facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2013/06/22(土) 06:33:59.98
前スレ
(●∀○)VTR SP-1SP-2 / RC51(○∀○)その27
anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1349600479/

V-twinスーパースポーツ
Honda VTR1000SP1,SP2, RC51/RVT1000R を存分に語ろう。
ホンダ唯一のV-twinホモロゲモデルであり、
ホンダ最後のV型エンジン搭載マシン。

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2014/06/15(日) 23:15:41.65
スクーターのシートなら張り替えたことある
ダイソー300円タッカー使ってw

バイクのシートって一枚生地じゃないでしょ
俺みたいなドしろーとが張ったら、シワ寄っちゃうと思う

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2014/06/15(日) 23:18:24.17
>>885
生地が意外と伸びるから一枚物で何とかなる。しわは裏に回して
着座面には出さなければOK。やった俺が言うんだから間違いない。
ハンドタッカーでは難しい。

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2014/06/16(月) 05:33:34.48
ふむ・・・コンプレッサーあるし
生地探してみるわ、ありがとう

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2014/06/16(月) 11:47:19.76
SP2で峠走ってる人ここのスレにいる?ノーマルリアサスはきびしくない?

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2014/06/16(月) 12:58:19.00
何が厳しいの?

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2014/06/16(月) 18:28:58.12
俺の中で一番のバイクだったな
mt09買ったけどなんつーか一体感がないと言うか

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2014/06/16(月) 22:38:19.62
>>890
打倒ドカを目標に一度完成させて目標タイムに達しないからとフレーム潰して捨てて
一から設計しなおした、そのくらい気合入れて作られたバイクだからな。
素人の手に余る底知れないポテンシャルを感じるよ。

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2014/06/17(火) 03:56:39.35
このクラスのバイクで素人の手に余らないものなんか存在しないよ・・・

という揚げ足取りを思いついた

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2014/06/17(火) 05:13:24.30
人によって合う合わないがはっきりするバイクだと思うわ

俺は乗ったことないけど

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2014/06/17(火) 05:18:39.49
ホンダのV2が死ぬほど大嫌いだった俺が乗って楽しめるんだから
誰でも乗れると思うわ、マジで

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2014/06/17(火) 07:45:09.40
ファイアストームからこの単車って人いてる?

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2014/06/17(火) 18:06:48.41
俺っす!

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2014/06/19(木) 22:50:11.80
保っす!

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2014/06/20(金) 23:23:53.44
Bosch

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2014/06/21(土) 22:32:55.86
wash

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2014/06/22(日) 22:44:09.43
星油

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2014/06/24(火) 01:36:52.89
喪主

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2014/06/25(水) 07:32:46.50
SPがプロアームだったら・・・

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2014/06/25(水) 09:57:40.05
ありえんだろw

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2014/06/25(水) 14:06:02.55
左1本出し集合管+プロアーム、ありえるだろ。
後ホイールの着脱、超絶楽チンだぞ。

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2014/06/25(水) 14:35:41.55
>>904
そーいうバイクじゃないから

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2014/06/25(水) 16:36:38.60
どーゆーバイクなんだ?お前はどう使ってるん?

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2014/06/25(水) 18:43:28.61
>>905
SBKだけじゃなくて八耐でも大活躍したわけだし
そういうバイクだよなw


まあ俺は通勤にしか使わないが

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2014/06/25(水) 18:46:02.39
通勤ってすごいな(゚o゚;

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2014/06/25(水) 18:48:47.01
RC30みたいな希少価値のあるものじゃないし

ガンガン乗って乗り倒す所存

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2014/06/26(木) 00:31:36.93
スリップオンマフラーに交換したいのですが、SP-1のジョイントガスケットのサイズわかる方いますか??もしくは、流用できる車種とか…

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2014/06/26(木) 00:38:45.86
>>910
純正でおK だよな?

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2014/06/26(木) 06:59:12.65
手持ちの SP-2用 の純正品をメジャー(笑)でてきとーに計ってみたけど
内径45mmくらい、外径52mmくらい、厚さ3mmちょいくらいだったよ
意味ないかもしれんが 18393-MCF-003 な

SP2用だからたぶん1とは違うんだろうけど、参考まで

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2014/06/26(木) 12:13:17.43
>>911
純正…バイク店で取り寄せしてもらうかなぁ ( ˘ω˘ ) oO(

>>912
わざわざありがとうございます!w
やっぱりF、SP-1、2とそれぞれガスケットサイズが違うんですかね…

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2014/06/26(木) 14:51:37.74
スリップオンのメーカーによっては、ガスケット無しのもあるよ。
Kファクトリーのやつは、なかった。

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2014/06/26(木) 14:55:55.17
そのガスケットは共通だよ

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2014/06/26(木) 19:46:32.69
>>915
パーツリストで今確認したけど、SP1も2も共通だね
ありがとう

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2014/06/27(金) 21:23:17.81
boss

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2014/06/28(土) 11:41:39.54
Moss

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2014/06/28(土) 23:10:46.64
ガスケットは、キタコのJPK-4が使用できるで。純正マフラー(SP2)使用時だねどね。SP1は分からない。

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2014/06/29(日) 14:05:16.51
posh

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2014/06/30(月) 14:16:12.97
mozu season1

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2014/06/30(月) 20:22:41.93
VTR1000SP1

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2014/07/02(水) 01:31:34.49
馬鹿を言うな、落ちはせんて!

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2014/07/02(水) 17:49:07.05
乗ってないな

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2014/07/02(水) 18:50:41.58
ほぼ毎日乗ってる

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2014/07/02(水) 20:26:47.65
重傷負って今年1年乗れないorz

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2014/07/02(水) 20:32:36.77
俺も去年怪我して、けっこうな期間乗れなかった、治ればまた乗れるさ、がんばれ。

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2014/07/05(土) 11:32:49.72
ほしゅう

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2014/07/05(土) 21:09:58.66
初めての大型がSP1な俺が来ました

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2014/07/05(土) 21:51:55.89
>>929
いい選択だ。SPは人を鍛えるバイク。生ぬるい直4乗らなくて良かったと思うよ。

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2014/07/06(日) 00:52:43.70
2年後くらいに、やっぱバイク乗りの到達点は原チャリだね

とか言ってる姿が目に浮かぶ

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2014/07/06(日) 08:26:25.84
>>929
CBRオヌヌメ

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2014/07/06(日) 11:23:35.85
だが待ってほしい
929RRはちょっと勧められないのではないだろうか?

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2014/07/06(日) 21:57:19.76
>>930
確かに、乗りこなせるのか私を?と常にバイクに言われてる気がします。

でも一度乗ったら乗りやすい他のバイクより面白い!

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2014/07/06(日) 22:18:28.21
乗りこなせてる人なんてこのスレでも何人いるかってレベルなんで
気にしなくていいっすよ

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2014/07/06(日) 23:54:49.52
NC30からの乗り換えだけど、乗り物として全然違うので笑った。
最近は年数回しか乗らないからドコドコヒュンヒュンゆるーっと乗ってるわ。
いつか鈴鹿か菅生で走らせてみたい。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email