facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/06/15(金) 08:31:28.19
独身の男性医師はモテる。合コンでも、相手が医師だと分かれば、女性の態度は明らかに変化する。
男性にとってあこがれの的であるキャビン・アテンダントの中にも、客が独身の医師と分かれば、
態度を変える人がいる。事実、機内でデートを決めて、そのまま結婚にゴールインしたツワモノ
もいるくらいだ。


医師はよくモテる。しかし適齢期の医師にとって、結婚は意外と縁遠い存在だ
(写真はイメージです)  医師がモテるのは、「経済的に恵まれている」
「社会的な地位が高い」というイメージが、世間で根強いためだ。

 もちろん、「高収入」「高い社会的地位」といった条件を満たすのは、医師
ばかりではない。例えば、IT系企業の経営者には、医師よりずっとお金持ちの
人が珍しくない。ただ、IT系企業の経営と言われても、具体的にどんな仕事を
しているのかイメージしにくいという人の方が多いのではないか。さらにベン
チャービジネスとなれば、社会的な信用も低くなる。
 その点、医師の仕事は他業界の人にとっても一目瞭然だし、社会的地位も高い。
つまりは、収入の高さと社会的地位の高さが、極めてイメージしやすい。だから
医師はモテる。



http://www.cabrain.net/news/article/newsId/37450/page/0.html

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2012/08/31(金) 21:45:58.90
教授になれそうなAB型の医師と出会いたいです。


ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2012/09/01(土) 01:14:31.58
超エリート大阪大学医学部卒医師は、適齢期に普通に看護師と幸せな結婚してるよ。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2012/09/01(土) 02:09:37.79
大阪大学は好きじゃないです。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2012/09/01(土) 03:39:34.96
[ふざけた在日特権・拡散希望]
・生活保護優遇・月額最低17万円無償で支給。 ・在日朝鮮人64万人中46万人が無職。
・なお仕事を持っていても給付対象から外されない
・国民年金全額免除(“掛け金無し”で年金『受給』が可能)
・保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)
・市営交通無料乗車券給与
・仮名口座可(脱税の温床)
・特別永住資格(外国籍のまま子々孫々とも日本に永住できる)
・公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
・公務員就職の一般職制限撤廃
・外国籍のまま公務員就職
・犯罪防止指紋捺印廃止 ・朝鮮学校、韓国学校の保護者へ年間数十万円の補助金援助(所得に関係なく全額補助)

他にも特典多数!



ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2012/09/01(土) 07:13:10.56
>>90
>超エリート大阪大学医学部卒医師

こういう枕詞なんか見たことあるな、と考えた。
そうだあの半島の民族特有のものだ。
無関係な場面でも、いちいち自分達は優秀なんだとアピールする癖w
しかもこれは医師を讃えているのではなく、
阪大の看護師マンセーになっている巧妙かつ真実でない文章。
これを所構わずあちこちに書き込んで、事実かのように偽装。
実行支配されてる竹島をふと思い出す。

阪大の看護師の仕業か、阪大の看護師の仕業に見せかけた脱落看護師か、
いずれにせよ、日本人の発想ではない。
日本人としての愛着や愛国心もハンパないみたいだが、
並外れた熱すぎる逸脱した行為は、悲しいかなこの女のルーツを物語る。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2012/09/02(日) 10:59:21.73
超エリート大阪大学医学部卒医師は、適齢期には結婚できるくらいモテモテだがな

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2012/09/03(月) 23:07:36.77
阪大卒のエリート医師は普通に看護師と結婚するからな!

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2012/09/03(月) 23:09:00.98
わたしとじゃなくて?看護師なの??
どうして?教えて!!

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2012/09/03(月) 23:55:18.83
エリートエリートというが教授選挙に負ける奴いっぱいいるけどな。


ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2012/09/05(水) 22:18:24.66
136 :愛と死の名無しさん:2012/09/04(火) 22:50:54.67
子供を看護専門学校に行かせる家庭は最貧困層
中学の給食費を滞納、生活保護、リストラ、自己破産、低賃金労働者層、中卒親、離婚家庭、非行、浮気、薬物、アルコール中毒、プシ、前科者、夜逃げ、ヤンキ―、片親、最低ランクの高校、身内は中卒か高卒、子供を大学にやる金なんてない、日本国籍でない、などに縁がある
家計がひっ迫してるため、口減らしに子供を看護師にさせる
子供を売春宿に売る行為に似ている

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2012/10/02(火) 03:15:50.22
>98
先日載ったタクシーの運転手さんから相談を受けた。自分の看護師の娘が医学部教授の医師免持った息子
と婚礼が決まっているらしい。『婚礼費用はどうなるの。』と聞かれた。
「披露宴はやらないといけませんネ。祝儀で(婚礼費用の1000万円の足しになる)
何とか皆遣り繰りしてますよ。』と返答したけど、ラッキーな運転手さんだと思うた。
しかし、教授の御子息は、教授になるのが宿命。孫も医師になるのが宿命。勉強勉強。


ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2012/10/02(火) 03:40:06.57
>>99
一生奴隷として使うつもりですねw

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2012/10/07(日) 21:08:05.83
>100
同じような開業歯科医師の場合は、完全なパラサイトになった。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2012/11/29(木) 15:58:11.62
>>99
江戸時代?
いまどき、日本の医学部教授なんかよりも
もっとステータスの高い職業に就いたほうがいいと思うが・・・
コンピュータサイエンス関係とか、プロスポーツ選手とか。

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2012/11/30(金) 00:21:11.34
大学病院の勤務医の男性と結婚する場合、披露宴って絶対に必要ですかね?
友達がいないのでそれだとヤバイ、呼ぶ人がいない
なんか披露宴は教授呼んで派手にやるのが通例
みたいなことを小耳にはさんだのですが

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2012/11/30(金) 23:36:01.62
医局によります。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2012/12/01(土) 00:19:24.68
>103
通常は、結婚式が関連病院先でも、披露宴だけは大学の所在地とかで、教授を
媒酌人としてする。それが常識。でないと医局内遊泳術上は不利だと思う。

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2012/12/01(土) 18:26:03.73
>>105
それはお前の常識
医局による

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2012/12/04(火) 17:46:16.14
医者ってさ、「経済的に自立して下さい。それが結婚の条件です」って
言うけど、「経済的に自立」なら、旦那の世話なんて何もしないよ。

家事も自分の分しかしないし、子供も産まないし、旦那の親の世話もしない。

だけどこれを言うと返信が無くなる。
ひょっとして、何かしてもらえると思ってる?
甘いんだよ、ヴォケェッ!

勝手に孤独死でもしてろ!

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2012/12/04(火) 18:37:12.99
>>107 でも医者の妻が自立してるかっていうと、実際は自立してない人が多いよ。
私が知ってる医者の奥さんたちは、みんな専業主婦だよ。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2012/12/04(火) 22:07:12.19
>>107
思うに、
”経済的に自立できるくらいに、人として自立して欲しい。”
というのが、理想かと。
30歳過ぎて、パラサイトとか、家計の収入に見合わない贅沢を平気でするとか。
そういうのは、違う、ってのじゃないかな?

ここまで見た
奈良県立医科大学附属病院

奈良医大.水野 薫子さんへ

人は茶化して遊ぶ玩具じゃない
http://www.youtube.com/watch?v=4pPDDPpbLNI&feature=related

弱い立場の人を守ろうとする強い人達だ、水野お前も見習え。
http://www.youtube.com/watch?v=hwpNQ1NWzOU&feature=related

弱い立場の人という表現が失礼かもしれない、いままで気づかなかった事に気づかせてくれた人だ。

水野さん、あなたの心理がわかったよ。茶化す人の心理、載ってた
http://ameblo.jp/hageoyaji01/entry-11050631711.html

人に嫌がらせをする人の心理も載ってた
http://ameblo.jp/05100150/entry-10919251105.html
人に嫌がらせをする人というのは
欲求不満です。あらゆることに対しえて欲求不満なのです。 

欲求不満だからって患者の俺に嫌がらせすんなよ

この人前に総合診療科にいたけど医師免許持ってるじゃないのかな・・・・駄目だから飛ばされたか

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2012/12/09(日) 00:02:16.84
いまどき結婚式に医局員なんてよばないよ。
教授に媒酌人頼むなんてありえない。
どちらかというと個人事業主みたいなもんでサラリーマンとは違う。
医局だって会社じゃないんだから

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2012/12/09(日) 21:29:36.00
>>108
だな
働いてるのは女医くらいじゃね?

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2012/12/09(日) 23:39:03.05
医者に寄り付く女


花束ほしい!щ(゜▽゜щ)

金ほしい!щ(゜▽゜щ)

ブランドほしい!щ(゜▽゜щ)

アクセサリーちょうだい!!щ(゜▽゜щ)

できるだけ高いのちょうだい!щ(゜▽゜щ)

みんなに医師と付き合ってるって自慢したいの!щ(゜▽゜щ)

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2012/12/10(月) 11:05:14.27
>>73
医師に限らず男はみんな美人が好きですw
ただ自分のレベルでは手に入らない…と
仕方なく美人のレベルを落としているだけです。
今の時代家事なんてどうにでもなりますよ。
どれだけ家事が出来たってブスは嫌です
www

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2012/12/10(月) 12:58:28.29
>>104-106>>111
レスありがとうございます。ほっとしました。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2012/12/11(火) 19:07:02.36
コンプの強い医者、差別が大好きな医者、
こんな医者ほど看護婦と結婚する。w

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2012/12/11(火) 19:28:07.98
>>111
媒酌人なんて頼まないが、教授に主賓スピーチを頼んだりはする。
まあ糞学会や糞出張多すぎて週末に医局幹部を集めること自体が困難だ。
俺の後輩は医者同士だったんで双方の医局の都合のいい日がなくて
ナンバー3の講師が医局最高位という結末だったが。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2012/12/13(木) 01:08:50.77
結婚相談所で良い人と勧められても、職業が看護師なら何も聞かずに断る?とりあえず会ってみる?

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2012/12/13(木) 14:39:20.83
>>117
披露宴はやっぱりするんですね。
それが常識か。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2012/12/17(月) 05:42:24.88
お医者さんや歯科医の方の披露宴とはどのようなものですか?
普通の仕事をしている友人同士の式及び披露宴に招待されたことはあります。
アットホームな感じの演出で新郎と新婦の友人がスピーチや出し物で盛り上げ
感動し、飲み食い撮影し、二次会でビンゴ大会!みたいな流れ
私はこのスタイルも好感を持っているのだけど、医療職や士業など先生という
お立場なら上品な格式高いパーティーをされるのかな、と思いまして
お暇なら、こんなのが標準で、印象に残るまたはビックリしたこんなことなど
見聞きしたことをお教えください。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2012/12/19(水) 19:18:37.91
754 :卵の名無しさん:2012/12/18(火) 23:26:28.75 ID:YwhfSEWE0
モミジは国立の名門(阪大医学部有力関連病院)呉病院のnureseだったから
英語は得意。

>濡れ専

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2012/12/20(木) 00:03:20.00
キャバ孃と結婚する医者っていんのか?遊び相手くらいだろ?

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2012/12/20(木) 03:42:26.74
結婚相談所で、看護師紹介されたらどうする?職業は関係ない?

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2012/12/20(木) 09:15:44.55
医者に対して看護婦なんかを紹介する結婚相談所なんて存在するのか?
そんな相談所行く意味ないだろw

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2012/12/20(木) 14:20:13.06
医者婚を掲げてる結婚相談所。女性の方が会費高い。
結婚相談所で看護師は避けた方がいいのか…

ここまで見た
  • 126
  • ハリー
  • 2012/12/20(木) 17:08:18.44
僕は歯医者のおじさん。

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2012/12/20(木) 19:31:57.95
私は医者によく言い寄られていたので、なぜ・・・?
やっぱり医者って女好きが多いから嫌だな・・・

と思っていたのですが、最近自分が大人になってから
あることに気付いた。

医者って、社会的なものではみんなに相手をしてもらえるけど
個人的に医者と付き合いたいと思っている人ってあんまりいない。

人間的に相手にされてないというか。

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2012/12/22(土) 22:39:54.40
人間的に
やっぱ普通の人と比べるとヤダよね

ネジおかしい人ばかり

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2012/12/23(日) 14:09:00.99
>>128医者がってこと?

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2012/12/23(日) 14:21:35.75
ネジはずれてなきゃできない仕事

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2012/12/27(木) 00:18:41.43
>>130 そんなことは、ないんじゃない?

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2012/12/27(木) 00:19:43.45
tes

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2012/12/27(木) 02:12:35.57
看護師と結婚

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2012/12/27(木) 02:26:41.26
看護師と結婚だけは許さん

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2012/12/27(木) 04:30:01.94
医者と結婚したければ持参金1億円が相場。もちろん戸建ての家も用意、
当然の事だが車はレクサス、これが俺の条件だ。母親が富裕層に働きかけているが
思うような女はいない。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2012/12/27(木) 06:10:16.44
医者の結婚相手は興信所とかで生い立ちから全部調べられたりすんの?

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2012/12/28(金) 02:08:00.75
>>135
売れ残りデブ不細工妄想医師乙

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2013/01/13(日) 07:44:33.84
あげ

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2013/01/19(土) 03:06:47.24
年末ぐらいにテレ東でいろいろな職種の人の年収を聞く番組があり、東京の救急病院、30歳医師(芸人の土田似)は
研修医時代に同じ病院の年上の看護師と結婚。2人の子ども達とタワーマンション暮らし。

もう1人の同じ病院ベテラン40代医師も奥さんは元看護師だと司会者に言っていた。「いや〜、出会いがなかなかなくって!」とも。

やはりこれが現状なのかね?たまたまなのか。女医や薬剤師とかはないのか?

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード