facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


前スレ
【牛乳】酪農スレッド27★ホルスタイン【牧場】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1388398973/l50

→改良情報はこちらで
【酪農】ホルスタイン乳牛改良繁殖情報Part7【共進会】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1285626011/l50

★関連リンク★
社団法人 日本酪農乳業協会 J-MILK http://www.j-milk.jp/
全国酪農業協同組合連合会 http://www.zenrakuren.or.jp/

酪農をやりたい!!って方参考にどうぞ
》新規就農関連リンク
新規就農相談センター - 全国農業会議所
ttp://www.nca.or.jp/Be-farmer/
北海道農業担い手育成センター
ttp://www.adhokkaido.or.jp/ninaite/

粘着やアンチは放置で。
フミアツと呼ばれる妄想厨や揚げ足取り君など色んな奴が書き込んでくるので要注意!!

★酪農求人サイト
イーヘルパー
ttp://e-helper.jp/
日本で唯一!酪農、農業、畜産に特化したアルバイト求人情報イーヘルパー応募率100%

ボラバイト
ttp://www.volubeit.com/
農業や牧場などの募集・求人情報!北海道から沖縄までの情報を掲載中です。
短期ボラバイト情報もあります。農業したい、牧場で酪農のバイトをしたいと思ったらボラバイトへ。

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2014/05/17(土) 21:46:05.44
>>319
出てますね。うちらの組合の大牧場は、300頭搾乳で7000キロくらいです。もっと出てもらわないと組合として困ります。

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2014/05/18(日) 04:59:43.87
いまの初産なら早産さえしないで、ちゃんと分娩前に配合と乾物摂取量しっかりさせれば30kgはいくでしょう

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2014/05/18(日) 12:38:05.62
300頭で7000キロって、採算合うの?

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2014/05/20(火) 10:44:23.34
ラップフィルムは何処のを使っていますか?
安くて良い物が有ったら教えてください。

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2014/05/20(火) 11:54:55.42
JA解体するのかね?
酪連も解体?

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2014/05/20(火) 20:46:56.50
どうぞどうぞ

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2014/05/20(火) 21:29:13.94
やったれやったれ!

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2014/05/21(水) 12:10:14.82
>>322
組合が何とかしてくれてるから大丈夫だよ。

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2014/05/21(水) 12:51:29.71
>>323
去年は宇部今年は昭和パックス

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2014/05/22(木) 07:46:15.06
バター7000トン輸入か・・・・

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2014/05/22(木) 10:22:20.21
乳が出ないです。

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2014/05/22(木) 12:16:37.72
気温が暑すぎる

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2014/05/22(木) 12:35:50.03
>>324
とりあえず、個々の組合の独自性を高める方向だな。
だから中央会にメスが入った。
一般人の無知な思い込みはともかく、単位組織を解体してもどこにもメリットが無い事くらいは理解できているだろ。

ただその後ろに控えているのが、金融部門の解体だと思う。

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2014/05/24(土) 20:44:55.50
よその牧場で生ふんを川に捨ててるとこあるんだけどやばいよねこれって

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2014/05/24(土) 21:10:10.97
未だにそんなに意識んとこあるんだ…

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2014/05/24(土) 21:14:33.19
初任牛を放牧地に放したら、いきなり脱走
また脱走しそうなアホ牛4頭は即下牧
脱走後、沢にダイブした1頭はどうしようもなくてユンボで引きずり上げたが、救出後間もなく死亡…orz

産まれてからずっと舎飼いしか知らない牛がほとんどになって、バラ線無視して突貫しやがる
爺様の代から云十年使ってた放牧地だけど、もう放牧なんて止めてやる
とはいえ、採草地にもならんような山だからこそ放牧地に使ってたわけで、、
今度からベーラーでロールしに行くことを思うと、ソレはそれでウンザリする

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2014/05/24(土) 21:39:53.33
馴致するまで長いロープでしばっておけよ

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2014/05/25(日) 06:06:03.83
>>333
内地かな

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2014/05/25(日) 08:17:42.99
>>333
雨の日に糞尿を川に流してるところあるよ。

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2014/05/25(日) 09:11:17.10
通報しろよ!

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2014/05/25(日) 11:27:03.89
口出しするとめんどくさい事になるから放っておいたけどパパが無能で実家がやばい
仕事辞めて戻るつもりだけど今南関東の乳価はどのくらいかね

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2014/05/25(日) 19:09:10.06
実家は捨てろ
今借金抱えてる酪農家に未来は無いぞ!

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2014/05/25(日) 19:10:39.31
君が未来の酪農を創るんだ!

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2014/05/25(日) 22:32:02.78
うちは無借金でやってるけど今後はどうなるんだべ

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2014/05/26(月) 01:27:59.49
>>341
ヒント 連帯保証人

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2014/05/28(水) 22:08:31.46
>>335
しっかりしたパドックを作って、2〜3日柵と言う物を覚えさせるだけで、
電牧だろうとバラ線柵だろうと問題なくなるのに・・・。

そんあ短絡思考で大丈夫なのか???

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2014/05/29(木) 17:41:40.37
>>335
繋ぎで飼ってた牛だと思ってる?
離乳後からずーっとフリーバーンで飼ってた牛だったんだけど

それに、去年から放牧は止めようと思ってたけど
親父が良い顔しなかったのと、草地更新のタイミングとかもあって
あと2年後くらいの予定だったのが早まっただけだよ

ここまで見た
  • 347
  • 347
  • 2014/05/29(木) 17:42:39.00
間違った、>>345だった

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2014/05/29(木) 18:56:25.07
>>346
意味が分かっていないようだな。
屋外での開放された場所での囲いを認識させると言う事だよ。

それから、放牧地も牧柵に目印になるテープなどを付けてやればいいんだよ。
ダイブした牛はバラ線を無視したのではなく、見えていない・気付いていなかっただけなんだよ。

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2014/05/30(金) 23:49:44.45
放牧は楽でいいなぁ。
放しちゃったら夕方までさようなら〜。
お世話しなくてもいいから昼間の時間が丸々空く。
遊んでもよし仕事してもよし。

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2014/05/31(土) 09:06:33.52
うちの事例だけど、放牧したら草をちゃんと食べてくる奴と食べてこない奴がいたから、舎飼いでちゃんとエサ食べさせて、2〜3時間の運動に出すくらいにした。

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2014/05/31(土) 09:23:58.18
>>349
それが可能になるのは、目を離していいだけの管理が出来上がってから。
元々牛の調子が思わしくないのに、牛にやさしいをうたい文句に楽をしようとするから、管理も経営も破綻する。

舎飼で人並みの成果を出せない奴が、放牧に逃げて失敗する事例なら山ほどある。
舎飼・放牧以前に問題がある。

だいたい、夏の真昼間に放牧できる環境なんて、北海道でも一部にしかない。

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2014/05/31(土) 14:12:35.36
ふむふむ

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2014/05/31(土) 15:01:05.57
うちの場合は梅雨明けたら6時〜10時までの放牧にシフトするな
放牧してから削蹄しなくなったから経営的にも楽だわ

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2014/05/31(土) 23:41:43.95
半端なことしないで7:30から15:30くらいまで放しっぱなし。
夜放すと朝の牛入れがめんどくさいから俺は夜は舎飼いだけど。
うちの地域は昼夜放牧の人も多いよ。
時間は余裕が出るし、濃厚飼料もやりようがないから冬の舎飼い期に比べて4割は減るし、乳成分は落ちるけど量は増えるからコスパいいし、スタンディングもするから発情発見効率は上がるし最高だな。
それができる地域で良かった〜。

繋ぎで通年舎飼いでコントラ使って刻みサイレージで高いミキシングの餌食わせて、暑い中電気使って扇風機回して、発情見つけるの苦労して、しょっちゅう獣医呼んではたっかいシダーなんか使ってりして、
世話に追われ時間も取れず、それでも平均1万キロオーバーなんだぜって鼻高々でやってる人を見ると、それたいして儲かってないから。と内心気の毒になるね。
ま、そういう人は牛に飼われるのが趣味なんだなと思うようにしてます。

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2014/06/01(日) 00:31:03.24
俺も牛舎の周りに40町とか50町以上まとまった畑があればそんなところに移転して無牛舎でアブレストだけで60頭ぐらいでまったりやりたい

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2014/06/01(日) 05:05:03.93
牛は暗くなると動かない。
実際には、夜間放牧なんかしても採食量は知れたもの。

放牧酪農ができるのは、土地条件と気象条件の双方が揃っていて初めて可能。
そんな基本を考慮しないで声高に放牧優位を語るのは、たまたま成功しただけの奴や、親がやっと作った基盤の上にただ乗りした奴に多い。
苦労して諸条件を克服して放牧に成功した人は、単純に非放牧を非難はしない。

暑くなると日陰に殺到して、糞尿と泥にまみれハエやアブにたかられまくりで乳房炎多発。
牛にとって、明らかに不幸せな環境。
夏を迎えると異常な体細胞の牛乳を出荷しながら、低コストで経営が成り立っているからとふんぞり返る。
配合飼料を与えるのが悪だと考え、能力の高い牛ほど栄養失調。
夏までにとめないと、繁殖傷害だらけ。

通年舎飼とか高コスト体質も含め、何事も偏った思考しか出来ない者に飼われると、牛にとっては不幸だ。

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2014/06/01(日) 08:27:21.05
TMRセンターの餌使ってるが飼料費かなり持っていかれる

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2014/06/01(日) 11:27:36.70
>>356素晴らしい。まさにその通り
放牧で成果あげてる人は周りのやり方に対してごちゃごちゃ言わないな
取り巻きの方がうるさいイメージがある
某獣医さんとか片寄りすぎてて怖い

ここまで見た
  • 359
  • 149
  • 2014/06/03(火) 13:22:21.78
一昨日乳検だったんだが、や〜〜〜〜っと通年平均の42kgに戻った
今年入ってからずっと平均38〜39kg代だったんで心配だったけどやっと一安心
集荷も本日今季最高の10400kgですた

うちはフリーストールでガッチガチの舎飼いだけど、放牧されて日向ぼっこしてる牛見ると和むよね
舎飼い牛を乾乳のために放牧するんだけど、外に解放された牛が飛び跳ねて喜ぶ様はなかなか印象的

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2014/06/06(金) 15:00:52.81
>>357
当然だろ。

自分で餌をとらなくていい。
機械も持たなくて良い。
場合によっては、土地の賃借料が入る。

そして何より、時間に余裕が出来る。

それらを何に振り向け、所得を増やすか。
楽したかっただけなら、さっさと牛飼いを止めた方が良い。

ここまで見た
  • 361
  • ふくしまゆういち
  • 2014/06/08(日) 23:43:13.85
俺はパンツの上げ下げだな。
とくにスカートをまくって小便するときの
太股に絡まる白パンティ。
そして、拭くときに股を広げるとクロッチが全開になるところが良い。

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2014/06/09(月) 11:14:41.28
>>356

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2014/06/09(月) 11:20:11.66
>>356
勉強になります、ありがとう

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2014/06/09(月) 13:36:35.00
舎飼いしようが、放牧しょうが、結局は利益が出てるかの問題かと。
皆が経営が厳しいって嘆いてる時にも、利益出してる酪農家は必ず居る。どの形態を選択するのは経営者判断だよ。利益もリスクも経営者責任になるからね。

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2014/06/09(月) 15:32:18.70
旱魃で「雨降ってくれ〜」って願ってて、やっと降ってくれたと思ったら、今度は1週間ずっと雨っていうね…

ここまで見た
  • 366
  • 149
  • 2014/06/09(月) 18:29:18.14
和牛儲かるよ
2回でとまればの話だけどな

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2014/06/10(火) 07:36:43.14
>>366
数年前に県の和牛受精卵を農協から勧められてかなり買いましたが、2代祖に安福久が入ってました。
3か月齢で50万になりました。

ここまで見た
  • 368
  • 149
  • 2014/06/10(火) 14:39:23.19
>>367

生後3か月ってえらい中途半端な時期に売ったね
うちはいつも初生で出すかから生後45日前後で出荷してる
受精卵はその時によってバラバラだけど、♂なら最低44万
♀でも40万以上で売れてるが、先週の市場で♀が46万越えで売れた
今は♂♀どっちも高いからいいよね

ここまで見た
  • 369
  • 149
  • 2014/06/10(火) 14:54:46.12
和牛は今年中に生まれるのだけでも30頭以上いる
このまま和牛の高値が続けば
ざっくり計算しても最低1200万の売り上げがあるとして
受精卵代等の初期費用は約200万程だから約1000万利益は確定済み

結論、和牛は儲かる

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2014/06/10(火) 16:15:09.15
>>368
ちなみに血統はどんな感じですか?
高値ですね。

ここまで見た
  • 371
  • 149
  • 2014/06/10(火) 16:38:43.84
>>370

種はそん時によってほんとバラバラだな
さっき>>367が言ってた安福久は比較的価格が安定してるね
高値というか、♂が44万以下だと落胆するレベル
♀はまだ価格にばらつきはあるけどそれでも最低40以上はいってもらわんと論外

産後45日前後って子牛が体調を崩しやすい不安定な時期だし、
飼育の管理が悪いと♂でも40いくのは難しいだろうから
正直哺乳に自身がない農家は
おとなしくF1か♀判別つけといた方が無難だな

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード