facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 838
  •  
  • 2014/05/28(水) 22:21:14.16
FAQにこう書いてある

代用温度計機能を利用すれば温度センサーは不要ですが、
PCとAVR-Fanconの通信が15秒以上途絶えた時の対策として、
該当する温度センサーの接続端子をジャンパで短絡して
おいてください。99℃とみなされます。
なお、Rev8.0およびRev9.0は、端子を開放した場合に99℃と
みなすようになっています。

つまり、832の心配するCoreTemp等を使ったときのWindowsの
フリーズ対策はできているということかな

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード