妻子が去った後、家に残る夫達のスレ [sc](★0)
-
- 223
- 2016/05/13(金) 07:17:48.27
-
>>222
ファッ?
-
- 224
- 221
- 2016/05/13(金) 07:53:53.85
-
>>223
おはよう。猫が外見て鳴いてるからカーテン開けてみたら目が合って消えたんだけど。犬達まで窓辺に向かって吠えてるからまだいるんだと思う。参った
-
- 225
- 2016/05/13(金) 10:31:21.56
-
>>222
な ぜ 殺 し た
-
- 226
- 2016/05/13(金) 12:27:31.66
-
サスペンスミステリー!!
-
- 227
- 2016/05/13(金) 12:28:58.59
-
>>225
埋 め て ま せ ん
見計らって仕事出たら駅構内の喫茶店にいたよ。昼休み
-
- 228
- 2016/05/13(金) 12:29:31.44
-
>>226
勘弁!
-
- 229
- 2016/05/13(金) 20:51:29.50
-
弁護士経由で元嫁親呼び出して回収して貰った。飯だ飯
-
- 230
- 2016/06/16(木) 06:14:17.60
-
>>173
俺の話だ❗
-
- 231
- 2016/06/17(金) 14:34:51.24
-
>>230
今までうるさかったから気楽で快適なんだけど
たまに寂しくなるんだよな
そんな時は酒が友達
-
- 232
- 2016/06/17(金) 14:41:06.23
-
>>231
同じだよ毎日酒、 なんか楽しみ欲しいな!
-
- 233
- 2016/06/17(金) 21:02:56.59
-
寂しいときもあるがあの束縛された窮屈な代償を支払うほどの価値が結婚にあったのかと言えば否定せざるを得ない。
今の方が持続性も予見できるし何よりも気紛れな束縛が無くて遥かに楽しい。
-
- 234
- 2016/07/09(土) 03:18:07.43
-
子供と会いたくてしょうがない時、離れて暮らす現実にやり切れない時。。
みんなはどうしてる?
写真見ても余計辛くなるよね。
-
- 235
- 2016/07/09(土) 12:20:49.08
-
>>234
とりあえず写真は見ないな、俺は酒を飲みに行ってアホになる
-
- 236
- 2016/07/09(土) 13:57:35.50
-
>>235
飲み過ぎに注意w
面会はできてる?
-
- 237
- 2016/07/09(土) 14:45:35.54
-
>>236
まだ話し合いもできてないんだ、だから面会できない
金無いのに酒代かさむ 笑ってしまうわ
-
- 238
- 2016/07/09(土) 15:06:24.19
-
まだ夫婦に気持ちがあるんなら
じっくり考えたほうがいいよな、子供の為にも
って自分の事ですが
-
- 239
- 2016/07/09(土) 16:09:21.90
-
酒飲んで寝て起きた時の絶望感
-
- 240
- 2016/07/09(土) 16:15:42.62
-
虚しい気持ちになるよな
-
- 241
- 2016/07/09(土) 22:43:02.20
-
飲んだことない奴は抵抗あると思うが、辛い時は酒より安定剤がおすすめだよ。
ほんわか落ち着いた気分になれる。
メジャーなデパスなんて整形外科でももらえる。
-
- 242
- 2016/07/10(日) 01:52:47.50
-
デパスは良いよね
-
- 243
- 2016/07/10(日) 02:32:01.89
-
知り合いの看護師に聞いたらサラリーマンの3〜4割くらいは飲んでると
言ってた。それも精神科とか敷居の高いところからじゃなくて
整形外科で肩こり用だとか、寝つきが悪くてしんどいとかいって内科で
もらってたりする。
医者もアルコールは一番たちの悪いドラッグと定義してるから
安定剤だとか眠剤で体調整えた方が良いと言ってる。
-
- 244
- 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
- 2016/07/10(日) 08:11:31.21
-
近所の内科でデパスもマイスリーも出してもらってる、助かってる
-
- 245
- 2016/07/11(月) 11:04:44.89
-
>>243
やはり酒は良くないんですね
安定剤ネットで注文してみたからコッチも試してみようかな
-
- 246
- 2016/07/11(月) 21:07:55.10
-
あのね世間の常識ではどうみても薬物依存の方が病的と判断されるよ。酒ならしゃーないで済むけど薬は異常者扱いになる。
-
- 247
- 2016/07/11(月) 21:16:10.30
-
>>246
頓服での服用のつもりだけど
γGTPが高いから酒は控えないとマズいから
このままじゃ肝臓が逝かれる
-
- 248
- 2016/07/11(月) 21:39:09.88
-
>>247
いつまでもしないさ
-
- 249
- 2016/07/11(月) 22:40:14.39
-
>>248
どういう事?
-
- 250
- 2016/07/12(火) 00:29:39.84
-
>>246
馬鹿の癖に知ったかぶりしてんなよ、消えろ。
●酒は覚せい剤などと同じようなドラッグの一種と考えるべき危険な依存性薬物です。
http://ryukyu-t.com/beginner/%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88/
●大麻の危険性はアルコールに比べてたった1/114でしかないことが明らかに
http://buzzap.jp/news/20150226-marijuana-safer-than-booze/
-
- 251
- 2016/07/12(火) 12:35:17.76
-
>>249
薬をいつまでも飲まないしょ
-
- 252
- 2016/07/16(土) 13:47:38.97
-
おまえら連休はどこか行くの?
-
- 253
- 2016/07/16(土) 23:58:10.64
-
日曜は面会。
ほかは
-
- 254
- 2016/07/16(土) 23:59:30.63
-
他は特に予定無しw
-
- 255
- 2016/07/17(日) 00:51:28.08
-
予定無し
-
- 256
- 2016/07/17(日) 09:35:30.98
-
>>254
今日は面会っすか、頑張ってください
自分はほぼ仕事で今日は夜飲み会
もー飲むしかない!
-
- 257
- 2016/07/25(月) 07:46:41.49
-
ここに仲間入りほぼ確定の42歳です。
辛すぎでよくわからんです。。。
-
- 258
- 2016/07/25(月) 14:23:50.85
-
>>257
俺も片足つっこんでるんだけど
時折悲しくなる
何か趣味があるのが意外と大事
自分が楽しい事な
道楽はダメだぞ、金使うとあと大変だからな
-
- 259
- 2016/07/25(月) 21:24:18.51
-
俺は半年ぐらいは何も手につかなかった。一年ぐらいしてやっと整理しだしたかな。2年ぐらい経つけど今は希望しかないかも。なんだか自由で楽しくって仕方がない。
-
- 260
- 2016/07/26(火) 01:02:34.77
-
>>259
何歳ですか?
-
- 261
- 2016/07/27(水) 22:37:50.11
-
最後の望みを繋ぎにカウンセリングに行くよ...
-
- 262
- 2016/07/27(水) 23:34:31.01
-
別居&里帰り出産から、子供に会わずに離婚するわ
嫁が妊娠してからさらに頭がおかしくなっちゃってそのまま離婚
変に子供に会わないうちでよかったわ
-
- 263
- 2016/07/28(木) 23:40:24.05
-
ときめく人生
http://blogs.yahoo.co.jp/logacabin/
-
- 264
- 2016/07/29(金) 21:33:55.45
-
>>260 一人娘が社会人として生きていけるようになってから離婚しました。
-
- 265
- 2016/07/30(土) 01:03:52.35
-
糞嫁が最愛の息子を連れて母子施設に行って一か月半経過。
実家とかなら間接的な連絡や伝達ができるのに
母子施設だと住所も不明だし連絡も一切できないからキツイ。
無理やり連れていかれた子供が気の毒で助けたいが成す術がない。
昨日今日世帯分離と保育園退所申出受理の通知が役所から届く。
これによりもう帰ってくることが絶対にないという現実を実感。
ほとんどの物を置いて出て行っているので生活感は残ったまま。
子供の食器類とか衣類とかおもちゃとか目に入ると辛いが片付けられない。
息子はwiiが大好きだったんだが、母子寮ではゲームもできないんだろう。
調停の連絡待ちだが、養育実績稼ぐ為にしばらく連絡こないのかな?
週2で面会できれば離婚も親権壌土もすんなり受け入れるんだが。
母子施設の連中が入れ知恵と洗脳で監禁してると思うと絶望しかない。
おうちが大好きだった息子は、糞嫁(双極性障害でADHD)の突発的な行動で
保育園を退所させられて、厳しく管理された環境で生活させられてるんだ。
俺の一か月半も苦しいが子供にとっては半年に相当する時間の流れだろう。
このまま何も連絡がないってことはないでしょうか?
調停の通達や面会交流はいつ頃に訪れるか誰か教えてください。
-
- 266
- 2016/07/30(土) 01:26:15.56
-
>>264
263さんはおいくつですか?
スッパリと前向きなのが羨ましい。
-
- 267
- 2016/07/30(土) 01:43:09.87
-
>>265
辛いですね。お気持ちお察し致します。
親権取って育てる覚悟があるなら
元嫁がADHDによって育児に支障をきたすという根拠を、弁護士使ってでも裁判所に親権変更を訴えたらどうでしょう?居場所については実親なら役所にいけば子供の住所変更先は調べられたと思う。それでも無理なら金はかかるけど興信所使うとか。
面会交流権をとにかく確保するのが第一の場合でも、やはり金はかかりますが弁護士を使うのがベストかと。
面会交流を一方的に阻害された事による精神的苦痛を訴える方向で、被害者としてある程度はオーバーに振る舞うことも必要かと思います。
-
- 269
- 2016/07/30(土) 02:13:33.09
-
ネット情報もいい加減なものも沢山ありますし、とりあえず無料で動ける範囲でいくつか興信所や弁護士に確認してみたらどうですか?
今は成果報酬の興信所も結構あって、居場所の調査くらいはかなり簡単かつ安くできるかも知れませんよ。
とりあえずひとりで悶々と悩むのは辛いでしょうから、ダメ元でも門を叩いてみては?
そこから何か案も出るかも知れませんし。弁護士なら法テラス使えば無料、興信所も見積りまではどこも無料ですよ。
-
- 270
- 2016/07/30(土) 03:31:54.04
-
>>265
うん、残念ながら完全完璧に詰んでる
悶々としながら調停の通達を待ち侘びる日々を過ごすのみだな
洗脳完了と監護実績を積んだら通達くるから安心しなさい
-
- 271
- 2016/07/30(土) 17:17:35.12
-
>>269
親身な具体案出していただきありがとうございます。
そうですね、まずは役所の無料法律相談で予約して
弁護士の見積もりなど出してもらうことにします。
ダメ元でも門を叩いて行動しないと始まりませんしね。
>>270
はい、詰んでるのは承知ですが
精神薄弱の嫁なのでほころびは出てくると思うので。
そう思って待ってはいたのですが、相手からしたら
養育費の請求が無理だから(私がしがないフリーターなので)
離婚を急ぐ必要がない為、調停も起こさないかもしれません。
でもこちらからは居場所がわからない為調停を起こせないので
やはり詰んでる状況なんでしょうね…。
子供を助け出してあげたいです。無力で悔しいです。
-
- 272
- 2016/07/30(土) 22:51:06.53
-
残酷な言い方だけど嫁も子供も諦めて新たな人生を歩んだほうが良いよ
終わってる
このページを共有する
おすすめワード