facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 725
  •  
  • 2014/04/06(日) 09:03:24.84
>>719
> そうであるならば、ノーマンなどの元創価のアンチが
> イラク問題で単調な創価攻撃を繰り返して、創価にダメージはあるのだろうか?

全く無いとも思わないけど、有ろうが無かろうが戦争は行われたのだという認識はあるのか、と。
同時に、学会員としても「故に創価は正しい」で済ましていいこととも思わない。

大変デリケートで難しい選択であり、だから冬柴発言などは余りに不用意で俺も腹が立った。
結果的には公明党に俺も一票投じたけれど、どこまで自民に擦り寄るんだという思いもある。
だから見識の良し悪しはともかく、批判そのものは楔としてあって良いと思っている。

ただ、ノーマン氏が真に反戦平和のためにと考えているなら、創価公明を批判すれば何とかなる
ってもんじゃないでしょ、それはただ2ちゃんでくだまいてるだけでしょ、とは言いたいが。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード