facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2014/02/15(土) 02:15:38.51
http://www.roland.co.jp

【ローランドブランド】
Roland : メインとなるブランド。楽器全般。
BOSS : 各種エフェクター、ギター・ベース周辺機器、チューナーなどのブランド。
RODGERS : 大型デジタルクラシックオルガンのブランド。

旧ブランド
EDIROL by Roland : 2008年まではコンピュータミュージック関連ハードウェアにも使用。
RSS by Roland : ライブミキサーなど業務音響機器の旧ブランド。
Cakewalk by Roland : コンピュータミュージック関連ソフトウエア商品のブランド。
(Sonnerはギブソン傘下のティアック社からTASCAMブランドで販売継続)

ローランド FaceBook
https://ja-jp.facebook.com/roland.co.jp

ローランドTwitter
https://twitter.com/MyRoland

RolandConnect 2014
http://www.rolandconnect.com/

きせかえカレンダー・ローランドスキン
http://www.roland.co.jp/products/kisekae/

Roland Clan : Worldwide Roland community
http://www.rolandclan.com

前スレ
【Roland】ローランド総合スレッド 11 【老国】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1389783161/

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2014/06/20(金) 22:46:36.82
ちょっと話しそれるが、FA-08の専用スレが無いのでここに書く。

FA-06/08って、このまえのニコニコ生放送の販促動画みてようやく売りが判ったw

「ゼロから曲が作れる」ってことに集約されるんだな。

これって、自由度が高い→それを効率よく作れる。ってことが、FA-06/08の付加価値ってことか。と思った。

ヤマハはCubaseのコード入力とアルペジエーターで時間効率を付加価値にしていて、
それに対抗するには、「ゼロから作る」に拘ったということだね。

で、KORGに対しては、FA-06/08ではXV-5080を踏襲することで、全部入りを刃にする、ってことのようだね。

こういう風に観ていくとマーケットとしては、まぁ、ある程度考えているのかなと思う。

たださ、一点だけ疑問なのは、それって、Fantom-Gあたりから、進展あるの?
Fantom-Gの廉価版じゃない?っていう疑問に対しては、どう答えるつもりだろう。

そこが知りたいな。

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2014/06/20(金) 23:06:57.28
さっき立てたばっかりなんだがw
【Roland】FA-06/08【次世代ワークステーション】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1403269944/

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2014/06/21(土) 06:28:42.02
>>150
高い機種うれなくなったからだろ。
実際出たとしても、俺たち買うかね
って話。

ただ優先順位が上げられないってことで、
上位機種もできるもんならやりたいはず。
シリーズのバリエーションの厚さは、
会社の余力次第だから、FAやAIRAが
ばんばん売れれば、可能性はあるんじゃ
ないかと思う。はよ持ち直してくれ。

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2014/06/21(土) 08:42:03.27
パラメータの視認性はパソコンにかなわないんだから
ワークステーションはやめて楽器としての機能に集中すべきだよ
海外じゃギターケーブルの中にメモリーレコーダ入れるなんて発想もある時代だし

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2014/06/21(土) 10:42:41.79
>>146
しかしこれってどういうことなんだろ?

DGは連結から外れるってあちこちに
書いてある。ということは、業績は
来年一度大きく下がるだろうから、もし
非上場にならなかったら東証で公開処刑
売りまくられて株価は爆下げになるよな。

財団(創業者)に同調して、公開買付に
応募しなかった他の株主の大損害は、
財団が補填してまわるつもりなのか?
芸術文化財団のお金でそんなこと
できるんだろうか。さっぱりわからん。

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2014/06/21(土) 10:55:52.80
Aira買ったけどいい楽器だと思うよ
ただ昔に比べてマニュアルとかあちこちにコストダウンの後が見られて悲しい感じだわね
あと電源スイッチのショボさには泣いた、、、

Faみたいな鍵盤付き楽器はそもそも日本の狭い家だと置く場所無いからあんまり売れないんだろうな

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2014/06/21(土) 11:05:45.84
MBOの件は来週決着が付くってこといいの?

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2014/06/21(土) 11:10:14.99
キチガイみたいにMBO連呼してる奴はこっち行けよ
鬱陶しい

【企業】ローランド創業者はなぜMBOに反対なのか・・・
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1401679945/

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2014/06/21(土) 11:49:45.86
>鬱陶しい

まあ、いきなり鍵盤撤退でメンテ打ち切りとか言われても
文句言わない覚悟があるんならいいけどね

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2014/06/21(土) 12:12:56.02
>>158 の補足
ちなみにビクターのピアノ事業買収で音楽教室だけ買って
ピアノのメンテは知らんプリしたのがローランドなんだけどね

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2014/06/21(土) 12:13:02.86
>>157
Rolandのことを何にも知らない素人が滅茶苦茶なデマ書いていてワラタw
風説というか妄想レベル

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2014/06/21(土) 12:19:26.44
>>159

ビクターのピアノなんてあったっけ?

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2014/06/21(土) 12:55:31.76
コロムビアならまだしもね。
ちなコロムビアって本来ビクターのレーベルだったけど

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2014/06/21(土) 13:14:10.68
オルガンの事なら、びくトロンもテクにトーンもサポートしてないのは事実。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2014/06/21(土) 13:44:36.08
>>161
製造はOEMだけど自社ブランドのアップライト売ってた

>>162
コロムビアはまだマシ、修理できませんと言いながらも
いまだに、頼めばDENONがサービスマン派遣して可能な範囲で修理してくれる

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2014/06/21(土) 14:16:48.41
てかピアノ製造販売の事業なんか
買ったことないんじゃない?
オルガン教室の事業を統合しただけで。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2014/06/21(土) 14:43:47.22
>>165
ビクター音楽教室 : ビクトロン、テクニトーン、ピアノ、の教室
まあ、理屈の上ではバラ売りしてもらったって事だが
これが儲からない既存ユーザー切捨ての前例になってて
仮に他社がローランドの事業一部買収なんて事になっても、やりやすくはなるな

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2014/06/21(土) 14:52:33.00
>>167

? 意味がわからんぞ

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2014/06/21(土) 14:53:58.26
ごめんアンカミス >>166 ね。

>>>167
>
>? 意味がわからんぞ

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2014/06/21(土) 15:27:28.77
>>168
いや、あくまでも仮の話だよ
設計・製造技術+音源+ロゴのセットだけを売っぱらうのも可能だろって事
都合の良い事に、電子楽器類は家電と違って
公的に拘束力のある「補修用性能部品の最低保有期間」なんか無いみたいだし

とりあえずMBO関連の動向には注意しといたほうが良いんじゃないの

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2014/06/21(土) 16:09:29.80
そもそも蓄音機会社の現地法人?だった日本ビクターや、レーベル会社現地法人だったコロムビアが
電子オルガン開発したりエレキやピアノを販売したり、裏にはいったいどういうドラマが隠れてるんだろうね。

まあRCAやテレフンケン、シーメンスも電子楽器開発に深入りしてた時期があるようだけど

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2014/06/21(土) 17:14:21.76
>>169
おぢさん、あんまり適当書かないでね。

>>170
スレチ

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2014/06/21(土) 17:21:03.88
そもそも街の時計屋が作った電子オルガンを引き受けてくれと頼まれたナショナル住宅のひとは、なぜ断らなかったんだろう

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2014/06/21(土) 17:55:47.71
Dave SmithはCVの入出力を新機種に付けて来たか。
ローランドも試しにCVの端子を付ければいいのに。

そうやって既成事実を作って外堀ってのは埋めてくもんだし。
まずはアナログの足掛かりに。

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2014/06/21(土) 18:10:08.82
ローランドは夢の新機能SCATTER全機種搭載を目標に頑張っていきます!

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2014/06/21(土) 19:25:05.93
>>173

新作緑箱に搭載されるバレ動画がYouTubeにあるで。

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2014/06/21(土) 19:45:04.56
>>159
音楽教室か・・・

箱と講師・生徒を手に入れれば上手く行くと思っていた
創業者の大いなる勘違いが産んだ悲劇だな

音楽教室で大事なのはノウハウと
講師・生徒へのマメなケア/サポートだってのに

はっ w

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2014/06/21(土) 19:58:18.26
音楽教室に通わなくてもほとんどの人は困らない
何かあったら真っ先に音楽教室通いをやめることになる
全財産を音楽教室に御布施するような狂信的な雰囲気を作り上げないと
一般レジャー産業と同じで景気の浮沈に激しくリンクしてしまう

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2014/06/21(土) 20:41:09.18
やっぱローランドの教室はデジピでピアノ教えてるの?

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2014/06/21(土) 20:57:14.96
>>178
よう知らんが、そうとも限らんのじゃなかろか。
まあMIDI使ったレッスンとかで活用しとるとは
思うけど。その辺だったら鍵盤板ででも聞いてみたら?

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2014/06/21(土) 21:19:51.73
敵はー 地獄のー
ビークトーローンー

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2014/06/21(土) 21:32:42.76
お嬢ちゃん、おっちゃんのエレクトしたトーンで愛のハーモニー奏でまへんか

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2014/06/21(土) 21:56:25.44
当時ビ○トロンの開発部署にいたエンジニアを
まるごと引き取ったが、見事なゴミ揃いで
R社にはマイナスでしかなかった

今も一匹しがみついてて
オモチャ遊び・アンプいじり・食い道楽ばかりで
全く売上に貢献してないどころかマイナス
こんな老害飼わされてて実にお気の毒としか言いようがない

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2014/06/21(土) 21:57:05.04
風俗仕込みのテクニトーンを駆使しても
ビクトロンもしない。あかん

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2014/06/21(土) 22:28:22.39
マジな話、優秀な人間はほとんど残っていないのではないのか?
優秀なのは既にY社やK社に移っているよね www
ごく少数、俺が尊敬できる先輩数名を除いてはね。
その人たちもいろいろなしがらみとかあって可哀想に思うね。
本当は何処へ行っても本来の実力を発揮できる人たちなのだが。
MBOの可否にかかわらず、これは最悪だったと思うね。
三木さんはもっと達観できる優秀な人だと思っていたが、
まったくがっかりと言うか、最悪だな。

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2014/06/21(土) 22:36:50.30
>>184
一部訂正
K社は知らないがC社だった。
K社もいるとは思うが。

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2014/06/21(土) 23:01:22.68
MBOのスレ立ってるだろ
メクラか

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2014/06/21(土) 23:07:52.43
メクラではないが、ネクラのど近眼だ(爆)
っていうか、何処に書こうが俺の勝手だ。

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2014/06/22(日) 01:06:08.04
もうすぐ『楼蘭奴(簡体字)』

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2014/06/22(日) 01:09:50.77
テレビだとjupiter50がよく使われてるけど広報が頑張ってるのかな

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2014/06/22(日) 01:18:15.48
日テレ朝のワイドショーの企画で弾き語りしながら全国回るというのがあって、fa-06にクリスタルキングの大都会打ち込んで歌ってたよ

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2014/06/22(日) 07:43:21.25
当時、発売中止したMOOGから回路盗用で訴えられたシンセサイザー

ttp://www.matrixsynth.com/2014/06/roland-sh-3-not-sh-3a-analog-synthesizer.html

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2014/06/22(日) 08:28:03.62
JP50はテレビ映りがいいのと軽いからかな
両サイドの銀パネルは映像的に目立つためだそうだから

KORG/YAMAHAみたいな黒一色は部屋に置くにはいいけど
映像では見栄えがしない

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2014/06/22(日) 09:10:13.27
>>191
たしかダイオード・ラダーフィルターなんだよね。むかし作ったシンセキットのおまけのモーグフィルター基板もダイオードだった

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2014/06/22(日) 10:38:41.71
>>192

https://www.youtube.com/watch?v=oGGGhWPHveQ


80だけど

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2014/06/22(日) 11:37:48.16
Roland AIRA VT-3 Voice Transformer
http://www.youtube.com/watch?v=7G_vf9lx8TU

これは面白い

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2014/06/22(日) 11:44:54.91
>>195
20年くらい前のおもちゃを見てる気分でつまらなかった

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2014/06/22(日) 13:06:12.90
>>184
40overはそんな感じ。

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2014/06/22(日) 17:11:51.28
確かに俺はJUPITER-80もAIRAも評価しない。
40overというより60に近いが。
シンセはシンセであるべきだし。ピアノはピアノであるべきだ。
そういう意味では三木さんに近いかもしれないが、
やり方はまちがっていると思う。
音楽は偶発性やオートマティックに作られるべきではない。
才能のない人間は厳しく排除されるべき世界だ。
だが、才能の無い人間にも楽しむ権利はある。
その辺の境界をまちがえるべきではない。

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2014/06/22(日) 17:16:32.77
プロの世界でも機械的にある程度できるからゴーストありますやん
偶発性を主眼にした音楽もありますやん
まあ一定レベル以上のプロは異常な才能(+運+努力)オンリーの世界だけど

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2014/06/22(日) 17:27:09.41
偶発性によるすばらしい名演とか名曲とか、否定はしません。
楽器メーカーとして、そういう事を意図的に作り出そうとか
錯覚させるようなものを作ってはダメだと思う。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード