facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/10/24(水) 19:40:40.78
なんか勘違いして
ありえない夢見てる人が多い
と聞いて立ててみた

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2014/04/15(火) 19:15:51.96
教科書上の事でしかわからん奴が幅聞かせてる・・

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2014/04/15(火) 20:36:20.68
>>530
なんか勘違いしてないかい。

>530は、S相接地の3相低圧に於いて、T相j又はR相が接地したときの話で、
高圧側にはゼロ相電流は流れない。
高圧回路についているGRは当然動作せず。

>地絡の原理はわかってるのかな?3相の地絡原理を復習してみて!!
俺には、当然お前の地絡の原理というのはどう言うものか分かるわけがない。
だいたい、高飛車に言う奴に限って空っぽなんだよな。
お前の口から、その原理とやらを説明してみろ。

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2014/04/15(火) 20:55:49.69
俺も彼独自の原理は分からん。
が、おそらく壮大な勘違いをしている。

ところでみなさん現役の技術者さんですか?

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2014/04/15(火) 20:57:46.73
>>531
>自家用設備が故障でASが無いとバンクの停電時間が長くなる。縁切れが出来ない。
PASの出現で、電力ASは役目を終えたと言うことであろう。
責任分解点に、自家用側が、開閉器をつけたと言うことだろう。
ASがないと停電時間が長くなるという問題はないのでは。
責任範囲の縁切りは確実にできるようになったと言うことだ。

責任範囲の事故撲滅に努めれば良いのでは!!!!

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2014/04/15(火) 21:00:11.01
ASの無い場合は活線でPAS交換するんですか?

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2014/04/15(火) 21:06:49.48
>>535
何はともあれ、お前の言う地絡の原理というものを話しな。
これなくして、お前のえらそぶりで終わってしまうではないか。

>ところでみなさん現役の技術者さんですか?
答えもしないのに、次から次へと聞くな。

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2014/04/16(水) 06:21:49.82
>>535
高圧ケーブルに部分にZCTが設置されるが、ここにポイントがある。

何もかも物事を接地させたいんだね。

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2014/04/16(水) 06:23:54.10
高圧ケブルに。。。。。ж

高圧ケーブルの。。。。○

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2014/04/16(水) 07:42:20.26
>>539-541
またまた、嘘つきバッタの登場か。

>>530,536
>地絡の原理はわかってるのかな?3相の地絡原理を復習してみて!!
>簡単な原理だ

訳の分からぬ能書きたれて、説明に窮し、逃げましたとさ!
現実に、実務に携わっているものに、ラッパ吹きは命取りなる。
デマを流す出ないぞ。

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2014/04/16(水) 10:16:06.45
電気管理技術者は、取り扱いは高低圧のみでの取り扱いである。

高圧は非接地系であり、低圧は接地系である。
そして、高圧系統では一線地絡の場合は、地絡地点に流れる電流は当に地絡電流のみであり、
通常、電路に流れる電流は含まれない。

低圧の場合は、漏電(地絡)の際、漏電点に流れる電流、対地に流れる電流は
相間短絡電流であるであるから、高圧系統に言う地絡電流は全く流れない。
よって、低圧の漏洩電流が高圧側のZCTによって検出されることはない。

ここまで見た
  • 543
  • 536
  • 2014/04/16(水) 11:19:19.65
そう
つまり高圧側非接地系統で地絡した場合
三相電流の不平衡にはならないということです。
私の指摘した>>530氏の勘違いというのはその点です。

ところでみなさん現役の技術者さんですか?

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2014/04/16(水) 14:43:32.78
>>543
>三相電流の不平衡にはならないということです。

此奴、心底よりのペテン師であり、風見鶏である。
お前は何者だ。
まだ、聞いていない地絡の原理、簡単な原理はどうしたのだ。
他人をなめてんじゃねぇー馬鹿者が、。
講釈師に劣る馬鹿者は技術者であるわけがないな。消えろ。

電流不平衡はある。少なくとも地絡電流分は不平衡である。

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2014/04/16(水) 23:13:27.48
多分、事故が起きなければ(継電器が動作しなければ)不平衡状態ではないと思っているのでは?
加えて、抵抗成分のみが地絡電流と考えている節も見受けられる

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2014/04/16(水) 23:48:51.33
鹿の骨のご意見は?

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2014/04/17(木) 00:13:53.94
>>544
頭大丈夫?

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2014/04/17(木) 05:22:18.10
鹿の骨、。。あ〜〜あ。。あおの電検2種の有名な方ね。

こっちは第3種のお兄さん。、馬の骨か(笑)

高圧欠相ではZCTはA単位の異常電流になるはず?。そこだよ、、

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2014/04/17(木) 05:46:49.57
この世の存在はすべて、すがたも本質も常に流動変化するものであり、一瞬といえども存在は同一性を保持することができない

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2014/04/17(木) 08:33:45.82
三相短絡事故発生!!!!!

どこで、どこで、どこで?

あっぽうのおつむで。波及事故ではない。自滅。国への報告はしなくて良い。

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2014/04/17(木) 08:40:47.68
ぅぅむぅ〜〜〜〜〜〜〜
これは人身事故だな。国への報告がいるな。

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2014/04/17(木) 12:36:41.50
>低圧側でのショートで欠相短絡なので、高圧側に影響して、SOG動作はありえる。

>短絡では無く、3相電流の不平衡でG動作する。

真実を隠すための嘘は、許容範囲を超える反社会的行為である。
真実を知られたくないのなら、黙秘が限度である。

あっほうよ、肝に銘じて留意せよ!!!

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2014/04/17(木) 19:46:16.24
>>552

GRのZCTの仕組みを勉強しなさい。配変マン。。!!

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2014/04/17(木) 19:57:46.67
三相200V動力の一相完全地絡でA もしくはD種アースの対地電位が上昇して、結果V0検出するって例ならSOGでもDGRでもOVGでも起こるが・・
零相電流と三相不平衡のちがうも解ってないのか、痛々しい。

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2014/04/17(木) 22:02:58.92
>>553,555
>低圧側でのショートで欠相短絡なので、高圧側に影響して、SOG動作はありえる。

>短絡では無く、3相電流の不平衡でG動作する。

真実を隠すための嘘は、許容範囲を超える反社会的行為である。
真実を知られたくないのなら、黙秘が限度である。

あっほうよ、肝に銘じよ!!!

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2014/04/17(木) 22:54:21.85
>>555
やはりお前バカだろ?
恥かくから、リアルでそんなこと口に出さない方がいいぞ。

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2014/04/18(金) 06:51:24.91
>低圧側でのショートで欠相短絡なので、高圧側に影響して、SOG動作はありえる。

>短絡では無く、3相電流の不平衡でG動作する。

真実を隠すための嘘は、許容範囲を超える反社会的行為である。
真実を知られたくないのなら、黙秘が限度である。

あっほうよ、肝に銘じよ!!!

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2014/04/18(金) 06:54:01.92
554 返信:名無電力14001[] 投稿日:2014/04/17(木) 19:46:16.24
>>552

GRのZCTの仕組みを勉強しなさい。配変マン。。!!

555 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2014/04/17(木) 19:57:46.67
三相200V動力の一相完全地絡でA もしくはD種アースの対地電位が上昇して、結果V0検出するって例ならSOGでもDGRでもOVGでも起こるが・・
零相電流と三相不平衡のちがうも解ってないのか、痛々しい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
真実を隠すための嘘は、許容範囲を超える反社会的行為である。
真実を知られたくないのなら、黙秘が限度である。

あっほうよ、肝に銘じよ!!!

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2014/04/18(金) 07:22:31.10
531 名前:名無電力14001[] 投稿日:2014/04/15(火) 17:33:46.62
短絡では無く、3相電流の不平衡でG動作する。

地絡の原理はわかってるのかな?3相の地絡原理を復習してみて!!

簡単な原理だ。Z%が好きな方だな。難しく考えて間違った答えが出る。

534 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2014/04/15(火) 19:15:51.96
教科書上の事でしかわからん奴が幅聞かせてる・・

540 名前:名無電力14001[] 投稿日:2014/04/16(水) 06:21:49.82
>>535
高圧ケーブルに部分にZCTが設置されるが、ここにポイントがある。

何もかも物事を接地させたいんだね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
真実を隠すための嘘は、許容範囲を超える反社会的行為である。
真実を知られたくないのなら、黙秘が限度である。

あっほうよ、肝に銘じよ!!!

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2014/04/18(金) 07:38:02.97
肝はおいしい。(笑)

あっほう!!あっほうと叫んでも仕方ない。GR−ZCTの宿題はどうなった?。

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2014/04/18(金) 07:42:20.75
ヒント。。。ZCTは磁界の変化を利用してる。高圧電流の不平衡で磁界は乱れる。

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2014/04/18(金) 14:44:38.77
>>560-562
馬鹿は死ななきゃ直らない。

あっほうは死んでも直らない。

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2014/04/18(金) 15:07:10.20
>高圧電流の不平衡で磁界は乱れる。

物事の理解力無しで、口と手が不平衡!!!

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2014/04/18(金) 15:33:12.44
俺の家は、単相の電気を引き込んでいる。
隣近所を見渡せば、何だよ!皆同様に単相引き込みだ。
こりゃ、たいへんだ。
高圧不平衡電流は毎日四六時中流れている。
電力会社のZCTの磁界は乱れ放し。

でも、俺の家、それどころか、隣近所も何事もなく、電気の恩恵にあずかっている。
あっほうの言葉を信ずると
世界の7不思議の次の8番目の不思議なのかな?
これは特許取れそうだな。俺は億万長者も夢ではないな。

おっと、あっぽうの言うことは
空想の世界であった。信じるものは救われない世界であった。
なみあみだぶつ、あーめん。

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2014/04/18(金) 15:37:40.79
ダメだこのスレ。。

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2014/04/18(金) 16:31:26.67
>>565
ヒント:
三相短絡で逝かれたおつむ。

いや高圧不平衡電流だったかな。

いや、磁界の乱れでしょ
北極圏のオーロラは美しいなぁー。
アレー俺んちのテレビが映らない。

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2014/04/18(金) 19:37:35.69
青字の名無しは、若いな〜〜

少しはかしこい子にならんと、お客を取れないぞ〜

こんな おっさんは、相手にされないかも。。おっと、こっちが相手にして、
馬鹿だった。(爆)

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2014/04/18(金) 19:41:55.20
>>564

ほんと、くだらん人だ。言葉に良い意味があれば相手にするが、これでは

まったく、意味の無い くだらん話しだ。

キュービクルの内で、感電するなよ!!

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2014/04/18(金) 20:01:49.96
>>567-569
不同意!!!

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2014/04/18(金) 22:54:33.78
三相3線式の中性点電流の事を零相電流と呼ぶ。

通常は相間が120度位相で、負荷が均衡していなくても三相を合成すると0Aとなります。
ところが、これのどこかで漏電を起こすと合成しても0Aとならないので、中性点にも電流が流れる事になります。
ZCTは、この零相電流を検知しています。

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2014/04/18(金) 23:38:40.97
↑これが三種の試験に出ます。

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2014/04/19(土) 00:49:42.13
わざと言ってる?

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2014/04/19(土) 03:34:27.77
>>570

やっと技術屋らしいコメントに成りました。

0(A)に1なると、磁気変化が無くなっているのが、平常、、、

これが崩れるよ、磁気が発生して、ZCTの2次側に、微弱電圧が取り出せるしくみでrすね。

ただ、高圧3線は浮いている(アースしてない)。ここで1線が地絡すると、どうなるか?

答えは、地絡で3相電流のベクトル総和が崩れて、磁気変動が起こり、ZCTが検知するようになってる。

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2014/04/19(土) 03:41:35.68
たとえ、高圧ケーブルがシールドされていても、3相のくずれで発生する磁力線は透過する。

これがZCTで検知してる。これも、我々が普段使用してるクランプメーターもこの原理は同じ。

電流を測っているのは、交流での磁気変動を検知してる。よって、直流電流はクランプでは測定不能です。

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2014/04/19(土) 08:31:07.62
>>570-575
どうやら、無効の追認のようですな。
この追認はデタラメでも良いのであるが、追認をする人は
代表者との制限がある。

よって、きんぴらゴボウの追認は何の効力も発しない。
(新たな行為ははじまらない)

ちなみに、支部長はあっほう法人の代表者にあらず。

会社等を含む、社団法人は年に1回総会を開く必要がある。
社団法人の中には、支部総会で、総会済ましているところがある。
これは不適法である。

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2014/04/19(土) 13:05:01.96
>>574

分かりやすい、解説でした、助かりました。

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2014/04/20(日) 11:42:40.76
普段、高圧の3相は不平衡となっているが、これは地絡によらない不平衡なので、

ゼロ相用のZCTの出力電圧はゼロで問題ない。。。

ベクトル図で復習してみよう。

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2014/04/21(月) 22:40:36.36
ダメだこのスレ、、、

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2014/04/23(水) 05:42:01.67
埼玉ケイテクノってどうですか?

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2014/04/24(木) 00:18:14.92
どうも

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2014/04/24(木) 20:12:30.68
ここは静かになったな〜〜〜

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2014/04/25(金) 06:54:13.51
低圧側で地絡したら、高圧側にどういう影響が発生するのかな?

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2014/04/25(金) 10:10:17.75
ヒ・ミ・ツ

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2014/04/25(金) 16:23:52.36
アッコちゃん

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード