facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


前スレ
【牛乳】酪農スレッド27★ホルスタイン【牧場】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1388398973/l50

→改良情報はこちらで
【酪農】ホルスタイン乳牛改良繁殖情報Part7【共進会】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1285626011/l50

★関連リンク★
社団法人 日本酪農乳業協会 J-MILK http://www.j-milk.jp/
全国酪農業協同組合連合会 http://www.zenrakuren.or.jp/

酪農をやりたい!!って方参考にどうぞ
》新規就農関連リンク
新規就農相談センター - 全国農業会議所
ttp://www.nca.or.jp/Be-farmer/
北海道農業担い手育成センター
ttp://www.adhokkaido.or.jp/ninaite/

粘着やアンチは放置で。
フミアツと呼ばれる妄想厨や揚げ足取り君など色んな奴が書き込んでくるので要注意!!

★酪農求人サイト
イーヘルパー
ttp://e-helper.jp/
日本で唯一!酪農、農業、畜産に特化したアルバイト求人情報イーヘルパー応募率100%

ボラバイト
ttp://www.volubeit.com/
農業や牧場などの募集・求人情報!北海道から沖縄までの情報を掲載中です。
短期ボラバイト情報もあります。農業したい、牧場で酪農のバイトをしたいと思ったらボラバイトへ。

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2014/03/31(月) 13:25:07.58
2なら来年度から乳価10円up

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2014/04/02(水) 00:40:03.28
まずはウンコ掃除からスタート!ウンコに囲まれて楽しく働きましょう!

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2014/04/02(水) 08:01:06.79
>>2
下半期からと願いたい。

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2014/04/02(水) 08:28:30.08
TPPで乳製品自由化と消費税UPでの消費の落ち込みを織り込むため値下げだな

きっと・・・・・

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2014/04/02(水) 09:33:37.46
TPPが合意され田にせよ、発効するのも先の話しだし、
実際には、日本の生産を取り巻く環境は、諸外国に比べ規制だらけでコスト高の要因。
そこもTPP絡みで緩和されてから、乳価も下げられる余地が生まれる。

この時点で、乳価下げだけを織り込むなんてありえない。
情弱知識で語るなよ。

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2014/04/02(水) 19:03:22.34
牛乳なんて1Lで150円で売ってあるよ
どんな牛乳を150円で売るのかな?
半分加工乳なミルクも150円で売ってるよね
出荷時に粉乳混ぜてるからかな?

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2014/04/02(水) 21:23:46.95
加工8飲用2くらいでまぜてるんじゃね?

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2014/04/02(水) 23:05:08.65
むしろ脱脂とかで低脂肪化の加工ならバターが副産物で出せるしな

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2014/04/06(日) 07:42:22.92
2軸タイプの攪拌機のオーガ修理をされた方いますか?

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2014/04/06(日) 11:05:58.58
2本オーガーって事?

修理しながら使っているけど?

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2014/04/06(日) 17:56:27.02
搾乳頭数24、乳量550キロ。

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2014/04/07(月) 16:44:49.54
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140407-OYT1T50053.html
乳製品は具体的な数字は無しか

ここまで見た
  • 14
  • しまゆういち
  • 2014/04/08(火) 00:04:26.26
やっぱりね、民家ですよ民家!
あれだけ至近距離なのにまったく気づかずに乳からヘアまでカメラの前に晒しちゃってるんだからw
たまに正面向いてくれたときなんてね本当に良い。
「ちょっと、こっち向いたらカメラに全部撮られちゃいますよ〜w」って感じで。
あと、時々バレるやつもあるけど、それは心臓に弱いんだけどそれはそれで良い!

ここまで見た
  • 15
  • 10
  • 2014/04/08(火) 22:38:38.08
>>11
らせんが 磨耗してち切れてきてます。
部分的に交換するとして、修理代結構掛かるのかと不安で。
自分じゃ直せそうにないし

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2014/04/09(水) 09:42:19.48
今日のれっし

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 08:17:15.84
>国砕司法裁判所をけしかけて日本に捕鯨を止めさせ、同じ口で豪州産牛肉の関税は値切り倒して輸出拡大
>アボット首相一方的大勝利だなオイw

このれっしはアホですか?情弱乙w
一定の輸入量をオーバーしたらセーフガード発動で
一時的に現在の関税率に戻すことで日豪両国が合意。
他方、日本が豪州に求めていた自動車の関税撤廃についても合意。

自分の利益の事しか言わない、お前の大好きなアメ公とはちがうねえw

日本完全勝利w
牛飼大勝利w
牛飼はさらに被害者装って補助金にありつけたら最高w

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2014/04/09(水) 11:52:21.96
>>16
どう見ても反農厨の革命烈士のなりすましと
典型的なくやしがりです。ご愁傷様です。

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2014/04/09(水) 13:36:49.49
>>15
シャフトが減ってなくて、羽根だけなら鉄工所でもやってくれる。
一般の鋼材だと、輸入品に比べ寿命は短くなるけれど、それでも何年も持つ。

無理のかかる所とあまりかからない所はあるだろうけれど、どこかが減ってきているのなら、そこを直しても順次他の場所も減る。
鉄工所の場合、一般的にはドーナツ状の円盤を作り、それを引き伸ばしてイスパン分作り、溶接で繋いでいく。
部分補修なら、シャフトを外さずに、既存の羽根をガスで切って新しい羽根に入れ替える。
全体の羽根を入れ替えるのなら、一度シャフトを外してやった方が、仕事も楽で仕上がりも良い。

馴染みの鉄工所に、相談してみたら?
ただ切った貼ったの鉄工所ではなく、旋盤なり精密加工の経験のある所が無難。

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2014/04/09(水) 20:47:33.31
乳価あがったな!!
アリガタヤアリガタヤ

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2014/04/09(水) 21:36:06.12
>>15
早く直さないと、羽根が寝るぞ。
そうなったら、手降ろしするしかなくなる。

ここまで見た
  • 21
  • 10
  • 2014/04/10(木) 00:15:30.09
皆さん、有難うございます。
業者やら鉄工所に聞いてみます。

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2014/04/10(木) 04:56:56.08
ちなみにメーカーはどこ?

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2014/04/10(木) 06:36:43.25
>>19
キロいくらかな?うちらは105円だね。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2014/04/10(木) 07:14:33.53
2月の基本乳価 111.995円だった

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2014/04/10(木) 08:00:56.68
えー(*ToT)!?
本州の乳価はえぇ〜なぁ

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2014/04/10(木) 08:28:04.61
餌代がかなり高いです。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2014/04/10(木) 08:39:21.58
1頭辺りの餌代いくらで平均乳量はいくら出てる?

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2014/04/10(木) 09:18:22.16
>>26
変わらないから。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2014/04/10(木) 09:30:09.87
れっしがバカなこと言ってるな

>568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 23:57:17.43 一定の輸入量をオーバーしたらセーフガード発動で
>一時的に現在の関税率に戻すことで日豪両国が合意。
>他方、日本が豪州に求めていた自動車の関税撤廃についても合意。

>自分の利益の事しか言わない、お前の大好きなアメ公とはちがうねえw

>日本完全勝利w
>牛飼大勝利w
>牛飼はさらに被害者装って補助金にありつけたら最高w


悔しかろう、セーフガード付きで豪州が応じてくれたからw
へたれっしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
牛飼いも被害者演じられなくなったな

れっしpgr⇒<つ益;><アイゴォオオオオオ>>568

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2014/04/10(木) 09:51:48.57
2月の乳価しか覚えてないけどたしか約84円だったような…


うちは去年一頭平均約9800キロで経産65頭、初産が牛郡の3割いってしまった…
乳飼比は32%だった。配合やる量少なくしたっけ繁殖に影響でた。

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2014/04/10(木) 10:35:30.00
もし配合を節約するのなら、泌乳前期の半年までにはまともにやって、その後をガッツリ安上がりにすると良い。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2014/04/10(木) 12:48:36.57
>>29
お前(れっし)をバカにする相手の書き込みじゃんw
余程悔しかったのかwバカスw

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2014/04/11(金) 09:27:50.40
親父さんが組合長されてる先輩(搾乳牛60頭)のところ、治療費が60万近くかかったみたいです。便乗値上げです。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2014/04/11(金) 10:06:58.03
>>33
開業獣医なんですか?

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2014/04/11(金) 10:24:58.70
>>33
おまえ他人の話好きだよな

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2014/04/11(金) 10:39:59.74
>>35
はい。気にならないかな?うちは、年間で60万くらいです。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2014/04/11(金) 12:52:48.15
60万なら同じだろ。

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2014/04/11(金) 17:15:03.97
>>37
一ヶ月で60万かかったそうです。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2014/04/11(金) 21:30:43.24
>>38
それなら、そういう日本語で書けよ。

NOSAIでも点数がオーバーして手術でもすればそれくらいになるだろ。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2014/04/11(金) 23:52:24.57
【栃木】線路に牛3頭、電車と衝突 東武日光線
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397226904/

11日午後8時7分ごろ、東武日光線の静和〜藤岡駅間(栃木市)で、電車と線路内に立ち入った牛3頭が衝突した。
栃木署によると、電車の乗客約50人にけがはなかった。

同署、東武鉄道HPによると、東武日光線は南栗橋〜新栃木駅間の上下線で運転を見合わせている。

http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/accident/news/20140411/1561694

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2014/04/12(土) 00:19:05.58
体に悪い説が存在する牛乳「飲む人のほうが寿命長い」と医師
http://www.news-postseven.com/archives/20140411_250407.html

近年、「牛乳は体に悪い」説が取り沙汰されている。牛乳に含まれる脂質は、
中性脂肪やコレステロールを増やす飽和脂肪酸で、現代人は飽和脂肪酸のとり過ぎといわれるからだ。
また、乳糖(ラクトース)が多く含まれているのも「悪い説」を後押しする。
 牛乳は体にいいという従来の意見と真っ向から衝突しているのが現状だ。果たして牛乳は体にいいか? 悪いか?
『アンチエイジング・バトル最終決着』(朝日新書)という話題書を上梓した
坪田一男・慶應義塾大学医学部教授(日本抗加齢医学会の理事長)は、こう結論づける。
「血糖値やコレステロールを考えれば、飲み過ぎはよくない。
しかし、全国10万世帯を対象に食品の摂取状況とその地域の死亡率の関連を調べた研究結果によれば、
現実に牛乳を飲む人のほうが寿命が長い。
 また、すべての病気の死亡率をもっとも下げてくれるのが牛乳であるとの結果が出ているので、
乳糖不耐症(乳糖がうまく分解できず、消化不良や下痢などを引き起こす症状)でなければ飲んだほうがいいとはいえます。
 しかも牛乳を飲むと、乳糖が腸内細菌で発酵されて水素ができ、
老化やがんの原因である活性酸素を中和してくれる。流行りの水素水を飲むよりも、
牛乳のほうが体内で多くの水素を生成するので、お得です」

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2014/04/12(土) 11:11:31.70
来年キュアミルクなんて出たら消費アップ間違い無しなんだが…
♪あ〜、ミルクは美味しいなー

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2014/04/12(土) 11:16:43.46
おちんぽみるく

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2014/04/12(土) 12:26:00.76
熊本県酪農連合会が、テレビで有名(だった)虚言癖僧侶を講演に呼んじまうの巻
http://www.livikuma.com/up_data/kiji/2014412_3.pdf

高野山真言宗を破門されたらしいね。高野山には、そもそも弟子を追放するシステムがなかったから離弟とか、呼び方はいろいろ呼ばれてるけど。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2014/04/12(土) 12:38:38.77
近々牛床マットを張り替えようと思うのですが、オススメのメーカー等ありますか?50頭程度の繋ぎ牛舎で高齢牛が多いです。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2014/04/12(土) 12:41:24.59
牛床マット業者のあふれるスレッドにしたいのか。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2014/04/12(土) 13:09:04.90
ウォーターベット

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2014/04/12(土) 16:08:00.70


ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2014/04/12(土) 20:33:27.11
>>45
マジレスするとパスチャーマット
MSKかコーンズAGで扱ってる

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2014/04/12(土) 21:09:26.46
>>45
全薬で扱ってるボビレックス、素材はウレタン価格はちょっと高し

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード