CPUクーラー総合 vol.405 [sc](★0)
-
- 1
- 警備員[Lv.24]
- 2024/07/17(水) 01:58:22.31
-
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
CPUクーラーに関する総合スレです
冷却性能やM/Bとの干渉など、質問する前にwikiを参照して下さい
wikiに無く、やむを得ず質問する場合はM/Bの型番・画像を提示する事
前スレ
CPUクーラー総合 vol.404
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1717947663/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
- 901
- 2024/08/15(木) 15:05:07.45
-
https://gazlog.jp/entry/zen5-ryzen5-7-tdp-change-up/
せっかくワッパ良好でどんなクーラーでも性能発揮できる環境にしたと思ったら自分らでぶち壊すのか…
-
- 902
- 2024/08/15(木) 15:45:58.57
-
105Wにしてもそんなに熱くならんよ
あと自分でBIOS設定で65W相当に抑えればいいわけで
-
- 903
- 2024/08/15(木) 16:04:58.82
-
7000系Xと同じというだけだしな
どうしても65Wが良ければそのうち出る無印買えば良いだけかと思うんだが、何か違うの?
-
- 905
- 2024/08/15(木) 17:03:08.03
-
コアフル稼働させて作業させたいなら素直に水冷いっとけ
ゲームなら空冷でなんともないよ
-
- 906
- 2024/08/15(木) 18:27:10.56
-
そもそもフルロードで長時間稼働っていうと動画エンコードぐらいしか思い浮かばないけど
今どきCPUで動画エンコードしてるやつどれぐらいいるのって話だし空冷でいい説ある
-
- 907
- Socket774 警備員[Lv.27][SSR武+8][SR防][苗] (ワッチョイ c600-hIEc)
- 2024/08/15(木) 18:48:52.67
-
エンコはHWでやるからもうねえ
-
- 908
- 2024/08/15(木) 19:35:27.78
-
EVO6199円になったんだな
なんかあったんか?
-
- 909
- 2024/08/15(木) 19:36:20.21
-
>>906
YMM4勢なもので...
グラボは60番代なのにryzen9と水冷クーラー使う珍種になってしまった
-
- 910
- 2024/08/15(木) 19:37:36.44
-
>>908
足元見てるんだよ
-
- 911
- 2024/08/15(木) 20:27:18.30
-
>>908
値段を元に戻すだけで在庫が全部捌けるのにな馬鹿めが
-
- 912
- 2024/08/15(木) 20:38:13.77
-
>>909
YMM4ってそんなに負荷かかるんだね
そういうのがっつりやってる人は配信用PCと分けてると思ってたけど意外とそうでもないのかな
使い道知れてよかったわ
-
- 913
- 2024/08/15(木) 21:10:39.22
-
>>906
未だにエンコ系のスレでソフトエンコをバカにすると真っ赤になって突っかかってくるヤツいるよ
画質がどうとか容量がどうとか言って
-
- 914
- 2024/08/15(木) 21:36:21.68
-
>>912
ソフトとしては負荷はかからない方だと思う
ただ自分が出力で無駄に待ちたくないせっかちなだけ
-
- 915
- Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ b2b2-OPdx)
- 2024/08/15(木) 22:17:54.08
-
evoは前の価格に戻ったら買ってみようかな
今のままなら買えなくてもいーや
-
- 916
- Socket774 警備員[Lv.38] (アウアウエー Sa4a-6HV9)
- 2024/08/15(木) 23:19:33.78
-
ryzenのリテールクーラーがいい加減ダメになってきたから換えようと思うんだけどグリス除去にIPAとか使った方がいいんかな
あとアマゾンの虎徹mark3って今rev.bなのかな
-
- 917
- Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ c902-Mzsn)
- 2024/08/15(木) 23:28:12.44
-
100均一で売ってるメガネクリーナーでもええぞ
あれIPA
-
- 918
- Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 81b1-CfFt)
- 2024/08/15(木) 23:28:38.87
-
使ったほうがいいかと聞かれたら使った方がいいとはなる
ティッシュやウェットティッシュで問題なんて起きないという層も割といる
-
- 919
- Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 426e-D37a)
- 2024/08/15(木) 23:38:26.77
-
ホムセンで貰ったパークリ便利で母材が許せば使いまくってる
-
- 920
- Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ b207-J3El)
- 2024/08/15(木) 23:49:59.22
-
>>916
一般的にはヤバ気な(有機溶剤の)ツールクリーナー使ってる
とりあえず自分のトコでは今のところ(ソレが原因で)トラブったことは無い
けど人には勧めない
-
- 921
- 警備員[Lv.23] (ワッチョイ c250-ZzgP)
- 2024/08/15(木) 23:51:54.18
-
無印とevoってファン違いなんやろ?evoファンってそんないいやつなんか?
-
- 922
- 2024/08/16(金) 00:08:57.78
-
IPA+キムワイプで
-
- 923
- 2024/08/16(金) 07:09:42.30
-
わい、ウエットティッシュ勢😤
-
- 924
- 2024/08/16(金) 07:39:18.22
-
>>921
それほどでもない
-
- 925
- 2024/08/16(金) 07:44:07.40
-
>>921
フィンが黒くてカッコいいぞ ファンはちょっと光るくらいで優れてるとかはない
-
- 926
- 2024/08/16(金) 12:03:50.71
-
IPAと100禁の不織布だな
-
- 927
- 2024/08/16(金) 12:15:27.60
-
家はディスククリーナー使ってる
ドラスタで198円のでっかい奴
-
- 928
- 2024/08/16(金) 12:32:39.01
-
エレクトリッククリーナー使ってる、最悪マサボにかかっても問題ない
-
- 929
- 2024/08/16(金) 12:37:57.00
-
クリーニングワイプを使ってる
割高だが使い切りが良い
-
- 931
- 2024/08/16(金) 13:06:45.66
-
>>930
工作I
-
- 932
- 2024/08/16(金) 13:52:30.75
-
実際evoがほぼ最上位の性能なのは各レビューサイトで明らかだしどこでも絶賛されてんだろ
-
- 933
- 2024/08/16(金) 14:37:26.15
-
じゃあPS120のファン以上,うんこファン以下ってこと?
EVOにうんこファン付けたらどうなっちゃうんだ
-
- 934
- 2024/08/16(金) 14:40:02.86
-
変わらんだろ
-
- 935
- Socket774 警備員[Lv.45] (ワッチョイ c233-D37a)
- 2024/08/16(金) 16:09:59.02
-
>>933
うんこと言ってるのかNF-A12x25なら性能下がると思うよ
TL-C12B V2 66.17CFM 1.53mmH2O 25.6dB 無印のファン
TL-K12 69CFM 2.87mmH2O 27dB EVOのファン
NF-A12x25 約60CFM 2.34mmH2O 22.6dB
うんこは静かだけど絶対的な性能は大した事ない
-
- 936
- 2024/08/16(金) 18:54:53.24
-
江成最強伝説
-
- 937
- 2024/08/16(金) 19:17:51.06
-
性能って静音性も込みやん
言うなら冷却能力が下がるって言わな
-
- 938
- 2024/08/16(金) 19:33:05.93
-
27dbとか爆音原を乗せる気にはならないなぁ
それで冷える言われてもなぁ
-
- 939
- 2024/08/16(金) 19:36:43.19
-
27dbで爆音とな?
机上にPC置いてるタイプ?
-
- 940
- 2024/08/16(金) 21:11:20.07
-
ファンごとにMAX回転数違うのは無視
当然騒音も違うのにアホってまだ居るんだな
-
- 941
- 2024/08/16(金) 21:32:06.27
-
大体、違うメーカーのカタログスペックで比較してもな
-
- 942
- 2024/08/16(金) 21:35:50.58
-
カタログはカタログだからな、SSDとかもぐちゃぐちゃやん
-
- 943
- 2024/08/16(金) 21:42:00.39
-
ええーーい ! 27dbで爆音Zはまだかぁーーー ! !
-
- 944
- 2024/08/16(金) 21:55:32.25
-
同じ風量や静圧で騒音を比較しないと本当の静音性が分からないよな
-
- 945
- 2024/08/16(金) 22:30:36.68
-
EVOのファンとうんこファンを全開時の音を聴き比べてみたけど変わらなかったな
重量もあるし、そこそこいいファンなんじゃないの
-
- 946
- 2024/08/16(金) 22:31:59.84
-
あとファンの音の質も物によって違うからdbで測れない部分があるよね
実際にケースにぶち込んで回して個人的に気になるかどうか確かめるまではわからんというのがCPUクーラーの難儀なところ
-
- 947
- 2024/08/16(金) 23:52:26.26
-
今空冷最強はどれなんすかね?
-
- 948
- 2024/08/17(土) 00:00:26.34
-
AS500+のファンがうるさいから交換したいんだけど、今14cmラウンドファンってほとんどないんだな。
困った🤔
-
- 949
- 2024/08/17(土) 00:52:53.46
-
>>916
虎徹mk3のrevBはまだページないしまだじゃない?
-
- 950
- 2024/08/17(土) 10:32:57.43
-
長岡教団のお通りです
-
- 951
- 2024/08/17(土) 11:11:23.80
-
>>947
SanAce
-
- 952
- 2024/08/17(土) 11:30:05.44
-
>>935の言う”絶対的な性能”とやらを指標にすんならなw
このページを共有する
おすすめワード