facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2011/08/27(土) 22:40:22.22
NZXT
http://www.nzxt.com/
代理店
http://www.amo.co.jp/index.html

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2014/08/09(土) 17:17:35.23
でも白はそこまで価格下がらないね
初回の14kで在庫ないんだろうか

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2014/08/10(日) 16:06:13.82
H630持ってる人に聞きたいんだけど
3.5インチベイ全部つけたままだとグラボは何センチのまでつけられる?

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2014/08/10(日) 17:52:16.88
>>890
白も下がったね

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2014/08/10(日) 18:36:39.73
ほんとだ
ガクっと下がったね

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2014/08/10(日) 20:02:05.25
Phantom 530に虎徹 SCKTT-1000着けても邪魔にならないよね?
マザボはASUS H97-PRO

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2014/08/10(日) 21:03:08.43
>>891
fan有りだとだいたい32cm かな

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2014/08/10(日) 21:14:16.76
>>895
ありがとう
実物見れるとこ全然なかったから助かった

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2014/08/11(月) 08:16:30.27
今だけ送料無料 ウオーーーーー


NZXT 直営アウトレットショップ
http://shop.nzxt.jp/

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2014/08/11(月) 20:22:20.09
H630って14kgあってもペラいの?

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2014/08/12(火) 13:18:29.68
>>898
側面はペライ
その分、前面と上面はしっかりしてる

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2014/08/13(水) 13:54:08.75
裏配線側も窓付きサイドパネルにしたくて、
左右交換してみましたが見た目がいまいちでした。
先駆者のカッコイイ画像探索中。
全く見つからない。

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2014/08/14(木) 09:09:29.13
AmazonでSource530が1万円切ってたんでポチってみました
旅行で一週間くらい家にいないから20日に指定
届いたら使用感書き込みにきますね〜

ここまで見た
  • 902
  • sage
  • 2014/08/14(木) 09:10:19.45
すみません、さげ

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2014/08/14(木) 09:11:02.77
ひえええ、すみません。さげ

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2014/08/14(木) 09:30:20.34
ほっこりしたわ

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2014/08/14(木) 23:59:37.45
H630の前面パネルだけパーツ売りして欲しい
改造して夏用パネルにしたい

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2014/08/16(土) 00:52:39.56
ハハハッ

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2014/08/16(土) 23:17:46.30
あ〜〜〜〜久々のパーツ購入なのでSource530届くの楽しみすぎてレビューばっかり眺めてしまいます

あ〜〜〜〜〜〜〜〜

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2014/08/18(月) 16:47:11.45
NZXTアウトレットで盆連休中にケース注文して今日には発送だな〜〜って楽しみにしてたら
今日は連休明けでいっぱい発送しなきゃいけないから明日発送ね〜って言われた、、、

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2014/08/18(月) 17:21:04.92
アウトレットに自分の初期不良交換のために部品取りにされたsource530が売ってる。source530買った人は組み込む前に前面USBが使えるか確認することをオススメする。

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2014/08/18(月) 17:25:14.63
>>909
それって4980円の方のことだよね?
ちゃんと状態のところに前面USBパネルありませんって記載してあるよ

それにしても人いないなあ

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2014/08/18(月) 18:38:48.89
>>910
そうそうそれそれ。確認してねってのは新品で買った人向けです分かり難くてごめん

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2014/08/18(月) 18:49:15.86
ちなみに初期不良は、前面USBポートのケーブルが見た目では分からないけど断線していてポートが使えませんでした。サポート受ける時に外箱に印字されてるシリアルナンバーが必要でした

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2014/08/18(月) 19:00:18.51
>>911
あぁ、すみません。
冷静に考えたらそうですよね
はやとちりしてしまって申し訳ない

時にSource530はどうですかね?
良ければ使用感等をお話しいただきたい

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2014/08/18(月) 19:47:04.47
>>913
良い点
熱がこもらない
ファンがたくさん付けられる
内部可動ファンが秀逸
360mm簡易水冷取り付けOK
裏配線しやすい
思いのほか静音
底面のゴム足がしっかりしてる

悪い点
重たい(腰痛注意)
パワーボタン、リセットボタン押しにくい

自分の場合はグラボSLI前提で間に風を当てられる内部可動ファンが気に入って買いました

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2014/08/18(月) 19:56:26.80
Source530良さげですね
今なら1万切ってるしコスパも良さそう

SLIとなると内部の広さというか、メンテナス性が気になるところだけど問題なさそうですね
あとはパネルの厚みかな
リアとトップがメッシュで9kgくらいあるなら剛性も充分なのかな?
なんか欲しくなってきました

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2014/08/18(月) 23:43:50.40
Source530今日届いた。
メッシュなのにかなり重い、サイドパネルも結構重いね
ファンは全部別のメーカーに載せ替えたわ

組み立ては専門業者にやってもらうので中身はすっからかんw

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2014/08/19(火) 18:07:11.31
発売から1ヶ月くらいにSource530買ったけどまだ開封してないや
USBの確認って取り外すか延長ケーブルないと面倒そうだな

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2014/08/19(火) 18:54:30.83
>>917
何千台と売れてるだろうけど、アウトレットで売ってる部品とりにつかったのは1台しかないから俺だけ運が悪かったかもしれない。ちなみにドスパラで買った。

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2014/08/19(火) 20:20:47.64
Source530は日本でのレビュー全然ないね
まあPCケースなんてポンポン換える人の方が珍しいからそりゃそうか

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2014/08/19(火) 20:50:52.78
そうそう買い換えるものじゃないもんね

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2014/08/21(木) 09:20:42.66
Source530はまた値下げしてるな

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2014/08/21(木) 19:06:38.40
そうすね

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2014/08/21(木) 20:42:08.45
Source530にケース交換したんだけど
ケースのケーブルにSATAの電源コネクタがあった
何に使うかわからんけどとりあえずつなげてる

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2014/08/21(木) 23:40:18.70
H630は前面パネルの吸気口がUSBとかイヤホンジャックがある右側にあるんだな
そういうのがある側は人間が居る側なんだから音漏れする可能性のある吸気口を逆側に設ければよかったのに
あとはフロント&トップパネルの取り付け方法がもうちょいスマートで
ボトムのチープさが無ければ最強だったかも

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2014/08/22(金) 12:31:51.23
Source530で組んでみた感想
良い点
内部が広くて入れ替えが楽
裏配線のスペースが3cmくらいあって非プラグインの電源でもスッキリ収まる
背面のLEDが便利
意外と静か
前面と底面にフィルター有り
ケーブルバンドがいっぱい

悪い点
電源ボタンとLEDスイッチがわかりにくい
上面メッシュがガラ空き
フロントパネルとブルーレイドライブが干渉してはめるのに苦労した(個体差かも)

その他
ケースのケーブルにSATA電源コネクタが有り用途不明(私が知らないだけかも)
標準ファンのみでは冷えないので増設の必要有り

細かいところの造りの甘さはありますが全体的な完成度は高く、今なら9000円弱で買えるのでコスパもバツグンだと思います。
良い買い物をしました。

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2014/08/23(土) 21:48:31.32
新しく組もうと思ってH630買おうか悩んでるけど
P280と悩んでて静音ケースとしてはおすすめ?
あとサイドパネルに吸音シートついてんのはわかるけど
全面にもついてる?
教えてくれるとうれしいでつ

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2014/08/23(土) 22:45:13.86
>>926
フロントもトップもシートついてるよ
でも正直静音を最重視するなら他のケースの方がいいと思う
個体差だろうけどHDDケージの3つのうち1つが若干歪んでてビリビリ振動が響いて酷かった
ストックファンは全開だとうるさいから絞るの前提だし
外観と拡張性は最高に気に入ってるんで愛用してるけど静音という面ではイマイチだと思う

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2014/08/23(土) 23:17:09.23
ビビリについては自分のも酷かった
トレイの取手とケージ固定用ネジをゴムで緩く縛ったら治まった

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2014/08/23(土) 23:38:46.04
>>927
>>928
早速ありがとう
やっぱり個体差があるみたいですね
ただ工夫でなんとかなるみたいだからもうちょっと悩んでみる

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2014/08/24(日) 01:36:25.12
静音ケースって言っても、吸音材貼って
聞こえにくくしてるだけだからねぇ。
窒息気味になるからむしろファンは爆音
になるし。

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2014/08/24(日) 01:37:14.54
>>925

>ケースのケーブルにSATA電源コネクタが有り用途不明(私が知らないだけかも)
LEDの電源じゃないの?

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2014/08/24(日) 02:30:41.91
ファンコンじゃないの?

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2014/08/24(日) 02:49:59.23
H630評判悪いな。
長所はデザインの良さ、HDD換装を片側パネル外すだけでできる、
大きめファンを取り付けられる、ぐらいかな。
これらの長所だけで他社の同類ケースに数千円上乗せするのはぼったくりだと思う。
静音性も低いし、ディテールの荒さも目立つし。

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2014/08/24(日) 06:59:35.38
でも1万円台で買えればこんなもんかなーと

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2014/08/24(日) 11:00:49.17
あと1万ちょいは出すからペラい作りなんとかして欲しいわ
見た目だけは本当に良いの多いのに

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2014/08/24(日) 15:06:46.18
NZXT ってどう読むんですか?発音は?

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2014/08/24(日) 16:14:38.58
エヌ・ズィ・エクス・ティ

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2014/08/24(日) 16:48:04.12
アムド

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2014/08/24(日) 22:08:32.84
Nヨメイ

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2014/08/24(日) 22:50:02.00


ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2014/08/25(月) 06:45:01.04
ネクストでしょ
頭悪いの?

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード