facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2009/10/10(土) 07:11:23
http://www.ultimatesoundbank.com/
http://www.uvisoundsource.com/
http://www.h-resolution.com/USB/

・Plugsound/UVI Playerシリーズ後継ソフト。
・本体Free、音ネタ有料(+iLok)。
・マルチティンバー。
・(実質的に)Rompler。
・ループを読み込んで波形・スライスMidiのD&D書き出し可能。
・エフェクト、アルペジエータ搭載。
・コストパフォーマンス高(特にPlugsoundPro)。
・MachFiveの音ネタが読める。
・シンプルな操作性と明快なUI。
・Stand Alone/VST/AU/RTAS/MAS
・XP/Vista/x64/MacOS X
・おフランス製。

前スレ
PlugSound vol.2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1142423912/

前々スレ
【低価格】PlugSound専用スレ【14800円】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1078115712/

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2012/07/15(日) 18:24:58.24
プライスも割高だからな

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2012/07/16(月) 00:33:49.59
あれは録音環境もいいんだろうな
目の前にあるような音がする。さすがおフランス製どすなあ

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2012/07/30(月) 00:02:37.79
Darklight IIx欲しい

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2012/08/04(土) 02:21:08.79
IRCAMのプリペアードピアノキタ━━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━━!!
値段高っ。

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2012/08/04(土) 03:04:28.26
これ欲しい人には相当良さそうだねぇ。
自分は普通の奏法だけで十分だけどw

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2012/08/21(火) 23:30:25.79
相変わらずPSP超えるマルチ音源て存在しないの?
時間が止まってるな

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2012/08/22(水) 22:38:58.14
MOTIF Rackはマルチ音源の内に入りますか

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2012/08/31(金) 19:20:04.07
ttp://www.uvisoundsource.com/all-products/the-beast/product_info.php/cPath/1/products_id/75

イーミュレーターI&II、フェライトCMIに続いて今度はシンクラヴィアか
シンクラヴィア(Beast)はちょっと欲しいかも


ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2012/08/31(金) 21:49:56.73
ttp://www.uvi.net/

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2012/09/25(火) 01:41:40.63
Percussion Store 50%OFFキター

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2012/09/25(火) 20:13:44.15
50%offで鯖混んでるのかそれとも回線細いのか、全然落ちてこない

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2012/09/29(土) 11:57:43.93
Percussion Storeって使い勝手いい?
EZXのLatin Percussionもってるけど、それより楽器が多くて良さげだね。

マルチサンプルで使い勝手良さそうなパーカッション音源てあんまり無い気がするので重宝しそうだね。


ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2012/10/06(土) 03:31:07.70
なんか微妙なセール始まったけど…
$100以上で$29引きが一番得だよね?



ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2012/10/06(土) 08:54:53.32
欲しいネタが$399だ。
微妙…

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2012/10/06(土) 13:20:17.93
www.bigfishaudio.comで買えばさらに15%offなるのかな

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2012/10/06(土) 15:06:21.83
$49くらいで安いのいっぱいあったよね。エレピとか。
それ足そうと思ったら、安いの全部無くなってるし・・・

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2012/10/06(土) 22:48:55.69
UVIで買いそろえるよりMach 5買った方がずっとお得という罠

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2012/10/06(土) 22:56:54.90
一通りの音源持ってるからいまさらmachfiveはいらない。
beastとかは欲しいかな。

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2012/10/07(日) 15:09:09.53
bigfishaudio でなら $399 の物も $99 クーポンが有効っぽい?

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2012/10/07(日) 16:03:03.95
$199でも$49いけるね!beast買っちゃおうかな

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2012/10/09(火) 15:35:29.21
bigfishaudioはpaypal使えないのかー

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2012/10/09(火) 18:23:46.11
血迷ってPrepared Piano 買ってもーた。
思いの外アヴァンギャルド( )だw

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2012/10/14(日) 20:23:58.42
おれは年末セールまで我慢するぜ!

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2012/10/19(金) 01:20:35.83
The Beast FMIIは、FM8のようにFMサウンドをリアルタイムで合成してるの?
それとも、FMサウンドのサンプリング?

まあ多分後者だよなと思ったが、
マークファイブ3がFM機能を持ってるから前者もないとも言えないんだよな…。
使ってる人教えて下さい。

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2012/10/20(土) 13:07:03.14
サンプリング音にリアルタイムでFM変調出来る感じです。
ゼロからFMで作ってるわけではなさそうです。



ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2012/10/20(土) 22:34:33.67
legend packとかでるん?

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2012/10/20(土) 23:55:52.78
What’s next?

これ気になるよな。

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2012/11/08(木) 17:31:34.86
そういえばPSPに付いてくるIRデータって
UVI WorkstationのIRリバーブに追加する事は出来るの?

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2012/11/23(金) 14:49:05.53
1日限定で全品25%offきてますね。うーんどうしよう

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2012/11/23(金) 16:29:48.76
黒金でもちっと安くなると思ったけど、そうでもないんだなー

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2012/11/23(金) 22:34:09.12
UVIは良い仕事してるとは思うけど
価格設定がちと高めだし割引も渋いよね

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2012/11/27(火) 14:19:13.89
半額きたけどそれでも手が出ない値段

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2012/11/27(火) 19:20:58.51
すごい欲しい音源っていうよりは、あったらいいなぐらいの音源だからなあ…
このぐらいじゃまだ手が出ないお(´・ω・`)

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2012/12/08(土) 03:40:34.89
メインで使うってよりはサブで薄く使うみたいな感じだよね。

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2012/12/12(水) 23:52:26.41
electoro suiteを購入しました!
ホストアプリはLOGICです。
そして困っております。。。

http://www.h-resolution.com/support/images/usb/UVI_HowTo.pdf#search='UVI+WORKSTATION+LOGIC'

ここを見てLOGIC側の設定を行い、トラックにUVIの音源が反応しました。
この先トラックにこのデータを取り込んで良いのかが分かりません。
とても困っております。。。
優しい方々ご教授頂ければ幸いです。

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2012/12/13(木) 01:45:54.09
何が分からんのか分からんw

ここまで見た
  • 691
  • 689
  • 2012/12/13(木) 11:17:38.52
すみません!
ガレージバンドの方が単純なので、ガレージバンドについて書くと

ソフトシンセとしてUVIの音をトラックは認識するのですが、
MIDI入力の方法が分かりません…

ガレージバンドのRECボタンを押してUVIの鍵盤で演奏ではダメなのでしょうか??
本当に初歩的ですみません…

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2012/12/14(金) 00:10:43.13
とりあえずCaps Lockしてみたら

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2012/12/18(火) 22:05:56.00
今度はk250か

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2012/12/22(土) 20:58:23.77
微妙なラインナップだな。ちょっと欲しい気もするが大して使わなさそう、みたいな。

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2012/12/22(土) 22:59:22.02
俺的には欲しいラインナップだが、いかんせん昨今の値付けからすると高すぎ

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2012/12/24(月) 21:53:52.82
UVIWorkstationが2.0.8(とMACHFIVE3が3.1.3)にアップデートされたのに伴い
MOTUのMSIが64bit対応の新ライブラリにアップデートされた
64bit版のUVIWorkstationでMSIのライブラリが読めるようになるらしい
iLokの登録も変更が必要
詳しくは
http://www.motu.com/techsupport/technotes/MSI64

これで1.x.xにさよならできるかな

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2013/01/19(土) 22:35:12.16
Best ServiceのEngine2よりかはUVI Workstationの方が
動作が安定してるな。

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2013/02/09(土) 10:46:17.46
あげ

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2013/02/09(土) 14:49:45.51
PSPのコスパは異常

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2013/02/14(木) 17:43:52.86
昔の話だろ

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2013/02/15(金) 18:24:55.88
Complete Toy Museum高すぎワロタ
せめて3万円台なら・・・

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2013/02/20(水) 21:36:08.44
ピアノきたね。

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2013/02/26(火) 14:51:14.36
OSの調子が悪くなってきたのでクリーン再インスコしてたら
PSPのディスクからufsがコピー出来なくなってた
コピー途中でディスクドライブがガッコンガッコン鳴って止まる
盤面裏見るとシミのような模様になってた

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2013/02/26(火) 20:26:27.90
>>703
代理店のハイレゾ経由で買ったならメールすれば
ダウンロードリンク貼ってくれると思う。

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2013/03/30(土) 20:24:44.16
age

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2013/04/22(月) 23:33:08.87
HPリニューアルage

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード