-
- 1
- 2025/03/25(火) 20:11:29.93
-
AMD CEO: Radeon RX 9070 XT first week sales 10x higher than previous generations
https://videocardz.com/newz/amd-ceo-radeon-rx-9070-xt-first-week-sales-10x-higher-than-previous-generations
「もちろん、誰もが非常に高性能なGPUを好みますが、多くの人がそれを手に入れることはできません。9070 XTは素晴らしい成功を収めました。
実際、発売初週の販売台数でAMD Radeon世代全体の中でナンバーワンで、これまでの世代よりも10倍以上多いです。
そして、人々が幸せでいることを私たちは喜んでいます。9070 XTに満足している人が多いのです。[…]
私たちはこの結果に非常に興奮しており、より多くのゲーマーが手に入れられるよう、製造を増やしているところです」
– AMD CEO リサ・スー博士
-
- 41
- 2025/03/25(火) 21:25:57.81
-
漸くアマダの天下ふたたび…ッてがぁ?!
-
- 42
- 2025/03/25(火) 21:30:53.08
-
>>40
FSR4はFSR3に対応してるゲームで
ドライバがFSR4に対応してくれるぞ
なのでモンハンは正式にFSR4に対応してるとは言ってないが
9070でFSR4が動作してる
-
- 43
- 2025/03/25(火) 21:32:06.13
-
コスパで考えるならRX9060が本命だな
-
- 44
- 2025/03/25(火) 21:33:03.64
-
すまんRTX4070Sでよくね?
-
- 45
- 2025/03/25(火) 21:33:22.77
-
>>40
出たばっかなんだから少ないの当たり前だろw DLSSは初っぱなから対応タイトル多かったのかよ
-
- 46
- 2025/03/25(火) 21:34:47.19
-
NVIDIAは品薄、値上げ、
ドライバ不具合祭りでトラブってるから
その間に9070と9060が売れるかもなあ
-
- 47
- 2025/03/25(火) 21:35:28.93
-
>>44
RTX4000シリーズまでブラックスクリーン祭り中なんだよなあ
-
- 48
- 2025/03/25(火) 21:41:00.29
-
ワイワイさんNVIDIAが任天堂とべったりなの悔しかったのね分かりやすくて良
-
- 49
- 2025/03/25(火) 21:41:53.21
-
>>45
将来の対応なんか当てにするほどRadeonに信用ねえから
-
- 50
- 2025/03/25(火) 21:41:56.35
-
FSR4に対応させるアプリ
OptiScaler
があるな
-
- 51
- 2025/03/25(火) 21:44:23.16
-
>>49
言うてDLSS対応ゲームはFSRにも対応してるじゃん
今、DLSSのみの対応とか無いやろ
何ならRadeonはAFMF2あるしな
-
- 52
- 2025/03/25(火) 21:46:29.57
-
NVIDIAは今の炎上を何とかした方がいいぞ
NVIDIA製GPUの不安定化問題なおも広がる。
4000番台ではブルースクリーン誘発も
gamespark.jp/article/2025/03/24/150689.html
-
- 53
- 2025/03/25(火) 21:47:52.64
-
アプリ対応の奴って、遅延対策技術まで面倒見てないっぽいぞ
-
- 54
- 2025/03/25(火) 21:51:31.31
-
>>40
NVIDIAが売れない理由なら
過去のモデルも巻き込んだドライバの不具合祭りと
4090からコネクタが溶ける機能を
引き継いだ5090さんも追加してあげて
-
- 55
- 2025/03/25(火) 21:51:39.95
-
グラボは脳死でNVIDIAしてたけどCPUもグラボもAMDでええんか
-
- 56
- 2025/03/25(火) 21:53:06.30
-
>>48
この時期にわざわざこんなスレ立てる辺り革ジャンが京都に出現した話辺りから何か焦りを感じてるね
-
- 57
- 2025/03/25(火) 21:55:29.90
-
Radeonが初心者に向かない理由として
トラブル時にネットで聞いたり探したりすると
ユーザーが少ないので大変なのがあったが
9070は大丈夫そうだな
何なら今はNVIDIAの方がドライバ不具合祭りで
クソドライバの称号は引き継がれてる
-
- 58
- 2025/03/25(火) 21:57:02.00
-
買うならコイル鳴き祭りでXは阿鼻叫喚だから気をつけて
-
- 59
- 2025/03/25(火) 21:59:26.68
-
9070にはコイル鳴きくらいしか言えないくらいドライバは安定してるようだな
-
- 60
- 2025/03/25(火) 22:03:34.99
-
↓自慢のDLSSがクラッシュの原因かな
テック系メディアtom's Hardwareは記事を公開、
症状としてはブルースクリーンや再起動を要するハードクラッシュ、
またシステム全体のフリーズであるとしたうえで
DLSSフレーム生成とG-Syncの組み合わせが疑わしいとしています。
-
- 61
- 2025/03/25(火) 22:06:05.45
-
今は時期が悪い
-
- 62
- 2025/03/25(火) 22:06:09.72
-
ガチでnvidiaはゲームへのやる気を失った
VRAMケチもあるがxx80がxx70でxx70がxx60のコア割当になった時点で消費者舐めてる
redditでnvidiaと入れたら株板株スレばっかりになるぐらい世界一株価注目されてるし
とんでもなくバブった成長を続けるためにはAIAIAIでゲーマーは二級市民になるわな
-
- 63
- 2025/03/25(火) 22:08:50.62
-
やっとラデがやる気出してくれたのは本当に有り難いね
次のnVは価格どうなるのか気が気じゃなかったしな
-
- 64
- 2025/03/25(火) 22:11:09.92
-
あんなけ値段上がったらDDR6の値段なんて端数みたいなもんなのにすぐ容量ケチるからな
-
- 65
- 2025/03/25(火) 22:11:24.41
-
ラデはレイトレの弱点を補ったのと
ワッパでもかなり良好とはいえ
特に目玉機能がある訳でもない正統進化だよ
革ジャンが手抜きで勝手に転んだだけ
せめて5070は16GBにするべきだった
-
- 66
- 2025/03/25(火) 22:28:07.40
-
>>64
GDDR6のままなら容量増やせただろうが
GDDR7だから無理だわ
速度が上がる分ダイもでかくなるからな。
-
- 67
- 2025/03/25(火) 22:40:20.25
-
>>3
金あったら5080か90欲しいわ
-
- 68
- 2025/03/25(火) 22:41:32.07
-
グラボ買うやつってなんでebayで買わないんだ?
なんとか税が無くて半額ぐらいで変えるのに
-
- 69
- 2025/03/25(火) 22:54:44.60
-
同価格帯ならAMD一択
ブヒッチ2もとんでもない低性能になりそうだ
-
- 70
- 2025/03/25(火) 22:55:23.47
-
>>26
それ、5070より安くて高性能なんすよ……
-
- 71
- 2025/03/25(火) 23:03:57.22
-
>>69
Ampareに惨敗したRDNA2のPS5はとんでもない低性能ってこと?
-
- 72
- 2025/03/25(火) 23:21:59.65
-
まぁ次回に期待出来る結果や
いきなり緑に勝てるわけ無いのはリサも分かっとる
-
- 73
- 2025/03/25(火) 23:40:19.82
-
RXもRTXも持ってるけどRXは2、3カ月ドライバ更新しないとかザラだから新鮮味に欠けるというのはあるな
満足に動いてるならそれでもいいんだろうけど実際はAFMFが動かないとかVSRが効かないみたいなケースが頻繁にあるし
-
- 74
- 2025/03/26(水) 00:20:31.50
-
>>65
レイトレ性能上がったって言ってもRDNA3に比べてってことだからな
まだ圧倒的にnvidiaには及ばない
-
- 75
- 2025/03/26(水) 02:33:46.07
-
あんまりレイトレ使ってないゲームだけそこそこ回ってる状態だからな
悟空やサイパンのベンチで匹敵してるように見える奴でもよく見ると、レイトレが最高設定じゃなかったりする
最高設定だとやっぱガクガクだ ラデ有利なモンハンですら5070tiに離されるしね
-
- 76
- 2025/03/26(水) 02:37:40.55
-
緑は条件次第ではパストレが実用範囲内だからな
赤が一気にそこまでいける訳ないのは分かってた
-
- 77
- 2025/03/26(水) 08:40:10.61
-
今まで初週2万台が20万台になっただけだろ
緑は既に5000系を300万枚売ってて全然在庫足りないのとレベル違う
-
- 78
- 2025/03/26(水) 08:48:17.45
-
緑と赤のシェアは9:1なので
赤が2倍になったら8:2になる
赤は売上が伸びたと主張できるし
緑もガタ減りしたわけじゃないので
ラデなんか買わないよ連呼マンも面目が立つ
わりといい結果じゃないか
-
- 79
- 2025/03/26(水) 09:09:10.19
-
高値でnvidiaの株でも買っちゃったのか?
-
- 80
- 2025/03/26(水) 09:33:43.94
-
>>3
5090一択だと思う
-
- 81
- 2025/03/26(水) 09:34:46.62
-
>>56
焦りもなんもないと思うし、あんまCSは関係ないと思うが
てか一番あせってるのは革ジャンだろw
-
- 82
- 2025/03/26(水) 09:36:37.02
-
>>25
5080って9070の1.6倍くらいの値段では
-
- 83
- 2025/03/26(水) 09:40:06.20
-
>>74
そうか?
SERはハードウェアレベルで一定程度以上対応しているのはRedditで確定したし
OMMについてはフル対応だけど(AdaもOMMは未対応又は部分的対応)
-
- 84
- 2025/03/26(水) 09:52:27.57
-
Reddit確定は笑うところか
-
- 85
- 2025/03/26(水) 09:54:21.06
-
>>84
そうなの?
PS5はRDNA1確定もRedditだったし、その通りだけれど
-
- 86
- 2025/03/26(水) 09:55:55.70
-
より正確にはChips and Cheeseて人な
-
- 88
- 2025/03/26(水) 10:54:28.06
-
PSのRDNA世代に拘るって事は箱信者か
PS信者のトーテムポールはサーニーだし
-
- 89
- 2025/03/26(水) 22:27:14.88
-
>>77
300万ってサーバー向けとかも含めた数字やろ
注文だけで実際に納品されてるかも怪しいしな
あんな怪しげな情報鵜呑みにするなんておめでたい頭してんのな
-
- 90
- 2025/03/26(水) 22:34:52.21
-
そういや赤はドライバーガーと連呼するニワカも減ったな
ようやくここ数年は赤の方がドライバ安定してるって事実を認めたんだろうな
そもそも焼損ドライバなんて核地雷は緑しか出したことないんだが
このページを共有する
おすすめワード