【FMS】FM仙台・Date-fm?【JOJU77.1MHz】 [sc](★0)
-
- 1
- 2011/12/06(火) 01:00:32.66
-
エフエム仙台・Date-fmのスレです
第5弾突入です
公式HP:http://www.datefm.co.jp/
携帯サイト:http://771.fm/
前スレ
【FMS】FM仙台・Date-fm?【JOJU77.1MHz】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/am/1196156450/
【FMS】FM仙台・Date-fm?【JOJU77.1MHz】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/am/1268209663/l
-
- 923
- 2014/07/12(土) 14:12:09.96
-
また新潟厨かよ
-
- 924
- 2014/07/12(土) 21:02:01.70
-
>>923
ID:J0HSqFl3は「厨・チュウ」連呼でこいつタコかいな
-
- 925
- 2014/07/12(土) 21:22:34.35
-
【イベント】「cocodeTV presents FM SENDAI STREETBALL」 開催!
http://news.89ers.jp/?eid=1280
なんで「Date fm STREETBALL」じゃないんですか?
-
- 926
- 2014/07/12(土) 22:22:46.75
-
>>917
せめて、ふみゆーちゃんは残して欲しい…。
-
- 927
- 2014/07/13(日) 09:45:10.16
-
結局、TFMの番組無かったらなにも残らないよねこの局... 金曜の本間さんの番組くらいか?
時間をメガプレイとウザイCMで埋めて、DJがネットで拾った話題でつなぐパターンw
-
- 928
- 2014/07/13(日) 10:20:28.94
-
>>927
それ、一番残してはいけない番組じゃないかw
-
- 929
- 2014/07/13(日) 12:19:28.87
-
庄子久子のいないDatefmはコーヒーを入れないクリープみたいだ
-
- 930
- 2014/07/13(日) 15:13:56.86
-
>>929
庄子さん良かったよな
-
- 931
- 2014/07/16(水) 00:27:20.20
-
何が「半端ねぇ」だ
聞くたび半端なく煩くなるっての
-
- 932
- 2014/07/16(水) 20:25:21.11
-
♫デートFMって半端ね♫
-
- 933
- 2014/07/19(土) 00:33:06.92
-
「東北の電通」ことGIP様が何とかしてくれるよ!
-
- 934
- 2014/07/19(土) 02:26:46.44
-
ニホンジン流し過ぎ
-
- 935
- 2014/07/20(日) 14:30:50.27
-
次スレ
【FMS】FM仙台・Date-fm?【JOJU77.1MHz】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1405834193/
-
- 936
- 2014/07/20(日) 14:35:08.59
-
>>879
(愛称) (社名) (呼称)
e-radio エフエム滋賀 e-radio
HELLOFIVE エフエム石川 エフエム石川
RadioCube エフエム三重 エフエム三重
α-Station エフエム京都 α-Station
V-AIR エフエム山陰 エフエム山陰
RADIOBERRY エフエム栃木 RADIOBERRY
-
- 937
- 2014/07/20(日) 22:23:39.81
-
>>935
乙…と言いたいところだけど、少しばかり(スレ立てのタイミングが)早くなかったか?
-
- 938
- 2014/07/21(月) 15:27:55.24
-
>>935
乙(´・ω・`)
-
- 939
- 2014/07/21(月) 20:51:36.23
-
つーかここには局の内情を知ってる人おらんの?
最近頭がおかしすぎる上層部の意向とか洗いざらし教えてもらいたいもんだ
-
- 940
- 2014/07/21(月) 21:46:14.15
-
板橋さんが定年退職してからおかしくなってしまったな、ここの局
朝鮮玉入れCMの急増、有力フリーランスDJの放出、保守的な番組編成、
何故か今更「FM仙台」を前面に押し出し、1997年から続けてきたDate fmとしてのブランディングを完全放棄
一貫性の無くなった番組編成、東北JFNの盟主としての誇りと輝きは完全に無くなった
V−Lowマルチメディア放送開始と同時に屑となって消えろ
-
- 941
- 2014/07/21(月) 22:59:06.77
-
>>939-941
あえて言うと、浅野さんが第一線退いてからでしょ。こんなひどくなったのw
しかもJFNより七十七銀行の力が強い段階で何をかいわんや
その昔コミFなくて近県に民放FMなかった時の「伊達FM」が懐かしく感じるけど、もう遅いよな・・・懐古しても
-
- 942
- 2014/07/22(火) 04:04:20.75
-
情報源だったラジオの時代、役割もすっかり終わっちゃったな。ワクワクして聞いていた頃が懐かしい。
どうしてこうなった?
-
- 944
- 2014/07/22(火) 21:38:46.19
-
局内に制作スタッフ皆無ですべて外注。その外注スタッフも派遣会社の自称ディレクターばかり。そんなんでまともな番組作れるわけないだろ。
-
- 945
- 2014/07/22(火) 21:46:50.52
-
ラジオ局はもうスタジオとかいらないよね。
全員自宅勤務でいい。
電波塔もいらないでしょう。
-
- 946
- 2014/07/23(水) 11:30:16.01
-
え、夕涼みコンサートが無くなるってマジ!?
年々ショボくなってきたと思ったら・・・
-
- 947
- 2014/07/23(水) 17:31:33.36
-
堕落した局内情の話はどうでもいいけど
サンクスのCMって何時ごろかかってる?
-
- 948
- 2014/07/23(水) 19:43:01.03
-
>>943,947
「伊達fm w」が青息吐息で局内不協和音絡みでJFN巻き込んで大騒ぎしてる間に、
今年もTBCは元気に夏まつりを勾当台公園で週末開催 7/26,27
http://tbcfes.jp/
-
- 949
- 2014/07/23(水) 19:59:28.75
-
>>944
このままではみんな「ラジオ3」とか「いずみ」とか「たいはく」などに要員が次々流れw
参考
ラジオ3:http://www.radio3.jp/
いずみ:http://www.fm797.co.jp/
たいはく:http://www.fm-t.net/
塩竃:http://www.bay-wave.co.jp/
石巻:http://www.fm764.jp/
ほほえみ:http://www.fm779.com/
登米:http://hat-fm.net/
大崎:http://oosaki-fm.or.jp/
それともこっちにいった?
りんご:http://ringo-radio.cocolog-nifty.com/
あおぞら:http://www.town.watari.miyagi.jp/index.cfm/22,0,126,html
なとらじ:http://www.natori801.jp/
女川:http://onagawafm.jp/
気仙沼:http://www.km-saigaifm.com/
あくまで予想・妄想の中に過ぎないが、今後本当に「伊達fm w」を退職してコミFに転籍する人がいたら面白いだろうなw
-
- 950
- 2014/07/23(水) 21:45:21.96
-
マジで夕涼みコンサートやらんの? なにこのオワった感。(´・ω・`) TBCは強いなああ...
-
- 951
- 2014/07/23(水) 22:24:05.25
-
>>950
「伊達w」が開局していない1980年代前半までは「TBCラジオ」が東北のキーパーソンみたいな役割だったらしい (棒
-
- 952
- 2014/07/24(木) 22:21:41.10
-
>>950
同感…。
-
- 953
- 2014/07/25(金) 03:06:40.25
-
夕涼みコンサートとしては終わりかもだけど、仙台七夕の勾当台公園音楽堂でのイベントは続くよ。
ただ主催放送局がDateFM→KHBに代わるだけっていう話。
今まで通りGIPが一通り仕切るわけだし、今乗りに乗ってるテレ朝系のKHBが主催するから、
去年のDate撤退寸前のような寂れた感じにはならないと思うよ
ただGIPと一蓮托生だったはずのDateFMが主催も外れ、後援団体にもならないというのがね・・・
-
- 954
- 2014/07/25(金) 03:09:11.57
-
ウソだと思ったら見てみればいいよ、KHBの七夕イベントのHP
主催にも後援にもDateFMとか今お得意のFM仙台とかの文字がないから
http://www.khb-tv.co.jp/s001/010/270/index.html
-
- 955
- 2014/07/25(金) 03:16:37.54
-
>>949
使えねーのが流れてくんじゃねーよ!排斥してやる
-
- 957
- 2014/07/25(金) 14:07:06.86
-
>>954
よかったー でも知ってるのいない...
-
- 958
- 2014/07/25(金) 20:39:19.78
-
次スレ
【FMS】FM仙台・Date-fm?【JOJU77.1MHz】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1405834193/
-
- 959
- 2014/07/25(金) 20:39:57.86
-
埋め
-
- 960
- 2014/07/25(金) 20:40:25.88
-
埋め
-
- 961
- 2014/07/25(金) 20:40:58.24
-
埋め
-
- 962
- 2014/07/25(金) 20:41:56.03
-
埋め
-
- 963
- 2014/07/26(土) 03:51:13.15
-
梅
-
- 964
- 2014/07/26(土) 12:37:07.84
-
つーかいい加減1つの放送局で2つの呼称が並行している現状を正せよ
一般企業だって企業価値の向上を目指してちゃんとしたコーポレートロゴを定めてるわけだが、
1997年のブランニューネーム(Date fm)制定時だって、その志でやってきたはずなのに、
周年記念とか事あるごとに「旧称・FM仙台」を持ち出して、
ついにはブランニューネームと正式名称の並立使用ときたもんだ
あの時の志はどこへ行ったの?
新しい名前をつけたら昔の名前なんてよっぽど名乗らないでしょう
なのにブランニューネーム制定から20年近く経って、何故今更「エフエム仙台」?
別にFM仙台を名乗るのは構わないけど、FM仙台名乗るんだったらDate fmの名前を捨てたら?
とにかくこんな状態は外から見ても糞ダサいからやめてくれ
あ、「FMS」という略称はDate FMが使わなくなってから佐賀で使うようになったからもう使わないであげてね
http://www.fmsaga.co.jp/
-
- 965
- 2014/07/26(土) 13:05:50.96
-
埋め
-
- 966
- 2014/07/26(土) 13:06:36.10
-
埋め
-
- 967
- 2014/07/26(土) 13:13:25.73
-
埋め
-
- 968
- 2014/07/26(土) 13:14:01.12
-
埋め
-
- 969
- 2014/07/26(土) 13:15:25.66
-
埋め
-
- 970
- 2014/07/26(土) 13:16:45.55
-
埋め
-
- 971
- 2014/07/26(土) 13:17:54.97
-
埋め
-
- 972
- 2014/07/26(土) 13:30:42.27
-
埋め
このページを共有する
おすすめワード