facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 2001/07/06(金) 00:03
他の板に比べて高学歴者が多い気がするのですが。
何だかエリートがかなり多そう。鬱出汁脳‥‥。

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2004/12/15 22:30:19
私はペパーダインですが
古賀さんのおかげで誰にも言えません

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2004/12/15 22:36:05
僕は、早稲田理工電子'97卒で、現在無職童貞ニートやってます。
会社辞めなきゃよかったな。。。とほほ


ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2004/12/16 04:58:57
ロースクールでもいけば。

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2005/01/27 06:49:14
この板には大学生・大学院生も多いぞ。留学してる奴らな。

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2005/02/08 08:04:57
神戸大卒。

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2005/02/09 07:39:24
PhDやってますが、何か?

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2005/03/13 21:35:25
=学歴社会的評価・名門私大編完全版=
    

           ■■■難関私立大学 最新格付け 2005■■■


1位 : 慶応大・・・私学最古の歴史と伝統を誇り、「自称」私学の雄。とは言えSFCは関関クラス。
2位 : 早稲田・・・私学でトップクラスだが、色々「下品」な話題が挙がる。別称「スーフリ大学」。
3位 : 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子受験生には不人気の国際派大学。
4位 : 明治大・・・就職・資格・偏差値のバランスが良く、「永遠のライバル」は早稲田と法政。

5位 : 同志社・・・関西私大の雄を自認するが、最近では「振り向けばリッツ」の焦りあり。「西の立教」。
6位 : ICU  ・・・基督教徒念願の末に創立された、過大評価が激しい外国スタイルの大学。
7位 : 立教大・・・池袋校舎は好評で、天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。「普通」な学生が多い。
8位 : 法政大・・・「改革・躍進」を推し進め、イメージ・偏差値も急回復。人種の坩堝的な大学。

9位 : 理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄だが、いまいちぱっとしない大学。山口や諏訪にも…。
10位 : 立命館・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生急増。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
11位 : 中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。資格実績の高い、多摩の森大学。
12位 : 青学大・・・女子高校生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、マーチ最下位=「青学スタンダード」。

13位 : 学習院・・・「皇室御用達」だが、それしか誇れるものは無く、「成蹊レベル」との評価の小規模学校。
14位 : 関学大・・・最近凋落著しく、今も昔も人気は関西限定。首都圏では「西の関東学院」とも…。
15位 : 関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高い。依然人気は高い、「難関私大最後の牙城」。
========= ========= ======== ======== =========

その他



ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2005/03/13 22:16:53
早稲田法  91年卒 女性
まだ、海外で、W呆卒の女性にあったことがない。

それよりも、男性の陰湿な嫉妬が恐ろしい。
海外で成功している日本人男性で、若い時にやって来て
がむしゃらに働いて一代で産を成した人に私の最終学歴を
知られると、ものすごい嫉妬と対抗心を燃やしてくる。
いっしょうけんめい、不動産の自慢をかましてきて、最後には
私の子供を攻撃する(育ち方がおかしいだのなんだの)

皆さん、気をつけましょう。

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2005/03/14 05:41:20
中央法卒の女性は私も含めて結構多いですよ。とはいえね、もう10年以上前の
ことなんで、滅多に学歴なんて思い出さないんだけど。
私はその後院にいったので、そちらのほうが思い出に残ってるかなぁ。
今は法律とは全く関係のない仕事してるんだけど、時々こっちの同僚に「なんで
そんなことしってんだ?」と聞かれて、「あ、法学修士なんだよね、一応専門だったんで」など
というと、「へぇ、あんたがねぇ」なんて顔で見られる。ま、そのくらいのもん。嫉妬なんてさ
れた試しないっす。

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2005/03/14 20:26:16
まぁ、今住んでるとこは、学歴よりも、
金力、そして女だったら、見かけが第一だから、学歴なんか、
私も殆ど思い出さない。日本人と会うと、功名かつ陰湿な方法で
出自を聞いてくるから、正直に答えるけどね。


ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2005/05/06(金) 08:50:06
北欧在住。いま修士(bachelor。通常3年)をとるために勉強しているのだが
こちらではそのうえのkandidate(更に2年)まで行くのがふつ〜。
bachelorとったあとはフツーに仕事見つけようかとか思っている
俺は少数派。っていうか「えっっ。。。」と驚かれる。
他のヨーロッパ、英国とか、独逸とかもおんなじ?
やっぱkandidate取らなきゃヨーロッパでは通用しないのか?

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2005/05/08(日) 18:00:51
あぁーっっっ あがるっ あがちゃううっ
いやぁーっ もうゆるしてーーーーっ

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2005/05/09(月) 04:31:46
>>631 早稲田の法で嫉妬ねぇ、、、(笑)
あんたが思っているほど他人は何とも思ってないだろ。
現実、あんたのところの子供、躾なっていないのかもしれないし。
自意識過剰なんじゃない?


ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2005/05/09(月) 05:17:26
>4位 : 明治大・・・就職・資格・偏差値のバランスが良く、「永遠のライバル」は早稲田と法政。

これは。。。。

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2005/05/11(水) 01:43:44
自己紹介
マミー石田 2*才
MIT卒
資格 観光英語ビジネス英語検定1級
英語ドイツ語堪能である。
司法書士行政書士 宅建
司法試験択一突破
ニューヨーク在住
オフィスは
チェルシー
ミッドタウン
アッパーウエスト グリニッジビレッジ

好きな食べ物 ベニエ ドリンクマミー
好きな番組 サウスパーク
趣味 高卒いびり 

日本の有名大学を蹴って渡米 人生の成功者でもある。
著書も多数
岡本真夜は好き 東幹久に顔は似ている
祖母はロースクールで学長の息子と結婚 共*党議員だった
世界各国のビジネスに携わる。 大学入試ほど公平な試験はない。地下本「高卒へ」「JAPださい」発売中
年収2400万 マンハッタンの不動産王
ロートレックの絵画とワーグナーが好き

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2005/05/15(日) 10:10:58
年周2400万でマンハッタンの不動産王???
意味がよくわからん。

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2005/05/15(日) 16:17:09
しかも名前がマミー。

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2005/05/25(水) 13:18:03
>>637
明治ですが何か文句でも(´_ゝ`)・・・・・

といってはみたものの、考え込んでしまうのも無理はないと思う
リアルOBの俺。

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2005/06/12(日) 14:17:37
age

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2005/07/19(火) 15:32:54
「開成ちゃんねる」もあるよ

http://jbbs.livedoor.jp/study/4817/

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2006/01/22(日) 14:18:00
海外じゃ御三家で上智がNO.1だろ

【慶応・上智・早稲田】私学御三家vs地帝【文系】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1137904265/l50

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2006/01/22(日) 16:05:46
>>638

「高卒へ」「JAPださい」は、ブックオフでも買えますか?

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2006/05/22(月) 19:42:41
花園大学(昔の臨済宗大学)とは京都にある日本最低レベルの六流の四年制私立大学である。
偏差値40台下位だが世間的な評価を偏差値に換算すると20台下位といったレベル。
10年以上前から偏差値30台上位の低偏差値大学からも馬鹿にされる最底辺だ!!


==京都における偏差値50台中位レベルの大学を頂点とした花園大学(昔の臨済宗大学)の世間的評価==


佛教(教育)>>>京都橘(看護)>京都産業>奈良(文学)≧佛教(教育以外)>京都橘(文学)=京都文教=精華(芸術)=京都学園(バイオ)>
大谷=精華(人文)=京都橘(文化政策)=京都学園(人間)=京都学園(法、経)=天理>帝塚山>種智院=京都創成 >>>永久に超えられぬ全国的な悪評の壁>>>花園(福祉)=花園(文学)

実際問題、花園大学(昔の臨済宗大学)の総合的な評価は高野山大学よりもさらに下。六流の最底辺大学だ。
全国的にここまで悪評が広まっているのに、京都の人間は「花園は五流大学」だと法螺を吹いている。

高卒でもZ○N宗の某五流大学よりははるかにまし

高卒>中卒>小卒>Z○N宗某五流大学

高校卒業後は京都に2年間住んでいた。
その間に「京都学園大学=花園大学>>>種智院大学」のイメージは完璧に再配置された。
種智院大学の学生でさえ「花園大学なんて実質は高野山大学よりずっと低い。全国最低レベル」と思っていると判った為が大きい。
現在まで続く再配置されたイメージは以下の通りである。
京都学園大学>種智院大学>高野山大学>>>永久に超えられない壁>>>花園大学



ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2006/05/23(火) 06:04:02
>>639
2400万ドルじゃないのw

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2006/06/03(土) 15:21:17
>>647
いや、マミー石田は確かに「年収2400万円」と書いていたよ。

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2006/07/07(金) 00:11:52
オレ、小学校と中学校は卒業しましたが、殆ど行ってません。

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2006/07/17(月) 07:36:55
630の表は同考えても明治のやつが作ったとしか
思えない。

ここまで見た
  • 651
  • gb
  • 2006/08/13(日) 05:02:46
>638
英語できる奴ははなから国内資格なんぞとらんがな。

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2006/08/13(日) 06:27:17
東京医科歯科

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2006/08/13(日) 06:35:07
東大京大、慶應医、国公立医のみ高学歴

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2006/08/13(日) 10:42:48
中央の法学部出身だが
今までの人生で、「中央の法学部って東大より難しい」って言われたことが
10回以上ある。

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2006/08/14(月) 01:09:09
休廷医のみ高学歴

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2006/08/14(月) 01:20:43
東大出身だが
今までの人生で、「東大って中央の法学部より易しい」って言われたことは
1度もない。

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2006/08/27(日) 22:18:53
気にしなくても良いですよ。世間的にもあなたにとっても全くどうでもいいことですから。

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2006/09/07(木) 11:09:36
低 学 歴 叩 き 厨 は リ ア ル で 死 ね 。
          _____________________
         |
         | 富士霊園ですが何か?。
         |  _____________________
         |  / http://www.fujireien.or.jp/
         | /    凸\_________/,凸、
         レ   ノ´⌒`ヽ三三三三三三三i三.ノ´⌒`ヽ、
           [二ノ´金`ヽ二]二二二二二二i仁ノ´劵`ヽニフ  .
             ,.-┴―┬┴┐鬨鬩鬨鬩鬨鬨鬩鬨
              /ΛΛ //ΛΛ||L匳匳||卅||匳匯||匳||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /_(゚д゚_//_゚Д゚,,)| |丗卅丗卅丗卅丗卅丗< 低学歴叩き厨をお迎えにあがりました
    _,,,.-―''''"_,,,.-―''''"|コ ̄ ∪i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \______________
   i゛(}[王i王]I()0コ ―― |―――=|――富士霊園――――〕
   |_∈口∋ ̄_l_l⌒l ノ       ノ      ___l⌒l_ソ
     ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄`ー'   `ー'

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2006/09/13(水) 03:05:04
国立大学医学部卒>>ハーバード公衆衛生修士卒>>国際公務員空席待ち
日本で医者やってたときの貯金もそろそろそこを尽きそう

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2006/09/13(水) 03:19:37
俺は大手前大学卒だぜ、へっへっへ。

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2006/10/15(日) 10:01:11
関西の中堅大卒業で、今Ausの8大でMasterです。自分の周りの日本人は
世間的にいう名門どころ出身者ばっかりで最初はビックリしました。

ここまで見た
  • 662
  • 秘密!
  • 2006/10/17(火) 14:48:45
僕ゎ海外日本人学校の卒業生ですけど、あまりにもみんなが元気だったので
、嫉妬する時が多かったです。
自分ゎ元気なくて、大人しぃのに・・!
だから学校行ってた時も、ため息ばっかりついてて、憂鬱でした:’<;
それで学校から帰ってきた時も、疲れ果ててしまいました・、・
だけど思い出ゎ、とても忘れられなぃ価値があると思うので、
良かったと思います!>^
ちなみに日本人学校に通った事、通ってる人がいたら、
返信よろしくお願いします!*



ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2006/10/20(金) 22:58:32
慶應義塾・医83
慶應義塾・法82

早稲田・政治経済80
慶應義塾・経済79 早稲田・法79
*****真性早慶&旧帝崩れの壁*******
慶應義塾・総合政策78 上智・法78
慶應義塾・文76 早稲田・国際教養76
慶應義塾・商75 早稲田・商75 早稲田・文75 早稲田・文化構想75 立命館・国際関係75
*****仮性早慶&駅弁崩れの壁*****
上智・国際教養74 上智・総合人間科学74 上智・外国語74 早稲田・教育74 早稲田・社会科74 同志社・法74
国際基督教・教養73 上智・文73 上智・経済73 近畿・医73
青山学院・国際政治経済72 立教・法72 同志社・文72 立命館・法72
慶應義塾・理工71 中央・総合政策71 法政・法71 日本・医71 立教・現代心理71
慶應義塾・環境情報70 東海・医70 東京理科・薬70 早稲田・先進理工70
青山学院・文69 明治・法69 早稲田・人間科69 同志社・社会69 立命館・産業社会69 立命館・政策69 立命館・文69 福岡・医69
青山学院・法68 青山学院・経営68 法政・国際文化68 明治・文68 早稲田・基礎理工68 立教・文68 立教・社会68 同志社・経済68 同志社・政策68
青山学院・経済67 慶應義塾・看護医療67 法政・文67 明治・政治経済67 早稲田・創造理工67 早稲田・スポーツ科67 立教・経済67 同志社・商67 福岡・薬67
********JALPAC**********
学習院・法66 東京理科・工66上智・理工66 明治・商66 明治・経営66 南山・外国語66 関西学院・文66関西・文66
獨協・外国語65 学習院・文65 成蹊・法65 中央・文65 東京理科・理65 法政・人間環境65 法政・経済65 明治・情報コミュニケーション65 立教・経営65 立命館・経営65 立命館・経済65 関西学院・法6 近畿・薬65 関西・法65
学習院・経済64 中央・経済64 中央・商64 津田塾・学芸64 法政・経営64 法政・社会64 明治・農64 立教・観光64 南山・法64 南山・人文64 同志社・文化情報64 関西学院・社会64 関西学院・経済64 関西学院・商64 関西・社会64 西南学院・文64 成蹊・経済64
法政・現代福祉63 法政・キャリアデザイン63 明治学院・心理63 同志社・工63 立命館・理工63 関西学院・総合政策63 関西・経済63 関西・商63 関西・政策創造63 関西・総合情報63 西南学院・人間科学63
********MARCHの壁*********







ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2006/11/12(日) 05:27:41
キリスト教は死んだ。

イエス・キリストなど初めからいない。
教義も邪教。教会は解散すべきです。

       ■

欧州ワインと人肉食との関連(フレンチ・パラドックス)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1162598313/132-143




ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2007/03/24(土) 15:51:18
組織上の配置として、
管理者として、東大、京大。Managind Director
実務責任者として早稲田卒 General Manager, Manager
竹やり部隊として立命、法政などの2流中途半端メンバーですね。
Sales, Marketing Div

一番使えないのは慶応卒と早稲田中退族。。
能書きと左思想の浮世離れたち。




ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2007/03/25(日) 03:15:14
このスレは、海外生活版ですよね。
大学は、どこでても構わないでしょう。花園でも早稲田でも東大でも、海外でれば一緒。
ドイツでは名刺に学歴は書くけど、大学名は入れないからな。やはりDr.を持たないと。



ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2007/04/16(月) 12:36:58
日本の私大文系は世界的にもかなりの軽量入試だろ
卒業率も高いし本当に楽だな

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2007/04/30(月) 00:27:22
嫁も漏れも京大。MBA餅

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2007/06/27(水) 12:29:14
東京芸大

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2007/09/02(日) 09:53:45
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ


ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2007/11/02(金) 20:16:09
高学歴を売りにしていてあまりにも能力ない人は自殺か犯罪を犯すね。


ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2007/11/05(月) 21:17:30
>>663
全体的に偏差値高過ぎだし、絶対にありえん
慶応法がそんなに高いわけない

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2007/11/07(水) 17:18:40
>>624
ペパーダインって白人ばっかでしょ?やりにくくなかった??

私はUCI。
日本でも知名度ゼロ。

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2007/12/24(月) 15:44:43
日芸中退→琉球大工→ブリティッシュコロンビア大院→バックパッカー→
ニュージーランドでワーキングホリデー→現地採用

低学歴でも何とかなるぞ、いい暮らしをしようと思わなければ。


フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード