facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2006/04/02(日) 13:58:15
博士号もらっても仕事なし。
学部4年修士2年博士5年。
借金王【シャッキング】

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2009/07/19(日) 11:28:44
免除規定にはボランティア活動も含まれていたな。

炊き出しとかの手伝いやればw

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2009/07/19(日) 13:32:56
なんか悲惨なスレだな・・職なく金なく不安と不信でもうだめぽ。こんな精神状態で研究なんて
できっこないよね。

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2009/07/19(日) 14:06:19
ツーか、一昔前の東大新卒五月病の亜種でしょ。

僕は東大を出て、この企業に請われて入社したのに(実際バブル期には
すごい接待があった)重要な案件が任されないとか、不平いってやめち
ゃって転職繰り返して最後は塾講師とか(ここまでは極端な例だけどさ)

自分の信じ込んでる学歴価値観とか茶化されると一生懸命反論したがったりw

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2009/07/20(月) 02:43:48
抜け道見つけてほくそえんでる姿とニッポン放送株時間外取引のホリエモンの姿がダブったな
本人は嬉しいが、周りからは大顰蹙
法律では禁止されてないじゃないかと真顔で主張も一緒
倫理もモラルもあったもんじゃないな、最初はネタかと思った

放送大学も年限を定めないと駄目だな
支援機構もザルが過ぎる

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2009/07/20(月) 08:47:34
法政大学通信部という手もあるなw

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2009/07/20(月) 11:56:18
>>631
遊んでもらえると思ってしつこく絡んでくる犬みてぇ



ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2009/07/20(月) 12:31:21
それはお前だろw

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2009/07/20(月) 14:57:21
>>631 >>633
ところでおまえ、いくら借りてんの?
500か、1000か?


ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2009/07/20(月) 15:17:50
うるせーバーカw

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2009/07/22(水) 15:14:37
猶予は60ヶ月までです

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2009/07/23(木) 01:23:41
博士一種で育英会時代に借りていたものです。(免除職とかあった時代。
かつ、今のように、在学中優秀〜なんとかがなかった時代)
現在、科目履修生なのですが、昨年までは、4月に在学証明を出していたら、
5月末には、返還猶予通知がきていた。(科目履修は、通算5年返還猶予)
それが、今年から、所得証明を出してください、と言って来た。
私の所得は、90万なのだが、もしも、10月から返還してください、と言って
こられても、非常に困る。なぜならば、来年、免除職につける可能性だって
あるのだから。一度返還をスタートしたら、免除職についても、免除はされなくなる。
私と同様のケースの方で、既に、猶予通知、もしくは猶予不可通知がきた方、いますか?

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2009/07/23(木) 06:10:32
>>637
年度単位だから来年度まで返還しろといった通知はないです。
まぁ返還予告はあり得ますが。

来年度、免除職につけそうだ!
これで借金チャラ!

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2009/07/23(木) 09:00:00
>>637
在学してることが猶予で証明じゃん
なんで2重に証明だすんだ?
というか砲台の科目履修生は違う扱いか
全科履修なら在学証明だけだろ

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2009/07/23(木) 11:56:38
ここで相談してもらちがあかないと思うよ。
勇気を出して学生支援機構に話をした方が良い。
向こうは何か引っかかる点があるからそういう対応をしてるのだから(放大?)
詳細を聞いたほうが適切な対応が出来ると思う。

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2009/07/23(木) 12:25:59
砲台は全科履修生じゃないと猶予の在学申請できないだろ
質問するならちゃんと書け!

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2009/07/23(木) 17:48:04
どこの大学在学でも、研究生、科目履修生は、在学猶予でなく、
一般猶予になっているんです。どうして、必ず砲台と仮定するのか不明(そもそも
砲台には、科目履修生という制度はないのでは?)。ID:0unGZN560さん、ありがとうござい
ます。来週頭にでも電話してみます。

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2009/07/23(木) 19:08:24
じゃ一般猶予じゃん もともと所得証明必要じゃん
まー裏道もない訳じゃないがお前には教えない
その説明の仕方では免除職無理だよw

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2009/07/24(金) 08:07:22
>>643
よぉ元気!!
放送大学に今後半世紀在学予定の履歴書滅茶苦茶くんじゃないのw
世界で一番放送大学のこと詳しいんだもんねw
お前は免除とか関係ないからいいなぁw

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2009/07/24(金) 09:13:34
放送大学は
アカデミックパック買うときに
1科目だけ履修する
あとは野良博士

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2009/07/24(金) 12:45:05
一般猶予の話だろハゲ
よく読め
とうとう狂ったかw

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2009/07/24(金) 17:23:10
今まではそんなことなかったのだが、今回砲台に在学届請求したら、奨学生番号もとめられたな
リストに載るんだろうか・・・?砲台いろいろ動き出してる?

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2009/07/24(金) 18:07:48
>>647
>>646みたいな呆大永遠男が増えて、改正の動きがあるのかも
今まで放置されてたのが不思議な抜け穴なんだから当然かもね

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2009/07/24(金) 18:19:48
>>648
抜け穴じゃねぇーよハゲ死ねてめぇーは
宣伝もしてねぇーが、周知の事実だこのプシコ野郎!

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2009/07/28(火) 16:36:55
646さんは、怒っていますが、「裏道もないわけではないが、
お前には教えない」って、あなたが大体どんなこと考えているが、
わかります。まあ、まあ、ここは穏やかにいきましょう。
お騒がせしましたが、返還猶予の通知がきましたよ。
指導教官に、「普段の言動でとってはいけない言動は、ネットでもとっては
いけない」って習いませんでしたか?まあ、あまりかっかしない方がいいです。
この奨学金問題は、借りている年度、1種か2種か、免除がどうか
ってことで、借りての方にも、「ずるい」とか「困った」とか妬みがあるようですね。

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2009/07/28(火) 21:40:18
>指導教官

おまえの大学には「教官」がまだいるのw北朝鮮から亡命してきたのかw

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2009/07/28(火) 22:35:39
>>651
お前しんだら
みんな喜ぶぜ

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2009/07/28(火) 23:11:34
猶予でいきがるってアホ化
法律のはざまで生きてるだけで
自慢するほどのことでもなかろう
だれでも猶予できるんだから
尤も猶予してるやつを叩いてる暇人は至上最低の
アホで曲がった根性の持ち主だが

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2009/07/29(水) 00:24:30
>>653
自演乙

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2009/07/29(水) 05:17:07
本当、自演
法律のはざまで生きているのは、自分ではないか‥


ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2009/07/30(木) 09:54:53
>>借りての方にも、「ずるい」とか「困った」とか妬みがあるようですね。

意味わかんね
猶予・免除とか言ってる前に送られてきてるものをよく読めw

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2009/07/30(木) 10:10:32
>>656
能無しの自演は発言する権利なし、生きる価値なし
だまって消えろ


ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2009/07/31(金) 19:47:11
>>657
お前が消えろ
意味不明なこと口走ってるから事件起すなよ

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2009/07/31(金) 22:01:03
返済逃れの自慢に自演か・・・・・・絵に描いたような糞だなw

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2009/08/01(土) 08:10:15
で?

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2009/08/01(土) 13:18:42
砲台ネタもう禁止だ
スレが荒れるだけ

砲台関係者さようなら


ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2009/08/02(日) 13:10:32
法で定められていることに文句いうアホは
日本から出て行けよw
砲台うんぬん言うアホは死ね!

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2009/08/02(日) 14:22:15
>>662
今回は>>612からの発言をパクってまで反論かよw
放大自慢に自演にパクリとキチガイの所業だな、おいwwww

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2009/08/02(日) 15:38:34
こんな学位の授与のされ方だと残念だなぁ
http://ameblo.jp/dr-marumu/entry-10306778094.html
http://ameblo.jp/dr-marumu/entry-10306782137.html

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2009/08/03(月) 11:11:18
国立はどこもこんな感じじゃないの、うちもそうだった。
こういうセレモニーは上に進学すればするほどなおざりになっていく。


ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2009/08/05(水) 06:32:58

845 名前: ●) ●) 株価【22】 ◆EISAIgq3cc [sage 195195195@mail.goo.ne.jp] 投稿日: 2009/08/05(水) 00:51:24 ID:7F6dZP/l0 ?PLT(33333)
     ___
    /::::|:ヽ
..   ノ::::::::|:::::|
   |:::::::::::|:::::::|
 / ヽ;;;;;;;|;;;;;;ハ  >>843 死ぬまで学籍があればそれは借金にはならないのであります
 |:    ゜ ゜  |  これ、ドクター修了者の常識であります
 |::::: >) <) |  無学無教養の方はこういう世界に首突っ込まないように(爆
 ヽ:::::::......∀/ヽ○))
 (⌒)]つ∠)__)  
.   ̄ミ (_ノ 

  http://007.shanbara.jp/mensfashion/html/ca330017-0001-0001/

     ↑
すいません。ここの鼻ピアスした赤シャツのオッサンが
育英会は死ぬまで学籍があれば借金にならず、それはドクター修了者の常識であると他人を小馬鹿にした発言をしてるのですが
そんなことが本当に常識なのでしょうか?

それが常識なら、育英会に募金してる人は馬鹿だと思うのですが、どうなんでしょうか?


ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2009/08/08(土) 08:16:38
「学士」は「学位」じゃなくて「称号」なの?

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2009/09/22(火) 23:56:30
 

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2009/09/25(金) 01:28:54
今M2で中退予定なんだけど、
あと半年は在籍して休学もしないで
授業料もしっかり支払うつもりなんだけど、
大学には一切行かない。
後期分の履修登録も一切しない。(修了要件単位数には達していない)

この場合、成績不良とみなされて奨学金、停止されるんかな?
やっぱり、履修登録だけでもしておかないと修了する見込みなしとみなされるのかな?

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2009/09/25(金) 01:43:18

借金返すなら大麻栽培!
借金返すなら大麻栽培!
借金返すなら大麻栽培!

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2009/09/30(水) 10:01:38
人的保証から機関保証に変更した人、しようと思っている人いますか?

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2009/10/01(木) 00:13:09
奨学金:転居把握せず130億円未回収 日本学生支援機構
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20090930k0000e040077000c.html

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2009/10/01(木) 06:52:15
公務員だが院通うとき学資の融資とかあるからまず就職しろ 大学の近場に就職しろ 結構いるぞ京大院にかよいながら子育てとか

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2009/10/01(木) 08:56:22
そうだな 俺もそうする
院中退予定だが、将来そうするわ

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2009/10/01(木) 09:30:17
東洋法科大学院の方、ご注意ください。
再来年度にノースアジア大学から一人受けます。
ゲイ、無意識のストーカーの気があります。
少しでも仲良くなると昼夜問わず部屋に押し掛けます。
男性諸君は気を付けてください。

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2009/10/07(水) 22:01:58
免除職の延期願が今年度まで。
来年度から返済が始まるかとおもっていたら
専任が決まった!
うれしすぎる…。

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2009/10/11(日) 07:59:59
ちょっと聞いてくれ。

既に博士課程は多過ぎるというのに、
とある地方国立大学では、なんと、
博士課程を作る準備を着々と進めています。


これ認可したら文科省バカだぞ


さて問題。

とある地方国立大学とはどこでしょう?

ヒント:東北地方

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2009/10/11(日) 09:13:30
院生はプータローみたいなものだ
そんな連中に税金をつぎ込むな!

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード