facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


前スレ
【牛乳】酪農スレッド27★ホルスタイン【牧場】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1388398973/l50

→改良情報はこちらで
【酪農】ホルスタイン乳牛改良繁殖情報Part7【共進会】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1285626011/l50

★関連リンク★
社団法人 日本酪農乳業協会 J-MILK http://www.j-milk.jp/
全国酪農業協同組合連合会 http://www.zenrakuren.or.jp/

酪農をやりたい!!って方参考にどうぞ
》新規就農関連リンク
新規就農相談センター - 全国農業会議所
ttp://www.nca.or.jp/Be-farmer/
北海道農業担い手育成センター
ttp://www.adhokkaido.or.jp/ninaite/

粘着やアンチは放置で。
フミアツと呼ばれる妄想厨や揚げ足取り君など色んな奴が書き込んでくるので要注意!!

★酪農求人サイト
イーヘルパー
ttp://e-helper.jp/
日本で唯一!酪農、農業、畜産に特化したアルバイト求人情報イーヘルパー応募率100%

ボラバイト
ttp://www.volubeit.com/
農業や牧場などの募集・求人情報!北海道から沖縄までの情報を掲載中です。
短期ボラバイト情報もあります。農業したい、牧場で酪農のバイトをしたいと思ったらボラバイトへ。

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2014/11/19(水) 20:03:01.72
いつからトラクタスレと酪農スレが入れ替わったんだ?

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2014/11/19(水) 20:51:34.32
>>816
サンキュー!
やっぱりディスクかけてからの方ががいいか‥。
パワーハロー2回よりディスクとパワーハロー1回づつの方が時間も短縮できそうだし。

ここまで見た
  • 819
  • 149
  • 2014/11/19(水) 22:06:05.02
11月ももう下旬を迎えますね
皆さん今年は乳量どうでしたか?
うちは計画乳量に50t届かずで3700tでした
実際にはあと10回集荷があるので実質乳量はもう少し伸びるのですが・・・
3700tでは区切りが悪いから4000tまで絞りたいですね
現在の搾乳頭数246頭平均41kg

>>818

うちも

プラウ→ディスク→パワーハローの順でやってる

PS.うちの削蹄士が来年の3月で退職するので現在削蹄士を募集中です!!!
  

ここまで見た
  • 820
  • 149
  • 2014/11/19(水) 22:16:44.60
搾乳ロボット

最新式のものでも誤搾乳が結構あるみたいだね
値段も高止まりだし、あと5年は様子見でしょうか?

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2014/11/20(木) 06:58:12.91
>>819
うちらの酪農組合の支所の年間の乳量の半分です。
ちなみに出荷者は30戸くらいです。

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2014/11/20(木) 09:38:04.38
>>820
ロボットに合わない牛を出すのが一番だと思う

ここまで見た
  • 823
  • 149
  • 2014/11/20(木) 19:14:35.36
>>821

もしかして、西日本の酪農家?
畜産メインで搾乳はおまけ程度の営農スタイルですかね?
友人の畜産農家は和牛でがっつり儲かってましたね

>>822

禿同だけど、やっぱりまだ技術的にはもうちょっとでしょうね

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2014/11/20(木) 20:48:43.24
>>820
多分5年後もダメな牛はダメだと思うから、資金があるなら早めに導入した方がいいと思うよ。
今なら補助も出るんでしょ?

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2014/11/21(金) 15:56:08.32
>>819
1億くらい残ってんの?

ここまで見た
  • 826
  • 149
  • 2014/11/21(金) 19:20:47.31
>>824

ロボット一基3000万まで下がってくれれば導入したんだけどね
頭数的にも最低4基は入れたいから、一基6000万だとちょっとコスパ悪いんだよね

>>825

今年は5年ぶりに所得率30%切ったよ
生産資材代と機械修理費(部品)の高騰が地味に痛いね

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2014/11/21(金) 22:38:40.09
>>826
ロボット今はそんなにしないんじゃない? レリーのやつで2000万位なはず

ここまで見た
  • 828
  • 149
  • 2014/11/21(金) 23:39:36.16
>>827

え!マジで?朗報だな
ちょっとコーンズの営業担当にもう一回聞いてみるわ
コーンズでスラリータンカー2台とバタフライ導入したし値段交渉できるかもだし?

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2014/11/22(土) 01:16:53.26
レリー、デラバルは定価2500万で、オリオンのは3200万って言われたような。
2台以上だとオリオンのが割安になるらしいけど、営業所の人間が売りたがらないw

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2014/11/22(土) 01:18:46.13
よそのでも2台一組で入れたら5000万ぐらいで収まるみたいだしね

あれレリーのやつ最新のやつ動き早くなったみたいだけど1台60頭って言われてるやつを65-70まで搾れるのかな?

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2014/11/22(土) 10:51:41.40
ロボットって、業者がちゃんとメンテしてくれるか心配なんだけど。
技術的に厳しそう。

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2014/11/22(土) 16:09:34.96
ホルスタインのメスがかなりいないよね。

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2014/11/22(土) 17:07:48.63
どちらかと言うと道民って土地に愛着無いよね

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2014/11/22(土) 18:31:04.30
>>833
土地って、生まれたところってこと?
それとも所有している地面のこと?

先祖代々の土地ってほど歴史はないけど、爺さんか曾祖父さんが苦労して原野を開拓してくれたんだからなー。
本州の小作人だった奴らよりは苦労しただろうな。

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2014/11/22(土) 18:37:28.29
地域で以前、ロボット入れた人いるけど挫折して今はオーソドックスな繋ぎの
牛舎でやってる。
色々細かい事ははぶくけど、スタンチョンで普通に搾ったほうがよっぽど
楽だと本人が言っていた。

ここまで見た
  • 836
  • もいもい
  • 2014/11/22(土) 19:42:54.28
ロボット搾乳導入した牧場に先日見学に行きましたが、大変そうだったね。

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2014/11/22(土) 21:23:06.28
うちの近所も大変そう

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2014/11/22(土) 21:36:25.21
楽になるんじゃないの???

ここまで見た
  • 839
  • 149
  • 2014/11/22(土) 21:55:30.61
具体的に何に苦労してそうでした?

ちなみに、6000万ってのは2台一組の価格だったよ

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2014/11/22(土) 22:19:15.83
でもうまくやってる人もいるんだし、何が違うんだろうか?

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2014/11/23(日) 01:31:07.75
楽しようとして入れると苦労すると入れた本人が言ってた。
????
じゃ、なんで入れたの?とは聞けなかった。

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2014/11/23(日) 01:42:51.17
楽しようと思って高い金出してんのに、何だか報われないね。

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2014/11/23(日) 02:40:06.27
質問なんですが、
堆肥を入れてロータリー耕をするとき、
ある人に「PTOの回転を落として、ゆっくり耕した方がいい」と言われました。

普段は540回転で行っているのですが、回転数を落とすメリットはどこにあるのでしょうか??

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2014/11/23(日) 04:02:08.06
ロボット搾乳に慣れない牛がいるっていう事。
だからその牛を結局別に手で搾らないとならない。
そうなってくると完全に2重手間になってくる。
24時間稼動しているので、人間も24時間気が休まらない。

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2014/11/23(日) 07:20:57.59
どっかのブログかFBかのコメント欄で、問題起こす牛は人間が牛舎にいる時間帯以外は搾乳しないでスルーさせるって設定して夜中とか牛が原因での呼び出しを減らしてるところはあるみたい

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2014/11/23(日) 13:01:25.11
キックノン使わなきゃ搾れないような牛はロボットだとどうするんだろう?

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2014/11/23(日) 13:02:50.70
>>843
同じ圃場でゆっくりと高速半分ずつやってみるべし。
結局は経験してみないとなにもわからないよ。

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2014/11/23(日) 13:12:11.02
>>846
淘汰

ここまで見た
  • 849
  • 149
  • 2014/11/23(日) 16:41:01.19
中途半端な経営の農家が楽するためにロボットを入れてもやはり上手くはいかないよね

ロボット入れて乳量ガタ落ちとか洒落にならないし慎重に検討しようかな

そろそろ車買い換えたい・・・

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2014/11/23(日) 20:22:20.88
>>849
オレンジの軽トラいいよ

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2014/11/23(日) 22:17:39.85
KTMのXBOW買えよ
普段乗りはコンパクトカーで十分
一年間に何時間も乗らないのを承知で買え

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2014/11/23(日) 23:21:19.05
>>846
胴締め無いほうが大人しく搾れちゃう。

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2014/11/23(日) 23:36:33.48
ロボット搾乳で問題をおこす牛というより、"ねずみ”が問題をおこす。
あと、ものは考えようだけど120頭をひとりで搾乳できちゃうと思えば多少の手間はなんとも思わない。

ここまで見た
  • 854
  • 149
  • 2014/11/24(月) 10:18:26.31
そりゃ、普段乗りには軽トラ最強だよね
自分はやっぱり軽トラは白がいいな

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2014/11/24(月) 11:57:37.34
>>853
なるほどね、そういう考え方もあるか。

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2014/11/24(月) 12:25:17.98
ロボット2台と施設で1億円近い投資してペイするのか疑問。
 

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2014/11/24(月) 12:57:42.32
>>854
やっぱり白だよね。銀色の軽トラは乗れないね

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2014/11/24(月) 13:02:48.31
>>856
金額が足りないぞ!
施設合わせたら2億だろ。

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2014/11/24(月) 13:03:12.69
2台で1日3トンとすると、、、、、
キビシイか。。。

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2014/11/24(月) 13:05:25.87
うちらの組合は、県酪農連導入で、和牛受精卵や和牛(F1)受胎してる初妊を導入してますが、母牛の能力や受胎が悪いからホルス受胎してない初妊だとほとんどの組合員が理解してないです。

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2014/11/24(月) 14:04:50.16
>>860
違うよん。そんなことないよん。
ホル入れたら売値が安いからだもん。
うちは育成は全部和牛を種付けするよ。

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2014/11/24(月) 14:47:51.77
>>860
受胎率悪くてETした牛は、月齢見れば判断できるでしょ
母の能力は成績証明無ければ判らんから、父親から推察するしかないけど

初任牛は全部F1って人はけっこう多いよ
分娩が楽だからとか、ホルばっかつけて牛増えすぎたら困るからとか、理由はいろいろ

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2014/11/24(月) 16:13:28.55
>>854
以前はスバルサンバーに乗っていたが今はスズキキャリーに乗っています。
サンバーはリヤエンジンだったので畑の中での走破性がいまいちだったけど、
キャリーはフロントエンジンでミッドシップ的な位置にエンジンがあるので
走破性がいいです。
ただ、一度畑のなかのわだちでファンベルトに土を食ってしまい。
オーバーヒートした事があったのでフアンベルトプーリーの位置が低いのかな。
スズキの人に納車時にかならず3000Kmごとにエンジンオイルを交換して下さい
といわれたので、3000Km毎にエンジンオイルを交換しています。

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2014/11/24(月) 17:46:42.35
>>863
軽トラだからと言ってオイル管理を怠ると
長持ちしないよね

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2014/11/24(月) 18:20:55.09
>>862
初任にF1産ませるのはやめられない。
分娩楽だし。
値段もいいし。
経産が産む雌だけで後継牛も間に合うし。

ここまで見た
  • 866
  • 149
  • 2014/11/24(月) 19:06:24.49
うちは今育成は和牛ET・F1・♀判別・ホルET=1・3・3・3の割合でつけてる
F1は来年一杯は価格は安定すると予想していて
和牛の高値は来年中旬までが限度だと考えてる
ちなみにホルETの受精卵は自家製





Huracan逝けるかも・・・鬼嫁が以外に乗り気で草

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2014/11/24(月) 20:13:09.86
軽トラのように排気量の小さなエンジンは特にオイル交換をまめにしないと
エンジンの寿命が全然違ってくる。

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード