facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/10/20(土) 17:56:02.83
公式サイト(TBS)

ttp://www.tbs.co.jp/mito/

公式サイト(C.A.L.)

ttp://www.cal-net.co.jp/mito/index.html

水戸黄門大学(TBS)

ttp://www.tbs.co.jp/mito/univ_MITO/index-j.html

前スレ
ああ終了で涙あり 水戸黄門55部目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kin/1329312853/l50

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2014/06/02(月) 11:23:17.12
>>903
そうだね
佐野は「泣き虫黄門」とか変なニックネーム付けたのが嫌だったし、
威厳は無いし、杖の殺陣は下手糞、八兵衛には敬語使うわ
良い所が一つもなかった

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2014/06/04(水) 12:04:34.95
25部って
『大岡越前』の後期とか『暴れん坊将軍』とか
1990年代のNHK『金曜時代劇』とかで扱いそうな
『水戸黄門』でわざわざやるのかよって感じのエピソード多いね

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2014/06/04(水) 17:42:55.12
>>913

佐野さんって主役を張る役者さんじゃないよね。

良い脇役さんではあるけどね。

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2014/06/05(木) 12:22:59.99
>>914
お銀、飛猿、八兵衛が登場しない回があったり、変なシリーズだったな
この頃から平均20%取っていた視聴率が下がり始めた

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2014/06/05(木) 17:18:28.64
昼御飯(2時位ですがね)を食べながら、
TBSチャンネルで放送されている水戸黄門(佐野浅夫さん) 25部を見ていたが、
出尽くした感じがひしひしと。 人物描写もエッセンス的だったものが全面に押し出されて劣化している。
長寿番組の良し悪しか、時代劇はこんなものかと思われても仕方がない。
東野と西村両御隠居は偉大

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2014/06/05(木) 17:25:14.27
うっかり八兵衛と言って覚えてる人どれだけいるのかな。
そもそも、黄門知らないひともいるかもね。
こういう人間がどんどん社会から抹殺されていく時代でしょ、
現代は。あの番組の中で、八は何のために存在し続けたか、
八のいない水戸黄門を想像すると、なんだか恐ろしいと思わない?

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2014/06/05(木) 19:25:09.68
>>917
ここで散々でてるし、番組ファン長い人は知ってるんだけど、
二十四部の途中で水戸黄門を立ち上げてあれだけの番組に育て上げた
逸見プロデューサーが急逝しちゃったんだよ。
で、急速劣化。亡くなる前から東野西村期より劣化はしてたけどね。
しかし有料チャンネルで二十五部以降をやられると金を損した気分w

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2014/06/05(木) 21:20:00.71
佐野黄門でツアコンやったりしてただろ
しかも小道具の文章が印刷なの
ゴミもいいところ

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2014/06/06(金) 16:46:33.29
>>915
確かに主役を張るタイプではないし、黄門役自体似合っていなかった
佐野は東野期に出演した頑固職人や、西村期に登場した忍びの頭藤林無門
は良かった
何より直前まで出演していた大岡越前の佐橋孫兵衛のイメージが強い

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2014/06/07(土) 09:52:37.70
>>917
25部は旅の目的から酷かった
醤油作りの見学をしたくて銚子に旅立つとかなんだよ
それで醤油見学が終わった後ついでに諸国漫遊とかふざけ過ぎ

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2014/06/07(土) 13:20:59.52
一応、頼常の後継者を見定めるために高松に行くという目的もあったけどね

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2014/06/08(日) 15:40:44.52
>>877
>32部〜43部 ゴミ

親子愛の話ばかりで、スタッフもやる気あるの?って言いたくなるような
駄作ばかりだったな

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2014/06/09(月) 06:04:13.14
里見黄門でもちゃんと視てたんだ皆、凄いわ、忍耐力ある

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2014/06/09(月) 16:34:08.13
>>922 >>924
25〜42部は最低の黄門だった
ナレーターが悪かった。
43部の槇大輔さんは明るい芥川さんみたいだ。

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2014/06/10(火) 17:07:20.10
後番組の視聴率が悲惨そのもの
パナもそらスポンサー降りるわ

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2014/06/10(火) 20:34:15.16
>>927
パナは3分(1週おきに本体2分半+パナホーム30秒)から
2分(1週おきに本体1分半+ホーム30秒)に縮小しただけ
パナ枠としては土曜朝のサワコの朝(番組送出と営業はMBS 番組制作はTBS)が実質後継枠

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2014/06/11(水) 10:33:27.60
>>927
>*8.1% 20:00-21:00 TX* 主治医が見つかる診療所
>*7.5% 20:00-20:54 TBS 月曜ミステリーシアター・ホワイト・ラボ・警視庁特別科学捜査班

ただでさえ悲惨な数字なのに、まさかテレ東に負けるなんて時代が変わったな
スポンサー降板も当然ですよ
それにしても天下のパナソニックが業績悪化で、月曜8時の一社提供辞めた
のはショックだわ

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2014/06/11(水) 15:58:20.87
SANYO買ったのにわざわざエネループのロゴ使わなくするとか
パナは頭のおかしいことやるからな・・・

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2014/06/11(水) 22:17:27.89
>>929
鶴瓶に客が行ってしまったからな

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2014/06/12(木) 13:03:32.70
>>930
松下電器からパナソニックに社名変更した時点で、頭のおかしいこと
やっているからな。それで大赤字で工場売却やら人員削減とか
滅茶苦茶なことになっている
長年親しまれてきたナショナル劇場から、パナソニックドラマシアターの
冠は最後まで違和感あった

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2014/06/14(土) 14:43:53.18
昨日NHKのあさイチに里見が出ていた。水戸黄門の話になるとまた
「道徳修身」だの「親孝行」だとか相変わらず懲りないなと思ったよ
来月からミュージカルに初挑戦するみたいだけど、時代劇は辞めたのか(笑)

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2014/06/18(水) 11:35:01.51
拳銃密輸とチーマーと暴走族で視聴者に説教とはいい根性だw

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2014/06/19(木) 09:07:31.37
昔の映画やらドラマやらは映像とは別に後で音声をアフレコしてたそうだけど
水戸黄門は何部辺り迄アフレコだったんだろか

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2014/06/23(月) 12:51:32.39
水戸黄門 第28部 2HSP「風雲渦巻く駿府城!」
http://www.bs-tbs.co.jp/drama/DRT1302400/

TBSもやる気あるのか無いのかわからない

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2014/06/26(木) 17:23:45.95
佐野版のSPなら25部の方を見たい

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2014/06/26(木) 18:32:33.80
24部でござる

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2014/06/26(木) 23:22:51.68
石原良純と杉本彩がゲストのやつだっけ

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2014/06/27(金) 17:20:30.68
今日の水戸黄門31部は
印籠が出た後、
悪家老朝倉弾正が土下座せずに

「わははははは!この老人は水戸のご老公などでは
ないわ!斬れ!斬り捨てい!」

とやっちゃうんで注目。

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2014/06/27(金) 17:28:19.51
個人的に西村あおい伊吹が一番しっくりくるが、
15部くらいの仇討ちを止めさせるのが嫌いで仕方ない
武士として生まれ育ち父親の仇を武士として果たすのが当然だろうに
東野さんは天晴れと言ったり胸がスッとする
恨みが恨みを呼びますとか現代感覚要らない

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2014/06/27(金) 17:35:25.78
そうそう
仇討に対する仇討なんてのは禁じられてたし

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2014/06/28(土) 08:07:08.49
黄門「人はみな生まれながらに平等です。身分の上下などあってはなりません」

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2014/06/28(土) 08:39:36.25
笑えるけど
なんとなく笑えないと思えるのはなぜだろう

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2014/06/28(土) 15:02:28.54
>>944
黄門様が偉ければ視聴者は満足

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2014/06/28(土) 20:06:44.69
今TBSチャンネルでやってる第1部を見てるけどやっぱり迫力が違うな
東野黄門の悪人面がたまらん、あのジジイ目の奥が笑ってないわ

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2014/06/30(月) 14:51:45.44
そもそも目の奥がよく見えない

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2014/07/03(木) 00:13:22.01
>>944
そんなことを脚本で言い出しかねないほど
よくわからない代物になっていってたから という可能性

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2014/07/03(木) 14:42:30.91
拳銃密輸の里見が説教ドラマにする前なら
そういうセリフがあったとしても
突っ込みネタとして笑えただけなんだけどな。

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2014/07/03(木) 22:45:37.38
この印籠を何と心得居る。恐れ多くも東照神君の御遺骨入りであるぞ。

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2014/07/04(金) 04:28:08.50
なんか別の意味で恐れ入るなあ

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2014/07/04(金) 16:24:52.07
>>950
里見「脚本は昔より今のほうが出来が良い」

あまりにも痛過ぎる発言に恐れ入りましたw

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2014/07/05(土) 00:22:43.65
来週の爆報フライデーに出演する「水戸黄門女優U」って誰だろう?
飛猿も一緒に出るみたいだけど

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2014/07/05(土) 09:40:45.08
>>953
わざと?

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2014/07/05(土) 16:47:04.15
由美かおるならYだろ

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2014/07/05(土) 18:05:32.73
http://hpot.jp/stage/jeeves

里見も落ちぶれたな

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2014/07/05(土) 23:53:43.85
逆にこの年でこれだけ精力的に活動して尚且つ大御所感がある里見浩太朗はすごいと思うよ

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2014/07/06(日) 18:20:53.07
セリフがまともに覚えられなくなってしまった大御所もいたらしいしね
そうなってしまった方と比べたら、かなり頑張っておいでではあると思う

それで水戸黄門関連のことがどうなるというわけではないが・・・

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2014/07/07(月) 02:02:09.92
上川隆也主演の真田十勇士の舞台見たけど、
里見さんあの齢であそこまで動けるのはすごいと思ったよ。

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2014/07/08(火) 16:21:59.53
本放送も再放送も終わってしまって寂しいのう
鬼平や必殺みたいに、単発でいいから年1〜2本のペースでやればいいのに

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2014/07/10(木) 12:19:57.75
>>953
内田もも香だって

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2014/07/11(金) 19:09:30.15
たかだかゲストにちょこちょこ出ただけで水戸黄門女優とかふざけてるのかよ

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2014/07/11(金) 21:52:46.97
東野黄門〜浅野黄門はそれぞれインパクトのある刺客が出てるけど里見黄門は?と聞かれても全く出てこないわw

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード