facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2015/01/14(水) 01:09:47.92
これからガンガン増えてきます!
このスレもpart100まで続く長寿スレになると思うので立てました!

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2016/04/14(木) 23:17:34.23
80でリストラされないかな?

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2016/04/15(金) 21:04:23.27
教えてくれ、ジェネメーカーのMRってどんな仕事してるの?

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2016/04/15(金) 21:58:39.53
>>139
調剤周り、大手GEは大手卸と取引あるが
中小GEは販社から納入してるんだよ。
だから特約店でGE MRは見ないでしょう。

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2016/06/24(金) 18:30:00.71
高松市のアパートで古家智嗣さん38歳が死亡

20日午後3時ごろ高松市高松町のアパートでこの部屋に住む古家智嗣さん(38)が死亡しているのが発見された。
死後数日たっており、目立った外傷はなく死因は病死と見られる

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2016/07/30(土) 10:34:45.37
>>139
もうどこの弱小GEメーカーでも数年契約のコントラクトMRばかりだよ
実質GEMRは数年前に全滅してる

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2016/08/13(土) 02:44:52.07
>>135
プライドもない頭もないけど、自由な時間と高い金が欲しいからMRしてる!

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2016/08/13(土) 11:28:57.36
まだ会社いたんだ?

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2016/10/26(水) 01:00:28.97
厚労省・磯部課長 医薬品の使用・選択は「事実上メーカーに支配」 医師・薬剤師の協働で最適使用実現を
公開日時 2016/09/27 03:52

厚生労働省医薬・生活衛生局医療機器審査管理課の磯部総一郎課長は9月25日、都内で開催された日本女性薬局経営者の会(JLIPA)で講演し、医薬品の使用・選択が「事実上メーカーに支配されているのでは」と述べ、製薬企業のMRを通じたディテーリングに問題意識を示した。
今後の医薬品使用・選択の方向性については、医師と薬剤師がそれぞれの職能を発揮して協働し、最適な薬剤を選択することが中心となる姿に改めるべきだと強調した。
一方、製薬企業は、これまでの個々の医師に注力したプロモーションから、「医療機関や地域」を軸とした活動にすべきだとした。
情報提供を行う必要はあるものの、MRを介す必要はなく、情報収集、副作用報告を中心とした活動に改めるべきだとした。

磯部課長は、MRからのディテーリングが処方に影響を与えていることを問題視。「よく訪問しているMRがいい奴だとかいう理由で薬が選ばれていたらおかしい」と強調した。
その上で、医薬品の使用・選択に際しては、医療機関や地域で、医師と薬剤師が、個々の医薬品の特徴や比較などの「情報を取捨選択し、専門的なディスカッションをして進めるのがあるべき姿」(文末の関連ファイル参照)との考えを表明した。
こうした方向性を実現するためには、「インセンティブをつける仕組みを作ることで、こういうことがし得るのではないか」との考えも示した 。

一方で、製薬企業は「情報提供を行う必要はあるが、(MRが)行く必要はない」と述べ、MRを介さずに情報提供を行うことが必要だとの考えを示した。
さらに、MRを増やして営業活動を行った企業に対して薬価を引き下げる、いわゆるMR減算の仕組みなども一考だとした。

また、「ジェネリックは極端にMRを減らすビジネスモデルの試金石だと思った」と述べた。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2016/11/23(水) 11:42:36.04
何だってんだ、

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2016/11/23(水) 17:26:15.01
来年からのリストラで先発メーカーは厳しい対応を迫られて来るね。
先見の有るメーカーは今年迄に割り増し対応したが今後は割り増し減るよね。
今の医薬品株価見たら寒いもんだよ。
利益は急減してるから大変ですね、御愁傷様。

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2016/11/23(水) 18:59:35.01
来年はどのメーカーが一番リストラするか勝負かな。
優勝メーカーには厚労省から表彰有るかもねw

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2016/11/23(水) 19:36:50.31
探索研究や臨検・MR・生産部門・市販後調査などの“事務系”を対象に。
内資は鱗にDSを頭に,五社くらいリストラ敢行するんじゃないか?
GE業界も整理縮小される。
中小はリストラすれば、存続自体危うくなるし、外資系は何時でもヤるしょw

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2016/11/24(木) 10:58:55.28
かわいそうだな。
でも既定路線なんたわ。

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2016/11/24(木) 11:32:40.75
コントラ切り替えりつ

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2016/11/24(木) 13:20:37.86
既にコントラも終焉の時代だよ。
各メーカー独自に契約でコントラより年収低く抑えて採用始めているよ。
MR余りの現在取り敢えずの戦力には非正規で対応が正解。

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2016/11/25(金) 00:44:48.25
どうせあかんのや。

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2016/12/20(火) 00:22:15.56
医薬情報担当者に数字目標やターゲット先が
有ること自体が間違いだわ。

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2017/01/03(火) 09:54:06.09
MRの入社年齢の損益分岐って何歳くらい?
今50歳くらいの人は勝ち組?
逃げ道が限られてくる35以降が一番悲惨?

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2017/01/03(火) 10:17:12.18
MRの年収は600〜700万が
妥当な評価とされてます。

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2017/01/03(火) 15:28:09.52
今年はMRリストラ激増の年に。
厚労省から絶妙危惧職指定されるなんて大変だな。
MRいると税金の無駄使いだし粗悪な自社製品を無理強いするだけで百害有って一利無しだからな。

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2017/01/03(火) 18:02:02.97
患者の事なんぞ全く考えない、
とにかく医者のケツを舐めて、自社の薬を使ってもらうためだけに
ペコペコする仕事。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2017/01/04(水) 19:33:01.98
雪崩れでリストラになります。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2017/01/05(木) 00:35:08.48
やりがいあんのか業界は。

ここまで見た
  • 161
  • M
  • 2017/01/05(木) 06:12:43.79
http://life.a.la9.jp/hp/mountain/ (山の風景)

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2017/01/05(木) 08:00:12.56
各社のリストラ成功祈る。
まあ今年は派手にやるだろね。

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2017/01/05(木) 21:41:12.38
正月明けにリストラやるやる。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2017/01/07(土) 12:38:29.44
PIP活用で竹中の望む職業紹介ビジネスが
潤うだけ。

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2017/01/07(土) 14:06:12.39
リストラやるなら余裕のあるうちに早くやって欲しい。
割り増し無くてただ単にクビでは将来ヤバイ。
出来る奴は割り増し期待しないでドンドン辞めるだろうがね。

ここまで見た
  • 166
  • M
  • 2017/01/07(土) 16:23:04.49
http://life.a.la9.jp/hp/ryakugo/ (略語辞書)

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2017/01/07(土) 18:10:39.74
次が簡単には探せないわ。

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2017/01/07(土) 22:49:17.41
竹中は自分のために派遣労働者を増やして貧困者を増やした。

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2017/01/08(日) 18:19:38.95
割り増しを出せる余裕がある
大手企業ならいいがな。
大概の会社は難しいな。

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2017/01/09(月) 00:48:40.20
割り増し貰ったのは良いが、2年そこそこで使い切ってしまって、プラマイゼロw

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2017/01/09(月) 09:17:38.84
使えるだけ得したやん。
また次考えています。

ここまで見た
  • 172
  • M
  • 2017/01/10(火) 09:42:04.44
http://life.a.la9.jp/hp/ryakugo/index.php (略語辞典)

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2017/01/10(火) 10:31:34.02
今年はリストラ実施する可能性のある
企業が多いらしいです。

ここまで見た
  • 174
  • F
  • 2017/01/18(水) 18:01:01.02
http://life.a.la9.jp/fujiyama/ (富士山の話)

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2017/01/18(水) 18:33:27.31
ヤバイです。

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2017/01/18(水) 20:31:27.71
ハマらない所長だそうです。

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2017/01/23(月) 01:31:04.48
ふざけた会社だな。
いきなり呼び出すな。

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2017/01/23(月) 23:46:36.97
追い出し部屋とかありますのん?

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2017/01/27(金) 06:02:02.79
>>178
本社5階

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2017/01/27(金) 08:20:46.04
今はリストラ対策のコンサルが忙しくて儲かっているそうだ。
人の不幸で儲ける奴も世の中いるんだな。
人事部もリストラ成功で評価上がるからね。

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2017/01/27(金) 09:16:43.96
再就職支援会社はとても景気がいいそうだ。

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2017/01/27(金) 12:47:34.71
悪徳会社に騙されないで。

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2017/01/27(金) 17:21:20.48
上手い話には近づくなかれ。

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2017/01/27(金) 17:34:06.35
パ○ナ とか?

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2017/01/27(金) 20:23:30.17
割り増しの無いリストラって有るの?

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2017/01/28(土) 00:02:06.13
若い使えないおバカさん。

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2017/01/28(土) 00:59:49.03
ところでどこがリストラしてますか?

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2017/01/28(土) 10:41:16.44
脳なし経営者がやる手立てがないところが
やり始めている。

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2017/01/28(土) 14:34:09.72
内資もやっぱり始めたな。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email