facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/12/14(火) 23:07:08
Matrix Games(開発2by3)製作「Gary Grigsby’s War in the East」のスレッドです。
ユニットは旅団・師団、まさかの連隊単位もあるモンスター級のゲームだよ。

みんなで語ってやって下さい。
マイナーなので過疎って落ちたらごめんね。

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2012/07/09(月) 21:02:05.07
>508
どうも有難う御座いましたo(*^▽^*)o

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2012/07/27(金) 21:13:45.69
みんな、独ソ戦してるぅ?

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2012/07/28(土) 01:26:41.62
WiTEは、モスクワ手前から進まず9月なのでヤバイ・・露助壁崩れん
10日位放置のまま昨日EastFrontやっちゃったョ 軟弱者だ俺

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2012/07/28(土) 03:09:47.18
9月でモスクワ手前なら史実よりも進んでいるじゃないかw


ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2012/07/28(土) 03:16:51.41
その代わりにキエフのソ連南西方面軍は健在のままだったりしてw

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2012/07/28(土) 17:17:34.08
>>511
そこから何年持つかが東部戦線じゃないか?

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2012/07/28(土) 17:44:33.37
生産要素あるみたいだしロシア側で大祖国戦争したいんだけど、
ドイツ軍のAIはよく出来てるの?

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2012/07/28(土) 21:20:34.61
>>512-514
まぁなんとも言えん状態デミヤンスクとツーラは、抑えたが二重三重線で堅い
南部軍集団は、ポルタヴァ辺りで停滞中でそれより南部は手薄で同盟軍で
ハリボテ・・総統あと4ヶ師団下さいとか言ったらどうなるかな
il||liorzil||li

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2012/07/28(土) 22:22:20.54
誰もロシアでプレイしてないのかよ(怒)

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2012/07/28(土) 22:40:44.69
>>517
その通りすまん。

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2012/07/28(土) 22:41:39.32
>>516
独軍の9月は塹壕掘るお時間ですよww

北はレニングラード陥落させましたか?
冬に頼りになるフィンランド軍と合流できれば北の守りは盤石です。

総統はゲーリング閣下の空軍地上師団の増援を約束する代わりに死守を命令するでござる。
空軍地上師団は後方のパルチザン狩りには重宝しますが(ry

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2012/07/28(土) 23:36:25.88
>>517
ごめんマゾなんで独軍しかやってない
>>519
そうですね塹壕掘りの季節です10月以降各部隊先細りしそうでコワイ
Xマス前に遺書と拳銃携帯してピクピクせなあかんのか・・

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2012/08/10(金) 11:02:48.19
>>517
ロシアでやったら楽勝じゃないの??

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2012/08/13(月) 17:24:10.95
ノモンハン・シナリオとかやってみたい

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2012/08/14(火) 09:24:07.62
独ソ戦のかっこよさは異常

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2012/08/15(水) 00:25:44.40
War in the West も、みんな買うのかい?

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2012/08/16(木) 20:49:10.96
>>524
なにそれ?
西部戦線が出るの?


ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2012/08/17(金) 21:49:46.89
ファミコンウォーズが出るぞ!

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2012/08/27(月) 00:02:12.02
みんな、独ソ戦してるぅ?

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2012/09/10(月) 15:23:36.89
>>527
お、おぅ・・・

最新のデータは、今年の6月だけどorz

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2012/09/11(火) 12:58:26.22
>>528
おいら去年の12月^^

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2012/09/11(火) 14:13:53.70
どういうこと?
パッチ更新してないってこと?

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2012/09/11(火) 16:27:52.45
>>530
セーブデータだよ
言わせるなw

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2012/09/11(火) 16:39:08.61
>>465
>Natoシンボルだけ見て、これは勝てそうだとかわかるものなの?

ついでに。
カウンターの数値はアテにならない。地形とか陣地レベルとか、Sキー切り替えて状態みて行ける思っても‥‥マニュアルにはちゃんと記載があるようだけど。
この辺りフォーラムでも、実際のオッズと結果が違い過ぎるとか書き込みあって、ちょっと論争になってたみたい。面倒なんで読んでないがw

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2012/09/12(水) 00:17:43.46
ドイツAIが秀逸で赤軍プレイも楽しめるなら買いたいんだけどね。
スターリングラードで第六軍を包囲したい。

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2012/09/12(水) 14:03:47.87
>>533
お前は買わなくていいよ

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2012/10/07(日) 09:17:57.40
砲兵支援や航空支援は重要な要素として再現されているのですか?

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2012/10/08(月) 16:15:14.25
>>535
このゲームでは抽象化されてないから
爆弾砲弾は1発ずつ降ってくる

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2012/10/08(月) 20:56:24.60
補給物資にいたっては、配給のたばこ1本1本まで管理しないといけない

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2012/10/09(火) 01:10:58.01
ユダヤ人の移送とかに列車割かれたりするんですか?

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2012/10/16(火) 18:24:45.68
俺、リリース日に購入して
頑張ってチュートリアルマニュアル読んで、チュートリアルちょっとプレイして、
それっきり積んでるわw
ありがたいことに和訳マニュアルがあるみたいだけど、
なんかもう活字を200ページ超読む気力もないわ。。
そんな時間と気力あったら、結局ミリタリーか歴史系の本を読んでる。
しゃぶりつくすぐらいに、このゲームをプレイした人っているの?

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2012/10/16(火) 19:14:17.51
こういうビッグゲームはこれでいいんだけど
PCゲームは処理がPCがするからって、精密化しすぎなのもなんだかなあ
師団の歩兵が持つ銃器の数まで計算するのはいいが、いちいちそれを確認してるプレイヤーとかいるのか?w

ロシアンキャンペーンぐらいのユニット数くらいで処理内容もボードくらいでいいからだしてくれないものか

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2012/10/17(水) 01:31:03.28
No Retreat! か、もしくはそれを少しだけ複雑化した程度のPCゲー出してくれ

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2012/10/17(水) 10:36:06.29
シナリオ集が発売しているから、キャンペーンやらずにシナリオ集やれは
良いだろ?

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2012/10/17(水) 17:15:52.44
いや、War in the Eastを否定してるわけじゃないんだ。
こういうコアなゲームをだしてくれるのはすごくうれしいんだ。

だけどちょっと息抜きにプレイするのにNo Retreatとまではいわないけど
手軽にキャンペーンができるようなのもほしい。

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2012/10/17(水) 17:18:19.52
要は、AI相手にできるキャンペーンクラスのボードゲームがやりたいんだ。
VASSALにAIがあればなぁ。

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2012/10/17(水) 18:24:02.17
hoi3でもプレーしろ

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2012/10/17(水) 18:37:36.46
PC版AH第三帝国だな、ボードそのまま移植だし、AI相手でもまあ遊べる
ただ、DOSゲームだから入手困難なのとDOSBOXとかでエミュしないと
ならないけど・・・
エリア制でいいならWorld at War

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2012/10/19(金) 04:47:51.43
>>540
ttp://schwerpunkt.wargamer.com/index.html

この程度のボリュームがええが、英語がわからんw

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2012/10/19(金) 11:24:38.41
>>547
この程度でも俺には複雑に見えるw
それに40$〜はなんか割高に思えるなぁ。
英語は、多分WitEの英文マニュアルに比べたら薄いんじゃない?
200ページ超の英文マニュアルなんて狂気の沙汰としか思えない。
あれ、なんで俺WitE買っちゃったんだろうw
独ソ戦はドキュメンタリーとか動画見てる分には興奮するから
思わず衝動買いしちまったんだろうなぁ。

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2012/10/23(火) 02:48:50.01
http://somali-asobi.blogspot.jp/search/label/WitE

盛り上がってこうぜ!

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2012/10/24(水) 00:36:42.33
>>549
読んだらWitE推す人、劣勢だったが・・。

気になったのは
>WitEは勉強のために購入したが、ゲームの仕組みが込み入りすぎているし、
>しかも戦闘結果のプレゼンテーションが簡素にすぎて、プレイする楽しみが見いだせなかった。

あと空戦と兵站のモデルがダメダメっていう意見多し。

未購入なんだが、購入者の意見求む。

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2012/10/24(水) 07:08:42.02
自分も知らないけど、Garyのことだから兵站はいつものレディネスのあれじゃないの?
マイクロ・マネジメントしたい向きには不満だろうな

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2012/10/25(木) 23:19:43.66
>>550
WitEとWitP AEを購入し、プレイしたおいらの所感。

WitEは独軍しかプレイしてないけど、兵站はほとんどCPUまかせでやることがない。
例えば鉄道と各方面軍との補給の分配を手動で再現したい(優先順位で地獄ww

最新パッチわからんけど、東部戦線の空戦は雰囲気でw(おいらは満足だけど
戦闘結果は詳細な数値表示だけなので地味です(WitP AEのアニメは楽しいww

WitEは仕組みが込み入すぎるか??
おいらはWitP AEの方がルール細かすぎると言うか、不明点が多く、やること多すぎでおもしろくないww

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2012/10/27(土) 00:03:48.24
546>>
クラッシュ オブ スチールとかも入れてあげて
・・・マニュアルプロテクト麺毒さいが

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2012/10/27(土) 17:43:40.53
独ソ戦ってなんであんなにかっこいいんですか

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2012/10/27(土) 18:20:27.03
史上最大にして最悪の地上戦。
そりゃ胸熱になるだろう。
このゲームのことはよく知らんが。

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2012/10/31(水) 17:27:11.49
アップロードきたで!

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2012/10/31(水) 17:48:11.11
>>556
で、なにをアップロードしたんだ?w

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2012/10/31(水) 19:33:30.74
アップしてロードしたから消えて無くなったよw

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2012/12/12(水) 20:37:42.61
1年間悩んで買っちゃった。レニングラードとミンスクのシナリオで練習中

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2012/12/21(金) 04:26:22.58
                             |
                             |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| いつまで
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 起きとんねん
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | 
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード