【ファンコン】 ファンコントローラー その37 [sc](★0)
-
- 1
- 2012/12/31(月) 10:19:56.09
-
自作PCとメーカー製PCをもっともわかりやすく差別化できるアイテム
ファンコントローラー(略してファンコン)について語るスレです。
ファンコンとはPCを静音化する為にファンの速度をコントロールするものです。
まとめサイト
ttp://www.geocities.jp/fan_controller/index.html
晒しページ
ttp://www.geocities.jp/jisaku_fancon/
前スレ
【ファンコン】 ファンコントローラー その36
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1336191639/
-
- 239
- 2013/05/16(木) 15:59:44.93
-
ZM-MFC1-COMBO
http://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/fullscale/K0000266173.jpg
これを使ってる俺は異端か
-
- 240
- 2013/05/16(木) 17:34:10.40
-
風シリーズは2個壊れて、壊れる度にチェックしたら
過去スレに写真貼ってた人のと同様にコンデンサー焦げてたから使うのやめた。
SF-609は風より前から使ってて壊れなかったけど停止出来ないから知人にあげた。
RECON試してもうすぐ1年、思った以上に良い出来だけど、たまに設定が飛ぶ。
次はLAMPTRONのタッチ買う。
-
- 241
- 2013/05/16(木) 21:01:46.59
-
>>238
いいなー超花のファンコン……今は必要ないなと思っていたら買いそびれた。
-
- 242
- 2013/05/16(木) 22:06:31.21
-
え?そんないいか? と思って特徴思い返したけど
赤とか青とか白黒以外のケース使ってる人には貴重な選択肢だったのかもね
-
- 243
- 2013/05/17(金) 00:00:54.83
-
>>242
ケースはOWL-602-SilentというUSBフロントポートすらついてない10年物
アイボリーなのでデザイン的には激しく噛み合ってない
マザーは今ので3枚目だけどSF-609は壊れる気配がないのでずっと使ってる
-
- 244
- 2013/05/17(金) 00:08:38.06
-
FC10はせめてUSBか何かで制御出来ればよかったのになぁ
なんだこのおもちゃみたいなラジコンは
-
- 245
- 2013/05/17(金) 01:25:25.35
-
>>244
俺は好みじゃないから理解出来ないけど、こういうの選ぶ人は
「レトロ志向」だから使い勝手が良すぎるとしらけるんじゃねーの?
昔のダイヤルTVみたいにガチャガチャ回す操作とか喜ばれる気がする
USBでひょいひょい制御するなら表示デバイス要らないし
-
- 246
- 2013/05/17(金) 01:29:53.18
-
>>245
ダイヤルだったら何も文句はない
なんでこの糞リモコンからしか制御出来ないか超不思議
-
- 247
- 2013/05/17(金) 05:00:57.41
-
>>239
けして異端ではない。黒い99タワーで、出てすぐの頃、黒色のを買って使ってる。
もしこれが壊れたら、ファン駆動電圧の生成部を全てPWM制御に改造するつもり。
でも壊れてない。計算上壊れない勝算をもとに使ってるだけ。
他のファンコンをドナーにPWM制御の電圧生成方式にしてみるかな。。
回路は既に実績のある奴の改造版を描いた、部品は既にある。
ここまでやったらなんだか満足してしまった。(555+339+PMOS+LPF)
暑くなる前に予備のファンコンをもうひとつ用意しようかと思ってはいるけど。
-
- 248
- 2013/05/17(金) 05:41:10.45
-
>>246
5インチベイ一段仕様でダイヤルにするとニキシー管入らないんじゃ
-
- 249
- 2013/05/19(日) 19:58:02.76
-
レトロっぽくするんだったら、ビジコンの卓上計算機に使ってた小型ニキシー管と
サムホイールスイッチにしたらええんと違うの?
ttp://www.lamptron.com/product/controllers/fc10/でスチームパンクデザイン
って書いてるけど、30年前の自販機か自動券売機じゃん。
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c3/Split-flap_display.jpgこそ
スチームパンクっぽいんだけど。
-
- 250
- 2013/05/20(月) 01:51:14.28
-
サイズの製品はそれ自体が発熱すると聞いたから避けようかと思うんだけれど他に定番のファンコンてあるかな?
ファンは非PWM×4を使ってる
-
- 251
- 2013/05/20(月) 05:19:27.09
-
>>250
熱が気になるんだったらFanduino作ったら?
-
- 252
- 2013/05/20(月) 05:55:24.64
-
常々思っているんだがmCubed t-balancerのページ、hFXのページにリンクしたらどう?
オンラインショップ
http://www.hfx.at/store/index.php?page=shop.browse&category_id=15&option=com_virtuemart&Itemid=54
hFX公式
http://www.hfx.at/index.php?option=com_content&view=article&id=151&Itemid=212
-
- 253
- 2013/05/20(月) 09:43:22.24
-
>>249
電気仕掛けだからどっちも「スチーム」パンクじゃないね
ディファレンスエンジン(ギブスン&スターリング)つまり階差機関がスチームパンクの象徴だろ
基本ビクトリア朝ロンドンが舞台の作品群だし
-
- 254
- 2013/05/20(月) 09:48:51.40
-
>>253
Wikipedia読んでんの丸わかりwwwwwww
その下の
『他のスチームパンクの例としては、飛行船、アナログコンピュータ、チャールズ・バベッジと
エイダ・ラブレスの解析機関のような機械式計算機といったテクノロジーを歴史改変的に扱う
ものもある。』
まで読めよ。
-
- 255
- 2013/05/21(火) 09:21:31.27
-
>>254
いや、その程度の知識はSF者なら常識だろ
80年代末のサイバーパンクムーブメントが終わりかけて、ハヤカワが糞つまんないもの
ばっかり出していたときにディファレンスエンジンが翻訳されてすげえ嬉しかったのを
覚えてる。いやまあブリンとかカードとかもでてたけどね
早く永遠なるローマも翻訳してくれ。原書めんどい
-
- 256
- 2013/05/21(火) 09:37:46.00
-
あ、ちなみに日本だと翻訳がディファレンスエンジン→アヌビスの門他の
流れなんで、よろしく
-
- 257
- 2013/05/21(火) 10:09:36.10
-
どうせならサイバーパンクの解説も頼む
未だに"Do Androids Dream of Electric Sheep?"(映画版の邦題忘れた)のイメージしかない
-
- 258
- 2013/05/21(火) 10:31:57.09
-
>>257
ブレードランナーね。二つで十分ですよ
狭義のサイバーパンクはウィリアム・ギブスンだけ押さえておけばいいと思う
北野武が出てたJMの原作者。勿論フィリップ・K・ディックの影響は受けてる
上にも書いたようにディファレンスエンジンの共著者の一人でもあるんだけど、
ニューロマンサーとか、タイトルが異様に格好いいモナリザオーバードライブとか、
サイバーパンクはこの人が発明した。電脳空間にジャックインとかね
もうスレチも甚だしいので続きはそれこそWikipediaで
-
- 259
- 2013/05/21(火) 17:03:26.15
-
ウィキペディアの話するぐらいならおすすめのファン婚教えてくれ
-
- 260
- 2013/05/21(火) 17:08:42.14
-
fanduino
-
- 262
- 2013/05/21(火) 21:09:32.66
-
いいってことよ
-
- 263
- 2013/05/21(火) 21:59:36.36
-
おまえらは全員フィリップ・K・ディックでも読み込んで頭の中
あっち側に逝っちゃって下さい(´・ω・`)
-
- 264
- 2013/05/21(火) 22:12:21.59
-
風Qって3.5インチなのか、機能自体は充分だから5インチだったら買ったんだが……
3.5インチのスペースはすでに埋まってるし、変換トレイでシッカリしてるのは800円するんだよな
-
- 265
- 2013/05/22(水) 00:13:51.70
-
bigNGが手に入らないとかこのスレで散見されるけど、hFXのサイトで日本発送できるようになってるよ。
-
- 266
- 257
- 2013/05/22(水) 00:21:28.94
-
スレ違いだけどディックは良いよ
あと、スレ違いじゃないけどST-35は良いよ
会社がクレイマーに潰されたのが残念
-
- 267
- 2013/05/22(水) 00:46:50.84
-
>>266
今はST-35がなくてもできるファンコンがあるので、終わってるものを出してきても意味ない。
過去に生きるな、未来へ向かって生きろ。
-
- 268
- 2013/05/22(水) 00:48:50.27
-
bigNG1ヶ月ほど前にまた購入したが、
いつからかわからないけどUSB接続時に光るLEDが赤から青に変わってた。
あと参考までに
T-Balancer NavigatorはVB6を使用しているので
Win8では
Visual Basic 6.0 SP6 ランタイムライブラリを入れた後、
追加でNavigator 2.12内のAudioControls2.ocxを管理者権限でregsvr32で登録
-
- 269
- 2013/05/22(水) 01:25:32.75
-
>>268
VAT 20% includingって書いてあったけど、日本に発送する時は20%分は引かれるんだよね?
-
- 270
- 2013/05/22(水) 02:13:41.14
-
Sentry Mixポチってきた
届くのが楽しみだ
-
- 271
- 2013/05/22(水) 06:13:31.48
-
スイッチがガタつくらしいのでやっぱりやめました
-
- 272
- 2013/05/27(月) 15:58:38.60
-
ファンコンのボリュームは全てがガタつかないほうが珍しい
-
- 273
- 2013/05/27(月) 20:55:25.34
-
ajust108つけてイイと思ったんだけど、
このスレ的には評判よくないのでショボーン。
なんで評判悪いの?
-
- 274
- 2013/05/27(月) 22:09:48.59
-
ZALMAN ZM-MFC3は発熱もなく安定してていいね
ワットチェッカーもついてるし最高!(ステマ)
-
- 276
- 2013/05/27(月) 23:48:23.60
-
>>275
そうなんだ、ありがとう。
ノイズないし、発熱もないしけっこうカコいいからこれで満足するよ。
しかし、まともなファンコン手に入れるのって、
何でこんなに大変なんだろ。
-
- 277
- 2013/05/30(木) 01:34:34.30
-
Recon使い始めて数ヶ月、このスレみて不安になりヒートシンクに触りました。
すんごい熱かったです。熱いというか痛いに近いから50度は超えてそう。
そこまで絞ってはないはずなんだけどなぁ・・・
とりあえずヒートシンクのウラにチップ用の小さいヒートシンクくっつけて
余ってた4cmファンで風あてたけど4cmじゃ風なんて無いに等しいな(==;
PCを冷やすファンを回すファンコンを冷やすファン って悲しいな
-
- 278
- 2013/05/30(木) 01:57:06.88
-
色んな機能がついてる水冷PC用のコントローラとか、それを冷やす為の水冷ブロックがあるくらいだよ
-
- 279
- 2013/05/31(金) 03:30:57.56
-
https://i.imgur.com/htQjCdM.jpg
そらないぜ…。1年もたなかった
またお世話になりますFC5V2様
-
- 280
- 2013/05/31(金) 05:44:19.35
-
今ファンコン買うならどれがお勧め?
回転数落としても音がならないやつ希望
-
- 281
- 2013/05/31(金) 10:24:43.33
-
Sentry LXE やZM-MFC3 なんかどう?
ディスプレイとか要らんならSentry Mesh かSentry Mix 辺りが質実剛健でオススメ
冷却に気を使えるなら ZM-MFC1 Comboあたりも良い思う
-
- 282
- 2013/05/31(金) 13:20:22.11
-
NZXTのファンコンはノブが安っぽくて質実剛健とは遠いと思うが
-
- 283
- 2013/05/31(金) 14:41:24.07
-
>>279
ニキシーは電圧高いと切れやすいね。 その場合はニキシーの不良だと思うぜ。
www.nixie-tube.comで交換部品を探してはいかが?
-
- 284
- 2013/05/31(金) 14:59:36.93
-
>>282
外観にコストを掛けて中身が適当なのをチョイスするか
中身にコストを掛け杉て「我に美的センスなし」なのをチョイスするか
これは使う奴が好きなのを選べばいい
冷却系を司っているんで、地味に重要でそれなりの信頼性を求められる機器だと思う
大した技術も必要なく簡単に作れるんで色々なメーカーが・・ ↑の意識が欠落した製品は断固避けるべき
ただ、自作パーツで信頼性信頼性、と騒いでもラチが開かんがなw
-
- 285
- 2013/05/31(金) 15:27:48.63
-
>>284
日立、NEC、パナ、岡谷、JRC、もうどこも作ってないからねー、ロシア製しかないんよ。
-
- 286
- 2013/05/31(金) 16:17:42.10
-
bigNGを裏配線したら解決
-
- 287
- 2013/06/01(土) 02:43:15.00
-
ザルマンもNZXTもサイズよりましとはいえ、ノブが緩いのあったりして使ってるとイライラする
冷却自体はどちらも気を使ってて必要充分なんだがな
なんでどこのメーカーもその程度の品質管理ができないのか
-
- 288
- 2013/06/01(土) 05:10:33.70
-
ニキシー管使ってるやつはやっぱ発熱結構するの?
このページを共有する
おすすめワード