【ファンコン】 ファンコントローラー その37 [sc](★0)
-
- 1
- 2012/12/31(月) 10:19:56.09
-
自作PCとメーカー製PCをもっともわかりやすく差別化できるアイテム
ファンコントローラー(略してファンコン)について語るスレです。
ファンコンとはPCを静音化する為にファンの速度をコントロールするものです。
まとめサイト
ttp://www.geocities.jp/fan_controller/index.html
晒しページ
ttp://www.geocities.jp/jisaku_fancon/
前スレ
【ファンコン】 ファンコントローラー その36
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1336191639/
-
- 56
- Socket774@苦節13年
- 2013/01/31(木) 04:55:52.51
-
>>55
出来るだけコア温度に近い値を拾いたい・コア温度の上下に出来るだけ反応させたいなら、
自分の工作能力で取り付け可能・配線可能なところの中で、一番CPUコアとの間の熱抵抗が小さいところ。
あんたが取り付けようとしてるそこは物理的な距離のみは最高だが
コア⇒CPU基板⇒ピンの接触&CPUとソケットの接触⇒ソケットとM/Bの接合⇒M/B基板⇒サーミスタ
というふうに熱が伝わることになる。
上のそれぞれの素材の熱伝導率と断面積・厚みを調べれば解るだろうけど
コア⇒スプレッダ⇒ヒートシンク⇒サーミスタ
の方が距離は遠いが熱抵抗は断然小さい。
ただ、小さい温度の幅でもちゃんと制御してくれるファンコンが用意出来て、
そんなにしょっちゅう回転数変わってくれなくても良いならソコでも別に良い。
-
- 57
- Socket774@苦節13年
- 2013/01/31(木) 20:22:16.19
-
>>41
なかなかカッコいいファンコンですね。
オートモードあればいいなぁ。
オートモードができて、PWM対応(グラフ作成可能)のファンコンってありませんかね?
USBやオーディオ端子要らないからこの辺の機能を充実して欲しいなぁ。
-
- 58
- Socket774@苦節13年
- 2013/02/04(月) 19:14:27.88
-
>>41
よさげだけど、コイルが付いてる場合って熱とか音ってどうなんだっけ?
http://media.bestofmicro.com/Y/M/365422/original/Aerocool-Touch-2100-back.jpg
-
- 59
- 2013/02/06(水) 20:49:08.98
-
PL-RS-PCIを買ったよ。PWMの4PINとボリュームコントロールの切り替え。
結構微調整が効く。1chだけど、最安値じゃないかな?
-
- 60
- Socket774@苦節13年
- 2013/02/08(金) 22:14:02.94
-
結局、ファンコンに負荷掛かって死ぬんだろ?
サイレント仕様PCならぜんぶ究極静音ファンに取り替えてファンコン無しで
デフォで低速稼動で完結でいいだろ。
ファン1個1000円くらいだから金掛かるけど。
ファンコンは通常ファンを究極静音ファン化できるから金掛からんくて済む
って事だよな?
やる気あるやつはチップにヒートシンク付けて、さらにファンも付ければいい。
-
- 61
- Socket774@苦節13年
- 2013/02/09(土) 04:54:39.08
-
>>59
手動調整する人はこれバラして5個なり並べたらいいんじゃない
1個壊れてもそこだけまた1個買えばいいし
-
- 62
- Socket774@苦節13年
- 2013/02/09(土) 05:09:16.63
-
いや
普通に分岐ケーブル使えばいいでしょ
そのファンコンって仕様見たら1chでも元々4pin+3pin(回転数検出不可)の二股構成みたいだから
分岐ケーブル使えば容量的にも一個で事足りるはず
というか、SunbeamはPL-RS-3を再販して欲しい
国内での取り扱いが即死過ぎて買えなかった・・
背面はうざいがフロント3.5inchの3ch低価格ファンコンは需要あると思うけどねぇ
www.sunbeamtech.com/PRODUCTS/Rheosmart/3.html
-
- 63
- Socket774@苦節13年
- 2013/02/09(土) 06:34:18.96
-
3.5インチが需要無いような
ベイ自体無いケース多いし
-
- 64
- Socket774@苦節13年
- 2013/02/09(土) 11:49:47.80
-
HDDの大容量化が進んでるというのに
ケースは3.5シャドウが他のベイ食って増えてくとか絶対おかしいよな
-
- 65
- Socket774@苦節13年
- 2013/02/09(土) 17:15:59.52
-
結局、ファンコンはファンコン自体が高熱による負荷掛かって死ぬんだろ?
サイレント仕様PCならぜんぶ究極静音ファンに取り替えてファンコン無しで
デフォで低速稼動で完結でいいだろ。
ファン1個1000円くらいだから金掛かるけど。
ファンコンは通常ファンを究極静音ファン化できるから金掛からんくて済む
って事だよな?
やる気あるやつはチップにヒートシンク付けて、さらにファンも付ければいい。
俺は長尾製作所の超サイレント仕様ファンのみ仕様してる。
http://www.nagao-ss.co.jp/gaiyou.htm
90年代の素人のホームページ丸出しワロタ
-
- 66
- Socket774@苦節13年
- 2013/02/09(土) 17:21:19.01
-
>>65
長尾に超サイレント仕様のファンなんてあったっけ?
って
>90年代の素人のホームページ丸出しワロタ
って言いたかっただけかw
-
- 67
- Socket774@苦節13年
- 2013/02/09(土) 17:21:18.57
-
なにこれコピペ?
-
- 68
- Socket774@苦節13年
- 2013/02/09(土) 17:25:10.69
-
マルチですね
-
- 69
- 2013/02/10(日) 13:32:36.85
-
マルチだと?
http://happy.ap.teacup.com/ultra78/img/1200052045.jpg
-
- 70
- 2013/02/10(日) 21:38:47.25
-
電圧制御は余計な熱源が増えて困るし、
PWMは手持ちファンが鳴くかどうか買うまでわからない。
-
- 71
- 2013/02/10(日) 21:59:42.22
-
ファンコンは通常ファンを究極静音ファン化できるから金掛からんくて済む
って事だよな?
-
- 72
- 2013/02/10(日) 22:33:10.88
-
静音ファンと通常ファンとじゃ風量が違うから、暑いときとか
冷却能力足らなくなるだろ。
電圧制御でもチョッパ式電圧制御、つまりPCのスイッチング電源と
同じ方式なら、原理的には発熱しない。
ファンの方は、昔バラして中の素子を調べたら、最低4Vくらいまで
なら動作するやつだった。
-
- 73
- 2013/02/10(日) 22:50:06.55
-
マシン負荷によってファンをコンできるのが利点だわな。
ハイエンドマシン仕様のゲーム時は風力最大て事だな。
俺はハイエンドマシン用ゲームはクソゲーばかりで呆れてるから
ローエンドマシンで動くアプリしか動かさんから
サイレント固定で完結しとる。ファンをコンして風力を上げる必要がない。
-
- 74
- 2013/02/10(日) 23:02:36.47
-
ファンなんてほんとにひちゅようなの
1個につき数ワット無駄な電気食らうけど
-
- 75
- 2013/02/11(月) 13:42:24.78
-
ファン5個つけて10W増えたら24時間フル稼働で月の電気代が100円も増えるから大問題だな
ジュース買えちゃう
-
- 76
- 2013/02/11(月) 15:54:30.29
-
オサレ目的でファンコン使っちゃいかんのか?
-
- 77
- 2013/02/11(月) 17:01:09.72
-
ベイアイテムとして遊びで使ってるだけだから数W増えようが別に関係ないな
だから見た目重視でスペックはあんまり気にしてない
-
- 78
- 2013/02/11(月) 19:13:32.42
-
物によっては1個で50W超える轟音ファンもあるけどな
と、こういうのは極端な例だから置いておくとしても
省電力特化の0.05A程度のファンと汎用の0.5A消費のファンとでは複数になるとやはり差が大きい
-
- 79
- 2013/02/11(月) 20:35:02.39
-
Sentry LXとTouch 2100
悩むな
-
- 80
- 2013/02/13(水) 21:43:04.00
-
当然両方買ったんだよな
-
- 81
- 2013/02/16(土) 20:21:04.66
-
温度センサーを貼るテープがもうないんですけど
あれはどんなの買えばいいですか?
Wiki見たけどよくわからなくて。。。
良かったらAmazonのリンクなど貼っていただけませんか?
-
- 82
- 2013/02/16(土) 20:28:03.62
-
>>81
耐熱テープで検索かければいっぱい出てくるだろ
ttp://www.amazon.jp/dp/B004YGJXO0/
ttp://www.amazon.jp/dp/B00104DN5E/
ttp://www.amazon.jp/dp/B000FHQBSS/
俺は面倒だからアルミテープ使ってる
-
- 83
- 2013/02/16(土) 23:44:13.36
-
RECON/BFA-RCN-KS-RPアマゾンで売り切れかよ
-
- 84
- 2013/02/17(日) 20:45:22.54
-
BitFenixのRecon買ってきた
他のパーツ届いてないからまだ組み立てできないのが残念だ
-
- 85
- 2013/02/18(月) 12:32:30.71
-
ks-01が9990表示になってファンがモールス信号送ってるんですがこれもうさようならですか?
何か解決策あればおしえろください
-
- 86
- 2013/02/18(月) 12:36:47.33
-
ノシ
-
- 87
- 2013/02/18(月) 23:14:37.27
-
ペリフェラル4ピンから電源とるファン使ってるのですが、さすがにうるさすぎてファンコン欲しいのです
PWM制御のファンコンって無いですかね・・・
ちなみにファンは3台制御したいです
-
- 88
- 2013/02/18(月) 23:36:53.52
-
ググる以前の問題。調べろというより、メーカーのサイトを見ろ。アホか?
せっかくメーカーが用意しているサイトすら見てあげないのか?
意地悪してるのか?性格最悪だな
-
- 89
- 2013/02/18(月) 23:39:10.05
-
たしかに努力は足りないかもしれないけど、少しは探した
ザルのファンコンにPWM制御1つついてるが、それで3台制御できるのかが問題で・・・
-
- 90
- 2013/02/18(月) 23:46:39.69
-
これじゃダメなん?
ttp://www.ainex.jp/products/ca-08fc.htm
-
- 91
- 2013/02/18(月) 23:58:22.69
-
DEEPCOOL ROCKMAN(PWM)
みたいなのもあるね
-
- 92
- 2013/02/18(月) 23:59:38.06
-
それ、鳴きまくりの不良品
-
- 93
- 2013/02/19(火) 00:03:05.51
-
WA-864PS+PWM制御できるファンコンでいけますかね?
-
- 94
- 2013/02/19(火) 00:03:40.48
-
>>89
「PWM制御のファンコン」でぐぐって
DEEPCOOL ROCKMAN(PWM) っていう 3ch のが、簡単に見つかるけど、それじゃダメなのか?
単にぐぐっただけなので、良いか悪いかは全く知らないが…
本気で欲しい人がぐぐれば、いくらでも情報見つかると思うから、本当は欲しいと思ってないのでは?
-
- 95
- 2013/02/19(火) 00:36:54.02
-
Recon持ちいない?
-
- 96
- 2013/02/19(火) 01:34:48.88
-
DEEPCOOL ROCKMAN(PWM)って配下のPWMファンが鳴くのか.
売価は安いし、地雷上等だし、買ってみようかね.
原因追及や対策探しで楽しめそうだwkwk.
-
- 97
- 2013/02/19(火) 02:08:22.71
-
安物買いの銭失い
-
- 100
- 2013/02/19(火) 09:26:07.96
-
KM03-BKを納得買いした。
-
- 101
- 2013/02/19(火) 16:46:41.98
-
>>98
ほう、ファンじゃなくてコイルですか.
じつは、対策におおよその見当が付いているから食指を動かす気になったwkwk.
工作好きには面白そうなアイテムだよ. アタマの体操にも良さそうだし.
たまに本末転倒もあるけどね
-
- 102
- 2013/02/22(金) 05:15:54.47
-
玄人志向の安かった奴、また出しておくれょ
-
- 103
- 2013/02/23(土) 09:37:18.43
-
Reconにファン4つ接続して電源入れた瞬間、ケーブルの根本あたりから煙吹いた
初接続だったのに何がいけなかったんだ
-
- 104
- 2013/02/23(土) 18:25:41.04
-
Recon使ってるが特に問題ないわ
-
- 105
- 2013/02/23(土) 18:41:15.38
-
不良品じゃないの?
昔、謎ブランド安物ケースのフロントUSBに外付けHDD繋いだらきな臭い匂いを
放ちながら根元から煙が出た事がある
-
- 106
- 2013/02/27(水) 03:32:44.40
-
ソフトウエアのファンコンある?
普通はハードのファンコンだけど、こんなもんソフトで余裕でコンできそう
じゃん。BIOSでもwindows上からツールアプリでもいい。
BIOSだと回転数の監視はできるけどコンできるマザボないかと思って。
このページを共有する
おすすめワード