facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/06/30(土) 03:25:49.11
Mac で使える外付けHDDケースなどなどを語るスレですよ、お兄さん。
(注:LaCieやYano 等の既製外付けHDDケースに関しては別に専用スレがありますのでそちらを。)

外付けHDDケース
Part 12 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1311181168/
Part 11 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1278851045/
Part 10 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1260854205/
Part 9 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1232822185/
Part 8 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1212464657/
Part 7 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1198854054/
Part 6 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1180411681/
Part 5 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1156181273/
Part 4 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1136993257/
Part 3 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1107128048/
Part 2 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1074347035/
Part 1 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1024151194/

●外付けHDD購入初心者さん、またその他諸情報は下記関連スレへ。
スレッドを立てるまでもない質問 Part84
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1336282114/
Mac OS X初心者質問用スレ 27.5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1329476641/
MacBook Air/ProにマッチするUSB3対応の外付け型HDD
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1340817366/
バッファロー、Thunderboltに対応した外付け型HDD
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1338903701/
Time Capsule タイムカプセル 11年目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1326149811/

●秋葉館などMac関連製品取扱い店リンク集
http://homepage.mac.com/daytripper_2ch/link/index.html

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2013/09/19(木) 10:36:09.70
>>779
結論付けるには早漏過ぎる

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2013/09/19(木) 22:16:09.74
3TB以上対応、USB3.0対応のMacユーザーにおすすめの3.5インチHDD用ケースってありますか?
玄人志向 GW3.5AA-SUP3 が候補なのですが、アマゾンレビューの星の数にばらつきがあり、決めかねています。

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2013/09/19(木) 22:23:47.15
>>782
「玄人志向」の意味を理解してから使うべし。

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2013/09/20(金) 01:06:35.32
安悪志向

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2013/09/20(金) 20:54:47.67
苦労と知ろう
って、今までそのブランドの製品いくつか買ってるけど
ノートラブルだが

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2013/09/20(金) 22:38:31.65
>>782
データ保存用、タイムマシン用いずれも今のところ、トラブルなし。
タイムマシンはシステム調子悪くなって一回復元してみたけど、
ちゃんと出来た。でも自己責任でね。

玄人志向 3.5インチHDDケースのGW3.5IDE+SATA/U3PはMacで
使えるのかな?これ4TB対応みたいなんだけど?
誰か使ってる人いる?

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2013/09/21(土) 22:27:30.39
中生DRIVE

うまいBEER

お前ら

バイト

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2013/09/27(金) 22:27:30.96
玄人志向のケース、電源が不安定になってコピー途中でマウント解除されて
ファイルが中途半端に破損して困ったわ…。
現行のがネジ止め式の面倒な仕様になってるのはその対策のせいか?

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2013/10/01(火) 17:32:08.27
B'z New Album「SAVAGE」リリース決定!! 
    01.Scoop!!
    02.疾走
    03.DEARLY
    04.ストイック★LOVE
    05.SAVAGE
    06.NIHILISM
    07.この身、燃えつきるまで・・・
    08.昼庭
    09.SLUDGE
    10.GO FOR ITBABY
    11.哀切な色
    12.SAMIDARE
    13.二人あえる日まで

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2013/10/02(水) 14:36:10.39
SSDとの相性の良いUSB3.0の外付けポータブルケースを教えてください。

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2013/10/02(水) 16:28:01.80
マルチすんなよカス

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2013/10/02(水) 17:39:41.41
SSDとの相性の良いUSB3.0の外付けポータブルケースを教えてくださいよ。↑ドカス

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2013/10/02(水) 18:14:56.76
マルチで質問してんじゃねーよタコ

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2013/10/02(水) 18:21:02.14
知らないなら、黙っとけ。チンカスが。

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2013/10/02(水) 18:21:57.63
知ってるがマルチするようなタコスケに答えると思うか?

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2013/10/02(水) 18:23:30.99
器の小ちゃな老いぼれには訊いてない。引込んでろ。スレ汚すな。

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2013/10/02(水) 18:34:14.95
絵に描いたようなマルチカスだな
マルチで質問するようなカスは僕みたいなカスですよと宣伝すんなよ

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2013/10/02(水) 18:35:06.07
 ↑
自己紹介乙w

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2013/10/02(水) 19:13:21.15
>>790
センチュリーのにした。
インテルのSSD。相性バッチリですよ。
まだ一晩しか使ってないけど。

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2013/10/04(金) 14:38:55.96
TBQbjjDB0

煽りには敏感にビクンビクン反応しちゃうのに
回答には礼の一言もなく放置
マルチが嫌われる典型例だな

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2013/10/05(土) 12:51:38.67
VnCrY2DP0

回答してやったのに礼がないと
恩着せがましく怒る典型的な
器の小さなバカだな

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2013/10/05(土) 17:58:51.89
ちょっとそれは無理がある

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2013/10/05(土) 18:02:32.97
799は俺ですが、800は俺じゃないよ。
別に礼などいらんし

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2013/10/05(土) 19:29:31.49
じゃあ、おせっかい野郎の書き込みか。

>>803
もし質問者が、お礼にレティナMacBook Proを差し上げます
と言われても断るのか。。。

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2013/10/05(土) 21:00:09.57
そんなことでMBPくれるとか怪しすぎるだろw

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2013/10/05(土) 21:53:18.51
小学生かよ…

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2013/10/05(土) 22:53:32.27
Wifiルーター6年縛りとかなら有り得る。

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2013/10/06(日) 00:28:57.73
あー、SSDとUSB3の速さに感動してレスしたからこんなに盛り上がってしまった。

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2013/10/06(日) 11:04:43.81
外付けケースにSSD入れてFW800だとどれくらいの転送速度いくんだろうか?(本体もSSDの場合)
USB3.0と比べてどれくらい違うか知りたい。

HDDだとあまり変わらないのかな?

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2013/10/08(火) 03:26:34.50
思ってました。「いつか来る!」と。

SDカードも、SSDもデータを保存するという点ではだいたい同じだから(厳密に言うと結構違います)、いつか出るんじゃないかな! 
どこか出さないかな? とかワクワクしていたのですが、サンコーさんがついに動いた! サンコーレアモノショップから、
microSDカードをSSD化できるキットが発売されています。その名も「4枚のmicroSDカードをSSD化するキット」。まんまですね。

1枚32GBまでのmicroSDカードに対応しており、4枚を差し込むことで最大128GBのSSDを形成可能。もちろん1ドライブとして認識され、
WindowsやMacの起動用SSDとして利用することができますよ。

気になる速度ですが、CrystalDiskMarkとWindowsエクスペリエンスでの評価が掲載されています。

Celeron搭載のノートパソコンにセットした所、起動に約3分で、ディスクの転送速度のインデックススコアは「3.6」に、
転送速度計測ソフトでは約4MBとなり、ハードディスクと比べ、体感での速度低下は感じるものの、実用に耐えないということもありませんでした。

microSDカードに、有効な第2の余生を送らせてあげて下さい。

泣いた。

このキットの価格は5980円。新品のmicroSDカードをわざわざ用意するのだと割が合いませんが
、余ってるカードに希望を与えることができるのは悪くないのかもしれません。

http://www.gizmodo.jp/upload_files2/2013-10-02ss00.jpg
http://www.gizmodo.jp/upload_files2/2013-10-02ss01.jpg
http://www.gizmodo.jp/upload_files2/2013-10-02ss02.jpg

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2013/10/08(火) 11:04:04.84
おそ過ぎw

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2013/10/10(木) 09:13:45.97
>>779
俺は昔のDatatale持ってるが、ファン一個外したり、抵抗入れてファン回転落として使ってた。

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2013/10/16(水) 09:55:42.33
>>810
素直にSSD買った方が納得す おや誰か来たようだ

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2013/10/18(金) 00:19:52.08
>>813
> >>810
> 素直にSSD買った方が納得す おや誰か来たようだ

完全同意。

Gizmodoは、5980円も出しても効果がそれに見合わない罪作りなことをやらないで欲しい。
・高速のSDカードは安くない。
・SDカードの高速化の主力は、デジカメの連射とかビデオの書き込みが主眼だから
 ランダムアクセス性能が重要なファイルデバイスとして使うと期待したほど性能が出ない。
・高速を謳っていない手持ちのSDカードでは性能が出るケースはほとんど無いものと覚悟した方がいい。

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2013/10/18(金) 02:52:45.08
ていうかかなり前からそういう製品あったよな
それとも今まではSD用しかなかった!
これはmicroSD用なのだ!とか?

ここまで見た
  • 816
  • けん
  • 2013/10/20(日) 09:51:01.99
超初心者質問。PS3に外付けハードを付けてゲームや画像や動画のデータを移していて、たまたま買ったテレビで番組をその外付けで録画しようとしたら初期化しなきゃだめってなったんだけど、録画するデータのために入ってるデータが削除になった?

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2013/10/20(日) 11:36:05.44
日本語でok

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2013/10/20(日) 12:46:29.61
かろうじて板違いということだけはわかったw

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2013/10/20(日) 23:27:13.56
3.5インチHDD対応のサンボル+USB3.0が付いたケースって無いですかね?
iMac late2013買ったんですが、USBポートが少ないので普段はサンダーボルト接続。
時々Win使う+iMacがダウンしたときのWinマシン接続用として、USBも欲しいなと…
2.5インチのHDDが付いたのはバッファローとかあるけれど、容量2TB以上が欲しいんです。

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2013/10/21(月) 15:07:58.82
>>819
Drobo 5D

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2013/10/21(月) 21:15:49.14
>>820
情報どうもありがとうございます。
ただ、ここまでのは望んでいなかったです(^^;)
同社のminiにちょっと惹かれましたが、2.5インチ1TBを4台入れても1ドライブとしては使えなそうですね。
もう少しサンダーボルトが普及するのを待ってみるかなぁ。

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2013/10/22(火) 10:59:44.31
その用途ならNASのほうがいいよ

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2013/10/24(木) 22:46:26.44
なんで3.5"ハードディスクを一個内蔵できる
Thunderbolt接続のハードディスクケースってないんだよ?

2.5"用やRAID用ばっかりやんけ!!

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2013/10/25(金) 07:19:22.52
>>823
STAE129があるだろ(´・ω・`)
GoFlex Deskの箱にHDD入れて繋げれば3.5inchサンポル外付けになる
STAE129と殻箱のセットは秋葉館で売ってる

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2013/10/25(金) 11:06:24.39
>>824
そんなキワモノじゃなくて普通ので頼むわ

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2013/10/25(金) 11:38:37.16
>>825
シーゲイト純正品をキワモノ呼ばわりかよw

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2013/10/25(金) 14:08:31.43
>>823
オレもめっちゃそう思う。
だけど結局それの需要がほとんどないのもわかる。

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2013/10/25(金) 15:38:54.42
>>826
なんたらのお立ち台と一緒じゃねーかよ

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2013/10/25(金) 15:40:54.99
>>827
デスクトップのバックアップ用に欲しいんだよね。

なのでRAIDの必要なないし2.5"なんてハードディスクがボトルネックになるし。

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2013/10/25(金) 15:41:41.74
RAIDの必要がないって言うのは0運用だと不必要にリスクが高くなるってことね。

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2013/10/26(土) 20:56:21.13
USB接続だと起動ディスクになる外付けを
マーベリックス入れてた試してみたが、やっぱり
Firewire接続だと起ち上がらねえ

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2013/10/27(日) 03:30:40.89
>>831
は?MavericksはFireWire対応してないなんてことないよね?

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード