facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 780
  •  
  • 2014/03/27(木) 19:11:20.42
VFD表示素子が逝くのか、VFD用の高電圧インバータが逝くのか。
いずれにせよだんだん輝度が落ちて、そしていつかワケワカメになる

製品の寿命をメーカーが決定したいからなのか、
見栄えの良さで商品力を訴求したいのか(でもCGMでボロクソに書かれるわけだが)、
視認性の高いLCDが使えないからなのか、まーどーでもいーか

/* 妄想してみた:その1{
表示部で設定したデータをKM08-BKメインボードのSoCと何かしらの双方向シリアル通信してるだけなのだから
いっそのこと表示部をエミュレートするUSBシリアル経由の通信アダプタ(通信先はKM08-BKメインボード)で
USBデバイスのひとつとしてOSから制御可能なアダプタを作ればいいのに(誰がだよ)。
プロトコルはI2Cとか既存の何かだろうなー。何なのかな。
いったんバッファ(表示部互換の制御コマンドを定期発行?する)を入れる必要あるかもなー
あとは、VCP相手にコマンド投げる・受けるフロントエンドを用意すれば
OSからの自律制御も可能になる。OS側からの応答が無い時はウォッチドッグで監視して
OS逝ったと判断されれば、既定のPanicモードのプロファイルで動かすなど、フェイルセーフにしとけばよいのだ。
その1終わり}
その2{いっそのことRPi辺りで制御とか。そのLANを外部WANと話せる設定にすれば
外出先から自宅のPC/鯖の冷却をモニタ・制御可能とか、、需要無いな}
妄想おわり */

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード