FF14が黒字っていうやつがいるけど [sc](★0)
-
- 1
- 2023/11/16(木) 11:57:47.86
-
大幅減収だし本当は赤字なんじゃないか?
FF14が単体で黒字ならドヤ顔でスクエニも証拠出して来るよな?
いつもドラクエとFF11とのセットの決算だろ
-
- 975
- 2023/11/22(水) 13:53:35.17
-
>>970
PSストア売上ランキングは人口にも売上にも関係ありません。無意味ですな
Amazonランキングは最新拡張の売上本数でFF14が圧勝していますw
Twitterフォロワー数、Googleトレンド、公式放送の視聴数など全てFF14の圧勝w
これが現実w
そしてDQ10は「客単価を上げて集金しないと、もう開発を続けられない=サ終」だと公言していますよね?ソース有り
-
- 976
- 2023/11/22(水) 13:54:00.40
-
>>971
ソース有りw
【悲報】DQ10、月額課金制なのにPaytoWin導入という課金偏重の釈明で、公式が「DQ10開発を続けたいけど(予算を付けてもらえず)お金が無いから...」と公言してしまう
安西D「DQ10を続けていきたいが、先立つものが必要で自分のプロジェクトで資金を用意する必要がある」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1695137322/
FF14「インフラ増強します!」DQ10「続けるのにもっとお金必要なので課金強化します」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1695615137/
かなり以前から匂わされていた伏線
【DQ10の利益は下がり続けている】
青山「(前略)まずは10年は続けたい。それ以降も私も続けていきたいと思っているし、新しいバージョンを出して色々なストーリーを展開していきたい。
ただ、ドラゴンクエスト10のお客様は意外と社会人が多くて。ドラクエはボランティアじゃない、利益を出さなければならない。途中上がったり波がありつつも、8年というスパンで見ると右肩下がりにはなっているのは事実。
ジリジリと下がってはいるので、利益が下がったから明日から終わり、ではなくコスト(クオリティ)を下げてでも利益は出していきたいという考え。できるだけ長くやっていきたい。」
https://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/5b4a2146246bc3a3a941f32225bbb792/
11年目に入って、「これからのために今を見直し、変えるところを変えていく。」ということをプロジェクトで話し合っています。
『ドラゴンクエストX』は10年以上の月日をかけて、非常に大きなコンテンツになりました。その一方で、10年続けたことに因るさまざま課題に直面しています。
新しい10年に向かって旅をするために、どこを見直す必要があるのか、何をしなければならないのか、
そして10年後にどうなりたいか。そういったことを真剣に話し合っています。
もちろん、変えちゃいけないところは大切に守っていきます。
実際にどのようにするのか形になったら、私や青山さんから冒険者のみなさまにお話しします。
-
- 977
- 2023/11/22(水) 13:54:12.14
-
WoWよりは少ないからなー
-
- 978
- 2023/11/22(水) 13:54:59.95
-
>>974
どこをどう見たらそうなるんです?w
人口規模を推し量れるようなデータでは全てFF14が圧勝している上に、客観的な第三者意見も揃ってFF14が国内最多人口だとしていますねえw
-
- 979
- 2023/11/22(水) 13:55:23.90
-
この無駄なコピペ荒らしいつまでやんの?
-
- 980
- 2023/11/22(水) 13:56:23.63
-
お前やってない時点で答えが出とるやん
誰1人やってないだろこのスレのやつはオワコンファンタジー
-
- 981
- 2023/11/22(水) 13:58:32.19
-
ドラテン16位まで来てて草
人すくねえのにすげえな
富豪が支えてるのかね
https://i.imgur.com/IIMfohN.jpeg
-
- 982
- 2023/11/22(水) 13:58:57.70
-
>>977
DQ10よりは多いですよw
下を見て勝ち誇るなボケナスが、と言われそうですけどもw
-
- 983
- 2023/11/22(水) 14:00:07.10
-
ドラテンアンチが言ったところで説得力ねえよなぁ
とりあえず今時点で上のソース出そうな
-
- 984
- 2023/11/22(水) 14:00:46.96
-
これが無職の仕事なんだから許してやれ
DQ10に勝てるその日まで戦い続ける宿命なんよ
負けてる、だから勝ちたいって執念からこんな仕事に必死なんよ
まあいくらやっても無駄なのだが‥草
-
- 985
- 2023/11/22(水) 14:02:28.09
-
>>983
いくらでもありますよ。その一例ならフォロワー数でも出しましょうか?ほーれ
X(旧Twitter)フォロワー数の順位(いずれも日本語アカウント) 10/8調べ
FF14 58万4697 人
NGS 31万9126 人
ブルプロ 30万3431 人
DQ10 22万6916 人
黒い砂漠 11万8691 人
な、なんと奇しくも俺のいつものコピペ通りの順位!w
やはり誰も異論の無い国内MO勢力図(令和5年秋 最新版)
国内FF14>>>NGS>ブルプロ>DQ10>>FF11>国内黒い砂漠>>国内ロストアーク>国内ESO、その他
※スマホMMOを除く
-
- 986
- 2023/11/22(水) 14:03:21.87
-
>>984
それはおかしいですなw
5年も前からFF14が勝ってるのだから成立しません。
きみはFF14が覇権(アクティブ人口最多)なのがそんなに気に入らないのかい?w
-
- 987
- 2023/11/22(水) 14:04:49.43
-
「フォロワーなんかじゃなく売上を出せェッ!」
FF14とDQ10の売上を比較できる直接的なソースはこの世に存在しません。
ですので状況証拠から判断するしかありません。
-
- 988
- 2023/11/22(水) 14:06:03.82
-
ソースなしみとめてて草
-
- 989
- 2023/11/22(水) 14:06:19.64
-
Xは根拠として弱いな
もっと具体的に今の焼きそばが売れてるソースだそうか
やり直しな
-
- 990
- 2023/11/22(水) 14:07:42.53
-
あーw
オワコンファンタジーが今売れてる根拠はないって言っちゃったよこの人
やっぱオワコンファンタジーやなぁ
-
- 991
- 2023/11/22(水) 14:09:27.53
-
>>987
じゃあ過疎14は過疎でDQ10の方が人多いんじゃん‥
-
- 992
- 2023/11/22(水) 14:10:33.09
-
金絡みの根拠出せない所に悲哀を感じるな
-
- 993
- 2023/11/22(水) 14:13:36.75
-
>>948
何時見ても5chに書き込むことが仕事だとしか思えないな
-
- 994
- 2023/11/22(水) 14:14:03.82
-
>>988
ソースは無いのは当たり前です。
だから言ってるでしょう?状況証拠から各個人が判断するしかないんですよ
その結果、みーんなFF14を覇権(アクティブ人口最多)だと考え、
DQ10を覇権だと思う人はごく少数であったとしても気にしてはいけませんよw
-
- 995
- 2023/11/22(水) 14:15:12.97
-
スパムアカウントだらけでアカウント水増しし放題のXのフォロワーを根拠は草
しかも過去にトレンド工作行ってる実績がある上で言ってんのはさらに草
-
- 996
- 2023/11/22(水) 14:15:40.18
-
>>989
DQ10が売れてるソースもありませんよw
どのタイトルが覇権(アクティブ人口最多)かを100%決定付けるソースなど存在しないのです。
だからこういった状況証拠から各々で判断するしかありません。そうでしょう?
Googleによる人気度のグラフ
なおDQ10の突出した部分は「オフライン」のリリース
Twitterの閲覧数やトレンド等も合わせて、こういった情報からも国内人口の差が把握できますね
https://i.imgur.com/56IM5IY.png
https://i.imgur.com/IlMmIt6.png
-
- 997
- 2023/11/22(水) 14:15:54.56
-
>>990
DQ10もありませんのでねえw
-
- 998
- 2023/11/22(水) 14:16:03.05
-
ん?俺はアプリケーションほ順位示してぞ
あとスレが少ないから無駄なレス辞めような
-
- 999
- 2023/11/22(水) 14:16:17.55
-
>>991
DQ10の方が人多いというソース無しw
DQ10は「客単価を上げて集金しないと、もう開発を続けられない=サ終」だと公言していますよw
ソース有りwww
-
- 1000
- 2023/11/22(水) 14:16:44.55
-
オワコンファンタジー
このページを共有する
おすすめワード