-
- 1
- 2025/03/25(火) 20:11:29.93
-
AMD CEO: Radeon RX 9070 XT first week sales 10x higher than previous generations
https://videocardz.com/newz/amd-ceo-radeon-rx-9070-xt-first-week-sales-10x-higher-than-previous-generations
「もちろん、誰もが非常に高性能なGPUを好みますが、多くの人がそれを手に入れることはできません。9070 XTは素晴らしい成功を収めました。
実際、発売初週の販売台数でAMD Radeon世代全体の中でナンバーワンで、これまでの世代よりも10倍以上多いです。
そして、人々が幸せでいることを私たちは喜んでいます。9070 XTに満足している人が多いのです。[…]
私たちはこの結果に非常に興奮しており、より多くのゲーマーが手に入れられるよう、製造を増やしているところです」
– AMD CEO リサ・スー博士
-
- 13
- 2025/03/25(火) 20:22:23.40
-
9000番台って次の世代何番になるの?つか下2桁のルールをnvidiaにあわせて上を4000足すって情弱騙す気満々じゃん
5070と9070?9000の方が新しくて高性能なんだよね?たぶん ってのをあわよくば誘ってんでしょ?
カッコ悪いと思わないのかね
-
- 14
- 2025/03/25(火) 20:22:52.95
-
前世代と今世代緑が微妙すぎたのと性能が7900XT以上になった相乗効果
-
- 15
- 2025/03/25(火) 20:24:01.04
-
>>13
次がUDNAなのでRXの頭から変わるだろう
-
- 16
- 2025/03/25(火) 20:24:56.36
-
ハイスペック版エヌビより安く出しゃ天下じゃないの?
-
- 18
- 2025/03/25(火) 20:27:37.88
-
↓一方、NVIDIAはゲームが遊べなかった
NVIDIA製GPUの不安定化問題なおも広がる。
4000番台ではブルースクリーン誘発も
gamespark.jp/article/2025/03/24/150689.html
-
- 19
- 2025/03/25(火) 20:28:54.39
-
安定版の古いドライバを入れると
最新ゲームが遊べないクソ緑
「ロールバックにより動作に最新ドライバーを必要とするゲームが遊べない点、またアップデートで実装された新要素を使えないのが不満」
-
- 20
- 2025/03/25(火) 20:29:08.56
-
自作AMDスレが好むMLIDのポジリークはRDNA3みたいに嘘だろと思ってたら本当だった
逆に7900GREレベルの悲観的すぎるネガリークが嘘だった
-
- 21
- 2025/03/25(火) 20:37:13.70
-
>>3
xx70系まだ買いたいやつなんてゲハにしかいなくね?
-
- 22
- 2025/03/25(火) 20:39:32.57
-
>>15
で多分ワッパ悪化して滅茶苦茶言われそう
アーキテクチャ変わる時は大体そうなる
今回もBlackwell然り
-
- 23
- 2025/03/25(火) 20:39:56.46
-
AIで遊ぶにはNvidia一択だろ
-
- 24
- 2025/03/25(火) 20:40:02.77
-
ちゃんと売れるグラボ作ってるな
-
- 25
- 2025/03/25(火) 20:40:22.14
-
>>12
相変わらずダイサイズあたりのコストめっちゃ悪いな
任天堂がAMDから離れて本当に良かった
-
- 26
- 2025/03/25(火) 20:41:24.62
-
4070tis
NVIDIA「元々4080相当だったけど7900XTに負けるしsuperつければ誤魔化せるやろ」
2024年にこれ買ったアホマジでいるから怖い
-
- 27
- 2025/03/25(火) 20:43:00.68
-
>>25
携帯機に搭載となるとその辺は本体のサイズにも影響してくるしな、分厚くなったら不格好になるし
-
- 28
- 2025/03/25(火) 20:44:49.53
-
ババア「RADEONがいつもより売れている!」
現実
入荷量
5090 90台
5080 370台
5070Ti 680台
9070XT 63台
ミドルのくせに5090以下の数しか用意できない赤さん・・・
-
- 29
- 2025/03/25(火) 20:46:57.75
-
>>27
UMPC系はAMDの天下
intelも追いかける側と自分で言ってるくらい
nvidiaは実績がない
SamsungはそもそもAIでの実績がない
SamsungSOCはクソ過ぎて全部クビになってるよ
スナドラ7gen1とか任されてたけど、クソ過ぎてTSMCに移行された
Snapdragon7sGen1みたいに良くわかんモデルが今のSamsung
-
- 30
- 2025/03/25(火) 20:50:05.83
-
AMDがグラボメーカーに実績配分みたいなのやってるみたいな噂があって
そのメーカーの取り扱いが無い地域だとグラボの出回りに影響がある
みたいな感じらしいよ
-
- 31
- 2025/03/25(火) 20:52:28.40
-
買うから売ってくれ
-
- 32
- 2025/03/25(火) 21:00:02.81
-
ソニーと組んで大成功やん
AMDもこんな早く成果でると思ってなかったんじゃないか
-
- 33
- 2025/03/25(火) 21:03:27.45
-
>>32
ソニーと共同開発と言うけど殆どAMDだろ?
で、問題なのはCPUもGPUも品薄なら
もう捨て値でCS向けにチップ作ってくれないって事なの分かってるか?
-
- 34
- 2025/03/25(火) 21:05:00.97
-
IntelNVIDIA勢から不当にネガキャン喰らいまくってたからな
敵失のタイミングでCPUGPU両方とも良いもの出してようやくまともな評価されだしたしこれからよAMDは
-
- 35
- 2025/03/25(火) 21:10:15.46
-
元が少なければそうなるわな
例えばxboxが10倍になったって言ってもそれスイッチの何分の一ってなるし
ゴキブリの持ち上げるものなんてまぁそんなもんよ
-
- 36
- 2025/03/25(火) 21:15:55.49
-
>>12
物理コストで値段下げれないやつだな
5060はどうなるかなぁ
-
- 37
- 2025/03/25(火) 21:18:42.01
-
売り上げが率や倍数で語られるときは怪しい
-
- 38
- 2025/03/25(火) 21:21:32.28
-
>>33
今回のGPUに関しては殆どAMDだろうな
ただなんでこんなに売れたのかと言ったらソニーが強く関わったAMD初AIアプスケのFSR4が非常に優秀だったからだろ
次世代AMDGPUのUDNAはソニーと共同開発だから更に期待できるわ
-
- 39
- 2025/03/25(火) 21:23:18.89
-
9070XTだけで13万もするやん・・・
そりゃPS5の需要ありますわ
-
- 40
- 2025/03/25(火) 21:25:49.47
-
>>38
いや関係ないだろうな
FSR4対応タイトル超少ねえし
モンハン有利とnvの価格設定、供給ミス
それだけでしょ
-
- 41
- 2025/03/25(火) 21:25:57.81
-
漸くアマダの天下ふたたび…ッてがぁ?!
-
- 42
- 2025/03/25(火) 21:30:53.08
-
>>40
FSR4はFSR3に対応してるゲームで
ドライバがFSR4に対応してくれるぞ
なのでモンハンは正式にFSR4に対応してるとは言ってないが
9070でFSR4が動作してる
-
- 43
- 2025/03/25(火) 21:32:06.13
-
コスパで考えるならRX9060が本命だな
-
- 44
- 2025/03/25(火) 21:33:03.64
-
すまんRTX4070Sでよくね?
-
- 45
- 2025/03/25(火) 21:33:22.77
-
>>40
出たばっかなんだから少ないの当たり前だろw DLSSは初っぱなから対応タイトル多かったのかよ
-
- 46
- 2025/03/25(火) 21:34:47.19
-
NVIDIAは品薄、値上げ、
ドライバ不具合祭りでトラブってるから
その間に9070と9060が売れるかもなあ
-
- 47
- 2025/03/25(火) 21:35:28.93
-
>>44
RTX4000シリーズまでブラックスクリーン祭り中なんだよなあ
-
- 48
- 2025/03/25(火) 21:41:00.29
-
ワイワイさんNVIDIAが任天堂とべったりなの悔しかったのね分かりやすくて良
-
- 49
- 2025/03/25(火) 21:41:53.21
-
>>45
将来の対応なんか当てにするほどRadeonに信用ねえから
-
- 50
- 2025/03/25(火) 21:41:56.35
-
FSR4に対応させるアプリ
OptiScaler
があるな
-
- 51
- 2025/03/25(火) 21:44:23.16
-
>>49
言うてDLSS対応ゲームはFSRにも対応してるじゃん
今、DLSSのみの対応とか無いやろ
何ならRadeonはAFMF2あるしな
-
- 52
- 2025/03/25(火) 21:46:29.57
-
NVIDIAは今の炎上を何とかした方がいいぞ
NVIDIA製GPUの不安定化問題なおも広がる。
4000番台ではブルースクリーン誘発も
gamespark.jp/article/2025/03/24/150689.html
-
- 53
- 2025/03/25(火) 21:47:52.64
-
アプリ対応の奴って、遅延対策技術まで面倒見てないっぽいぞ
-
- 54
- 2025/03/25(火) 21:51:31.31
-
>>40
NVIDIAが売れない理由なら
過去のモデルも巻き込んだドライバの不具合祭りと
4090からコネクタが溶ける機能を
引き継いだ5090さんも追加してあげて
-
- 55
- 2025/03/25(火) 21:51:39.95
-
グラボは脳死でNVIDIAしてたけどCPUもグラボもAMDでええんか
-
- 56
- 2025/03/25(火) 21:53:06.30
-
>>48
この時期にわざわざこんなスレ立てる辺り革ジャンが京都に出現した話辺りから何か焦りを感じてるね
-
- 57
- 2025/03/25(火) 21:55:29.90
-
Radeonが初心者に向かない理由として
トラブル時にネットで聞いたり探したりすると
ユーザーが少ないので大変なのがあったが
9070は大丈夫そうだな
何なら今はNVIDIAの方がドライバ不具合祭りで
クソドライバの称号は引き継がれてる
-
- 58
- 2025/03/25(火) 21:57:02.00
-
買うならコイル鳴き祭りでXは阿鼻叫喚だから気をつけて
-
- 59
- 2025/03/25(火) 21:59:26.68
-
9070にはコイル鳴きくらいしか言えないくらいドライバは安定してるようだな
-
- 60
- 2025/03/25(火) 22:03:34.99
-
↓自慢のDLSSがクラッシュの原因かな
テック系メディアtom's Hardwareは記事を公開、
症状としてはブルースクリーンや再起動を要するハードクラッシュ、
またシステム全体のフリーズであるとしたうえで
DLSSフレーム生成とG-Syncの組み合わせが疑わしいとしています。
-
- 61
- 2025/03/25(火) 22:06:05.45
-
今は時期が悪い
-
- 62
- 2025/03/25(火) 22:06:09.72
-
ガチでnvidiaはゲームへのやる気を失った
VRAMケチもあるがxx80がxx70でxx70がxx60のコア割当になった時点で消費者舐めてる
redditでnvidiaと入れたら株板株スレばっかりになるぐらい世界一株価注目されてるし
とんでもなくバブった成長を続けるためにはAIAIAIでゲーマーは二級市民になるわな
-
- 63
- 2025/03/25(火) 22:08:50.62
-
やっとラデがやる気出してくれたのは本当に有り難いね
次のnVは価格どうなるのか気が気じゃなかったしな
このページを共有する
おすすめワード