1 攻めたいのか守りたいのか意図が見えない。
   中途半端な手組をするくらいなら東を鳴かずにチートイ狙いの方がマシ
   鳴いて攻めるなら5pとか早切りすべきではない。
   俺は親番でしかもダブ東だけど多分1枚目からは鳴かない。
   残った形に自信が無いのでチートイ見ながら進めて鳴ける形になったら鳴くかもだが
   大体チートイ
   ドラも出ていかないしね。

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2013/12/26(木) 23:51:32.11
東2 まず東を切るつもりがあるのかを早めにはっきりさせた方が良いと思う
   八ですら親へのカン八待ちとかもあり得るので中途半端な打ち方に見える。
   俺の場合は6巡目くらいから間に合わないと判断してオリ気味にうちます
   6巡目くらいに最低2シャンテンくらいになってないとかなり厳しいので

ここまで見た
  • 328
  • 314
  • 2013/12/27(金) 02:12:44.94
>>326
牌譜見てくれてありがとうノ
たしかに攻めと守りがふらふらしすぎかなって自分でも思います・・w

東1
東がトイツになったところではチートイも意識しての12m落としですね。面子では3m直引きを考えると一手遅くなるけど5mあったので無駄にはならないと思い。
それよりトイツが4つあったこととすでに東1枚切れてたことでいつ鳴けるかわからないし形も苦しく白発切れなかったっていうのもありました
最後の東が出てきたところでダブ東なので鳴きました。
ダブ東トイトイの最終的にドラ切ることも見てたのですが4m引きでダブ東ドラ1に切り替えての5p切です
4pの受けを消した理由はドラスジドラそばは簡単に鳴ける牌じゃないですし最終的に出て行くのがピンズはちょっと怖いなってことと白発を切るタイミングを見てたことですかね・・

東2
カン八待ちはソウズ?どこのこと言ってるのかちょっとわからないです・・
東2-0の上家のことかな?親リーに対して8s鳴いて9s捨ててるので上家がホンイツなら8sが当たる可能性もあると思います
ただ5sがドラ表示で対面が23p手出しと下家が8順で8s手出ししたことを考えれば上家が67799sや7799sを持ってたって考えるのはけっこう考えづらいかなと
指摘してるとこが違ったらごめんなさいw

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2013/12/28(土) 21:23:05.70
>>322 東2-1のクソ倍満で試合が壊れましたねw

■東1-0
七萬ツモで打6筒。萬子をリャンカンにして一盃口の目も残す。

■東2-1 
配牌ドラ4なので中が重なると大きい。1筒切り。
1索ツモで4筒切り。七対子を見る手ではないので、横にくっついて両面待ちとなる材料(五萬や6索)を残す。

終盤なので、対面からのリーチ1発目は1索切り。うまく345の三色ができたら勝負。
テンパイ後も対面の現物・上家のスジ待ちなのでダマでいい。追い詰められた下家からの振り込みもありえる。


今回の親倍ツモのように、手作りやリーチ判断が間違っていても
結果的に大成功することがあるのが麻雀ですし、東風戦では
親倍ツモで付いた32000点差はそうそう逆転できないのが現実です。

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2013/12/29(日) 00:28:15.78
攻めている人が二人もいるなら出あがり倍満確定のリーチ判断は正しそう
むしろ間違っているのは配牌でドラが4つもあったことじゃないか? クソゲー乙
なお、tenhouには八連荘はないので、あと1回余分にあがっても役満はありません 残念!

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2013/12/29(日) 10:13:41.61
クソゲー(笑)だと思いながらわざわざ天鳳スレにやってきて
牌譜まで見る奴ってどこまでバカなの?

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2013/12/31(火) 12:20:42.75
添削お願いします
http://tenhou.net/0/?log=2013123110gm-0009-0000-3d91f97f&tw=2

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2013/12/31(火) 22:29:38.63
>>332

東2-0
6巡目 和了率を重視する打8p
9巡目 ドラ1カンチャン役無しは即リー

東3-0
8巡目 打1m(タンヤオ)
15巡目 共通安牌の打9m
16巡目 打9m(9mがない場合,1m)

東4-0
10巡目 共通安牌の打発

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2013/12/31(火) 23:33:34.26
>>332
東2
追っかけはしない
東2でほぼ平場。リスク覚悟であがりに向かうのはアリ。でもそれなら即リー
リー棒出して2600(3600)のカンチャン追っかけではリスクとリターンが釣り合わない

東4-1
10巡目は上に通るかわからない7sよりは1sか發

南2
リーチせずにダマ
先制つっても8巡目、いつ他家がテンパってもおかしくない
ラス目の対面と最後の親番で3位の上家はテンパればおっかけてくることは予想できる
こっちの手はダマでもあがれ、ダマでどうあがっても暫定トップ。ついでに良形変化&点数うpの手変わりもある
待ちとしては最弱に近い4のカンチャンでリーチするメリットは感じない


普段の打ちスジは、目先の受け入れを多少減らしてでも受けやすさ、鳴きやすさを意識してように見えた
ただ、その反動なのか押す時がちょっと強引

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2014/01/01(水) 00:44:47.88
>>333
>>334
サンクスです
東2の手変わりと共通安全パイを打つタイミングが気になりますね
終盤共通がなくなる事を恐れて先に打っちいますけど駄目ですかね

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2014/01/01(水) 01:19:12.59
安全度がおなじならなるべく共通のほうを残すが
リーチ相手に危険牌をきる仕掛けがいるなら
仕掛けも聴牌しているとみなして共通安牌を優先してきる
なるべく安全な牌を優先して切り続けるのがセオリー
巡が進めば進むほど安牌がふえる

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2014/01/01(水) 01:24:15.10
東2 6巡目
35578m 334568p 678s
からは8pをきるしかない
仕掛けがいるここは和了率優先で三色はみない

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2014/01/01(水) 01:50:25.11
>>336
そこらへんがまだ甘いんですし般卓で打つ事が多いから
ますますいい加減になっちゃうんですよね
一応昔はけっこう特上でも打ってたんですが
>>337
これが分からない3m切りであかんの?

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2014/01/01(水) 13:51:34.17
>>335
このへんは本人の感覚かもしらんが
リーチとそれに対して鳴いて無スジきったのが一人いたら先打ちにはならんと思う

>>337
俺もちょっとこれわからん
確かに6m以外を鳴いた場合、片アガリにならない8pが有利
でもそうでない場合は4と7のカンチャンじゃ鳴きやすさも、アガリやすさも7が勝る
加えて受け入れや鳴きどころは変わらず三色になって、最高ダマ8000。鳴いても3900まである手格好
仕掛けが入ってるってもまだ6巡目で、点差からしても打点を完全無視するような局面とも思えない

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2014/01/01(水) 13:54:35.35
横から失礼だが打三と8pてアガリ率そんなに違うの?

見えてる678をわざわざ拒否する理由が無いと思ったので

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2014/01/01(水) 13:55:58.78
みんな疑問視してたのかw

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2014/01/01(水) 13:59:36.42
冷静に考えてみたら東2の手変わり4種で1種で三色とタンヤオ3種で平和ありかなと
思ったけど4種しかないのね
ならやっぱ即リーしかないのかね
その後の追っかけは現物1枚だからオリ切れないと判断とダマでめくり合いはしたくないと判断
でリーチしました

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2014/01/06(月) 16:28:34.61
http://tenhou.net/0/?log=2014010418gm-0061-0000-cd9e5850&tw=1

宜しくお願いします。

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2014/01/06(月) 22:20:36.93
tenhou.net/0/?log=2014010621gm-0007-0000-bb986156&amp;tw=2
喰いタン無しですお願いします
オーラスとかイーシャンからこんなに進まないんですね、四暗刻逃してますし

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2014/01/06(月) 22:44:06.45
>>343
■東1-0
6索ツモなら9筒対子落としでタンヤオ確定が本手では。
8筒ポンが入っているので安牌候補で9筒を残したということでしょうか?

■東3-0
ドラの八萬ツモで難しいが、中ポンで前に進めない形は苦しいので打1索では。
最終的に赤かドラのどちらかを切って2000点でも、暫定ラス抜けなので悪くないと見ます。

■東3-1
5順目なので3筒チーからのホンイツ移行は悪くないと思います。
ただ、親がダブ東を鳴いてホンイツ気配なので索子勝負は無理でしょう。

■東4-0
三位に7700直撃かハネ満ツモでラス抜けですが、ホンイツ発ドラ1より
567三色や赤ドラ絡みのタンピンを狙いたいところです。

慎重に打ち回していたように見えるので、東3-1の放銃が意外でした。

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2014/01/06(月) 23:00:06.94
>>344 ドラを使う意識が薄いのかもしれないと感じました。

■東1-0
九萬ツモなら打6索。ドラ入りターツが出来たのに拒否する理由はない。
7筒ツモでも打6索。ドラはまだチートイツで使いきれる可能性がある。

■東3-0
6索ツモで1索の対子落とし。チートイツよりはメンツ手を見たい。
4索を切るとドラ2索ツモで苦しくなるし、456の三色も消える。

3索ツモで一萬対子落とし。トップ目なのでドラが手から出て行かない形をつくる。
安全性最優先なら対面の6索に合わせて6索対子落としでもいい。

振り込みの場面では一萬切り。残りツモ順1回なのでドラ周辺の無筋は切りたくない。

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email