【林家三平】水戸黄門打ち切り?の原因【内藤剛志】 [sc](★0)
-
- 1
- 2010/04/19(月) 16:02:59
-
お爺ちゃんお婆ちゃんですら見なくなった視聴率低迷のA級戦犯というべき
大根役者は誰か?ってことなんだが。
一部週刊誌で打ち切りも取り沙汰されてる。
私は、
内藤剛志のダサ過ぎる風車の弥七。
うさん臭い過ぎる八兵衛。
このふたりが原因だと思う。このふたりさえ外せば、再生は十分、可能。
できれば、合田雅史の渥美格之進も。
決して番組のアンチではない。
本スレとの隔離版でA級戦犯を探そう。
-
- 173
- 2010/10/09(土) 19:13:24
-
>>171
そういうやむを得ない事情だけだったら、みんなここまで文句言わないよ
そういう規制とは関係のない所でも、役者の質、時代劇や殺陣シーンに対する役者の取り組み方、脚本の質、制作スタッフのこだわり
そういうのが全てレベルダウンしてるからこそみんな我慢がならない。
期待しているから見続けてはいるものの、その期待を毎度毎度裏切ってくれる。
規制だけが原因だと感じれば、みんなくそみそに言ったりしないはず。
-
- 174
- 2010/10/10(日) 11:57:19
-
小顔はヅラが似合わない、今時の役者はみんなそう。
-
- 176
- 2010/10/10(日) 22:56:56
-
日常生活でも畳の無い家に住んでいる日本人が増えている昨今、時代劇も造れなく
なるわけだよ。撮影所来てカツラをかぶれば武士になるわけもないし。今の日本で
時代劇造るのは無理なのかもしれない。
-
- 177
- 2010/10/11(月) 19:06:04
-
その内藤と林家は生き残ったからな〜
-
- 178
- 服部健蔵
- 2010/10/11(月) 19:37:39
-
カルタの力は良い?
-
- 179
- 2010/10/11(月) 21:12:48
-
渋みのある役者がいなくなったのがだめだろ
伊吹吾郎様、横内正、中谷一郎様時代の水戸黄門が大好きだった俺としては
今の水戸黄門はどうして薄っぺらいドラマにしか見えない
-
- 180
- 2010/10/11(月) 21:49:27
-
>>179
・渋みのある役者
・薄っぺらいドラマ
こういうこと言い出したら脳がジジイになった証拠
-
- 181
- 2010/10/11(月) 22:51:01
-
>>180
それは違う。見方が深いんだと思う。年寄りでもたいして何も感じない
人もいるけど若くても鋭い人はいる。
-
- 182
- 2010/10/11(月) 23:54:31
-
とにかく 旅番組の時代劇に成り下がった所をなんとかしろよ。
黄門一行を仕留め様とする奴の存在感が弱すぎる。
今回 近藤正臣まで引っ張り出して生かしきれなかったらもう駄目だぞ。
-
- 183
- 2010/10/12(火) 00:13:59
-
>>173に激しく同意してみる
-
- 184
- 2010/10/12(火) 02:37:34
-
やはり深みがなかった水戸黄門42部。
だが、助さん格さんの交代は、意外と良かったかも。
ま、脚本の気持ち悪さは相変わらずなので
せっかく助格が頑張っても、努力むなしくそれは活きてはこないだろうが・・・
-
- 185
- 2010/10/18(月) 02:14:18
-
内藤さんは良かったと思う。
脚本の会話のセリフが、一人分が長すぎです。
しゃべるのが精一杯で情感がないわ、早口だわで、ダメダメだ。
八は、貧乏芸人の田村にして欲しい。
-
- 186
- 2010/10/18(月) 02:29:32
-
田村じゃ背が高すぎだろw
猫ひろしを大抜擢、なんてどうだろう
ポーッとした八兵衛の感じも出せそうだし、頼りなさそうな顔と体型もキャラに合う。
それと内藤弥七、内藤さん自身は悪くなかったよな。
ただ脚本が悪かった。セリフもあれだし、キャラ設定も若干変わっちまってる
あそこまで助格に媚びるようなキャラじゃなかった
もっと『俺は俺のやり方で老公を守るぜ!助さん格さん、俺の脚を引っ張んないでおくんなせえよ!』みたいなさ
武士のカーストからは独立してて自立した感じが中谷弥七にはあったけど
なんか内藤弥七は、助格の格下的存在に位置づけられてるのかな?妙に媚びへつらってたからなんかしっくりこなかった
-
- 187
- 2010/10/18(月) 14:29:26
-
そうそう。
職制っていうか、忍びの感じせずサラリーマン武士扱いだった。
お城なら、お庭番と隠し武者の違いだのにねえ。同じ系列のはずがない。
船の機関長とコック長は船長と同格で不可侵の部分があるはずなのに。
脚本家が、歴史以前に世間を知らない感じがした。第一回だから、制約があったのかなあ。
第二回の題名、「許すな相撲を汚す奴・諏訪」の、「許すな」が余計。
仮面ライダー行脚旅かよって感じ。
-
- 188
- 2010/10/18(月) 23:19:43
-
東幹久はやはり所詮は渋谷のチーマーあがりに過ぎない。
唄が旨い下手以前にやる気のない歌い方で、話にならぬ。
-
- 189
- 2010/10/19(火) 10:58:21
-
TBSは朝鮮人の放送局だから朝鮮人俳優を起用して水戸黄門をダメにした
-
- 190
- 2010/10/19(火) 11:15:24
-
里見黄門スレでは
昔の黄門シリーズとの圧倒的レベル差に気付いていないおめでたいファンが多くてワロタwww
42部はおもしろい!
だとよwww
-
- 191
- 2010/10/19(火) 15:39:37
-
>>189
朝鮮人の子孫で、パクリ文化の東京人乙
-
- 192
- 2010/10/19(火) 19:47:52
-
やっぱり若いゲストの演技がなあ…
ガモンなんか商人言葉使ってないもん。
-
- 193
- 2010/10/20(水) 01:30:42
-
ガモンは時代劇素人じゃないだろ
それに、商人言葉を使ってないのは、台本がそうなってるからだろ
文句言うなら演出とか脚本とか監督に言えやクズ
-
- 194
- 2010/10/20(水) 10:24:53
-
もう肛門様は打ちきりにしたほうがいい
朝鮮人なんかをレギュラーに使ってるんだもの
-
- 195
- 2010/10/20(水) 11:01:31
-
ネトウヨ死ね
-
- 196
- 2010/10/20(水) 11:21:06
-
出入り商人の看板取り上げシーンで
ガモン「俺らの」×
ガモン「私どもの」○
昔なら北沢彪とか増田順司がメイン被害者で、息子がガモン級の俳優で絡んでくるから気にならなかったのだろうけど。
-
- 197
- 2010/10/20(水) 14:20:38
-
>>195
朝鮮人は日本の時代劇を見て朝鮮歴史ドラマ用にパクッたんだろ?
-
- 198
- 2010/10/20(水) 15:38:22
-
日本のドラマはなんだ?世界に先駆けたオリジナルとでもいうのか?
-
- 199
- 2010/10/20(水) 19:07:07
-
日本語も理解できない在日朝鮮人が火病をおこしてるなw
-
- 200
- 2010/10/21(木) 03:27:26
-
200なら間もなく俺に、かわいくて性格のよい巨乳で若い彼女ができる!
-
- 201
- 2010/10/23(土) 17:56:33
-
よかった、よかった
-
- 202
- 2010/10/24(日) 03:05:57
-
これにて一件落着 ハッハッハッハッハ!
芥川さんのナレーションが入り落着
-
- 203
- 2010/10/24(日) 18:37:55
-
次回、一肌脱ぎます。
-
- 204
- 2010/10/24(日) 20:32:18
-
内藤はどう見ても町人か百姓の顔だよな
-
- 205
- 2010/10/24(日) 23:15:43
-
内藤さんは、忍者の元締めとして顔がきくのだけど、今回の旅は低予算で仲間か呼べないんだよ。
三平は悪徳商人見習いするネズミ男的立場になったら面白そう。
-
- 206
- 2010/10/25(月) 08:57:28
-
内藤剛志は朝鮮人
こいつが弥七を役を汚した
-
- 207
- 2010/10/25(月) 12:48:35
-
内藤と三平はじつに不愉快
こいつら出演するようになってからはほとんど見なくなった
-
- 208
- 2010/10/25(月) 18:26:48
-
内藤は雰囲気出てるよ。
-
- 209
- 2010/10/25(月) 18:54:30
-
身軽なはずの忍者、そして副将軍に仕える最高レベルの忍者の顔があんなデブでいいのか?
あんなにふとってていいのか?
おかしいだろどう考えても・・・あの2重顎、どう考えても身軽な風貌じゃない
その点、中谷弥七は眼鼻顔立ちすべてがシャープだった
言葉づかいも凄まじく自然だったしな
-
- 210
- 2010/10/26(火) 03:02:32
-
中谷も身軽そうには見えなかったが
-
- 211
- 2010/10/26(火) 03:06:42
-
べつに身軽だけが問題じゃねーだろ
じゃあそれ以外で、内藤弥七が中谷弥七に勝ってるところがあるのか?
-
- 212
- 2010/10/26(火) 19:33:31
-
そもそも朝鮮人が時代劇に出ること自体間違っている
-
- 213
- 2010/10/27(水) 00:50:32
-
弥七子分に、
ピーピー風船笛の弥六。
綿飴の弥五郎。付けた手紙がニチャニタャする。
金魚ポイの弥四。
-
- 214
- 2010/10/28(木) 08:20:38
-
正蔵、三平、泰葉
3人ともいらない
-
- 215
- 2010/10/28(木) 14:28:32
-
内藤がいちばんいらない 朝鮮人だからな
-
- 216
- 2010/10/28(木) 18:16:43
-
>>215
それ言い出したらご隠居まで……やめとく。
-
- 217
- 2010/10/28(木) 19:26:40
-
未だに、お風呂シーンがない事にきまってる。
-
- 218
- 2010/10/28(木) 19:32:59
-
というより、脚本の稚拙さをどうにかしてほしいな。
いくら良い役者さんが集まったところで、台本が糞じゃあ宝の持ち腐れだし・・・
東野黄門マニアって言われちゃうかもしれないけれど
あの頃、あの人気が凄まじかった頃の水戸黄門をもう少し勉強してほしい
ただ分かりやすいだけじゃなく、分かりやすくかつ大人がうなる芝居&筋書き・・・
御老公は『ただ人が良い爺さん』じゃないんだよ。
老獪なんだ。厳しさもある。容赦なき裁きで藩を取り潰すことだってあるし、自ら切腹を申しつけることだってある
家来に対して「●●してください」なんて決して言わない。あくまでも徳川の血を引くお殿様なんだ。副将軍なんだ。
いくら町人に化けてるとはいえ、そこには滲み出てくる武骨さ、威厳がなくちゃ話にならん。
印籠で悪人を平伏させるんじゃない、御老公の生きざま、振る舞いで相手を平伏させる。
その証拠に、昔の水戸黄門は、最初から最後まで身分を明かさないで事件を解決することも多かった。
偉いから世直しが出来る、腕っぷしだけで世直しをする、んじゃなくて、御老公ならではの老獪さ、卓越した頭脳、度胸、人生経験、含蓄に富んだモノ言い。。
こういうのを駆使してトラブルを解決していた。だからこそ印籠が無くても再放送で文句を言う人間はいない。印籠がなくとも満足できる内容がそこにはあるから。
そのへんを見習ってほしい。もちろん、役者がプロとしての素晴らしい演技を魅せることは大前提になるけどね。
-
- 219
- 2010/10/28(木) 23:59:12
-
>>218
いいかげんコピペやめろよ
おまえ俺に恨みでもあんの?
-
- 220
- 2010/10/29(金) 19:45:55
-
石坂・里見が黄門になってから一気に
助格の存在が軽くなった
杉や横内の頃は、助格にも威厳や風格があった。
そりゃそうだ。助さん格さんは、御老公お付きの武士
御老公の警護も兼ねて旅に出ているはず。
並の武士じゃあダメだろう。水戸藩きってのキレ者と武芸の達人でなければ任されないはずのお供。
今で言えば、超一流、エリート中のエリート。
杉や横内、里見助からは、そういった風格・威厳を感じた。
やはり演技力の豊かさがあったからだと思う。表情の豊かさ、眼の表情の豊かさ、声の太さ
悪者を一喝するときの勢いと、しっかりと腹筋に支えられた力強く野太い声。そして、みっちりと稽古を積んだであろうことが伺える殺陣シーン。
その姿勢や表情や動き。体型や骨格も含めて。
そういった所も重視してキャスティングしてほしかった。
そういう意味で、的場・格さんには結構期待している。東にはゲンナリしている。
-
- 221
- 2010/10/30(土) 00:16:39
-
ID出せよおまえ、成り済ましいいかげんにしろ
-
- 222
- 2010/10/30(土) 13:32:52
-
朝鮮人に汚染された肛門さまは見る気がしない
-
- 223
- 2010/10/30(土) 21:39:00
-
里見に芸がないんじゃなくて、里見に黄門役は合わない、ってことだろ
それと、あれが『細やかな表情変化』か?
俺の主観だと、あまりにもあからさま過ぎ、ワザとらし過ぎてウンザリなんだが・・・
ニカニカと笑ってばかりの武士なんぞ、気持ち悪くて仕方ない。
笑うな!と言ってるんじゃないぞ?武士なら武士らしくしろ!ってことだ
同じ笑いでも、女の笑い方と男の笑い方が現代でも違うように
武士の笑い方と町人の笑い方、武士の表情や考え方、立ち居振る舞い歩き方と町人のソレとは大きく違うはず。
あんななぁ、マザーテレサやイエスキリストみたいな、「わたしはあなた方のすべてを喜んで受け入れるのです アーメン」
みたいな語り口調や笑顔は気持ち悪くて仕方がない
東野さんみたいにしろ!とは言わないが、せめてもう少し威厳と厳しさを持って、武士らしくしてほしい。
隠居したとはいえ、もとは副将軍、水戸藩藩主、徳川御三家だろ?
-
- 224
- 2010/10/31(日) 15:59:19
-
手拭いが百姓も町人も武士も同じ布だし、ぶら下げ方も同じ。
ティッシュがない頃は、手拭いは必需品で、その扱われ方は鼻、汗、汚れ、古布かどうかで階層がわかる。
このページを共有する
おすすめワード