facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2011/12/20(火) 01:22:20.84
The Creative Assembly社開発、ターンベースストラテジーと
リアルタイムタクティクスを組み合わせたTotal Warシリーズの一作、
「「Rome: Toar War」について語るスレです。

古代ローマ世界を舞台に世界制覇を目指せ!

◆Total War公式サイト
http://www.totalwar.com/

◆海外ファンサイト
 TOTALWAR.ORG http://www.totalwar.org/
 TW CENTER  http://www.twcenter.net/

◆RTW Wik(アップローダーもここから) http://exout.net/~RTW/Wiki/
◆Japan: Total War(マルチとバニラ英語版を日本語化するmod) http://www.japantotalwar.com/
◆ローマトータルウォーマルチプレイヤーwiki
http://www40.atwiki.jp/rtw_multi/

◆前スレ
【ローマ】Rome:Total War 24【トータルウォー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1269177673/

◆関連スレ
【トータル】Total War総合スレ6【エンパイア】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1224897603/
【S2TW】Total War: Shogun2 其の十二【トータルウォー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1322139482/
【M2TW】Medieval II: Total War 34【トータルウォー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1321013298/
【ナポレオン】Napoleon: Total War 1【トータルウォー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1269451594/

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2013/09/24(火) 20:34:41.57
>>605
答えは雑菌ですよね?
真の火星人にとって夏場はお互い大変ですね

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2013/09/25(水) 06:46:40.99
何というBADアンサーww

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2013/09/26(木) 13:51:39.44
三国志MODの1.7ってどこにあるんだ・・・
見つからぬ

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2013/09/26(木) 14:55:05.07
おろそかだったンゴ…

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2013/10/24(木) 17:39:27.65
Operation Flashpoint → パブリシャと分かれてARMA
みたいな流れにならないもんかなぁ

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2013/10/24(木) 17:40:20.76
ごめん、誤爆

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2013/11/04(月) 08:56:17.15
アンソロジー買ったんだけど現在でもプレイ可能な大型コンバージョンmodてなにがあるの?
RSは必須ファイルのうち2.2がリンク消失
SPQRはインスコしてみたけど、TW-ROME.exe 起動してみたら違うCDが入ってます、って出て起動できない
EBも入れてみたけど、EB play.exeから起動しても、バニラのまま
こっちはプロパティのリンク先が設定されてないのか?
もうあきらめるしかないのか...

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2013/11/04(月) 22:22:32.76
>>614だけど、
derth mod 9とRS2はプレイできるようになった
EBは何でできないんだろうな、exe.ファイルのリンク先いじればいいのかなぁ?
rome2も出てる時世だけど気にせずRS2をまずbelliでプレイしてみるよ!
バルバリアンスリンガー!!!

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2013/11/04(月) 22:29:39.53
ローマ時代ごっこしたいならROME2よりも1の方が絶対お勧め
ROME2のシングルは正直出来損ないでテストプレイしとけよってレベルのバグ修正が未だに当たってるから
やるなら一年後とかでも十分じゃないかな、マルチしたいならともかく

EBはショートカットの指定大丈夫かな?
CAがSEGAに買われた関係でEBが想定してるフォルダにインストールされていないかもしれないよ
うちの完全版だとこうなってる
"D:\Program Files (x86)\The Creative Assembly\Rome - Total War\EB\EBTrivialScript\EBTrivialScript.exe" -s ebconfig.xml -runeb -type "Single Player"

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2013/11/04(月) 23:34:47.15
セレウコスでプレイ中。ベリーハードノーマル。
全世界制覇をしようと思ってローマを残して他領地を占領。
敵の残りもユリウス元老院スキピオブリタニアスペインのみになった。
領地の数も80近くになってそろそろ7合目だ。
武器防具金色でシシ駐屯地で経験値3にした徴募槍兵を大量生産中。
武器防具飛び道具金色の重装象兵で矢の雨を降らせてチビチビ経験値貯め。
理不尽に戦列が崩壊するのが嫌いで戦闘はノーマルなんだけど、そろそろ戦闘もハード試してみようかな。
次はカルタゴ辺りをプレイしてみようかと思う。

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2013/11/05(火) 08:45:00.29
>>615
たぶんMODを導入、上書時にエラー起こしているんじゃないかな。
大型MOD、特にEBなんかは膨大な量を上書きするからインストール直後の
きれいなバニラでもエラーを起こすことかがある。

一回おれもなぜか一部がインストールされなくてエラーを起こしたが、
入れなおしたら普通にできたぜ。

あとは>>616が言うように、EBはインストール時の場所指定時に
"[]"にローマトータルウォーフォルダを指定していないとかかな?

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2013/11/05(火) 17:28:31.16
質問なんですが
バニラってユリウス家で元老院とスキピオ家とかを
ローマ内戦で破ったら帝政って感じなのかね?
MODのRTRとかだと帝政って要素も無い感じ?

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2013/11/05(火) 21:59:13.09
>>616 >>618
ありがとう、EBのリンク先には「エラーを参照する」的なコマンドしかついてなかった
>>616のリンク先コマンドをコピペしたら起動できたよ

ニコ動にあった、BBC放送のrtwを使ったトイトブルグ戦再現番組みてから、トイトブルグばっかりやってるよww
たぶんスクリプトなんだろうけどゲルマン人の波状攻撃が恐ろしい。なるべく損害受けずにクリアできる方法ある?
はじめの攻撃は、前方の弓兵は捨てて騎兵で敵の頭を押さえ、すぐに歩兵で方陣を作る
方陣完成後弓兵と騎兵を方陣の中に撤退させ、最後列の歩兵が到着次第包囲殲滅してるんだけど
どうしてもほとんどの兵士が半壊、必ず歩兵が一部隊壊滅しちゃうんだよ
二度目の攻撃時に敵の騎兵突撃に耐えきれずぐちゃぐちゃになっちゃう

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2013/11/06(水) 15:40:36.61
>>620
まず方陣を組むより、それぞれ各個殴り合わせてその間に騎兵で
敵の背後から順次突撃して敗走させていく。

これでかなり生き残らせることができると思う。

ただニコ動見ているなら、マルチ動画の人が同戦場を
あげていたと思うから参考に見てみたら?

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2013/11/10(日) 23:47:22.06
>>620
ローマ対蛮族の場合、よほど余裕がなければ方陣組む意味はあんまりない
ディアドコイ相手だと押し負けるから組んだほうが良いけど
それよりも壊滅してもいい部隊を選んでポイント、ポイントを抑えて
その間隙を縫って各個撃破を狙った方が楽じゃないかな
方陣組んじゃうと全部隊が圧力受けて半端に被害をもらっちゃう

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2013/11/14(木) 20:14:57.53
無印は勢力ランキングの巻物がいけない
敵の力が事前にわかってしまう

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2013/11/18(月) 21:18:12.16
今rtwを買ってやろうと思っているんだが、妙に重い。
medieval2は普通に動くからたぶんwin7なせいだと思うんだけど
win7の人らは互換とかどんな設定でプレイしてる?

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2013/11/27(水) 13:54:12.86
久しぶりにALXのRoLやってるんだけどもう和訳無いですよね?
何処探しても見つからないんですが持ってる方いませんか?

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2013/11/27(水) 23:48:54.63
>>625
いわゆる指輪MODのLotRの事?

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2013/11/27(水) 23:57:03.53
聞き忘れた。もし指輪MODのことならver.は2.8?それとも3.0?

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2013/11/28(木) 00:39:32.98
>>627
2.8です!
もしや持っておられますか?!

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2013/11/28(木) 07:07:52.57
>>628
というか、前にupしていたことがある者だけど、あまり出来が良い和訳では無いと思うけど
あんな物でもいいんでしょうか?
結構我流の追加もしちゃってるんでupローダーから削除してしまいました。
あんなのでもよければ夜にでもupしましょうか?
今はちょっと無理ですけど。

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2013/11/28(木) 09:22:48.28
>>629
アップローダーから削除でピンときたのですが
貴方様もしやトータルウォーwikiでオスギリアスの戦いあげてた方ですか?!
久しぶりに見ていたらまたやりたくなってきたのです
もし3.0verもあるなら厚かましくも頂ければと有り難いのですが。
まさか過疎ってる本スレで1日も掛からず偶然和訳持っておられる方と遭遇するとは思ってもいなかったです
わざわざありがとうございます!
夜楽しみにお待ちしております

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2013/11/28(木) 21:08:22.50
>>630
wikiのアップローダーにupしてみました。(file 8 )

http://exout.net/~RTW/uploda/index.php?m=up

>まさか過疎ってる本スレで〜
偶然にもタイミングがピッタリで幸いでした。
このRTWスレを昨日見たのは1〜2ヶ月ぶりでしたから。

「オスギリアスの戦い」 懐かしいですね。upしてう4,5年たつでしょうかね?
もうあのパワーは無いかなぁ...。

和訳がお役にたてれば幸いです。それでは...。

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2013/11/28(木) 21:13:01.84
すみません。上のリンクじゃ駄目みたいですね。
普通にwikiのメニューのAAR下のアップローダーからDLしてください。

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2013/12/01(日) 13:46:06.99
>>632
規制で書き込みできませんでしたすみません
和訳頂きました
本当にありがとうございます!!!
このような幸運が重なる事は二度と無いでしょうね
好きなAARの作者にも偶然出会えて今年一番の嬉しい出来事でした!
本当に感謝してます
Rome2でも指輪Mod出たら会えるのを楽しみにしていますね。
ありがとうございました!

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2013/12/05(木) 23:49:44.97
ものすごく初歩的な質問で面目ない
強い血筋を残したいのにうまくいかないのですが
どうやったらいいのでしょう

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2013/12/07(土) 23:17:08.89
進化論だ
弱い奴が早死にすれば子を残さない

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2013/12/07(土) 23:52:54.58
そしてだれもいなくなった

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2013/12/15(日) 02:23:10.46
教育施設
戦闘させまくる

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2013/12/17(火) 16:20:25.23
地方に島送りにした奴が英雄になってた

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2013/12/17(火) 20:27:10.19
兵の運用が下手で自分からどう攻めていくのがよいかわかりません。色々と試してはいるもののどうも数によるごり押しばかりです。
また、内政、外交も下手くそで世界の敵というぐらいに戦争が起きてしまいますし、赤字に反乱も起きます。このゲームの基礎をもっと知りたいのです。アドバイス頂けないでしょうか。
どこかおすすめのウェブページがあれば教えてください。みなさんのプレイレポート(?)なんかも見てみたいです。

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2013/12/17(火) 22:35:23.68
>>639
まあ、ぶっちゃけ、とりあえず天プレのwikiを見てみれば?
ゲーム自体が古いからこのスレも過疎っちゃってるけど、
ROMA2の方に結構シフトしている人がいるだろうから気長に返事を待つといいよ。
今いえることは、戦闘は「金床とハンマー」、外交は無視ということかなぁ。
赤字は領土が大きくなれば解消できると思うよ。
MODによっては例えば領地の数が大幅に追加されていたりして、赤字解消しやすい
物もあったような...。まぁそれは別の話だけどね。
拡張のBIなどは赤字はそれはもう凄まじい物だからさ。ローマ帝国末期の絶望的
状況が分かるくらいに。
それに比べれば慣れれば大丈夫だよ。頑張れ。

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2013/12/17(火) 23:15:51.24
>>640
そうですか、ありがとうございます。左上の助言もいいのですが、やはり断片的というか、ゲームシステムを全体的に理解するには難しく感じていたのです。もうすこしいろいろと調べてみます。

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2013/12/31(火) 15:48:59.01
急に過疎った?

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2013/12/31(火) 23:12:50.15
rome2のスレですらあんまり書き込みがないぐらいだからね

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2014/01/01(水) 01:10:18.17
RTWはこれからも時々遊ぶけど、正直CAには愛想が尽きたので
次回作への要望もないし、書くことが無くなっちゃったよ

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2014/01/03(金) 10:15:03.50
バニラでギリシャ都市同盟プレイ。
前半は重装ホプリタイでローマ勢力に十分勝てるけど、
後半に敵が近衛大隊や都市大隊を繰り出してくると自動決着じゃ
まず勝てなくなるな。
スパルタホプリタイやオナガー混ぜれば自分で指揮して充分勝てるけど。

ここまで見た
ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2014/01/27(月) 06:48:45.89
安く買えるDL版がこれしかないのはつらいw

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2014/01/29(水) 22:53:01.42
しばらく前にムービーが半分見れないという件で書き込んだものです。

あの後しばらくシングルを楽しんだ後、
?を買ったのですが、再び戻ってきました。

PCも新調し、
今更ながらマルチに興味が湧いたのですが、
やはりもうこちらでのマルチはあまり行われていないのでしょうか?

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2014/01/31(金) 01:21:17.54
rome2出るまではrome1でよくマルチやってた者ですけど、
私以外にもrome1のマルチを結構やってた日本人は数人いました。
ただ今はどうでしょうか、ほとんどやってないんじゃないですかね。

ただ今も一応ロビーには以前ほどではないけどまだ人はいるようです。
外人相手の野良プレーでよければとりあえずプレーは可能だと思います。

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2014/02/02(日) 19:39:33.08
>>649さん

情報ありがとうございます。

やはり今は?が中心ですか…

とはいえ、人がいるのであれば挑戦したいと思います!

まずはスラングやルール覚えてきます

ここまで見た
  • 651
  • 649
  • 2014/02/02(日) 23:56:39.51
いや、rome2もマルチやってる日本人は僅かしかいないんじゃないかなw
前作のshogun2ではかなりやってたみたいですけど・・・

マルチに関して言えばrome1は今でも最高だと思いますよ私は
とりあえずcwbルールは覚えておくといいでしょう

日本人プレーヤーがやってたのは25k戦ですけど外人は
低予算のcwb戦と高予算の31k戦がメインだと思います
youtubeにはrtwマルチの動画たくさん上がってるから参考にするといいかも

ここまで見た
  • 652
  • 648
  • 2014/02/05(水) 02:07:35.71
ふむふむ…それにファランクスやら投げ槍やらの仕様も大分変わってますし、
流行るとしても当分先でしょうなぁ

やはり日本なのか!w

おお、どれもwikiにありました!
同ユニット制限はゲルマン選ぼうとしてた自分にはキツイです…!ww

カスタムバトルですら槍が足りない…

いくつか見ましたがファランクスが上手いですね…

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2014/02/14(金) 11:11:36.70
Greek States Culture Packって
日本語化ファイルに対応してますか?
Japan Total Warの日本語化の更新ログ見ても
書いてないようですが

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2014/02/14(金) 21:14:47.96
スレ間違えました
すみません

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2014/02/25(火) 21:19:42.17
カルタゴ好きです

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2014/03/14(金) 23:46:15.87
でもギリシャはもっと好きです。

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2014/03/17(月) 04:49:43.54
2よりこっちのが面白い気がするんだが、気のせいか

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2014/03/17(月) 13:56:15.65
指輪MODの和訳はもう無いんですかね?。欲しいんですが見つからない

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2014/03/18(火) 09:44:09.32
>>658
一応wikiのアップローダーに再upしておきました。
出来の良いものではないので、658さんのDLが確認できたらまた消しちゃいますので。
少しはお役に立てれば幸いです。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード