-
- 1
- 2025/04/27(日) 18:48:58.51
-
https://x.com/expedition33/status/1916409440011444331
-
- 529
- 2025/05/09(金) 11:17:12.25
-
まぁでも「認知の歪み」とか概念として理解はしてるみたいだな
自身がそう指摘されることが多かったんだろう
-
- 530
- 2025/05/09(金) 17:40:48.69
-
この長文語りどもは何なの?
もうチャットでやれよ
打つ時間無駄だろ
-
- 531
- 2025/05/09(金) 22:57:56.67
-
反論できなくなるとこの手の雑魚はすぐに対人論証に逃げるからわかりやすいよな
まあでもマスゴミの見解は信頼できないといいながら本人が主張するのは「特に理由も根拠も明示しないがおれはとにかくそう思う」だというのもQアノンみがあって面白いクポね
ああこういう連中が33ワニとかいってるんだなという納得感がある
-
- 532
- 2025/05/10(土) 08:56:03.73
-
頭弱男はすぐ長文ガーとか言うからね
システム1の「早い思考」でしか理解できないような140文字の言説しか理解しようとしないため少しでも複雑な思考が要求され問題にちょくめんすると完全に思考停止に陥り問題自体から逃走してしまう
和ゲーが進歩しない原因もこういうところにあるんじゃないかって
-
- 533
- 2025/05/10(土) 12:25:09.64
-
33過剰に持ち上げてるやつって無駄に長いだけの文かいて悦満足してに浸ってそうなキモいやつばかりなんだよな
中身薄っぺらで読むだけ時間の無駄
洋ゲー持ち上げることで日本人より上だと勘違いしてる痛さがある
-
- 534
- 2025/05/10(土) 12:33:43.63
-
まあ大概シナチョンだからな
ゲームを楽しんでるんじゃなくて日本への叩き棒にしてるだけ
-
- 535
- 2025/05/10(土) 19:14:49.91
-
洋ゲー中華ゲー持ち上げることで自分が上になったと思いたいのかそれとも実際洋ゲー中華ゲーが上だからそれにアイデンティティ憑依してる俺等も気持ちよくなるのか、どちらかといえば後者だろう
だからジャップがこの状況を覆したいのなら洋ゲー中華ゲーより上の和ゲーを出せばいい
実際90年代までの日本はそんな感じだったよな
洋ゲーなんて歯牙にもかけないイケてるcity boy、向かうところ敵無しmetal body marioだった
-
- 536
- 2025/05/10(土) 19:28:38.99
-
あっそ
-
- 537
- 2025/05/10(土) 19:47:40.27
-
別にその時代だって洋ゲー語ってるコミュニティはあったしこのゲームはそういう場所以外じゃ歯牙にかけられてない扱いなのは変わってないぞ
-
- 538
- 2025/05/10(土) 20:23:37.31
-
てか中華ゲーって無料のスマホゲーだろ?
ゲハでその名前が挙がるときってもれなくPS5貶されてるときなんだけど
-
- 539
- 2025/05/10(土) 20:24:26.26
-
あ、念のため
天安門
-
- 540
- 2025/05/11(日) 02:42:58.70
-
天安門(キリッ
エックスでも天安門とかプロフィールに入れてる頭弱いの一杯いるけど第三者から引かれてるのに気付いてないんだろうな
-
- 541
- 2025/05/11(日) 13:00:20.78
-
>>537みたいな手合って頑なに「日本」という限定された地域での評価とか売上みたいな基準にこだわりたがるよな
それこそ90年代なら日本のゲーム市場がアメリカとタメを張るぐらいの規模だったのでそういう日本限定論も意味があったのだろうが今それを言い出すと単なる世間知らずの夜郎自大にしか見えなくなってしまう
まあ国内でもちゃんとゲームやってるやつは33が凄いゲームであることを認めてるんだけど
-
- 542
- 2025/05/11(日) 14:20:39.53
-
ヤフーニュースで見たんだが、このゲームロスオデを参考に作ったんだってね
ほんとロスオデは神ゲーだったよ
-
- 543
- 2025/05/11(日) 14:26:00.78
-
>>541
日本という限定された地域の話を始めたのは>535だろ
なんでこっちが拘ってるなんて話になるんだよ
日本の評価は日本の評価でアメリカの評価はアメリカの評価
90年代とそれらはまるで変わってないと言ってるんだよ
当時の自分のアンテナが低かっただけの話だろ
-
- 544
- 2025/05/11(日) 15:49:30.60
-
>>541
てかこのゲームはフランス産なんだが
まぁ何にせよ「欧米人が評価している」って根拠だけで「評価しない日本人は低レベル」なんて論旨には全く賛同しかねるがね
同じ日本人としてそんな外人コンプはただただ情けないだけ
もっと自信持ったら?俺らは「JRPGのくにのひと」だろ
-
- 545
- 2025/05/12(月) 00:33:44.95
-
まぁアレだ
ハリウッドを評価しないでアニメばっか見てるジャップはガキなんダー!って喚いてた輩と同じなんだろうな
-
- 546
- 2025/05/12(月) 07:24:30.33
-
というキモオタの洋画コンプレックスでしたと
33にあそこまで感情的に反発してるのも、深夜アニメなんかの幼稚なキモオタ趣味を嗜む自分を肯定したいというナルシズムがあって、かつそれが同様に自愛の欲求に基づくナショナリズムと結合しているがゆえであり、根底には自己肯定感の欠如があるのだとおもう
-
- 547
- 2025/05/12(月) 08:02:26.97
-
出たw
図星突かれた時のお決まりのキモオタガー
-
- 548
- 2025/05/12(月) 09:20:24.09
-
そもそもアニメ=キモオタってのが現代人の感覚とズレてんだよな
-
- 550
- 2025/05/12(月) 19:48:59.37
-
>>544
欧米人が評価しているから凄いというか、端的にジャップが井の中の蛙状態に陥っており、その評価を何か意味のあるものとして受け止めるのはヤバくない、って話だろうね
33アンチの大半はそもそもやってすらいないのにJRPGと関連付けて33を称賛する海外の言説に島国根性的なナショナリズムを刺激されてディスってるだけだったりするので
というかスチームとか見ても日本人の称賛レビューを見るので、普通に特定ハードオタのゲハ民には見えてないだけだろうな
-
- 551
- 2025/05/12(月) 20:03:14.54
-
不自由な日本語だねえ
-
- 552
- 2025/05/13(火) 04:43:07.28
-
反論できなくなるとすぐこれだからなジャップは
ぽっと出のフランス人にあっさり屠られたのも無理はない
-
- 553
- 2025/05/13(火) 05:54:25.31
-
ほら
これがこのゲーム持ち上げてる奴等の本性よ
-
- 554
- 2025/05/13(火) 07:18:32.77
-
日本を叩くのがまず第一だからな
-
- 555
- 2025/05/13(火) 10:10:32.00
-
日本語が怪しい長文書いて日本語が怪しいと指摘されたら揚げ足取り扱い
無敵だねぇ
-
- 556
- 2025/05/13(火) 11:14:58.45
-
>>549
結局90年代での今でも客は自分の興味あるものだけ選んでるんだろ
そこにお前が勝手に正当不当を自分で添加してるだけじゃねぇか
-
- 557
- 2025/05/13(火) 19:47:09.11
-
「日本語が怪しい」という「指摘」は単に「日本語が怪しい」とお前が主張しているという事実を記述しているだけであって、「何がどう怪しいのか」を指摘するものでは全くないので、反論しようがないからな
たとえば俺が「>>555は頭が悪い」と主張しても(それはおそらく事実だが、それについて553が反論しようがないのと同じである(せいぜい「お前の方が馬鹿だ」みたいな、「お前の母ちゃんデベソ」レベルの悪罵を投げ返すしかない)
おやおや、ついてこられるかな?
-
- 558
- 2025/05/13(火) 19:48:58.23
-
たとえば俺が「>>555は頭が悪い」と主張しても(それはおそらく事実だが)それについて553が反論しようがないのと同じである(せいぜい「お前の方が馬鹿だ」みたいな、「お前の母ちゃんデベソ」レベルの悪罵を投げ返すしかない)
-
- 559
- 2025/05/14(水) 05:09:41.31
-
>>556
客は自分の興味のあるものだけを選んでいるのは事実としてもそれは現に品質において優れたものを選んでおりその意味で他ゲーを歯牙にかけない態度は正当化されると言っているんだよ
MLBの選手が実際にNPBのことをさほど知らない状態でMLBが世界最強のリーグでNPBはカスだというのと、逆にNPBの選手がMLBのことをさほど知らない状態でNPBが世界最強のリーグでMLBがカスだというのとはそれぞれ全く異なる
90年代のジャップは前者だが、現代のジャップは後者
-
- 560
- 2025/05/14(水) 06:21:50.05
-
持ち上げに見合った売り上げじゃないな
全然たいしたことない
-
- 561
- 2025/05/14(水) 06:38:41.82
-
>>560
ゲーパスデイワンのインディーゲーで3日で100万2週で200万(ゲーパス除く)
これが大した売上じゃないと
-
- 562
- 2025/05/14(水) 06:47:53.05
-
えるしってるか
ねらーは
さんぎょういじょうちょうぶんはよまない
-
- 564
- 2025/05/14(水) 17:02:14.82
-
>>560
JRPGって海外で信者が過剰に評価するだけで大して売れないからなw
-
- 565
- 2025/05/14(水) 20:06:38.07
-
>>561
「本当なら」すごいよ
インディーの小規模メーカーの作品だしな
-
- 566
- 2025/05/15(木) 02:40:53.54
-
ついに公式発表の売上まで疑い出したか
これで称賛の声をステマ呼ばわりしてるんだからどちらが認知が歪んでいるかわかりそうなものだがその認知が狂っている当の本人にはわからないんだよな
-
- 567
- 2025/05/15(木) 02:44:20.36
-
公式発表とか言ってるけどたかが木端インディーの「公式()」だけどな
-
- 568
- 2025/05/15(木) 07:45:24.15
-
steamの同接推移見てればそれぐらい売れてても違和感ないけど
-
- 569
- 2025/05/15(木) 13:03:57.28
-
ようするに画像付けてドヤるほどの推移ではないってことかね
-
- 570
- 2025/05/15(木) 23:55:02.91
-
「木っ端インディーの公式発表なんて当てにならないんだブヒィ」
「スチームの同接推移見たら妥当やで」
「ドヤるほどの推移じゃないブヒィ」
さすがに池沼過ぎてまともに日常生活送れねえだろこれ
-
- 571
- 2025/05/16(金) 10:55:02.15
-
未だにワニワニ言ってるような連中に知性を求めても仕方ない
-
- 572
- 2025/05/16(金) 17:21:08.17
-
JRPGってこれ以下の木っ端同接ばかりだからな
-
- 573
- 2025/05/17(土) 00:11:50.73
-
もう発売3週間でスチーム上の殆どのJRPGの評価数も抜いてしまったしな
上にあるのはペルソナ5とか龍が如く0とかぐらいだがこっちを抜くのも時間の問題だろう
-
- 574
- 2025/05/17(土) 09:07:14.26
-
日本国内でもジワ売れしてそうだなあ
-
- 575
- 2025/05/17(土) 09:09:00.95
-
PS5版、尼では1位になってるな
発売後しばらくは在庫切れだったのに
-
- 576
- 2025/05/17(土) 17:37:13.88
-
洋ゲーにはありがちな口コミでジワ売れコースやろな
-
- 577
- 2025/05/18(日) 01:59:10.67
-
正直もっと売れてJRPGオタクをぎゃふんと言わせてほしい気持ちもある
このページを共有する
おすすめワード