facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/12/14(火) 23:07:08
Matrix Games(開発2by3)製作「Gary Grigsby’s War in the East」のスレッドです。
ユニットは旅団・師団、まさかの連隊単位もあるモンスター級のゲームだよ。

みんなで語ってやって下さい。
マイナーなので過疎って落ちたらごめんね。

ここまで見た
ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2010/12/14(火) 23:29:53
SPI
GDW

ここまで見た
  • 4
  • ウォーゲームスレの243
  • 2010/12/14(火) 23:44:37
(アクセス規制のため代行スレを利用しています。IDが違う場合があります)

スレたて乙。WitP並に続けばいいけど…。
ウォーゲームスレの249さんへ
>包囲網完成しても包囲が薄い(歩兵がついてこれない)ために、一部のソ連軍がどさくさに脱出してるみたいww

これ、公式でも言われてるけど、装甲師団と歩兵師団の包囲網の違いを史実通り再現した仕様らしい。
はまればはまるほど、細部の作り込みに驚かされる恐るべきゲーム。

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2010/12/15(水) 00:45:29
>>4さん
情報さんくす。
脱出は仕様ですかw
彼らが再編されるのが怖いww

電撃戦命と装甲軍団突進させると、小部隊で包囲し補給分断してくるw
そうなるとハリネズミの陣で堪える。

隣接装甲師団は予定変更し、補給路を確保のため、救援に向かう。
空軍は補給を空輸しようとするけど、ソ連迎撃機で大損害 ヽ(^o^)丿
奥が深いww

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2010/12/15(水) 00:48:45
AIは歯応えあるの?
バグとかないの?

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2010/12/15(水) 00:48:51
あと12月13日にベータ版パッチv1.01 Beta 2がフォーラムで発表されてる。

ベータ版なのでちょっと待ち状態かな。

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2010/12/15(水) 00:59:29
>>6
バグは細かいのは、いっぱいあるような。
これからパッチはいっぱい出るでしょうw

まだAIの評価はペンディング(ソ連の守りとゲリラ戦術は特化されてる?
もうちょっとこなしてから

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2010/12/15(水) 02:22:40
ゲームの紹介
WWII東部戦線全域を旅団・師団レベルで再現したモンスター級の作戦級PCウォーゲームです。ボードではSPIのWar in the East, GDWのFire in the East に相当します。PCでは、The Operational Art of War III の Fire in the East,Directive 21,
Schwerpunkt のRusso-German War 1941-45 などがあります。

ゲームシステム:IGOUGOのターン/フェーズ制。MPを消費して移動および戦闘(即時解決)を行う。補給、装備の補充、生産ルール(キャンペーン)があります。
マップ:フィンランド含む東部戦線全域をカバー
1ヘクス:10マイル
1ターン:1週間
1ユニット:司令部、師団、旅団、連隊、大隊、航空部隊
参加国:枢軸国側:ドイツ、ルーマニア、イタリア、ハンガリー、フィンランド
連合国側:ソ連、ポーランド義勇軍、ルーマニア(ソ連に降伏後)
プレイヤー数:1人〜2人
マルチプレイ:Slitherineの対戦サーバを利用してPBEMが可能です。

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2010/12/15(水) 02:22:43
シナリオ:
1) 1941-45キャンペーン 1941年6月22日スタート 224ターン
2)1942-45キャンペーン 1942年6月27日 コーカサス攻勢からスタート 171ターン
3) 1943-45キャンペーン 1943年7月4日 チタデレ攻勢からスタート 118ターン
4) 1944-45キャンペーン 1944年6月22日 バグラチオン作戦からスタート 67ターン
5) バルバロッサ作戦 1941年6月22日-12月3日 24ターン
6) ブラウ作戦 1942年6月27日-11月13日 ドイツ軍42年夏季攻勢 20ターン
7) タイフーン作戦 1941年9月25日-1942年1月7日 15ターン

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード