facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/12/14(火) 23:07:08
Matrix Games(開発2by3)製作「Gary Grigsby’s War in the East」のスレッドです。
ユニットは旅団・師団、まさかの連隊単位もあるモンスター級のゲームだよ。

みんなで語ってやって下さい。
マイナーなので過疎って落ちたらごめんね。

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2012/07/02(月) 16:40:07.19
現役一尉40代ゴメンナサイ

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2012/07/02(月) 16:46:41.64
>>485
わからないなら書くな
>>486
ここはインストールとパッチ充てる時にシリアル番号要求するだけだ
元々ダウンロード前提だからな、今時cdチェック何かしないよ

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2012/07/02(月) 17:46:04.79
489>> どうもです
過去にUBIやTALONで有ったものですからスミマセン

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2012/07/03(火) 09:16:26.13
Il2やSHとかライシング・サンは、例のリング付だからな
やり込むと面傷イパーイ わかるぞ
最近Matrixへ移販したテイラー先生のキャンペーン・シリーズは、
リング無いのでおKだぞ

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2012/07/03(火) 11:37:07.53
小6でTAKERU遊んでた俺もオサーンかよ
因みに自分も元陸士長だが、WITEやってる椰子の実年齢に
興味有るのでおまいらさらせや

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2012/07/03(火) 21:38:53.74
>492
TAKERUもテープも5inディスクも知ってる40代。
ちなみに初ボードSGは『日本機動部隊』。

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2012/07/03(火) 23:03:05.48
おおっ

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2012/07/03(火) 23:30:26.87
では、自分も 30半ばです。
初ボードは、『ビルマ』、『中ソ戦争』(9歳上の兄より譲受ける他多数)
初PCは、PC-98『Blitzkrieg』から『Pzカイル』、GD、Dなど
Windowsは、『TOAW』、cow、WestFront等。

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2012/07/03(火) 23:58:45.66
16歳女子高生です (*ノノ)キャ
初ボードはFulda Gap (SPI)、初PC-SLGは「フリートコマンダー」です♪

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2012/07/04(水) 09:45:51.64
493>エポックのオリジナル版でつね!
  JWCは、当方知りませんが。
  98実機は、DA、FA、V12現役です

496>もしかして『フルダ』は、小箱赤パケ?ですか持ってたかなぁ??
  戦術核使用すると汚染マーカー置いて友達が、「もうやらん」とか
  言われたヤツか・・記憶曖昧
  『フリコマ』なっ ナツイMSX版ですな!
本日は晴天なので午後より仕事で泥沼ステップ状態の現場で
掻き出し配管逝って来ます∠(^_^)
  

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2012/07/04(水) 19:25:13.96
このゲームをやるより、No retreat をソロプレイしてる方が楽しいわ

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2012/07/04(水) 23:32:20.42
まぁ畑が、違うのでショウガありません
BFやCoD好きな人にただの将棋は、つまらんでしょうね
十人十色、百人百様ですから。 ええ私は、FPS、RTS、SLG、Fシム全部好き
なんで あえて否定は、致しません。
豪快なカジキトローリングもいいんですが、フナやタナゴでじっくりてぇのも
オツなもんですよ

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2012/07/06(金) 21:30:57.45
>>499
No RetreatはGMTの東部戦線の名作ボドゲだよ。カードドリブンでプレイアビリティ優先の。
もっともスケールもシステムも全く異なるし、そんなのと比較してるようなバカはスルーしろよ。
ルールが複雑すぎて理解できないんだろ。


ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2012/07/07(土) 11:17:54.52
七夕だが天気も板もドン曇

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2012/07/08(日) 09:57:51.33
7〜8年前のWarGame板で吐いてた盤ゲー絶対至上主義者居るのかよココ

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2012/07/08(日) 10:24:07.71
ウォーゲーマーの時間は止まっているから

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2012/07/08(日) 11:59:26.20
No retreatなんかプレイするより
ぼーっとしてるほうがましだわ

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2012/07/08(日) 14:05:36.15
美味い 美味すぎる 埼玉銘菓 十万石饅頭!

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2012/07/08(日) 18:14:39.66
NO Retreat はガチで名作。
ソロプレイしてるだけでもわかる。

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2012/07/08(日) 21:44:44.95
少々質問 当方HPS『RED VICTORY』を買うか迷っております
何方かプレイした方 詳細きぼん
また、シェア版『Red Thunder』?にSS保安警察連隊や河川艦艇部隊の
ユニットが、在るって本当ですか?

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2012/07/09(月) 20:43:52.36
>>507
はい
http://www.ifeelgroovy.net/shop/catalog/p_info/3534/

この人のプレイレポ
ttp://ameblo.jp/thelaststand/theme-10024662595.html

スレ違いなんで、以降はウォーゲームスレでよろしく

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2012/07/09(月) 21:02:05.07
>508
どうも有難う御座いましたo(*^▽^*)o

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2012/07/27(金) 21:13:45.69
みんな、独ソ戦してるぅ?

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2012/07/28(土) 01:26:41.62
WiTEは、モスクワ手前から進まず9月なのでヤバイ・・露助壁崩れん
10日位放置のまま昨日EastFrontやっちゃったョ 軟弱者だ俺

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2012/07/28(土) 03:09:47.18
9月でモスクワ手前なら史実よりも進んでいるじゃないかw


ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2012/07/28(土) 03:16:51.41
その代わりにキエフのソ連南西方面軍は健在のままだったりしてw

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2012/07/28(土) 17:17:34.08
>>511
そこから何年持つかが東部戦線じゃないか?

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2012/07/28(土) 17:44:33.37
生産要素あるみたいだしロシア側で大祖国戦争したいんだけど、
ドイツ軍のAIはよく出来てるの?

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2012/07/28(土) 21:20:34.61
>>512-514
まぁなんとも言えん状態デミヤンスクとツーラは、抑えたが二重三重線で堅い
南部軍集団は、ポルタヴァ辺りで停滞中でそれより南部は手薄で同盟軍で
ハリボテ・・総統あと4ヶ師団下さいとか言ったらどうなるかな
il||liorzil||li

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2012/07/28(土) 22:22:20.54
誰もロシアでプレイしてないのかよ(怒)

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2012/07/28(土) 22:40:44.69
>>517
その通りすまん。

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2012/07/28(土) 22:41:39.32
>>516
独軍の9月は塹壕掘るお時間ですよww

北はレニングラード陥落させましたか?
冬に頼りになるフィンランド軍と合流できれば北の守りは盤石です。

総統はゲーリング閣下の空軍地上師団の増援を約束する代わりに死守を命令するでござる。
空軍地上師団は後方のパルチザン狩りには重宝しますが(ry

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2012/07/28(土) 23:36:25.88
>>517
ごめんマゾなんで独軍しかやってない
>>519
そうですね塹壕掘りの季節です10月以降各部隊先細りしそうでコワイ
Xマス前に遺書と拳銃携帯してピクピクせなあかんのか・・

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2012/08/10(金) 11:02:48.19
>>517
ロシアでやったら楽勝じゃないの??

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2012/08/13(月) 17:24:10.95
ノモンハン・シナリオとかやってみたい

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2012/08/14(火) 09:24:07.62
独ソ戦のかっこよさは異常

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2012/08/15(水) 00:25:44.40
War in the West も、みんな買うのかい?

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2012/08/16(木) 20:49:10.96
>>524
なにそれ?
西部戦線が出るの?


ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2012/08/17(金) 21:49:46.89
ファミコンウォーズが出るぞ!

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2012/08/27(月) 00:02:12.02
みんな、独ソ戦してるぅ?

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2012/09/10(月) 15:23:36.89
>>527
お、おぅ・・・

最新のデータは、今年の6月だけどorz

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2012/09/11(火) 12:58:26.22
>>528
おいら去年の12月^^

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2012/09/11(火) 14:13:53.70
どういうこと?
パッチ更新してないってこと?

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2012/09/11(火) 16:27:52.45
>>530
セーブデータだよ
言わせるなw

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2012/09/11(火) 16:39:08.61
>>465
>Natoシンボルだけ見て、これは勝てそうだとかわかるものなの?

ついでに。
カウンターの数値はアテにならない。地形とか陣地レベルとか、Sキー切り替えて状態みて行ける思っても‥‥マニュアルにはちゃんと記載があるようだけど。
この辺りフォーラムでも、実際のオッズと結果が違い過ぎるとか書き込みあって、ちょっと論争になってたみたい。面倒なんで読んでないがw

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2012/09/12(水) 00:17:43.46
ドイツAIが秀逸で赤軍プレイも楽しめるなら買いたいんだけどね。
スターリングラードで第六軍を包囲したい。

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2012/09/12(水) 14:03:47.87
>>533
お前は買わなくていいよ

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2012/10/07(日) 09:17:57.40
砲兵支援や航空支援は重要な要素として再現されているのですか?

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2012/10/08(月) 16:15:14.25
>>535
このゲームでは抽象化されてないから
爆弾砲弾は1発ずつ降ってくる

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2012/10/08(月) 20:56:24.60
補給物資にいたっては、配給のたばこ1本1本まで管理しないといけない

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2012/10/09(火) 01:10:58.01
ユダヤ人の移送とかに列車割かれたりするんですか?

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2012/10/16(火) 18:24:45.68
俺、リリース日に購入して
頑張ってチュートリアルマニュアル読んで、チュートリアルちょっとプレイして、
それっきり積んでるわw
ありがたいことに和訳マニュアルがあるみたいだけど、
なんかもう活字を200ページ超読む気力もないわ。。
そんな時間と気力あったら、結局ミリタリーか歴史系の本を読んでる。
しゃぶりつくすぐらいに、このゲームをプレイした人っているの?

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード