facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 15
  •  
  • 2015/01/22(木) 23:53:04.01
銀行「ごっこ」である農協の金融事業は、農林水産省管轄である為にあり得ない事が
半世紀以上繰り返されてきている。
ここ10年で公表しているだけで横領・着服が1,427件、144億5千万円にも及んでいる。
農協内部どまりで、表沙汰になっていない「入金遅延」や「現金紛失」に至っては、
なんと2,186件(共同通信)
こんな金融機関(JAバンク)が世界に存在しているんだろうか?
共済事業にしてもしかり、隠れ蓑の農協法に託けて、保険法の法令順守に照らし合わせ
ることが出来ないような業務内容!

「農協」の金融事業と共済事業は、金融庁検査によって適正に指導監督されるべきである。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード