【あなたも】 自治スレ 【わたしも】 [sc](★0)
-
- 1
- 2004/12/30 22:27:09
-
自治スレッドです。
荒らし対策、削除依頼など自治に関する議論・質問はここでどうぞ。
過去ログ、本スレ一覧、荒らし対策の詳細等
http://www.geocities.jp/world_2ch/
関連スレ
【ロビー】雑談・案内・初心者スレ☆2【ご案内】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/world/1071909120/l50
【FAQ】質問スレッド2【単発】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/world/1052528926/l50
ローカルルールについて話し合うスレッド 3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/world/1098271504/l50
前スレ
【暗中】 自治 【模索】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/world/1089381250/l50
sage進行で。
-
- 115
- 2005/04/30(土) 01:10:20
-
さて、この難民の依頼は・・・
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1114092074/193
削除対象アドレス:
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/world/1101313398/ (402で誘導)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/world/1105920753/ (162で誘導)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/world/1113752359/ (15で誘導)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/world/1107211153/ (21で誘導)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/world/1096728601/ (29で誘導)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/world/1103994863/ (50で誘導)
削除理由・詳細・その他:
6.重複スレッド
-
- 116
- 2005/04/30(土) 01:50:17
-
やれやれ。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027713149/348-351
↑自治スレでなんの宣言もしないままの削除依頼連発。
自治厨の暴挙を防ぐためには、定期的に、削除依頼スレを
巡回せなきゃならんのか?
しかし、ベルリンスレなんて、どう見ても在住者は旧東スレに
よりついてないだろうにさ。これはもう、自治厨がプライドをかけて
なんとしてもベルリンスレを潰そうとしているのだろうね。
「自分たちが建てたスレが使われず、自分のプランに反したスレが
在住者によって使われている。在住者の利益なんて関係ない!
俺のメンツの方が大事だ!」って感じかね。
-
- 117
- 2005/04/30(土) 02:40:59
-
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027713149/350
荒らし側は、例の如く嘘ばかりだな。
>海外板では1国1スレなるローカルルールの
>是非について、1年ほど議論が続いており、
→このスレを見ても明らかなとおり、議論はもはや消滅してますけど。
>自治スレではその執行一時停止が一定の合意をえていました。
→このスレのどこにもそんな合意はありませんけど。
-
- 118
- 2005/04/30(土) 02:47:28
-
>>117
> 荒らし側は、例の如く嘘ばかりだな。
いいからお前はアナニーしてろって。
> >海外板では1国1スレなるローカルルールの
> >是非について、1年ほど議論が続いており、
> →このスレを見ても明らかなとおり、議論はもはや消滅してますけど。
だって、自治厨が遁走しちゃったから。
> >自治スレではその執行一時停止が一定の合意をえていました。
> →このスレのどこにもそんな合意はありませんけど。
まさか、このスレだけ探したわけ?馬鹿じゃねーの?
-
- 119
- 2005/04/30(土) 03:51:38
-
>>117
>>118の言うとおりだ。1国1スレルールに反対の声があがり、
それに抗しきれなくなると「どうせこのルールは変えられないぜ」と
言わんばかりの捨てぜりふを残して逃走。前自治スレが消滅するまで
数ヶ月沈黙を守る。
そして、とつじょベルリンスレを荒らし始め、自作自演をしてまでも
旧東スレに住人がいるかのような演技を始める。どうあがいても、ベルリンに
住んでる人間が旧東スレに移動しないことを知ったら、今度は、いきなり
削除依頼を出す。
やり方が、こそこそしてて汚いんだよ、お前。
いいか?海外生活板は、お前のチンケでせせこましいプライドを守るために、
勝手にスレができたり消えたりする場所じゃねぇーんだよ。よく覚えておけ。
住人が必要ならば、スレは自然発生して栄えていく。必要なければ廃れていく。
これは、誰か一人の人間が、勝手にいじくり倒して良い世界ではないんだぞ。
本来、自治の役割は、その中で生じるコンフリクトを仲裁する程度で良いはず
なんだ。それ以上に、不必要な規制を自分勝手に繰り出すならば、いつまでたっても
合意が得られなくて当然だ。
どうせ今回も逃げるだろう。そして、数ヶ月後に、誰もが忘れたころに
やってきて、削除依頼を出しまくるのだろう。繰り返したければ繰り返すが良い。
だが、いつまでたっても、お前は「プライドを守るために多くの人間に迷惑を
かけても構わないと考えるタダのガキ」であることは変わらないぞ。
-
- 120
- 2005/04/30(土) 06:36:00
-
>自治スレではその執行一時停止が一定の合意をえていました。
そんな合意があったとは知らなかった。
URLを貼ってくれるかな? よろしく。
「荒らしているのは自治厨だ」とか、「自作自演」とか、確たる証拠もないのに
レッテル貼りはやめよう。 相手にして欲しいなら煽るべきではないし、感情的な
書き込みしかできないようでは誰にも相手にされないのでは?
ちなみに、
>1国1スレルールに反対の声があがり、 (中略) 数ヶ月沈黙を守る。
↑にかんしては一国一スレ反対派が代案を出すと約束したので、それを待って
いる状態だけど、未だにその約束が果たされていない。
-
- 121
- 2005/04/30(土) 06:57:58
-
代案出されても「そんなのダメ」って言ってるのがオマエラだろ?
反対派が気に入る代案を、自治厨サイドが気に入らないならば、
自治厨サイドのルールに皆が従うべきだとでも言うのか?
おまえ、頭狂ってるだろ?
両者がどちらも相手の提案を気に入らないならば、どの案も
執行停止になるのが当然の話だぞ。オマエラの案が、代替案よりも
優先的に行使されるなぞという根拠があるとでも思ってるのか?
あ、それとも、オマエラは「俺たちは、他の住民とは異なる地位にいる
選民であり、俺たちの気に入らない案が出される限りは、俺たちの
案が採用されて当然」と思ってるのか?
-
- 122
- 2005/04/30(土) 07:10:01
-
そもそも、だ。
1国1スレルール死守派=自治厨の問題点は、その「選民思想」にあるのが
分かってるか?
スレが有効か否か、活用されているか否か、活発か否か....
それを決めるのは「一部の特権階級=自治」ではない。そのスレに住んでいる
住人だ。そして、そのスレが、他スレの住人に迷惑をかけない限り、そのスレを
削除するのはタダの横暴だ。ただのファシストだ。
中身を見ず、タダ単に「ルールだから」という理由で、利用者の便益を
一切無視した行為を繰り返す。それが、自治厨であったことを、忘れたとは
言わせないぞ。
そんな連中が、虎視眈々と自治の名の下に、スレ数を減らそうとする。
それが大きな問題なんだよ。分かる?
-
- 123
- 2005/04/30(土) 07:14:38
-
>>121
>そんな合意があったとは知らなかった。
>URLを貼ってくれるかな? よろしく。
まず、この質問に答えて欲しい。
それから、一国一スレ反対派自身から代案提出の提案があったのであり、
それが未だに実行されていないのだから、お互いに提案を受け入れてい
ない状態とはいえない。
もう一度繰り返すが、レッテル貼り、決めつけ、罵倒はやめよう。
君の書き込みは単なる煽りに終始しているように思えるので、今後変化が
見られないようなら無視することにする。 あしからず。
-
- 124
- 2005/04/30(土) 07:26:50
-
ほらきた。
前スレを見られない人間は、どうやって、該当スレ番号を教えれば良いのか
ご教授願えませんか?
>それから、一国一スレ反対派自身から代案提出の提案があったのであり、
代替案が提出されたのに「それは認めない。故に代替案ではない。
至急、当方が代替案と認める案を提出せよ」と言って、議論を
打ち切ったのはどこの誰か?
「私がそうであると認めない限り、いかなる案も代替案に該当しない」
という定義は、誰がみても合意不可能な物ですがね。誰がそこまで、
あなたの機嫌をとる必要があるのでしょう?代替案は出された。それを
あなたが拒否した。そして、交渉のテーブルから離れた。
それが、「あなた以外」の複数の人間が知っている事情ですから。
-
- 125
- 2005/04/30(土) 07:27:34
-
なんだ、やっぱりコソコソと削除依頼を出してたのはフリットだったのか。
-
- 126
- 2005/04/30(土) 07:43:57
-
代案:単に削除
これでいい?
-
- 127
- 2005/04/30(土) 07:46:47
-
>>124
>前スレを見られない人間は、どうやって、該当スレ番号を教えれば良いのか
>ご教授願えませんか?
ではいつ頃、どのスレでそのような発言があったのかだけでも教えて。
>代替案が提出されたのに「それは認めない。故に代替案ではない。
>至急、当方が代替案と認める案を提出せよ」と言って、議論を
>打ち切ったのはどこの誰か?
双方の主張に歩み寄る形で、「新しい案」を提出するといったのに、以前に提案
され、議論を尽くしても合意が得られなかった案と全く同じ物を再提案したから
問題にされた。 A案とそれに反対するB案の間で合意が得られなかったので、
C案を出すといった人が、以前彼自身が主張したB案と全く同じ案を提出した状態
であり、これでは約束を果たしたことにならない。 ローカルルール自体や、一国一スレ
システム単純に削除するという案は、提出・反発が繰り返された意見だ。
>それが、「あなた以外」の複数の人間が知っている事情ですから。
「僕と、友達の誰々君が知っているから」というのは何かを立証する時には使えな
い理論だよ。
-
- 128
- 2005/04/30(土) 08:02:24
-
>>127
しかし、同様のロジックは原案(A, B)の提唱者の双方に適用されることにお気づきか?
A,B双方ともに、他者から受け入れられなかった。しかるに、Aの提案者はごくマイナーな
変化を繰り返してきたことを盾に取り「当方は、十分に他者の意図を組み入れようと努力している。
しかるに、そちらはなんら本質的な努力をしていないでないか」とうそぶくのみ。
そのような驕慢な態度をとるAの提案者に対して、Bの提案者と支持者が何を感じるか、
わずかでも考えたことはあるだろうか?
前スレのどこかは知らぬが、消えてしまった代案(B)は、単なる「1国1スレ
ルールを排除するだけ」の物ではなかったはず。それを、「これではダメだ。
1国1スレルールを削除するだけだ」と強弁する、Aの提案者。彼が依拠していた
のは「Bの提案者が来る前から、我々は(スレをageずにこっそりと)議論して
このA案を固めてきた。今さら、そんなものを出しても遅い」という論理であった。
それすらもお忘れだろうか?
誰かが、前スレのログを持っていて、それを公開するならば、この辺りの事情は
全て明らかになるのだが。それとも、それをあなたはお望みではないのかな?
-
- 129
- 2005/04/30(土) 08:04:28
-
いずれにしても、新しいルールが何も決まってない以上、
現行のローカルルールで対処してもらう以外にないでしょ。
>削除人さん
よろしくお願いすます。
-
- 131
- 2005/04/30(土) 08:11:45
-
>>128
自治に関する過去ログサイトはテンプレに貼ってあるよ。
それから、一国一スレ反対派が「新しいルール」の提案を約束したのは現行の
ローカルルールスレでありまだ存在する。 過去ログ云々は意味がわからないのだ
けれど、どういうことだろう? 提出された「代案」はまだ現行のスレにあるよ。
新しいルールの提案を持ち出したのは反対派であり、まずは彼らが約束を果た
す必要がある。 まずは現行ローカルルールスレだけでも読み返してみよう。
さらに疑問があるなら、前述の過去ログサイトを参照して欲しい。
-
- 132
- 2005/04/30(土) 08:12:59
-
だいたいさあ、ドイツの本スレを5本に決めたのは、当のドイツ住民なわけで、
それを自治のせいにしているところからして、相手にする必要もないわけで。
自治の仕事ってのは、ドイツ住民の作った合意を守って、それに違反したスレを
削除依頼するだけなわけで。
それに反発するなんて、住民同士の合意を守れないだけなわけで。
ヤレヤレ┐(´ー`)┌ (┐´ー) ┐( )┌ (ー`┌) ┐(´ー`)┌クマッタクマッタ
-
- 133
- 2005/04/30(土) 08:14:42
-
>>131
約束を果たさずに遁走したのは君、フリットじゃん。
-
- 134
- 2005/04/30(土) 08:15:45
-
>>132
> だいたいさあ、ドイツの本スレを5本に決めたのは、当のドイツ住民なわけで、
違うよ。自治様に5本にしていただけるよう、お願い申し上げたんだよ。
-
- 135
- 2005/04/30(土) 08:18:51
-
>>133
その”約束”とは?
何の約束を守っていないのかをハッキリしてよ。
ドイツスレに関してはドイツ住民の同意の上にスレ数を決定したはずだ。
これが無効であるとすれば、5本以下に減らすことも可能になるけど、
それでいいのかな?
-
- 136
- 2005/04/30(土) 08:19:52
-
>134
何でもいいけど、結局、その5本にするってのが合意だよな。
この件については、話し合いのされた当該スレまできちんと晒されているから、
君も文句言えないはずだよ。
その文句をつけられない合意を破ってまで自分勝手なスレ立てをしたいがために、
「一時執行停止」が決まったなどと堂々と削除依頼スレに書き込んで、
ではその決まったスレはどこかと聞かれれば、「当然だ」と言い張るだけで、
結局、根拠となるスレを挙げられない。合意を破ってスレを立てるだけでなく、
脳内ルールで削除依頼スレまで荒らしてるのが自分だということに気づいた方がいいよ。
-
- 137
- 2005/04/30(土) 08:22:25
-
こちらにも貼っておくねん。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027713149/349
>ドイツ関連の本スレは、以下で住民間の合意済みです。
>・ドイツ国内の自治:http://life5.2ch.net/test/read.cgi/world/1091473896/82-212
>・板全体の自治:http://life5.2ch.net/test/read.cgi/world/1089381250/682-725
-
- 138
- 2005/04/30(土) 08:25:13
-
>>136
> 何でもいいけど、結局、その5本にするってのが合意だよな。
ほう、ならば、
1. 合意を得る前にどうだったのか。5本より多かったのか。
2. 合意を得る前に自治による干渉は全くなかったのか。
3. 合意を得た時に自治スレでどのような議論が発生したか。
以上の3点を示してごらん。藁ってあげるから。
-
- 139
- 2005/04/30(土) 08:25:58
-
ナイフつきつけて「住民間の合意済みです」とは藁わせてくれるよ。
-
- 142
- 2005/04/30(土) 08:30:24
-
>>139
いい加減よそうよ、そういう奇妙なイメージ操作は。
ナイフって、2ちゃんでそんなもの突き付けられるわけないでしょ。
削除依頼が武器だというなら、そんなものは全ての2ちゃんねらーが持っている
ことになるよ? ガイドラインやローカルルールに沿ったものであると判断されれば削除
されて、そうでないなら残る。 ただそれだけのことじゃないか。。。
-
- 143
- 2005/04/30(土) 08:32:23
-
>>139
ナイフじゃないでしょ。
ドイツより住民数の多いイギリスが4本だから、ドイツの地域性を考慮しても
5本に抑えよう、という理由で5本に決まったのだから。
自分の気に入らないことだからって、ナイフだなんて言ったところで、
合意されたものを自分だけの脳内ルールで覆しちゃだめだよ。
-
- 144
- 2005/04/30(土) 08:34:58
-
いろいろ検索してみたんだけど、「一時執行停止」の合意が得られたと思われるレスを
発見できなかった。 一体何処にあるんだい??
あと、僕が守っていない約束って何? 本当にそうなら誠実に対応したいんだけど、せ
めて何を約束したのかくらい教えてくれないとね。。
-
- 145
- 2005/04/30(土) 08:35:09
-
>>143
> 5本に抑えよう、という理由で5本に決まったのだから。
そういう穏かな話だったら、ここまで揉めたりしなかったのにね。
-
- 146
- 2005/04/30(土) 08:38:16
-
>>145
君はドイツ住民間で得られた同意が不当なものだといいたいんだね?
だったらドイツスレ住人同士で話をまとめて、この同意を解消するようにしたら
いいじゃないか。 誰もそれを邪魔したりはしないんだから、ご自由にどうぞ。
-
- 147
- 2005/04/30(土) 09:47:07
-
>>146
> だったらドイツスレ住人同士で話をまとめて、この同意を解消するようにしたら
> いいじゃないか。
そんな必要はない。現状でいいじゃん。
どうしてこう、まず最初に管理ありきなのかね。アフォらし。
-
- 148
- 2005/04/30(土) 16:14:54
-
>>137
そもそも、忙しくて毎日2chにこれない人間だって、たくさんいるはず。
なのに、時間も与えず、しかも少数の自治厨が勝手に決めたことを、
あたかも多数派の決定であるかのように通達しただけだろ。
しかも、その合意が、自治の自作自演による誘導ではないと、言い切れるのか?
もし、ある行為Xが皆の合意を得るようなものならば、なぜ、これほどまでに
多くのドイツ在住者が、その行為Xを不便だと感じ、そして、それに反発するのか?
それこそ、自治厨のいう「ドイツ板による合意」なるものが、取られるべき合意
形成プロセスを経ていないことの証拠だ。
-
- 149
- 2005/04/30(土) 16:24:04
-
>>146
そして、2chにも「合意形成のための妥当なプロセス」が存在してない。
この事実にまだ気づかないのか?各国に任せるといいながら、常に
自治厨の自作自演による操作の手が入る。どこの誰が、それを自治だと
信じられる?
繰り返しだが、2chにおける自治とは「支配」や「命令」ではない。
「住人間の葛藤が生じた時に、それに介入して両者にアドバイスする」
そして、何も手段が残されていないならば「削除依頼を出す」。
それが本来の自治の役割だ。この板では、自治が、妥当な範囲を超えて
勝手にルールを制定し、そのルール執行に血道を上げている。そもそも、
「自治が行使すべき権利の範囲」に、多くの人間が疑問を投げかけているんだ。
そもそも、「スレ立てに合意が必要」というルールすら、自治厨が勝手に
定めたものだ。しかも、ローカルルールでは「板全体の自治活動によって認められた」
とあるが、これは「1人の自治厨が反対したらスレは削除だよ」という形に
ゆがめられている。
ローカルルールが、横暴な自治厨のおかげで、板住人からの信頼を失い、
機能不全に陥っている。それが現状だ。
-
- 150
- 2005/04/30(土) 16:33:45
-
>>131
>自治に関する過去ログサイトはテンプレに貼ってあるよ。
その過去ログを閲覧できない人間がいると言ってるのだよ。
-
- 151
- 2005/04/30(土) 16:56:06
-
ああ、こちらの勘違いだったか。随分昔の話だものな。
ローカルルールについては、別スレがあって、まだそれが生きていたか。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/world/1098271504/534-536
-
- 152
- 2005/04/30(土) 16:59:43
-
ああ、更に失礼。ローカルルールを巡る議論の最新は、ここだった。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/world/1098271504/534-566
結局、「代替案を待ってるだけですよ」という自治厨の言い分の
真意がここで明らかとなる。しかも、自治厨は534の呈した疑問に
何も答えてない。つまり、彼らは「1国1スレルールが必要である
根拠」を、他者に対して積極的に呈示できない。ルールの有効性を
他者に説得できないにもかかわらず、「代替案まだですか」とうそぶいている。
これが、自治厨だ。
-
- 153
- 2005/04/30(土) 17:14:56
-
ここへきてドイツスレが増えているのなら、ドイツ
住人のなかで「5スレに合意しない」ものがいると
いうことだ。
合意されているのならスレは増えない。
-
- 154
- 2005/04/30(土) 17:31:59
-
削除屋@放浪人 ★氏の他板での公式発言
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1083334769/106
>106 名前:削除屋@放浪人 ★[sage] 投稿日:05/02/20 19:58:17 ID:???0
>
>スレッドは、ローカルルールをちゃんと変えてから、堂々と立てて下さい。
>単に自治スレで相手にされないからと、ここでごねて削除されないなら、
>みんなこの板でごねますよ。
-
- 155
- 2005/04/30(土) 17:47:24
-
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1083334769/106-113
>>154
その発言以降を読むと、なかなか笑えるスレだ。
>>154の発言は、なんら強制力を持たないし、独りよがりな
意見であると喝破されてるわけだが。
これは自治厨にありがちなやり方だよな。議論の1部を抜き出し、
全体の流れを無視しする。自分に都合の良いとこだけをコピペする。
-
- 156
- 2005/04/30(土) 18:00:46
-
2chの削除人の発言は2ch運営サイドの公式見解として
捉えられるということすら知らない>>155は2ch初心者だな。
-
- 157
- 2005/04/30(土) 20:30:40
-
>>147
君自身、できないとわかっているからやらないんでしょ?
僕もそんな横槍にドイツスレ住人が乗るとは思えないよ。
君の意見こそ”多数派”だと主張しているのに、おかしなことだな。
>>ID:RzjjXqCh
要するに君は君の脳内で勝手に「自治は〜であるべき」「自治は〜という約束
を守っていない」「〜の同意が得られた」と決めて、現状が自分の思い通りに
行かないからヒステリーを起こしているだけじゃないか。 まずは君が、
「自治は〜であるべき」
「自治は約束を守っていない」
「〜の同意が得られた」
↑の根拠を示してよ。 何度催促すればいいんだ?
嘘ばっかりついてないで、ちゃんとした議論をしてよ。
>>152
その意見は結局ローカルルール無用論あるい一国一スレ単純廃止論はの再提案。
「新案」はどうしたんだよ。 約束は反故にするためにあるってことなの?
-
- 158
- 2005/04/30(土) 20:36:48
-
>>155
自分に都合がよいところだけ抜き出しているのなら、同じようにこの発言を否定する趣旨の
発言を抜き出せばいいじゃないか。 さあ、「喝破されている」部分を抜き出してよ。
-
- 159
- 2005/04/30(土) 20:53:11
-
>>157の >>ID:RzjjXqCh の部分は ID:RchZWi++ に訂正ね。
-
- 161
- 2005/04/30(土) 21:04:05
-
ここで、両者に提案ですけどね。
海外生活板も、削除議論板にスレ作ったらどうですか?
スレの削除依頼を出すか否か、そこで議論する。
当該スレには、その旨の告知を出し、1〜2週間の猶予を置いて
意見を集めてから、削除依頼を出すかどうか決める。
今の様子では、本当のクソスレですら削除できないでしょ。
自治さんたちの体面を保つために、必要なスレを消すのは、私も反対。
-
- 162
- 2005/04/30(土) 21:14:44
-
>161
建設的に提案してくれようとしてくれて、ありがとう。
でも残念だけど、去年、半年以上議論してもまとまらなかった話が、
個別のスレでまた起こるだけだと思う。
-
- 163
- 2005/04/30(土) 21:35:08
-
けどですね。
ローカルルールスレを見てると、ルールはまとまらないとうんです。確かに。
けど、どのスレを削除するかは、まとまるんじゃないですか?
たとえばルールだからと、ベルリンスレやダーレム・ニューカッスルスレとか
スコットスレを削除するのは問題あるし、反対の声も多いだろうけど、
韓系スレならば、削除賛成は多いと思うんです。
そんな議論をするスレは必要だと思います。
-
- 164
- 2005/04/30(土) 21:36:01
-
韓系スレ→嫌韓系スレ
-
- 165
- 2005/04/30(土) 21:54:35
-
>>160
>俺がみとめなきゃダメ。これが自治なのか。。。
両方の意見に歩み寄る、第3案を出すといいだしたのは反対派だが?
上記A案の「一国一スレ」と、B案の「ローカルルール無用」「一国一スレ単純削除」が
ダメだったから代案を出すと約束したのに、なぜB案をそのまま持ち出すんだ?
>>>155のリンクみると、最後にこう書いてあるよ。
その下で、キャップ付きが「自治スレと連動していることが前提」といっているよ。
君の場合、嘘の合意を持ち出して難癖をつけているだけじゃないか。
早く執行一時停止が自治スレで合意を得たという主張のソースだしてよ。
何度も何度もスルーしてるのは、やっぱり嘘だからだよね?
次にレスするときは、必ずこの合意に関するソースを出してね。
>120>123>127>135>141>144>157
↑これ全部スルーされてるんだけど、今回で8回目の催促だな。。。
-
- 166
- 2005/04/30(土) 22:03:18
-
あの、私は関係ないんですけど。。。。
>>165さんは、自治の人で、もう一方の当事者なんですよね?
ローカルルールの話は解決が難しいし、もう、相手を
ギャフンと言わせることしか、お互いに考えてないんじゃないでしょうか?
それよりも、実をとって、本当に不必要な糞スレを削除する方法を考えませんか?
ユーザーにとっては、そっちの方が遙かに大事なんです。
-
- 167
- 2005/04/30(土) 22:07:28
-
>>166
あっそう、違う人なんだ。 じゃあ仕方がない。
執行一時停止の合意を持ち出した人は、もう2度と戻ってこないんだろうな。
そして、違う人が現れると。。
>それよりも、実をとって、本当に不必要な糞スレを削除する方法を考えませんか?
>ユーザーにとっては、そっちの方が遙かに大事なんです。
だから、それが「新しい提案」の骨子だったんでしょ?
そこで何故、以前まとまらなかった案をそっくりそのまま出すのかと聞いているの。
-
- 169
- 2005/04/30(土) 22:13:09
-
>>166
また同じ話題を持ち出しても仕方がないな。。。
こうしよう。
まずは提案者である君が、本当に不必要なスレとはどんなスレで、どのように削除するのかを
まとめてよ。 これを元に話を進めよう。
じゃ、よろしく。
-
- 170
- 2005/04/30(土) 22:19:44
-
だから。。。。
>>161を読んでも想像できませんか?
1.削除したいスレがある人は、削除議論板のスレに書き込む。
2.削除対象になったスレには、そのことを告知する。
3.2週間(か4週間)後に、様子をみて、反対の声が多くなければ削除依頼を出す。
当然、3.は主観的なプロセスです。ここは、削除人の一般的なルールのように、「反対の声が複数あがったら
削除しない」と、ゆるめにするしかないと思います。
基本的に、どのスレが必要なのか、そんなことはあらかじめ決めておくことは無理だと思います。
だから、糞スレだけは確実に消せるような手続きだけ、作ったらどうかという提案です。
>本当に不必要なスレとはどんなスレで
少なくとも今のままでは、一人が糞スレ認定して削除依頼を出したら、消されてしまいます。
話し合いのないまま一方的にスレを削除するのはまずいですし、それに対抗するために、本当の
糞スレが消えないのも困ります。それを一時的に解決するための提案です。
-
- 171
- 2005/04/30(土) 22:26:40
-
>>170
それでは結局、昔のイギリスみたいな国スレが多勢に無勢で板を占領していく
ことを防げないじゃないか。
僕は反対。
ただし、君がそれを実行に移すのは君の勝手だよ。
後は削除人が判断する問題だから、スレ立てしてみたら?
-
- 172
- 2005/04/30(土) 22:38:58
-
>>171
つまり、削除議論板のスレで削除はダメと言われたのに削除依頼が出されたら、
削除依頼の取り消しをお願いすることを、あなたは反対しないということですね?
正確には、他の人がそれをやることには口をださない、と。
>昔のイギリスみたいな国スレが多勢に無勢で板を占領していく
たぶん、ここで大きな認識の違いがあると思います。たとえそうなっても、スレを作ってる住人が
満足ならそれで良いという考えと、それに我慢できない考えと。これは、どちらが良い悪いと、決められない問題ですからね。
価値観の違いは、埋められないでしょうね。
-
- 173
- 2005/04/30(土) 22:41:50
-
>>172
ガイドラインとローカルルールおよびローカルルールに基いて定められた同意に反するのもなら
自治スレや削除依頼スレで抗議して、後は削除人の判断に委ねる。
それだけのことだともう何回もいってるよ。
-
- 174
- 「海外生活板”削除”議論スレッド 」ができました
- 2005/04/30(土) 23:05:17
-
*スレの削除依頼をする前に、こちらで議論しましょう。
削除人さんたちに、これ以上迷惑をおかけしないためにも、依頼の前に、まずは話し合い。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1114869521/
*このスレができた理由
最近、海外生活板では、ローカルルールの妥当性を巡って大きな議論が続けられています。
このため、ローカルルールにおける「1国1スレルール」の執行を一時停止し、
新しいルールについて議論が進められていますが、当分の間、議論の収束には
ほど遠い状況が続いています。
そんな中、自治スレでの議論もないまま、一方的な削除依頼の提出が強行され、
これに反発する住人が削除依頼の取り下げを申し入れるという、ねじれた状態が
続いています。
本スレは、新しいローカルルールが制定される前に、「住人が必要とするスレが
削除されず、かつ、住人が不必要と考えるスレを削除される」プロセスが、円滑に
すすめられることを願い、設立されました。
*スレの運営方法
1.削除したいスレがある人は、本スレに書き込む。
2.削除対象になったスレには、その旨を告知する。
3.3週間経っても、本スレに複数の反対意見が書き込まれ泣ければ削除依頼を出す。
上記の手続きに従わず、削除依頼が出された場合には、削除依頼の取り下げ
依頼が提出されます。「必要な人がいるのに、削除されることを防ぎながらも、
もはや不必要となったスレを削除する」。
-
- 175
- 2005/04/30(土) 23:09:16
-
>このため、ローカルルールにおける「1国1スレルール」の執行を一時停止し、
馬脚を表したな。 ソースは?
それから、僕は君の意見に同意しない。
そのスレで合意を得ていない削除依頼は無効というのは君の一方的な意見に
過ぎないのでそのつもりで。
-
- 176
- 2005/04/30(土) 23:15:39
-
ってか、そのホストは ”削除”の執行停止依頼 の人と同じじゃないか。
p54BFC943.dip.t-dialin.net(ID:RchZWi++)=p54BFDCBD.dip.t-dialin.net(ID:1AVWO6Dl)
ではないって?(>>166)
出所不明の「執行一時停止」を再度持ち出すあたり、かなり気になるんだけど。。。
(*´Д`)<まあいいやw
-
- 177
- 2005/04/30(土) 23:16:40
-
>>175
あなたは、あなたに反対する意見の持ち主は、この世で1人しかいないと
信じ込みたい人なのでしょうか?
私は、つい最近この議論に関心を持ち始めましたが、このスレの発言を
みても、複数の人がルールの執行停止に参加しているように見えますよ。
-
- 178
- 2005/04/30(土) 23:18:50
-
>>177
( ´_ゝ`) フーン
で、
>このため、ローカルルールにおける「1国1スレルール」の執行を一時停止し、
↑これのソースは?
-
- 179
- 2005/04/30(土) 23:24:02
-
削除依頼の執行停止を理由にした依頼取り下げは、数ヶ月も続いていますよね?
しかし、それに反対する意見は、あなたからしか出ていないようですが。
このスレを最初から読めば、現状の削除依頼に反対している書き込みが複数存在してますけど。
-
- 180
- 2005/04/30(土) 23:27:31
-
>>179
ルール変更の話し合いをしている間は、現行ルールが適用されるという意見もでているが?
いいから早くソース出しなよ。 嘘はよくないな。
-
- 182
- 2005/04/30(土) 23:39:07
-
>>181
その散見したレスにリンクさせればいいだけの話じゃないか。。。 何がそんなに難しいのか理解できん。
結局、ソースも無い君の決めつけを根拠にした「一時停止の同意」だったのか?
新しいルールを決めている最中だから現行ローカルルールが無効になるという意見も意味不明だよ。
君は、君がローカルルールに反対ならそれを自由に停止できると考えているの?
話にならないよ。
この議論を進めたいなら、まずは「一時停止の同意」のソースを示そう。
過去ログサイトに全部そろってるんだから、見れないというのはいい訳にならない。
-
- 183
- 2005/04/30(土) 23:52:56
-
だからさあ、「一時執行停止」だなんて勝手に言って、その発言が数ヶ月放置
されたからって、勝手に既成事実にしようとしてるだけなんだってば。
そんな脳内ソースを相手にする必要ない。
-
- 184
- 2005/04/30(土) 23:55:51
-
>>183
でもあっちこっちに書きまくってるよ?
削除人の中にも信じる人がでてくるかもしれない。
-
- 185
- 2005/04/30(土) 23:59:23
-
>>174
いい加減に、MYルールを板に押し付けるのはやめた方がいいよ。
「一時執行停止」のMYルールもそう。
合意を無視してベルリンスレを認めるMYルールもそう。
そして、その削除議論のプロセスもMYルール。
今のローカルルールは、少なくともできたときの住民の合意で作られたものだし、
ドイツの本スレを決めるのも住民の人達の話し合いで決まったものだよ。
しかし、今度の削除議論のプロセスは、誰も納得していない。
他人を納得させられなければ、実力行使をして、既成事実を作り上げればよいと
いう考えの人がいるかぎり、この板の秩序を守るにはルールが必要になる。
自分の行動が逆効果になっていることに早く気付くべきだ。
-
- 186
- 2005/05/01(日) 00:02:00
-
>>184
それでは、こうしましょう。
******** 確認事項 *********
この板で、削除の一時執行停止という合意はありません。
あるというソースもありません。
***********************
-
- 187
- 2005/05/01(日) 00:06:36
-
>>186
> ******** 確認事項 *********
> この板で、削除の一時執行停止という合意はありません。
> あるというソースもありません。
> ***********************
まあそうなんだけど・・
しかし、強引な奴だなー。。。
-
- 188
- ”削除”依頼板転載人@星猫
- 2005/05/01(日) 00:21:26
-
なんか詐欺板におもしろいスレがたってたんで見に来ました⊂⌒~つ´ー`)つ
とりあえず現実を知っていただくのも一興かと(´ー`)y─┛~~
-
- 189
- ”削除”依頼板転載人@星猫
- 2005/05/01(日) 01:14:35
-
つ〜ことで挨拶代わりに
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027713149/354-355
-
- 190
- 2005/05/01(日) 01:57:25
-
>>165
> 上記A案の「一国一スレ」と、B案の「ローカルルール無用」「一国一スレ単純削除」が
こういう捏造するから誰もお前を信用しないんだよ。
-
- 191
- 2005/05/01(日) 01:58:24
-
>>169
自分は規制ルールをつくる、具体的な作業は皆他人まかせ。
あいかわらずだな。
-
- 192
- 2005/05/01(日) 01:59:34
-
>>173
あいかわらず自分の意見だけを通すんだね。
削除議論スレつくって何が困るのやら。
そうだよね、IPが晒されちゃうもんねえ。。。。。
-
- 193
- 2005/05/01(日) 02:01:29
-
>>180
自分は言いっぱなしで頬かむり、他人には一文一句ソースを要求。
そうそう、こうやってローカルルール議論スレを潰したんだよな、君は。
-
- 194
- 2005/05/01(日) 02:04:07
-
今までも、転載依頼板つかってIP晒さずに削除依頼出してたりしたもんな。
その姑息さはずっと変わらないね。
-
- 195
- 2005/05/01(日) 02:06:31
-
過去の削除依頼では、ローカルルールの混乱を理由にあげて
依頼停止を申し出た場合、依頼の多くが削除人さん達から受容されています。
ただし、こんな状態が続くのは、決して望ましいことではありません。
どのスレを削除すべきか、皆で議論することなく、たった一人の判断で
削除依頼が出されてしまう。これこそ、大きな問題なのです。この状態を
避けるためには、削除が妥当か否か、皆の声をくみ上げる場所が必要です。
それが、削除議論スレの存在理由です。
*スレの削除依頼をする前に、こちらで議論しましょう。
削除人さんたちに、これ以上迷惑をおかけしないためにも、依頼の前に、まずは話し合い。
海外生活板削除議論スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1114869521/
-
- 196
- 2005/05/01(日) 02:15:50
-
>>194
IP晒さないと姑息?そんなわけないし、そもそもそういうレッテル貼りを
したところで、実質的な議論にならないし、何も解決しない。
もう少し冷静になって「議論」をしたらどうかな。
>>195
>どのスレを削除すべきか、皆で議論することなく、たった一人の判断で
>削除依頼が出されてしまう。これこそ、大きな問題なのです。
勘違いしているようだけど、削除依頼は誰にでもする権利のあるものだよ。
削除人・削除屋さんに迷惑を掛けるべきでないという点だけには同意できるが、
たった一人の判断で削除依頼をしても構わないし、議論なしで依頼しても
構わない。それが2chのシステムだよ。
管理側に迷惑を掛けたかったら、削除依頼スレに削除依頼以外の余計な
レスをつけるのを止めることから始めたらどうかね?
-
- 198
- 2005/05/01(日) 02:28:58
-
こっちのスレにまで同じ書き込みしててね、
なんかもう、必死過ぎて。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/world/1071909120/463-464
-
- 199
- 2005/05/01(日) 02:30:02
-
>勘違いしているようだけど、削除依頼は誰にでもする権利のあるものだよ。
>削除人・削除屋さんに迷惑を掛けるべきでないという点だけには同意できるが、
>たった一人の判断で削除依頼をしても構わないし、議論なしで依頼しても
>構わない。それが2chのシステムだよ。
このように「個人の権利」を乱用することで、その他大勢に迷惑をかけても
構わないと信じる少数の人々が、現在の海外生活板に存在しています。
このような異常事態が続く限り、「個人の権利」の行使を皆で吟味する場が
必要となってしまうのです。本来ならば、これはとても悲しい事態なのです。
「個人の権利だから」と、他者に何ら迷惑をかけず、利用者がそこから
利益を得ているスレですら、削除を要請する。この異常事態が、そもそもの
原因なのです。
-
- 200
- 2005/05/01(日) 02:31:30
-
そして200はいただきます。
-
- 201
- 2005/05/01(日) 02:40:40
-
>>467の続きです。
現在の海外生活板では、次のような恐るべき事態が本当に
起こってしまいかねないのです。
考えてみてください。
あなたは、毎日あるスレで和気あいあいと、誰にも迷惑をかけずに
会話をしていました。決して、板違いでもなく、誰かを傷つける
スレでもないのです。
ところが、ある朝、この板にくると、突然何の予告もないまま、スレが
停止されているのです。
そう。
自治厨と呼ばれる、数人の人間が、勝手に削除依頼を出したのです。
誰にも知られることなく、スレの在住者はおろか自治スレでの議論すら
ないまま、勝手に削除依頼を提出する。
これは、数ヶ月前に、実際におきた出来事です。
こんな恐ろしい事態を防ぐために....
海外生活板削除議論スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1114869521/
-
- 202
- 2005/05/01(日) 02:45:44
-
>>199
それと全く同じ論理でルールに違反したスレ立てを批判できるんだけど。
さらに、スレ立てはルールで制限されているが、削除依頼を出すこと自体は全く制限されていない。
削除するか否かの最終的な判断は削除人に任されるのであって、削除人がルール違反だと判断
すれば削除される。
無論、無差別な削除依頼というのもあるだろうが、ルールに違反していないスレであれば削除されな
いんだよ。 決まりを守れない人が勝手に立てたスレが削除されたからといって、逆切れするのは
よくない。 「自治によって削除された」スレというのはない。 依頼によって、削除人がルール違反と
判断し、それにより削除されたスレならある。 このように、他人の迷惑を顧みないスレ立てがあるの
で、それを抑制する行動を取らざるを得ないのが現実だ。
-
- 203
- 2005/05/01(日) 02:48:23
-
>>202
俺も全く同じことを思った。
ドイツの本スレの合意を破ってまでスレを立てる「個人の権利」を主張しているのになw
-
- 204
- 2005/05/01(日) 02:55:43
-
>>198
そういう君は、ここぞとばかりに書き込んで、反論が出たら「このスレを汚すな」だからな。
ダ ブ ス タ 野 郎
-
- 205
- 2005/05/01(日) 02:57:58
-
>>202
> 「自治によって削除された」スレというのはない。
あれー、削除依頼がなければ削除人が勝手に削除したりしないんじゃなかったの?
だとしたら、自作自演を常習している自治厨が削除依頼出したのは
「自治によって削除された」
と言っていいんじゃないの?
-
- 206
- 2005/05/01(日) 02:59:07
-
移動してきますた。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/world/1071909120/471
>勝手に大量の削除依頼を乱発している奴の「荒らし」を無効化するための
>仕組みをつくられると、そんなに困ることがあるのかい?
必要のないルールだから。その一言に尽きるでしょ。
そもそも、そんなに議論して決めたいなら、なぜ本スレの決定も議論して
決めるというルールに反対するのか、全く理解できませんが。
-
- 207
- 2005/05/01(日) 02:59:23
-
>>203
2ちゃんでは本来スレ立てもレス書くのも自由だから。
それが嫌なら、teacupにでも自分のオナニー掲示板立てろ。
多くの在外邦人の貴重なコミュニケーションの場を荒らすな。
い い か 、 お 前 等 は 「 荒 ら し 」 だ 。
まずはそれを自覚しろ。
-
- 208
- 2005/05/01(日) 02:59:57
-
>>205
できるよ。 たもん君のサイトでも読んで勉強しなよ。
依頼が無いと削除されないのは単に削除人に全部のスレを見て回る暇がないから。
ただそれだけ。
勉強不足だよ。
-
- 209
- 2005/05/01(日) 03:00:34
-
>>206
> 必要のないルールだから。その一言に尽きるでしょ。
そうか、君も一国一スレルールの廃止を主張するのか。
あれって完全に必要ないルールだからな。
-
- 210
- 2005/05/01(日) 03:01:42
-
>>206
> 必要のないルールだから。その一言に尽きるでしょ。
つーか、削除議論板にスレを立てることのどこが必要ないことなんだ?
馬鹿じゃねーの?
-
- 211
- 2005/05/01(日) 03:02:13
-
>>208
ところで君の人格、今はいくつあるんだい?
あいかわらずアナニー三昧かい?
-
- 214
- 2005/05/01(日) 03:05:29
-
******** 確認事項 *********
この板で、削除の一時執行停止という提案が今
ありました。このレスがそのソースです。
***********************
-
- 215
- 2005/05/01(日) 03:07:07
-
>>207
ガイドラインやローカルルールに反して立てられたスレは削除依頼を
受けて削除される、というのが2chのルールですよ。
ローカルルールの内容は、各板の住民の話し合いで決めるのも2chのルール。
で、君はというと、ドイツ国内の話し合いで決まった本スレの合意を
破ってベルリンスレを立てた、と。だから、ルール違反しているのは君ですよ。
-
- 216
- 2005/05/01(日) 03:09:20
-
>>215
> で、君はというと、ドイツ国内の話し合いで決まった本スレの合意を
> 破ってベルリンスレを立てた、と。だから、ルール違反しているのは君ですよ。
激しい妄想だな。マジで精神病院にいったほうがいい。
君の頭は完全に狂ってるよ。
そうじゃないと言うのなら、俺がベルリンスレを立てた証拠を出してみろ。
証拠を出すまでは一切書き込むな。わかったか、キチガイ。
-
- 217
- 2005/05/01(日) 03:09:42
-
>>214
提案はあっても合意は無い。
-
- 218
- 2005/05/01(日) 03:09:57
-
>>214
笑えるなあ。提案があったかどうかじゃなくて、合意したかどうかだよ。
俺は反対してとして、こう書かれたら、どうなのよ?
******** 確認事項 *********
この板で、削除の一時執行停止という提案は反対
されました。このレスがそのソースです。
***********************
-
- 220
- 2005/05/01(日) 03:11:19
-
>>216
感情的なレスはやめよう。
人に証拠を求めるなら、君こそ、自治が削除依頼を出しているという
証拠を出さなきゃ。
-
- 221
- 2005/05/01(日) 03:12:19
-
海外旅行板といい、この板といい、一国一スレなる珍妙なルールがある板は
荒れるようですね。
こんな腐ったルールがあるからこの板は荒れてるのではないでしょうか。
こんな腐ったルールがあるから削除連発で削除人さんの負荷を上げている
のではないでしょうか?
-
- 222
- 2005/05/01(日) 03:12:35
-
******** 確認事項 *********
この板で、削除の一時執行停止という提案は反対
されました。したがって一時執行停止とも執行継
続とも決まっていません。
***********************
-
- 223
- 2005/05/01(日) 03:14:35
-
前回一国一スレの是非を議論したログを読むと、一国一スレ擁護派は
・ スレ数が増えると住みにくくなる
・ スレ数が増えるとスレが大量に削除される(大掃除?)
という主張をしていたようですが、どちらも現実とは違っているようですね。
板が荒れるだけのルールなんて、なくしたほうがいいのではないでしょうか。
-
- 224
- 2005/05/01(日) 03:15:56
-
>>220
で、証拠は?
俺 が ベ ル リ ン ス レ を 立 て た と い う
証 拠 を 出 さ ず に 書 き 込 む な
と言ってるだろうが!!
-
- 225
- 2005/05/01(日) 03:17:09
-
>>219
進歩がないのは、あいかわらずローカルルール反対派を同一人物と見ている
誰かさんでしょ。こんなこともわからないほど頭悪いの?
君、アナニーのしすぎだよ。
-
- 226
- 2005/05/01(日) 03:30:16
-
>>225
同一ホストだねーとはいったけど、同一人物とはいってないよ。
ヤクザじゃあるまいし、くだらない因縁はつけないでょ。
そんなことより、アナニーってなに?
-
- 227
- 2005/05/01(日) 03:33:20
-
>>221
なぜ、海外に関する板で一国一スレなる制度ができてしまうのかを考えてみよう。
規制があるから荒れるのではなく、荒れるから規制せざるを得なくなる。
さて、荒らしているのは誰だ?
-
- 228
- 2005/05/01(日) 03:42:36
-
>>227
スクリプト荒らし等の一時的な荒らしは、どの板にもあるだろ。
むしろこの板は平和なほうだ。
でも、一国一スレがある板は定常的に住民が荒れてるようだ。
とすると、荒れる原因の1つとして一国一スレが挙げられて当然だ。
-
- 229
- 2005/05/01(日) 03:45:41
-
>>226
> 同一ホストだねーとはいったけど、同一人物とはいってないよ。
以下の文章はID:GA8jzT73氏をスレ乱立の張本人と断定しているようだが?
>>213
> >>206
> >なぜ本スレの決定も議論して
> >決めるというルールに反対するのか、全く理解できませんが。
>
> そこなんだよね。 自分がルールに違反したスレを立てまくるから「削除されまくる」という
> 錯覚に陥るわけで。
>
> >>207
> じゃあガイドラインやローカルルールの存在は?
> ガイドラインには、「ルールや常識を守る限り自由」というふうなことが書かれているよ。
> 一ユーザーである君が、管理人の意向を否定する権限を持つのか?
-
- 230
- 2005/05/01(日) 03:46:36
-
一国一スレがないときは荒れていなかった?
板が荒れた場合、荒らす人が悪い。 そして、荒らすからまた規制が厳しくなる。
某国の暴動じゃあるまいし、荒らしておいて「自治に責任がある」なんて話が通るとでも?
-
- 231
- 2005/05/01(日) 03:47:27
-
そういえば、自治厨っていつも2人組なんだよなー。
最初は一方が暴れまくって、完全に論理が破綻してきたら、
次の人が現われて、一見冷静そうな議論を展開する。
実はそっちも穴だらけで藁っちゃうレベルの代物なんだけど。(参照>>229)
コンビ漫才みたいで楽しませてもらってるよwwwwww
-
- 232
- 2005/05/01(日) 03:48:29
-
>>230
> 一国一スレがないときは荒れていなかった?
一国一スレができた頃は2ちゃん全体でスクリプト荒らしが流行してた。
他板と比べればずいぶん平和なほうだった。
-
- 233
- 2005/05/01(日) 03:50:03
-
>>229
>以下の文章はID:GA8jzT73氏をスレ乱立の張本人と断定しているようだが?
(;´Д`)
-
- 234
- 2005/05/01(日) 03:50:47
-
>>232
> 板が荒れた場合、荒らす人が悪い。 そして、荒らすからまた規制が厳しくなる。
> 某国の暴動じゃあるまいし、荒らしておいて「自治に責任がある」なんて話が通るとでも?
-
- 235
- 2005/05/01(日) 03:54:02
-
>>233
>>226
> 同一ホストだねーとはいったけど、同一人物とはいってないよ。
>>213
> >>206
> >なぜ本スレの決定も議論して
> >決めるというルールに反対するのか、全く理解できませんが。
>
> そこなんだよね。 自分がルールに違反したスレを立てまくるから「削除されまくる」という
自分がルールに違反したスレを立てまくるから
自分がルールに違反したスレを立てまくるから
自分がルールに違反したスレを立てまくるから
自分がルールに違反したスレを立てまくるから
自分がルールに違反したスレを立てまくるから
自分がルールに違反したスレを立てまくるから
自分がルールに違反したスレを立てまくるから
自分がルールに違反したスレを立てまくるから
自分がルールに違反したスレを立てまくるから
自分がルールに違反したスレを立てまくるから
自分がルールに違反したスレを立てまくるから
自分がルールに違反したスレを立てまくるから
自分がルールに違反したスレを立てまくるから
-
- 236
- 2005/05/01(日) 03:56:47
-
>>234
で?圧政に対するレジスタンスは、レジスタンスが悪いと?
フランス共和国は正当な国体ではないと?
アメリカ合衆国の独立は不当であると?
ふーん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(;´Д`)
-
- 237
- 2005/05/01(日) 03:57:56
-
荒らして実力行使をすれば意見が通ると思っている人がいるときは、
何もしない方がいいよ。
議論にならない上に、逆上して余計荒らすだけだから。
-
- 238
- 2005/05/01(日) 03:58:07
-
>>234
どうでもいいけど、あんた、リテラシー低いね。
その引用方法では、あたかも俺が
> 板が荒れた場合、荒らす人が悪い。 そして、荒らすからまた規制が厳しくなる。
> 某国の暴動じゃあるまいし、荒らしておいて「自治に責任がある」なんて話が通るとでも?
と発言したかのようではないか。
訂正と謝罪を求めると同時に、その発言の発言者とソースの提示を要求する。
-
- 239
- 2005/05/01(日) 03:58:37
-
>>237
じゃ、君は何もできないじゃん。困ったねえ。自縛趣味?
-
- 240
- 2005/05/01(日) 04:00:26
-
>>237
> 荒らして実力行使をすれば意見が通ると思っている人がいるときは、
削除議論板にスレを立てるのが「荒らして実力行使」だと思っているのなら、
お前は完全に間違っている。去れ。
-
- 241
- 2005/05/01(日) 04:04:02
-
>>237
スマソ・・
-
- 242
- 2005/05/01(日) 04:19:18
-
>>237
ああ、そうか、すまん、読み違えていた。
君は俺に、
「俺が暴れているから、お前は黙ってろ。黙らないと今以上に荒らすぞ」
と脅しているのか。
すまんが、聞く耳もたん。
-
- 243
- 2005/05/01(日) 04:22:04
-
おーい、お仲間が無茶な理由(俺はそんなところ知らないから)で
スレを削除しようとしてるぞー
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/world/1114886360/l50
> 7: 誘導
> エジンバラなんて誰も興味ナイ。だいたいどの国にあるんだ、それ。
-
- 244
- 2005/05/01(日) 04:26:19
-
>>234
> 板が荒れた場合、荒らす人が悪い。 そして、荒らすからまた規制が厳しくなる。
> 某国の暴動じゃあるまいし、荒らしておいて「自治に責任がある」なんて話が通るとでも?
それならば、悪いのは削除荒らしであって、削除荒らしがいるからその規制として
削除議論スレが必要になるのでは?
某国の暴動じゃあるまいし、削除で板を荒らしておいて「一般住民に責任がある」
なんて話が通るとでも?
-
- 245
- 2005/05/01(日) 04:30:43
-
>>244
削除関連の板を荒らす人はいるだろうが、削除荒らしなど存在しない。
削除するのは削除人であり、運営に携わる人間だ。
削除荒らしなどという”存在しないもの”を持ち出すのはおかしい。
-
- 246
- 2005/05/01(日) 04:51:11
-
現在の海外生活板では、次のような恐るべき事態が本当に
起こってしまいかねないのです。
考えてみてください。
あなたは、毎日あるスレで和気あいあいと、誰にも迷惑をかけずに
会話をしていました。決して、板違いでもなく、誰かを傷つける
スレでもないのです。
ところが、ある朝、この板にくると、突然何の予告もないまま、スレが
停止されているのです。
そう。
自治厨と呼ばれる、数人の人間が、勝手に削除依頼を出したのです。
誰にも知られることなく、スレの在住者はおろか自治スレでの議論すら
ないまま、勝手に削除依頼を提出する。
これは、数ヶ月前に、実際におきた出来事です。
こんな恐ろしい事態を防ぐために....
海外生活板削除議論スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1114869521/
-
- 247
- 2005/05/01(日) 05:58:47
-
>>245
そうだな。いるのは削除依頼荒らしだ。
-
- 248
- 2005/05/01(日) 05:59:23
-
>>245
不必要に大量の削除依頼を出して混乱させるのも荒らし。
ローカルルールスレや自治スレを大量レスで埋め立てて
ルール改正の手続きを妨害するのも荒らし。
あげくに逐電し、たまに帰ってきては煽るだけ煽り
そ知らぬ顔でまた遁走するのも荒らし。
-
- 249
- 2005/05/01(日) 06:00:17
-
>>245
いつもそうやって言葉尻から議論を発散させて
スレを混乱させるのも荒らしだね。
-
- 250
- 2005/05/01(日) 06:24:31
-
>>246
正直、そういう阿呆はいつでもいたし、これからも
いるだろう。
削除されたらまた立てる。
これだけが有効な対抗手段だ。
-
- 251
- 2005/05/01(日) 08:11:41
-
基本的に、【自治認可】のないスレは疑わしいのが多い。
スレを立るて時は、自治に相談して、自治スレの認可を得るべき。
そうじゃないと、だらしなくなる。
-
- 252
- 2005/05/01(日) 08:26:36
-
こうなれば仕方ない。フリットさんを自治会長としよう。
彼はこの板で一番頭がいいし。
-
- 253
- 2005/05/01(日) 08:42:24
-
そうだな。
アナルはダメだ。あいつキモイし。
頭脳明晰なフリットしかいないな。
-
- 254
- ”削除”依頼板転載人@星猫
- 2005/05/01(日) 09:19:25
-
ここまで削除システムを誤解した自治スレ始めてみたw
自作PCのやつらもおもしろいかったけどあそこは理解してる人間もいたからなあ(´ー`)y─┛~~
ここを見せて自作板のやつらにここ見せてどう思うか聞いてみよっかなあ
つ〜かスレッド削除スレで反論してたお馬鹿>>
誘導が必要なのはGL6の場合、GL5には必要ないよ
-
- 255
- 2005/05/01(日) 09:19:44
-
自治が必要な程混乱してないし、人口も少ない。
自治だ削除だやらねばならんほど、なんか困ってんのか?
-
- 256
- 2005/05/01(日) 09:28:30
-
>>255
> 自治だ削除だやらねばならんほど、なんか困ってんのか?
いいえ。トータルのスレ数を数えてみてくださいよ。藁っちゃうほど少ないから。
もっとも、自治の意見によると、まだこれでもスレ数が多すぎるらしいけど。
-
- 257
- 2005/05/01(日) 09:30:58
-
>>254
> つ〜かスレッド削除スレで反論してたお馬鹿>>
> 誘導が必要なのはGL6の場合、GL5には必要ないよ
いいえ、この板では必要あります。
東洋美人スレのあたりで、誘導なしでいきなり削除しないとか、
2レス目でいきなり誘導かけない(何10レスかは様子を見る)ということで
合意が成立しています。
-
- 258
- 2005/05/01(日) 09:35:53
-
最近、エジンバラスレや自治批判スレで1桁レスのうちに誘導がかけられました。
これは、いわゆる「東洋美人スレ問題」についての議論で成立した合意に
明らかに違反していますので、撤回をお願いします。
-
- 259
- 2005/05/01(日) 09:38:15
-
正しくは、「何日か様子をみる」ことについて合意が得られている。
誘導なしでいきなり削除しないというのは脳内電波。
-
- 260
- 2005/05/01(日) 09:39:48
-
またマッチポンプか。。。
-
- 261
- 転載
- 2005/05/01(日) 09:43:36
-
昔々、あるところに村がありました。
それなりに栄えて、昼には子供が走り回る、どこにでもある村でした。
ある日、恐しい盗賊団「わむて」が村を襲いました。
子供も男も女も老人も、次々と殺されていきました。
村人は村の外にある集落に落ち延び、息をひそめていました。
何人かの顔役が集まり、どうやって盗賊を去らせようか、
どうやって村人を守ろうか、盗賊が去ったあとの村をどう再建するか、
色々と知恵を出し合いました。
とても多くの村人が殺された後、盗賊団は村を去りました。
あまりにも凄惨な事件でした。
-
- 262
- 転載
- 2005/05/01(日) 09:44:00
-
村の再建にあたって、村の顔役が村役場の前に新しい村の掟を書きました。
「
一、 一家一子供の掟。
村の子供の多くが殺された。これは子供が多かったからだ。
子供の数が少なければ、それ以上の数の子供が殺されることはない。
従って、子供は一家に一人まで。例外を認めてほしければ顔役に願い出ろ。
一、主要地域の指定の掟
村人の多くが殺された。これは村の若い衆で村全体を守ろうとして失敗したからだ。
もし守るべき場所が狭ければ、若い衆が守り通せるかもしれない。
従って、守ってやる地域を顔役が決める。それ以外は守らん。
一、間引きの掟
子供だけでなく、大人も多くが殺された。これは村人の数が多かったからだ。
従って、顔役から見て無駄にゴロゴロしてる奴は顔役が処刑する。
こうやって村人の数を抑えれば、盗賊が来ても殺されずに済む。
」
-
- 263
- 転載
- 2005/05/01(日) 09:44:26
-
そして、その掟は忠実に実行されました。
その結果、昔は豊に栄えていた村は、今では人影もまばら。
人が済む場所も小さくなり、昔は同じ村だった隣村の1/3ほどです。
子供が産まれても、二人目以降は自動的に処刑されてしまいます。
一人目の子供も、広場で遊んでなどいられません。
働かなければ、間引きの掟によって処刑されてしまいます。
そして「親の責任を果たさない奴が多すぎる!」などと説教をします。
中には、異議を申し立てる若者もいます。しかし、その声は顔役に無視されます。
おまえは、あの「わむて」を知らないからだ。
「わむて」から守るためには仕方のない掟なんだ。
掟を捨てろというのなら、掟がなくても村を守れることを証明しろ、たわけめ!
そう言って、顔役は異議を申し立てた若者を叱りつけます。
「わむて」に殺された人よりも、掟に殺された人のほうが遥かに多いのに。
-
- 264
- 2005/05/01(日) 09:45:07
-
>>258
ID:5PYPYPEWのIDは変わってないから、フリット氏でないことは明らか。
ID:GA8jzT73のIDでもないから、俺でないことも明らか。
そのマッチポンプを予想して、自称“誘導"の後にもちゃんと書き込みして
タイムスタンプを残しておいた。何度も同じ手を使うなよ。マッタクw
-
- 265
- 2005/05/01(日) 09:48:09
-
なお、
>>262
> 従って、子供は一家に一人まで。例外を認めてほしければ顔役に願い出ろ。
その時に例外を認める基準は顔役の胸前三寸です。
実際、
「俺はそういう話題には興味ないから」
という理由で糞スレ認定されたスレも多数あります。
そして、その多くがある程度人が寄りついて100レスを突破した良スレでした。
-
- 266
- 2005/05/01(日) 09:48:30
-
さすがw
-
- 267
- 2005/05/01(日) 09:52:46
-
>>264
> ID:GA8jzT73のIDでもないから、俺でないことも明らか。
なるほど、君がID:GA8jzT73なわけか。よくわかった。
さらに、「自分でもID:5PYPYPEWでもないから一国一スレ反対派のマッチポンプ」
だと主張するということは、逆に言えば君は
「一国一スレに賛成しているのは、この世でID:GA8jzT73=ID:65/inO0tと
ID:5PYPYPEWの 二 名 し か 存 在 し な い 」
と認めていることになるが、いいのか?
-
- 268
- ”削除”依頼板転載人@星猫
- 2005/05/01(日) 09:55:29
-
>>合意が成立しています。
誰と合意したんだよw
まさか自治スレで決めたとかゆ〜んじゃないだろうな
-
- 269
- 2005/05/01(日) 09:56:47
-
>>267
じゃあ僕は、「反対しているのは君一人しかいなくて、後は再接続と串の自作自演」
といってみるテスト。
ネット上でそんな多数派宣言は意味がないって何度言えば。。。
-
- 270
- 2005/05/01(日) 09:58:00
-
《ベルリン在住反自治厨》のガイドライン
1、MYルール(合意されていないことをさも合意されたかのように詐称)
2、マッチポンプ(新スレを立てて自ら誘導、削除依頼して自ら騒ぎ立てる)
3、後だしジャンケン(板内の合意は決め方が不当だとして無視)
4、既成事実化(自分のレスのコピペ、スレ立て)
5、物語り(都合の良い昔話を語りだす)
他にもあったら付け加えておこう。
-
- 271
- 2005/05/01(日) 09:58:12
-
>>269
> ネット上でそんな多数派宣言は意味がないって何度言えば。。。
多数派宣言なんてしてないよ。
君の邪推があまりにも藁えたから、それを指摘しただけ。
-
- 272
- 2005/05/01(日) 09:59:18
-
>>271
僕の邪推って?
-
- 273
- 2005/05/01(日) 09:59:28
-
>>268
> 誰と合意したんだよw
自治と。
実際、それ以来は大抵は守られていたんで少しは自治を見直したんだがな。
-
- 274
- 2005/05/01(日) 10:00:26
-
>>267
あの2本のスレが立つ直前に、君達の称する「自治」の側に立って
書き込みをしていたのが、2人だけだったていうだけでしょうに。
ものすごーーーーーく論理が飛躍してるよ。
これもガイドラインに入れたほうがいい?w
-
- 275
- 2005/05/01(日) 10:00:51
-
>>272
マッチポンプということ。
ところで、君はいつもそうやって言葉尻で議論を発散させるよね。
で、どんどん埋めたてて議論の筋が見えなくなる。
ほんともうウンザリ。
-
- 276
- 2005/05/01(日) 10:02:58
-
>>274
つまり、自分達以外にはスレ削除依頼や誘導して回る人がいるなんて
思ってなかった、ってことだろ? この板の他の住民にはそんなことをする
香具師などいないだろうと思っていたと。
そこまで自虐的にならなくてもねえ・・・
-
- 277
- 2005/05/01(日) 10:03:56
-
>>273
新しいスレについて誘導する前にしばらく様子を見るというのは、
合意した覚えがあるよ。だから、俺はそれからはほとんど誘導は
していないよ。おそらくフリット氏も誘導なんてしていないだろう。
実際、上にも書いたけど、整理だの、削除だの、もう少し様子を見てから
にしようと提案しているのに、それを無視して強行している人がいる。
しかし、その人はここでの議論に加わっていない。
責める相手を間違っていると思うよ。
-
- 278
- 2005/05/01(日) 10:04:00
-
>>275
マッチポンプ発言は僕じゃないが、少なくともあの変な誘導が僕や ID:65/inO0t氏に
よるものじゃないことは確かだな。 何の根拠も無く「自治の仕業」とレッテル貼りを
する人がいたから、それに対してマッチポンプの可能性もありうるといいたかったん
でしょ。
-
- 279
- 2005/05/01(日) 10:05:20
-
ところで君は、
自治を(反対という立場から)やっている人間が削除依頼していると思い込んでいるようだけど、
そのソースは出せるの?
(参照>>212)
-
- 280
- ”削除”依頼板転載人@星猫
- 2005/05/01(日) 10:06:22
-
>>273のレスみて確信した
やっぱこのスレの住人、ほとんど2CHの削除システム全般に亘って誤解してる_| ̄|● il||li
なんつ〜か・・・(´д`; )
とりあえず自分たちが当然だと思ってることを削除板の質問スレで可能か聞いてみれ
-
- 282
- 2005/05/01(日) 10:09:24
-
>>277
それは確か前スレの600番代で「誘導の前に3〜7日間様子を見る」という同意だったよね。
はっきりいって僕は誘導しないので関係無いけど。
-
- 283
- 2005/05/01(日) 10:10:44
-
>>280
つまり、自治と合意に達しても何の意味もないということであり、
すなわち、自治スレにおける議論は全くの無駄だということだね。
よーくわかったよ、部外者さん :-)
-
- 284
- 2005/05/01(日) 10:11:16
-
ベルリン君は法律の勉強でもしている人かな?
刑法関係かな?
-
- 285
- 2005/05/01(日) 10:11:29
-
>>281
269は君と同じロジックで、全く逆のことも証明できるという皮肉だよ。
ずっと前から決めつけやレッテル貼りには意味が無いと何度も繰り返しているだろ?w
-
- 286
- 2005/05/01(日) 10:13:03
-
ここまで来ると、この人の人間性に興味が出てくるよ(ゲラ
-
- 287
- ”削除”依頼板転載人@星猫
- 2005/05/01(日) 10:17:37
-
まず基本的に削除に関して
削除GLに違反している場合、住人の意思、合意などは関係なく削除対象
LRをいじくって削除対象になるスレを増やすことはできますが
逆にGLで削除対象とされている対象をLRで削除対象外にすることはで
きません。
憲法で規定されていることを条例で変えようとしてもできないようなのと
同じことです。
-
- 288
- 2005/05/01(日) 10:23:01
-
>>246の書き込みを一体幾つのスレにコピペしたんだ!?
今、上がってきたブラジルスレにまで貼ってるよ。
全部の国スレ・都市スレに貼ってたりして。
その労力をもっと建設的なことに使ってみた方がいいと思うなあ。
-
- 289
- 2005/05/01(日) 10:23:46
-
>>287
削除人が削除することに反対なのではなく、
削除依頼するまでのプロセスを問題にしている。
-
- 290
- 2005/05/01(日) 10:25:22
-
>>289
だからその依頼プロセスに関係無く、違反だったら削除なんだよ。
それがわかってない。
-
- 293
- ”削除”依頼板転載人@星猫
- 2005/05/01(日) 10:28:59
-
プロセス?
脳内ルールを勝手に作るのは自由ですがそれを他人に強要されてもねえ(´ー`)y─┛~~
削除依頼は誰でもできますしもちろん誰の許可も必要ありません
-
- 294
- 2005/05/01(日) 10:31:00
-
>>290
> だからその依頼プロセスに関係無く、違反だったら削除なんだよ。
だから、削除人がGRに従って削除することに文句つけている奴がいるか?
少なくとも俺はその事自体に文句は言ってない。
俺が文句を言っているのは、さんざん議論して合意に達っしたことが
一方的に破棄され守られていないこと。
この板の自治スレで合意に達したことはこの板の住民は守らなければならない、
と、自治厨が言ってたが、あれは嘘なのか?
-
- 295
- 2005/05/01(日) 10:31:30
-
>しかしまあアナルもフリットも、あいかわらず強権的で、自演認定乱発して、
>人格攻撃以外に何もできないんだな。
コテハン叩きはイクナイ
-
- 296
- 2005/05/01(日) 10:31:35
-
ここに書いてあることはそう読めるから。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027713149/350-351
-
- 297
- 2005/05/01(日) 10:32:55
-
>俺が文句を言っているのは、さんざん議論して合意に達っしたことが
>一方的に破棄され守られていないこと。
ベルリンスレでもそう言ってくれw
-
- 298
- 2005/05/01(日) 10:33:43
-
>>294
だから、その守られていない合意ってなに?
GRやLRに違反していなければ依頼があっても削除されないよ。
-
- 299
- 2005/05/01(日) 10:34:04
-
>俺が文句を言っているのは、さんざん議論して合意に達っしたことが
>一方的に破棄され守られていないこと。
新しいエジンバラスレでもそう言ってくれw
-
- 300
- 2005/05/01(日) 10:34:35
-
>俺が文句を言っているのは、さんざん議論して合意に達っしたことが
>一方的に破棄され守られていないこと。
以下略。
-
- 302
- 2005/05/01(日) 10:36:11
-
>>301
> これ思いっきりウソですね
>
> >>この板の自治スレで合意に達したことはこの板の住民は守らなければならない、
> >>と、自治厨が言ってたが、あれは嘘なのか?
嘘じゃないよ。板の住民はデフォルトで自治スレでの議論での合意を
知っていなければならないお言っていた。
-
- 303
- 2005/05/01(日) 10:37:15
-
6 名前:誘導 :2005/05/01(日) 03:55:01 ID:LiwSzLEl
これは命令だ!!
7 名前:誘導 :2005/05/01(日) 04:04:19 ID:LiwSzLEl
エジンバラなんて誰も興味ナイ。だいたいどの国にあるんだ、それ。
フリットだな。
-
- 304
- 2005/05/01(日) 10:37:54
-
>>301
> これ思いっきりウソですね
それは自治関連スレ(ローカルルールスレや自治批判スレを含む)のログの全て
に目を通した上での発言ですか?
あなたは運営側の看板をしょっているのだから、当然この板の自治関連の
ログの全てのレスを理解した上で、「思いっきりウソ」と断言しているのですよね?
-
- 305
- 2005/05/01(日) 10:38:36
-
>>301
>それは削除人が自分の判断で勝手に判断すればいいだけ
その判断の拠りどころとなるLR(「一国一スレの原則」)の改正の話が
延々ここまで続いているんですよ。
>これ思いっきりウソですね
>>>この板の自治スレで合意に達したことはこの板の住民は守らなければならない、
>>>と、自治厨が言ってたが、あれは嘘なのか?
ウソっていうのは言葉が強いと思うけど、LRでもGRでもないことは、
しょせん「努力規定」どまりで強制力が何もないからね。
-
- 306
- 2005/05/01(日) 10:40:59
-
>>303
理由は?
-
- 307
- 2005/05/01(日) 10:41:11
-
>>303
絶対そう言う人が出ると思ったw
残念ながら、フリット氏の真似をして書いた人がいるだけの可能性が高い。
フリット氏のIDは変わってませんから。
-
- 308
- 2005/05/01(日) 10:41:41
-
星猫さん、ダンマリですか?
今ログを調べても遅いですよ。
「思いっきりウソ」と発言する前に調べてあるはずですよね。
はやく返事してくださいよ。
-
- 309
- 2005/05/01(日) 10:42:16
-
>>302
>板の住民はデフォルトで自治スレでの議論での合意を
>知っていなければならないお言っていた。
誰が?どのスレのどのレスで?
-
- 312
- ”削除”依頼板転載人@星猫
- 2005/05/01(日) 10:45:40
-
一行コピペが多かった
>>この板の自治スレで合意に達したことはこの板の住民は守らなければならない
ってゆ〜のがウソ
自治っていうのは所詮法的根拠のないコミュニティ見たいなもの
勝手にグループ内でつくった私的ルールで警察が逮捕したりすることができますか?
-
- 313
- 2005/05/01(日) 10:45:47
-
>>311
何故って、僕が通称フリットだからだろ。
何が不思議なんだ?
-
- 314
- 2005/05/01(日) 10:46:01
-
ID:65/inO0tの溢れんばかりの(というか溢れ切っている)イマジネーション、
さすがケツの穴だな。
-
- 315
- 2005/05/01(日) 10:47:01
-
>>313
で、どうしてID:65/inO0tはそれを知ってたんだろうねえ(藁
-
- 316
- おまえか
- 2005/05/01(日) 10:47:41
-
>>282
> はっきりいって僕は誘導しないので関係無いけど。
> はっきりいって僕は誘導しないので関係無いけど。
> はっきりいって僕は誘導しないので関係無いけど。
> はっきりいって僕は誘導しないので関係無いけど。
> はっきりいって僕は誘導しないので関係無いけど。
> はっきりいって僕は誘導しないので関係無いけど。
> はっきりいって僕は誘導しないので関係無いけど。
> はっきりいって僕は誘導しないので関係無いけど。
> はっきりいって僕は誘導しないので関係無いけど。
> はっきりいって僕は誘導しないので関係無いけど。
> はっきりいって僕は誘導しないので関係無いけど。
> はっきりいって僕は誘導しないので関係無いけど。
> はっきりいって僕は誘導しないので関係無いけど。
> はっきりいって僕は誘導しないので関係無いけど。
> はっきりいって僕は誘導しないので関係無いけど。
> はっきりいって僕は誘導しないので関係無いけど。
> はっきりいって僕は誘導しないので関係無いけど。
> はっきりいって僕は誘導しないので関係無いけど。
-
- 317
- ”削除”依頼板転載人@星猫
- 2005/05/01(日) 10:48:33
-
>>と、自治厨が言ってたが、あれは嘘なのか?
これについてはいってたかいってなかったかなどはシラネ(´ー`)y─┛~~
-
- 318
- 2005/05/01(日) 10:48:48
-
フリットは汚い
-
- 319
- 2005/05/01(日) 10:49:05
-
>>312
RLのこの部分を除いてはね。
>地名(国・都市名等を含む)がタイトルに入ったスレッドは、一ヶ国につき一スレです。ただし、
>各国内と板全体の自治活動によって必要とされた場合には、複数スレを立てられます。
ドイツスレはこの規定にしたがって5スレと決められたんだから、それは守られるべきなんだよ。
-
- 321
- 2005/05/01(日) 10:51:50
-
>>312
じゃ、自治がウソをついてたんだね。よーくわかりました。
> 勝手にグループ内でつくった私的ルールで警察が逮捕したりすることができますか?
可能性はあるよ。ヒントは民法。商法でもいけるかも。
ま、どうでもいい話だけど。
とりあえず自治と議論して合意しても(実際、何度か合意したことがあった)
何の担保にもならないということがわかりましたので、もう相手にしないことにします。
-
- 322
- 2005/05/01(日) 10:51:58
-
282 :名無しさん :2005/05/01(日) 10:09:24 ID:5PYPYPEW
>>277
それは確か前スレの600番代で「誘導の前に3〜7日間様子を見る」という同意だったよね。
はっきりいって僕は誘導しないので関係無いけど。
あのとき、フリットがいなきゃ、もっと、はやく、話し合いが、すんだ、よね
-
- 325
- 2005/05/01(日) 10:56:14
-
>>323
>ずいぶんと継ぎ替えがお盛んなようで。
ヒント:日付
>ROMしててあげよう。
早くそうしてくれw
できればずっとROMでおながいしまつ。
-
- 326
- 2005/05/01(日) 10:57:01
-
>>322
> あのとき、フリットがいなきゃ、もっと、はやく、話し合いが、すんだ、よね
つーか、そもそも問題も発生してなかったと思うなあ。。。(遠い目
-
- 327
- 2005/05/01(日) 10:57:10
-
>>321
>じゃ、自治がウソをついてたんだね。よーくわかりました。
どのスレのどのレスのこと?
-
- 328
- 2005/05/01(日) 10:59:53
-
これはLRに基づく国内・板内の自治活動だから、効力があるよね?
137 :名無しさん :2005/04/30(土) 08:22:25 ID:QEPhafXl
こちらにも貼っておくねん。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027713149/349
>ドイツ関連の本スレは、以下で住民間の合意済みです。
>・ドイツ国内の自治:http://life5.2ch.net/test/read.cgi/world/1091473896/82-212
>・板全体の自治:http://life5.2ch.net/test/read.cgi/world/1089381250/682-725
-
- 329
- 2005/05/01(日) 11:02:10
-
アナルは関わりないだろ
-
- 331
- 2005/05/01(日) 11:05:19
-
>>328
もちろんあるでしょ。
逆に話し合いで決まっていない国の重複スレは原則一国一スレが当てはめられるのだから、
例えばオーストラリアやフランスは本来は一スレのみしか認められないことになるよね。
正直、イギリス・イタリア・ドイツ以外にちゃんとルールに沿ってスレ数を決めた国ってあるの?
-
- 332
- 2005/05/01(日) 11:05:25
-
またまたMYルール。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/world/1114885550/9
9 名前:報告 :2005/05/01(日) 11:03:41 ID:ppkp3TId
自治側は、住民との合意を守る義務はないと宣言しました。
(自治本スレ参照)
つまり、自治との議論で条件を譲る必要などまるでありません。
もともと自治はその条件を守るつもりなど毛頭ないからです。
合意を守る意思のない相手に、こちらも合意を守る必要はありません。
誘導にも従う必要はありません。
1国1スレルールの解釈も、自治側との合意に従う必要はありません。
私は、(昔も主張しましたが)「住民が必要としたスレを住民が立てる分には
それも『自治活動により必要とされた』のであり、1国1スレルールの例外規定が
適用される」と解釈します。皆さんも各自、自分の信じる解釈を適用しましょう。
自治の解釈を尊重したところで、向こうはそれを守る義務も意思もないのですから。
-
- 333
- 2005/05/01(日) 11:06:01
-
>>329
いや、アナルだろ。
-
- 334
- ”削除”依頼板転載人@星猫
- 2005/05/01(日) 11:06:33
-
イチゴうま〜⊂⌒~つ´ー`)つ
-
- 335
- 2005/05/01(日) 11:08:49
-
>>332
>自治側は、住民との合意を守る義務はないと宣言しました。
宣言したのは、「自治側」ではなくて星猫さんな訳だが。
-
- 336
- 2005/05/01(日) 11:09:42
-
自治って、2chの運営部と関わりないだろ。
フリットととかいう人みたいに恣意的にあばれてるだけじゃん
-
- 337
- 2005/05/01(日) 11:10:45
-
>>330
>個々の重複の判断は依頼者、削除人が行えばいいだけ
削除の場合はね。
ここで問題になってるのは、スレ立てに関してだよ。
僕が”守れ”といっているのは、5つと決めたのだからそれ以上は立てるなということ。
-
- 338
- 2005/05/01(日) 11:12:31
-
パリ厨スレいらないのに誰がたてたんだろ
-
- 339
- 2005/05/01(日) 11:14:13
-
>>332
猫星の発言がソースか?
バカだな。。。
じゃあ英伊独以外はGL・LRに則って一国一スレを問答無用に適用することになるな。
-
- 341
- 2005/05/01(日) 11:15:42
-
>>337
星猫さんの言わんとするところが、やっと分かった。
つまりね、「守れ」「立てるな」と言っても、一般住民でしかない自治には
何もすることができない。ただ「守れ」「立てるな」って書き込んだり、
立ってしまってから誘導・削除依頼するのが関の山。
強制力を持つのは、あくまで運営側・削除人さんだけだ。
その削除の最終判断は、GLやLRに従って、削除人さんが自分の判断で
行なうだけ。だから、合意があろうがなかろうが、最終判断は削除人さん。
星猫さんの言いたいのは、このことだけだよ。
合意があるというのを伝えれば、削除人さんの判断も少しは動くかも
しれないとは思うけどね。特に、一国一スレの原則の但し書きの部分に
ついては、LRである以上、削除人さんも無視できないでしょう。
-
- 342
- 2005/05/01(日) 11:19:14
-
>>340
また論理が飛躍しているよ。
強制力は削除人さん・運営側しかないのは当たり前でしょうに。
その事実から、「住民間の合意を無視しても良い」という含意が
引き出せるわけではないよ。単に、自治であろうが難であろうが
一般住民には、合意を強制する力がない、というだけのこと。
-
- 344
- 2005/05/01(日) 11:21:50
-
>>342
自治という言葉に何か権力のようなものを見出してしまうんだろうね。
だから「削除荒らし」なんて言葉が出てくるんだよ。
削除できるのは削除人だけだし、その判断も彼らに一任される。
それが未だにわかってないんだ。
-
- 345
- 2005/05/01(日) 11:21:53
-
>>343
その通りです。
-
- 346
- 2005/05/01(日) 11:22:52
-
>>344
そういうこと。
-
- 347
- 2005/05/01(日) 11:25:44
-
ところで、現行のLRは一時停止中という意見はもうないの?
新しいルールが決まっていない以上、現行LRが有効という考えなんだけど、間違っているかな?
-
- 348
- 2005/05/01(日) 11:28:18
-
>>344
片方の頭ではそれをちゃんと分かっているのだと思う。
だから、わざわざ削除依頼スレに書き込んで削除人さんに頭を垂れているんだ。
でも、もう片方の頭ではそれを理解したくないし、わざと大袈裟に書いて
アピールしたいがために、そういう言葉をつい使ってしまうんだよ。
-
- 349
- 2005/05/01(日) 11:29:14
-
>>347
それ、削除依頼スレでも既成事実化させてるから、
ちゃんと断っておいた方がいいのかも。
-
- 350
- 2005/05/01(日) 11:30:26
-
川崎生まれの東京理科大中退のカス
-
- 351
- 2005/05/01(日) 11:33:05
-
>>349
だよね。
僕の知らないうちにそんなふうに決まってしまったのかも知れないと思って
自治スレとLrスレ読みなおしたんだけど、やっぱりそんな話はなかったし。。
-
- 352
- 2005/05/01(日) 13:07:37
-
このバカ痛すぎw
334 ・・・ 重要削除依頼と整理削除の違い(基本中の基本)も分からずに依頼。
335 ・・・ 2ちゃんねるの削除依頼では絶対に禁止されてる削除催促。(バカ以外は誰でも知ってる)
337 ・・・ 親切に誘導されてるのに同じスレに再度依頼。(学習能力欠如w)
world:一般海外生活[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1031314441/334-338
334 名前:FRA[] 投稿日:05/02/13 19:12:56 HOST:pD9EA6D5F.dip.t-dialin.net
335 名前:FRA[] 投稿日:05/02/15 09:04:05 HOST:pD9EA602B.dip.t-dialin.net
337 名前:FRA[] 投稿日:05/02/18 16:15:58 HOST:pD9EA6A09.dip.t-dialin.net
-
- 353
- 2005/05/01(日) 13:08:07
-
このバカと同一人物w
world:一般海外生活[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027713149/350-353
350 名前:”削除”の執行停止依頼[sage] 投稿日:2005/04/30(土) 01:24:35 HOST:p54BFC943.dip.t-dialin.net
351 名前:”削除”の執行停止依頼[sage] 投稿日:2005/04/30(土) 01:46:17 HOST:p54BFC943.dip.t-dialin.net
352 名前:”削除”の執行停止依頼[sage] 投稿日:2005/04/30(土) 01:53:57 HOST:p54BFC943.dip.t-dialin.net
353 名前:”削除”依頼を出す前に[sage] 投稿日:2005/04/30(土) 23:04:05 HOST:p54BFDCBD.dip.t-dialin.net
-
- 354
- 2005/05/01(日) 13:08:58
-
2ちゃんねるの削除依頼では重複スレッドの時だけは誘導が義務だが、
それ以外では誘導は不要だってことも知らない。
思い込みが強いだけの真性低脳だなwwwwww
world:一般海外生活[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027713149/350-353
356 名前:またですか[sage] 投稿日:2005/05/01(日) 01:54:49 HOST:p54BFDCBD.dip.t-dialin.net
-
- 355
- 2005/05/01(日) 13:34:03
-
199 :名無しさん :2005/05/01(日) 02:30:02 ID:qSBUNX4i
>勘違いしているようだけど、削除依頼は誰にでもする権利のあるものだよ。
>削除人・削除屋さんに迷惑を掛けるべきでないという点だけには同意できるが、
>たった一人の判断で削除依頼をしても構わないし、議論なしで依頼しても
>構わない。それが2chのシステムだよ。
このように「個人の権利」を乱用することで、その他大勢に迷惑をかけても
構わないと信じる少数の人々が、現在の海外生活板に存在しています。
このような異常事態が続く限り、「個人の権利」の行使を皆で吟味する場が
必要となってしまうのです。本来ならば、これはとても悲しい事態なのです。
「個人の権利だから」と、他者に何ら迷惑をかけず、利用者がそこから
利益を得ているスレですら、削除を要請する。この異常事態が、そもそもの
原因なのです。
-
- 356
- 2005/05/01(日) 19:18:27
-
>>344
「削除荒し」というのは「削除依頼荒し」の略だよ。
-
- 357
- 2005/05/01(日) 19:19:32
-
>>351
ローカルルールそのものだって知らないうちに
決まってたようなもんだよ。
-
- 358
- 2005/05/01(日) 21:47:33
-
>>356
だからその削除依頼荒らしというのがそもそも存在「できない」の。
(削除依頼スレを荒らす人というのは存在するが・・)
何度も同じことを繰り返すんだけど、削除依頼を出されてもルールに違反していない
スレなら削除はされない。 削除されるのは、本来は依頼なんか無くても削除される
べきルール違反のスレだけなんだから。 本来この板(あるいは2ちゃん)に立てるべき
でないスレを立てておいて、削除されたら「荒らし」呼ばわりなんて、狂ってるよ。
>>357
僕だって今のローカルルール決定に立ち会ったわけじゃないよ。
でもルールであるからにはそれを守る。 一応、同意しない人は2ちゃんに書き込みでき
ないことになってるので、ここに書き込んでいる以上は、君にもルールを守る義務がある。
GLから抜粋
>ルールを守らないとどうなるの?
>削除されちゃいますです。。。
>ほかにも、なにかが起こるかもしれないですよん。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
>明らかなルール違反や削除ガイドライン違反の書き込みをみつけたら、削除依頼
>(削除整理・削除要請)にご協力ください。。。
-
- 359
- 2005/05/01(日) 22:24:09
-
おっと、GLじゃなくて総合案内から抜粋でした。 失礼。
-
- 360
- 2005/05/01(日) 22:55:26
-
. : ,へ、 /^i
. ∧ | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
< '7 7 , -- 、, --- 、 ヽ
レt-! / / \、i, ,ノ ヽ ヽ
! | (-=・=- -=・=- ) |
! / < / ▼ ヽ > 、
! く彡彡 _/\_ ミミミ ヽ
,.!-ヽ< ミミ彳ヘ
',.と ヽ>ッ .. ... ,,_,,-,-,,:n/
『嫌韓』『怒韓』から『しお韓』へ
そろそろ大人の階段登ってみませんか?
我々シオカニスタが海外サッカー板(http://ex9.2ch.net/football/)でお待ちしています。
しお韓とは?
http://www.geocities.jp/a_flashgun/flash/CEO2k.html
-
- 361
- 星猫の本性
- 2005/05/01(日) 23:08:53
-
ようするに削除板住人は偉いという選民思想の持ち主のようです。
以下、某スレより転載
989 名前:”削除”依頼板転載人@星猫[] 投稿日:2005/04/21(木) 00:56:38 ID:JHkxNbc8
削除板住人に立てついて無事に済むとでも思ってたんだろうか?m9(^Д^)y─┛~~
-
- 362
- 星猫の評判(転載)
- 2005/05/01(日) 23:18:48
-
34 :迷ったら名乗らない :05/01/16 01:17:51 ID:jW6siu2Q
星猫好きの削除人はそろって痛い
36 :迷ったら名乗らない :05/01/16 12:21:32 ID:mrBOz0DQ
削除議論板でやってまくれればまともと思うけど
スレの進行妨害をしている点では荒らしとたいして変わらないと思う
37 :迷ったら名乗らない :05/01/16 13:25:41 ID:fCR4Odbt
たいして変わらない?
そのものでしょ。
38 :迷ったら名乗らない :05/01/16 13:47:52 ID:/LcOZZZX
削除議論板を利用せず、テーマにそった話をしている
スレにコピペを投下してそれについての文句をだらだらと書く
星猫と削除依頼コピペ厨は同じだな。余計にスレを荒らしてるので
削除対象にしてくれ。
43 :迷ったら名乗らない :05/01/16 17:01:50 ID:xrki21lu
痛い削除依頼は通らないことがほとんどだから
わざわざスレにコピペしても意味ないと思うけどな。
スレ汚しになるだけ。
スレの存亡がかかっているような内容なら意味もあるけど。
44 :迷ったら名乗らない :05/01/16 17:18:31 ID:YQARBrxn
そういうのも含めて議論板でやるべきですね。
元のスレに投下するのはただの煽りですよ。
45 :迷ったら名乗らない :05/01/17 00:24:16 ID:73uMW8qQ
>>44
自分もそう思う。
46 :迷ったら名乗らない :05/01/17 00:32:03 ID:73uMW8qQ
途中送信スマソ
依頼人が他スレへのコピペ荒らしを拾って依頼している場合
当該スレの住人は二重に荒らされた上、わけわかめという状態になる。
-
- 363
- 2005/05/02(月) 01:35:46
-
>>358
そういう意味か。
だとするとスレの乱立というものも「存在できない」
な。乱立しているなら削除されるわけだから、削除
されていないなら乱立ではない。
-
- 364
- 2005/05/02(月) 02:06:43
-
>>363
違う。
違反スレしか削除されないが、全ての違反スレが削除されるわけではない。
削除人の手が回らなかったり、「違反だが今削除すると騒ぎが大きくなる」と判断された場合は
残される時がある。 そういうスレは削除人の手が空いたり、騒ぎが収まるまで残ってしまう。
したがって、「削除荒らし」も「削除依頼荒らし」も存在”できない”が、「立て荒らし」は存在できるし、
実際に存在する。
-
- 365
- 2005/05/02(月) 02:10:38
-
>>364
論理的思考を身につけましょう
-
- 366
- 2005/05/02(月) 02:20:07
-
間違いを指摘できないなら、無理にレスする必要はないんだよ。
-
- 367
- 2005/05/02(月) 02:25:43
-
>>366
それがわかってるなら黙ってなよ。
-
- 369
- 2005/05/02(月) 04:17:21
-
> したがって、「削除荒らし」も「削除依頼荒らし」も存在”できない”が、「立て荒らし」は存在できるし、
> 実際に存在する。
ずいぶん恣意的な定義だな
-
- 370
- 2005/05/02(月) 05:11:42
-
>>362
>違反スレしか削除されないが、全ての違反スレが削除され
>るわけではない。
削除されなかったスレが違反スレだという根拠はない
だろ。お前が決めるのか?
-
- 371
- 2005/05/02(月) 05:13:52
-
すまん、アンカー間違えた。
370は>>364へのレスだ。
-
- 374
- 2005/05/02(月) 06:55:57
-
ねえ、「一時執行停止」のソースまだー?
-
- 375
- 2005/05/02(月) 07:00:10
-
>>372
存在しないように「削除依頼荒らし」を定義して、
存在するように「立て荒らし」を定義しただけでしょ。
-
- 377
- 2005/05/02(月) 08:09:56
-
>>376
> 違反スレなことに変りはないわけで・・・
誰が決めるの?
-
- 379
- 2005/05/02(月) 08:14:52
-
>>378
ルールは何も決めないよ。決めるのは人間。
-
- 380
- 2005/05/02(月) 08:16:22
-
>>377
知ってるくせに
-
- 381
- 2005/05/02(月) 08:21:16
-
僕が一番不思議に思うのは、「一時執行停止の合意があった」なんて根拠が
デマを流すことに全く反対する人がいないこと。
僕なら例えそれが自治派にとって有利な発言であっても出所不明な発言だっ
たらソースを求めたり嘘であることを指摘したりする。 でも、(自称)多数派でい
っぱいいるはずの反自治派の中からそれを指摘する人が一人も出ない点が
おかしいんだよな。 まるで反対派全員が、一つの意思で統合されているよう
な、不思議な感じ。
一度嘘をつくと、それを繕うためにまた嘘をついたり、ずっとその点を攻撃され
るハメになるよとアドバイスしつつ、「一時執行停止」のソースきぼんしますw
-
- 382
- 2005/05/02(月) 08:22:23
-
>根拠がデマを流す ×
>根拠が無いデマを流す ○
-
- 383
- 2005/05/02(月) 08:22:44
-
>>380
わかんないよ。
ルールに違反してるかどうか判断するのは削除人さんなのに
削除人さん以外に誰が判断できるわけ?
-
- 384
- 2005/05/02(月) 08:24:15
-
>>380
あ、そういうことか。なるほどね。
-
- 385
- 2005/05/02(月) 08:25:43
-
>>383
あのねー、君は泥棒が通報されて捕まった時、「裁判所で有罪判決が
出ていないのになぜ捕まえるんだ」って意見に耳を傾けるのか?
あと、「一時執行停止」のソースきぼん。
-
- 386
- 2005/05/02(月) 08:26:26
-
「一時執行停止」のソースまだですか?
-
- 387
- 2005/05/02(月) 08:28:20
-
>>385
> あのねー、君は泥棒が通報されて捕まった時、「裁判所で有罪判決が
> 出ていないのになぜ捕まえるんだ」って意見に耳を傾けるのか?
裁判所が逮捕状出してるでしょ?そんなことも知らないの?
それとも君が住んでる国は警察が勝手に市民を逮捕できるわけ?
-
- 388
- 2005/05/02(月) 08:30:58
-
>>387
現行犯逮捕は?
それに逮捕状は有罪判決じゃないよ。
それにこの場合、削除依頼とは通報に該当する。
通報するのに令状はいらないし、捕まえるのは通報者じゃない。
-
- 389
- 2005/05/02(月) 08:32:12
-
そんなことより 「一時執行停止」のソースですよ。
早くお願いします。
-
- 390
- 2005/05/02(月) 08:34:46
-
>>389
乙です(ゲラ
疲れない程度に相手すればいいよ。
俺は歩み寄る気のない人とはもう議論する気がないけど。
-
- 391
- 2005/05/02(月) 08:35:49
-
>>390
わかりますた。
-
- 392
- 2005/05/02(月) 08:38:08
-
>>388
> 現行犯逮捕は?
個々の現行犯逮捕が適法かどうかは裁判所が判断することでしょ。
> それに逮捕状は有罪判決じゃないよ。
「誰が」ルールに基いて判断するかという問題でしょ。
自分で言い出した話を勝手に曲げないでよ。
-
- 393
- 2005/05/02(月) 08:39:39
-
>>390
> 俺は歩み寄る気のない人とはもう議論する気がないけど。
つまり、
「俺が暴れているかぎり合意に至ることはないから
どうせルール改正は無理だけど」
とか嘯く人とは議論する価値はないということか。
まあ、そういう見方もあるね。
-
- 394
- 2005/05/02(月) 08:40:25
-
気合を入れて頑張った割には昨日のコピペ荒らしに住民からはほとんど
反応がなくて、反応があっても、こんなのが実態だもの。
357 名前:名無しさん :2005/05/01(日) 06:01:22 ID:pncXySFG
>>356
自治厨も反自治厨も、カエレ!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/world/1106574063/357
21 :名無しさん :2005/05/02(月) 00:09:44 ID:iL67cjn2
>>20
?????
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/world/1113752359/21
-
- 395
- 2005/05/02(月) 08:45:21
-
>>394
議論する気がないのにどうして自治スレに書き込むのかなあ。
-
- 396
- 2005/05/02(月) 08:48:44
-
>>392
ルールに基いて判断するのは削除人だと何回もry
削除依頼は「通報」なんだよ。
通報するのに逮捕状はいらないだろ?
逆に通報したところで何もしていない人なら有罪にはならないんだよ。
君はスレが削除される(=有罪判決を受ける)ことの原因が削除依頼を出した人
(通報者)にあると考えているんだよな。 凄く不思議だ。
それに、スレが削除されたら、それはスレ立てした人が本来この板(あるいは2ちゃ
ん)で立ててはいけないスレを立てたということなんだよ。 スレ立て時や書き込み
時に同意しているはずのルールに違反してるの。 そのスレが削除されることに対
して「削除人や自治が悪い」なんて、逆切れどころの話じゃないぞ?
ところで、 「一時執行停止」のソースは?
-
- 398
- 2005/05/02(月) 08:54:49
-
>>395
さあ、論理的に考えてみよう!
そう。議論する以外の目的があるからでしょ(ゲラ
-
- 399
- 2005/05/02(月) 08:54:59
-
>>397
それは有罪判決を受けていない泥棒を犯罪者と呼ぶか否かという問題だな。
僕は有罪判決を受けていなくても、泥棒した事実があればその人は犯罪者
だと思うよ。
捕まらないから犯罪じゃないし、裁判官以外には有罪判決が出せないので
通報することができませんって、そんな主張をするやつがいたらキチガイだと
思うでしょ。 それと同じ。
ところで、いい加減に「一時執行停止」のソースを。。。 どうか。
-
- 400
- 2005/05/02(月) 09:02:59
-
ちょっと茶々入りまーす。 つ旦~旦~
これがオタフク・ソース。
↓
ttp://www.otafuku.co.jp/
こっちはブルドック・ソース。
↓
http://www.bulldog.co.jp/
-
- 401
- 2005/05/02(月) 09:04:30
-
>>400
雑談スレならいいんだろうけど、自治スレではちょっと。。。
まあ、内容が雑談レベルであることも否めないんだけど。。。
-
- 402
- 2005/05/02(月) 09:05:41
-
>>401
スマソ
-
- 403
- 2005/05/02(月) 09:06:30
-
ぶっちゃけ、ここまで内容がアレだと雑談スレでやったほうがいい気もしてくるw
-
- 404
- 2005/05/02(月) 09:19:17
-
>>403
そんなに卑下しなくてもwwwwwwwwwwwww
-
- 405
- 2005/05/02(月) 09:22:26
-
「一時執行停止」のソースを。。。 ホントにお願いします。
なんでこれだけ見事にスルーなんでしょうね。
ちょっとコピペするだけで済む話なのに、変だな。
どうしてスルーなの? やっぱり嘘なの?
-
- 406
- 2005/05/02(月) 09:24:15
-
議論するつもりないというのは、煽ってるだけってことか。
荒らしは消えろ。
-
- 407
- 2005/05/02(月) 15:00:52
-
>>399
>僕は有罪判決を受けていなくても、泥棒した事実があ
>ればその人は犯罪者だと思うよ。
泥棒した事実があると判断するのは裁判所だと何度いっ
たらわかるんだ?
通報する権利はあるが、無罪のものを通報すれば名誉
毀損になりうるよ。その意味では削除依頼荒らしは存
在しうる。
-
- 408
- 2005/05/02(月) 15:04:29
-
>>405
これだけ言ってもソースもなにもでないんだから、
事実ではないんだろう。俺もそんな合意がされた
とは思っていないよ。
-
- 409
- 2005/05/02(月) 18:37:54
-
>>406
だから、論理的に考えようってば。
書き込みには、議論か煽りかの2つに1つしかないの?ハン板でもあるまいし。
そんな固い頭だと、この板だけじゃなく日常生活でも結構苦労するんじゃないかな。
ストレスをため易いタイプじゃない?
もし悩みがあるのだったら、雑談スレで相談にのるよ。マジで。
ストレスを溜め込まない方がいいよ。
-
- 410
- 2005/05/02(月) 19:11:41
-
>>407
つまり、名誉毀損になるから削除依頼をだすなと!?w
マジで驚きです。。。
はっきりさせておこう。
- 削除されるスレはルール違反のスレのみ。(削除されたスレ=ルール違反スレ)
- だが、放置されているからといってルール違反でないとは限らない。
- 何も違反していないスレは依頼があっても削除されない。
- 削除依頼を出すのに、運営側の判断を仰ぐ必要はない。
- ただし、依頼があっても、削除するか否かの最終判断は削除人に任せられる
- 我々は2ちゃんねるに書き込みをしたり、スレ立てをする時、2ちゃんのルールに同意している。(これ重要)
削除の前に、管理人から委任された削除人がキチンと合否を判断して削除するかしないかを決めるんだから、
削除依頼を出されて困るのは、ルール違反のスレを立てる人だけなんだよ。
削除依頼荒らし(?)があったとして、何も違反していなければ削除されない。
ルールを守って2ちゃんしている人なら、削除依頼荒らしなんてものから被害を被ることはないんだよ!
「迷惑している」ということは、「ルール違反している」ということだろ。
どうなの?
*********お約束***********
「一時執行停止」のソースをお願いします。
**************************
-
- 411
- 2005/05/02(月) 23:35:03
-
今まで色んな粘着を見てきたが、ここの自治粘着はすごいな。
きっと精神病棟の病室で他にやることがないのだろう。
ご冥福をお祈りします。
-
- 412
- 2005/05/03(火) 00:33:17
-
>>410
そんなあなたに、さて、問題です。
1国1スレの本スレはどこにありますか?
もちろんローカルルールで決められてるんだよね、
「違反スレかどうかはルールで決まる」と断言しているんだから。
まさかどっかの第三者がつくった外部ウェブサイトにあるとか
そんな馬鹿げたことは言わないよね。
もちろん2ちゃんのこの板の利用者がこの板の中で見れるように
なっているんだよね?
1国1スレの各国の本スレが決まらないと、
どのスレが違反スレか確定しないのですが。
さあ、今すぐ提出してください。
ちなみに俺は「一時執行停止」なんて発言はしていないから、
「一時執行停止」については否定も肯定もしないよ。
無関係だから。
さあ、1国1スレの各国の本スレのリストを出してください。
-
- 413
- 2005/05/03(火) 00:48:56
-
>>411
反論できなくなっちゃったか。。。
それはやっぱり自分の主張に正当性がないってことに気がついたからじゃないの?
それじゃ、これまでの確認を。。。
- 「一時執行停止」の合意などされていない。 ソースも存在しない。 完全な嘘だった。
- 削除依頼を出すのに承認は必要ない。
上記2項目については決定ということでOKね。
これ以外にまだ何かあったっけ?
>>412
ローカルルール嫁!
スレが一個しかない国はそれが本スレということで問題無いよね。
複数ある国は、英伊独以外は正式な手順を踏んでいないから、国スレ以外は本スレとし
て認められない可能性があるんじゃないか?
だからといって今すぐグレーゾーンのスレを削除依頼に出すというわけでもないだろうが。。
あやふやな以上、出されれば通ってしまう可能性がある。 だからちゃんと本スレ決めた
方がいいっていってんの。
-
- 414
- 2005/05/03(火) 00:50:38
-
>>413
で、本スレ一覧リストはどこにあるんだい?
ルールで一意に決まるんでしょ?
さあ、はやく出せよゴルァ
-
- 415
- 2005/05/03(火) 00:54:49
-
リストなんかないよ。
リストつくんなきゃいけないって決まりもない。
判断は削除人がするわけだし。
なぜ「リストがあるはず」なんて考えを持つに至るのか、サパーリです。
-
- 416
- 2005/05/03(火) 01:02:31
-
>>415
ならば、削除人さんが判断するまでは「違反スレ」と断定されるスレはないということだな。
お前は自分の歪んだ偏見に満ちた主観的判断から「違反スレ」と言うだけで、
実際にはそれは「違反スレ」ではなく、お前が「嫌い」なだけなんだ。
-
- 417
- 2005/05/03(火) 01:04:32
-
君は裁判所で有罪判決が出ない限り何をやっても無罪とのたまうタイプですか。
-
- 418
- 2005/05/03(火) 01:07:44
-
自治厨、しばらく見なかったから、てっきり自殺でもしたのかと思ったよ。
残念!
-
- 419
- 2005/05/03(火) 01:08:36
-
>>417
君は裁判所で有罪判決が出る前から私刑執行してしまうお馬鹿さんですね。
それって犯罪ですよ。
-
- 420
- 2005/05/03(火) 01:09:04
-
僕が嫌いという理由で削除依頼出しても通らないでしょ。
削除依頼を出すことが「荒らし」になるという意見も根拠がないことは今までの経緯を
見ればわかるでしょ。
君がちゃんとルールに従って2ちゃんを利用しているなら、たかが削除依頼ごとき全く恐
れる必要はないんだよ。
結局君は何がいいたいんだ?
-
- 421
- 2005/05/03(火) 01:09:51
-
結局、リストも作成せず、勝手に「違反だ」「違反だ」と気違いのように叫んでただけ。
それがこの板の自治厨房の正体。
-
- 422
- 2005/05/03(火) 01:10:28
-
>>420
誰が削除依頼を恐れてるって?
かなり妄想がキツいよ。はやく先生に診てもらいな。
-
- 423
- 2005/05/03(火) 01:10:33
-
>>419
刑を下すのは削除人で、依頼者ではないよ。
君はそんな基本的なことがまだわかってないのか。
違反スレを削除人に削除された恨みを削除依頼人にぶつけてるだけじゃないか?
-
- 424
- 2005/05/03(火) 01:11:09
-
>420 キミ、どうしてまだ死んでないの?
-
- 425
- 2005/05/03(火) 01:12:34
-
>>423
馬鹿だなー。
だーかーらー、「違反スレ」と確定するのは削除人さんで、
ただのパンピーであるお前が「違反スレ」と言うのはただの私刑ってことだ。
こんなこともわからない低能だから自治ゴッコで他人に迷惑かけても
平気な顔していられるんだな。
親の顔が見たいよ。
-
- 426
- 2005/05/03(火) 01:12:34
-
>>422
議論したいなら付き合うが、煽りで逃げることしかできないならもう相手にしないよ。
-
- 427
- 2005/05/03(火) 01:13:07
-
>>426
> 煽りで逃げることしかできないならもう相手にしないよ。
自分のことじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 428
- 2005/05/03(火) 01:13:40
-
>423 ねえねえ、答えてよ。どうして君はまだ死なないの?
-
- 429
- 2005/05/03(火) 01:13:58
-
>>425
じゃあ僕が「違反スレ」といわなければ何も問題ないのね。。。
削除依頼だけ出してれば問題ないのか。。 それも何か変だなw
ま、僕は削除依頼だしてないんだけどね。
-
- 430
- 2005/05/03(火) 01:14:24
-
>426 どうして君はまだ生きていようという気になれるの?
どうしてまだ生きることが許されると思い込めるの?
-
- 431
- 2005/05/03(火) 01:14:53
-
完全にファビョってしまったようなので落ち。
(^^)/~~~
-
- 432
- 2005/05/03(火) 01:18:14
-
>>429
> 削除依頼だけ出してれば問題ないのか。。 それも何か変だなw
> ま、僕は削除依頼だしてないんだけどね。
精神分裂症ですかな、言ってることが滅茶苦茶です。
結局君は何日も粘着して何がしたかったのかな?
荒らし?
-
- 433
- 2005/05/03(火) 01:19:43
-
>431 君は生きていても人の役に立つことなんて何一つないのに
どうして生きているんだい?教えてくれよ。
君は人に迷惑ばかりかけているのに、どうして生きているんだい?
どうして生きていられるんだい?どうして生きることが許されていると
思い込んでいられるんだい?
教えてくれよ。
-
- 434
- 2005/05/03(火) 03:48:34
-
本スレリストは自治スレの過去ログを手繰れば出てくるよ。
それと、本スレはルールで決まってるんじゃないよ。話し合いで決まってたんだよ。
-
- 435
- 2005/05/03(火) 05:05:09
-
>>429
>じゃあ僕が「違反スレ」といわなければ何も問題ないのね。。。
うん。何にも問題ないよ。「違反スレ」と言わないってこと
は削除依頼する理由もない。
削除依頼をするってことは「俺は違反スレだと思う」ってこ
とだ。そういう意見を言う事は自由だよ。あくまで違反スレ
の判断は削除人さんにある。もし削除依頼しても削除されな
かったら、「ああ、こういうのは違反スレじゃなかったんだ
なあ」と思って次から削除依頼しないようにすればよい。
-
- 436
- 2005/05/03(火) 05:56:32
-
>>434
これは言葉遊びじゃなくて、重要なことだと思うので再確認したい。
僕が言いたいのは「話し合いで決めるというルールに則って決めた」(=ルールにより決定)ということ。
それ以外は話し合いをしていないのだから、厳密な意味で本スレとは認められないスレがある。
あのリストだって、なぜ本スレになっているのか不明なスレがいくつか混ざってる。
もちろん、「だから削除しよう」ということではなくて、「早く話し合いをして決めてしまおう」という
意味ね。
>>435
あのさー
そんなことを僕にいっても無駄なことだよ。 なにせ僕が削除依頼出してるわけじゃないんだから。
いい加減に削除依頼は何でも自治っていう妄想は捨てなよ。
それにさ、ルール違反でないスレなら削除依頼があっても削除されないって何度いえばわかるんだ?
削除依頼を認められるスレというのは違反スレなんだよ。
それを依頼人に「依頼を出すな」という権利も、削除人に「消すな」という権利も君にはないわけ。
削除依頼がスルーされたスレというのは、消されないスレなんだから、さらに依頼が出ても別にいいじゃ
ないか。 削除されないのに何をムキになる必要があるんだ。 まあ、現状では削除依頼がスルーされ
ることってあんまりないみたいだから焦る気持ちもわかるが、「ああ、こういうスレは違反スレなんだな
あ」と思って次から立てないようにしないとね。
-
- 437
- 2005/05/03(火) 05:58:15
-
>>436の訂正
>それ以外は話し合いを ×
>英伊豪以外は話し合いを ○
-
- 438
- 2005/05/03(火) 06:12:08
-
あんまり関係ないけど、「削除依頼出すな!」なんていいたくなる人の考えがわかんない。
僕だったら「僕のスレはルール違反してませんから、何千回でも依頼してくださいよ。 せいぜい
運営側の冷笑をかってくださいw」とか思っちゃうね。 何万回削除依頼出されても一向に気に
しないよ。
仮に違反スレを立ててそれが削除されたとしたら、「依頼した奴が悪い!」とか「削除人が悪い!」
なんて恥ずかしくていえない。 それが2ちゃんのシステムなんだから、ユーザーはそれに従うべき
だということくらいわかってるから。
-
- 439
- 2005/05/03(火) 07:18:06
-
重要なことだからあげて確認するけど、
「現行ローカルルールを適用しない」という根拠として挙げられているのは、
この板のスレ削除依頼スレの
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027713149/327,339,341,350,352,353
のレスにある、「一国一スレ原則」の「一時執行停止の合意」だけだよね?
それ以外の根拠はないよね?まずこれを確認。
その上で、この合意について、削除依頼スレの327(11月14日)では
「現在、このローカルルールについては、一時的にその行使を停止する方向で意見が形成されつつあります」とあり、
339(1月20日)では「現在、1国1スレルールはその執行が停止されることで合意されています」とある。
つまり、この間に合意が形成されていなければ、この合意は存在しないことになる。
-
- 440
- 2005/05/03(火) 07:26:53
-
続き。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027713149/339
のレスで付記された自治スレのアドレスは、
>なお、参考までに、海外生活板の自治スレのアドレスを付記致します。
>
>http://life7.2ch.net/test/read.cgi/world/1104413229/
つまり、このスレ。しかし、このスレには1国1スレを一時執行停止に
するという合意は存在していない。 つまり、この時点で合意の存在は虚偽。
そこで遡ると、2004年11月14日時点の自治スレは前スレ(2004年7月9日から)。
12月30日以降現在まではこのスレ。しかし、前スレにも、そんな合意はない。
念のため、ローカルルールスレを精査してみても、現行スレである
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/world/1098271504/
は、10月20日に立っているのに、このスレでもそのような合意には達していない。
つまり、一時執行停止の合意は存在しない。
合意が存在するとの削除依頼スレの書き込みは虚偽である。
結論としては、「現行ローカルルールを適用しない」という根拠は存在しない。
したがって、現行ローカルルールが有効。もちろん1国1スレの原則も有効。
-
- 441
- 2005/05/03(火) 07:34:24
-
まあ僕も嘘の一時執行停止発言のせいで自治スレとローカルルールスレを丸々読みなおす
破目になったんだけどねゲラ☆
11月14日〜1月20日間も、それ以前もそれ以後も、一時執行停止の同意なんかなか
ったよ。w
そもそも、我々が同意したところで、一時執行停止の旨を運営側に知らせて、向こうが
それを確認した上でなければLRを無効にすることなんかできないんじゃない?
しっかし、p*.dip.t-dialin.netタソも嘘までついてがんばるよなー。。。
-
- 442
- 2005/05/03(火) 07:36:06
-
>>440
IDがカスw
-
- 444
- 2005/05/03(火) 07:57:41
-
>>443
自治スレで合意を得たくらいでLRを無効化できるとは思えないから放置でも
いいのかもしれないけど、そうしときますか。。。
内容はどんなふうにしたらいい?
-
- 445
- 2005/05/03(火) 08:00:08
-
削除屋さんもこのウソ信じちゃってるんだよ。
328 :削除屋@放浪人 ★ :04/11/15 00:52:24 ID:???
ローカルルールでよく話し合って下さい。
重複分については、完全に趣旨が合致している
場合を除いて、一度保留します。
#趣旨が同じものなら依頼すれば検討しますけど。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027713149/328
-
- 446
- 2005/05/03(火) 08:03:37
-
しかもね、このベルリン君は粘着質だから、
削除依頼スレで反論したところで、それに対して倍くらい書き込みをして
削除人・削除屋さんを混乱させることにもなりかねないのが怖い。
実際に過去に小規模でそれが起きているようだし(325-327あたり)。
もし急いで削除してもらいたいスレがあるなら今すぐにでもとは思うけど、
別にそういう訳でもないなら、少し良い書き込み方を考えた方がいいかもね。
-
- 448
- 2005/05/03(火) 09:24:46
-
>>446
書いちゃった。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027713149/357
この後もベルリンタソが何か書きまくるだろうけど、削除人がそれを信じている節があるとき
だけそれを指摘するに留めて、あとは放置するのがいいのではないかと。。
どう思う?
-
- 449
- 2005/05/03(火) 09:35:49
-
>>448
乙です(ゲラ
削除人さんにはできるだけ迷惑の掛からないようにしたいから、
それがいいと思う。
-
- 450
- 2005/05/03(火) 09:47:58
-
じゃ、それでケテーイということで
ヽ(´ー`)ノ
-
- 451
- 2005/05/03(火) 11:21:24
-
>>445
ウソ信じてるんじゃなくて、削除人さんは地名だけでなく内容も見て重複かどうかを
判断すると表明したってことでしょ。
削除人さんの判断が明確に下っているのに、どうしてブーたれてるのか、
さっぱり理解できん。これ以上削除人さんを混乱させてどうするんだか。
-
- 452
- 2005/05/03(火) 11:22:39
-
ケテーイって、たった2名の賛成でいいのなら、1国1スレルールはとっくに
廃止でケテーイされてるよ。
尻の穴が拡張しきってるホモ野郎と自作自演常習犯が勝手に合意して
それで何かケテーイするわけ?
-
- 453
- 2005/05/03(火) 18:27:44
-
>>451-452
「一時執行停止」の合意があるというソースを出せれば簡単に覆るケテーイだよ。
-
- 454
- 2005/05/03(火) 19:44:30
-
>>451-452
ここでゴネても仕方がないじゃん。
嘘じゃないなら早くソースを提示して↓に反論することだね。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027713149/357
一時執行停止の根拠がない以上、我々がケテーイしようがしまいがベルリンタソが
嘘をついたことになるのは変らない。
-
- 455
- ”削除”依頼板転載人@星猫
- 2005/05/03(火) 21:08:38
-
まだやってんのか
一時執行停止なんて自治スレで決めてもそんなん考慮するいわれもないし
そもそも本来、そんなことを住人の総意で決めたとしても削除に関しては
一切関係ない(´ー`)y─┛~~
-
- 456
- 2005/05/03(火) 21:38:04
-
そんなことは一人を除いてみんなわかってるよ。
>>441-445
-
- 457
- 2005/05/03(火) 21:45:06
-
まあ、ローカルルールで話し合えという削除人の言葉からすると、
完全に関係ないともいい切れない。 だから根拠のない発言で
も一応否定しておく必要があるだろう。
一般住民が「ある」だの「ない」だのと主張しあったところで、
判断するのは削除人だからな。
-
- 458
- 国際情勢板のむかしの住民
- 2005/05/03(火) 21:49:57
-
2001年春に国際情勢板で起きた事件を知ってる香具師も
ここに何人かはいるだろう。
国際情勢板自治スレの話し合いで、
「削除依頼を全て一時凍結し、自治スレで合意が成されるまで
削除依頼は一切出さないようにしよう」
ということになった。
その結果、重複スレ、板違いスレ、全てがそのまま放置され、
国際情勢板は削除されない板だというウワサが広まり、
他の板から春厨達が出張して遊びに来るようになった。
-
- 459
- 国際情勢板のむかしの住民
- 2005/05/03(火) 21:50:22
-
自治スレの議論は堂々めぐりで進展ナシ。
1〜2ヶ月後、それに耐えかねた香具師が削除ガイドラインに沿って
一人で大量の削除依頼を出しまくった。
それに対して、
「自治スレで削除依頼は出さないことになっているので
勝手に出されたこれらの削除依頼は全て無視して欲しい」
と削除依頼スレに書き込んだ者がいたが、上級削除人は無視して
淡々とガイドラインに沿って削除を行った。まさに>>455星猫氏の言う様に。
-
- 460
- 国際情勢板のむかしの住民
- 2005/05/03(火) 21:50:53
-
>>455星猫氏のこの書き込みが2ちゃんねるでは正論。
>一時執行停止なんて自治スレで決めてもそんなん考慮するいわれもないし
>そもそも本来、そんなことを住人の総意で決めたとしても削除に関しては
>一切関係ない(´ー`)y─┛~~
-
- 461
- 2005/05/03(火) 21:56:49
-
そういうこともあるだろ。
削除人によって判断が違うんだから。
現に削除屋が「ローカルルールで話し合え」と云っている以上、「昔こういう出来事があった
のだから削除するべきだ」と対立したところで何の利益もない。
-
- 462
- ”削除”依頼板転載人@星猫
- 2005/05/03(火) 22:10:28
-
ん?
ローカルルールと一時執行停止派別のはなしでしょ
しかしよくこんないいかげんな追記認めたなあ
地名(国・都市名等を含む)がタイトルに入ったスレッドは、一ヶ国につき
一スレです。ただし、各国内と板全体の自治活動によって必要とされた場合
には、複数スレを立てられます。
-
- 463
- 2005/05/03(火) 22:39:49
-
>>462
>ローカルルールと一時執行停止派別のはなしでしょ
ところが今はそれがごっちゃになってるんだよ。
>しかしよくこんないいかげんな追記認めたなあ
本来は明確な削除基準を定めることができる一国一スレルールが、確かにその件によって
酷く曖昧になってしまっていることは否めない。 だが、この板の現状を鑑みるに、やむを
得ない選択だと思う。
僕は現行ルールの決定に立ち会ったわけではないが、「一国一スレ」では厳しすぎるし、
「一都市一スレ」では完全な乱立状態に陥ってしまう。 だから「原則一国一スレ」で、後は話
し合いで決めることに落ちついたのではないだろうか。
-
- 464
- ”削除”依頼板転載人@星猫
- 2005/05/03(火) 23:09:30
-
ケースバイケースで書かなければいいだけでは・・・(´д`; )
-
- 465
- 2005/05/03(火) 23:28:00
-
主語がないから理解できないよ。
-
- 466
- 2005/05/04(水) 00:29:35
-
>465
主語ではなくて、目的語だと思ふ。
話し合って決めるというルールが曖昧なら、もっと断定的なルールにする手はあるよ。
例えば、外務省の在外邦人数調査において1万人(切り上げ)につき1スレとかね。
そうすると、最大の国(中国・ブラジル)でも8スレになる。この制限数を超えた
場合には、自動的に削除対象とすれば、板全体で話し合う必要はなくなる
(国毎に話し合う必要は出てくるだろうから、それに任せる)。これはあくまで一例ね。
-
- 467
- 2005/05/04(水) 00:57:24
-
ああ、ローカルルールのことを云っていたのか・・・
凄い勘違いしていた。
>>464
何も記述しないで「ケースバイケース」じゃ、LRの存在意義さえないじゃん。
ルールに何も書かいてないのに、何を基準に判断するのかという今まで何度も繰り返された
議論がまた持ちあがることになる。
一人の削除人が国単位で重複とみなし、もう一人は地域単位まで認めるような状態になれ
ば、板が混乱するどころの話じゃない。 こういう削除人が胸を張って「このスレは○○という
ルールに違反しているので削除」と云えない板は、「迷ったら放置」の原則に従って放置される
ことになる。
-
- 468
- ”削除”依頼板転載人@星猫
- 2005/05/04(水) 01:02:50
-
2箇所補足かな
(削除判断は)ケースバイケースで(ローカルルールには)書かなければいいだけでは・・・(´д`; )
-
- 469
- 2005/05/04(水) 01:56:47
-
削除基準を定めるには根拠がいるだろ。
その根拠をどこに求めるんだ?
-
- 470
- 2005/05/04(水) 03:10:20
-
>>469
まず、君はどこに求めたいのさ?
-
- 471
- 2005/05/04(水) 03:11:43
-
という突っ込みが来そうなオカンw
-
- 472
- 2005/05/04(水) 03:17:12
-
>>468
それはまさしく「1国1スレの原則」は必要ないという人達と同じ結論なわけで、
それについては、もう何ヶ月も議論しているから、もし時間があったら、
それを見ておいて欲しいなあ。ローカルルール改定のスレの方。
主だった点としては、スレの乱立を抑制する根拠がなくなってしまうこと、
それによって小国のスレがdat落ちする可能性が高まること、
その状態では歴史的にうまくいかなかったこと、などの問題点があるんだ。
ということで、これは既にローカルルール改定の話題に入っているから、
そっちのスレに移動して議論したほうが良い気もしなくはないかな。
-
- 474
- 2005/05/04(水) 07:06:30
-
>>472
>スレの乱立を抑制する根拠がなくなってしまう
スレの乱立の定義が根本からちがってる。RLの決まった頃
の乱立とは、大量のDAT落ちが起るようなスレの立ち方の
ことだった。今ではその意味での乱立はないし抑制する理
由もないと思うが。
-
- 475
- 2005/05/04(水) 07:58:11
-
つーかよ、他所の国のスレの話に嘴つっこむ時間があったら
フランススレが荒れまくってるの、なんとかしろよ。
-
- 476
- 2005/05/04(水) 08:56:49
-
最近のフラスレなんか大人しいもんじゃないか。
イイコ過ぎて不気味なくらいだ。
-
- 477
- 2005/05/04(水) 10:53:38
-
あのーぅ、ちょっと、いい、ですか。ここに書くこと、じゃない、けど。
いま、フリットさん、いろんなところでガンバッてる。彼氏、頭脳切れるね。カコイイ。
だけど、みんな叩いてる。ジェラシーなんだろ。いいけど。
叩くんなら、ほかに叩くのがいるだろ。うましかにも、わかるように箇条書きにする。叩くんなら、フリットさんじゃなく、こういう香具師を叩くんだ。
・自分の尺度だけで、ものごとを見る香具師
・ロジックの、ない香具師
・感情に、ながされる香具師
・議論が、手段じゃなく、目的になっていて、問題の解決より、相手を、論破することに、夢中になって、本題からずれてる香具師
・相手の考えを、尊重せず、あげ足とり、ばかりしている香具師
・やばくなると、遁走する香具師
・やたらと、態度がおおきくて、そのわりに、発言の質が低い香具師
・他人が自分に対して、した批判を中傷、自分が他人にした、中傷は批判と言い切る香具師
・生半可な知識をさらして、つっこまれると逆キレする香具師
・じぶんかわいさのあまり、ほかのシトを、けなす香具師。
フリットさんを、みならえ
-
- 478
- 2005/05/04(水) 12:03:39
-
>>477
見事なまでにフリットの特徴を箇条書きにしたものにしか見えないのだが。。。
-
- 479
- 2005/05/04(水) 18:54:01
-
********** ここまでの確認事項 **********
新しいルールがまだ決まっていませんので、現行ルールが適用されます
現行ルールの全部あるいは一部が一時執行停止になっているという事実はありません
議論をしたり、許可を得なければ削除依頼できないという決まりはありません
*****************************
-
- 480
- 477
- 2005/05/05(木) 03:04:15
-
>>478
よく吟味して、ください。
いま、フランスとか、パリとか、フランス留学のスレが順調にうごいているのは、
フリットさんのおかげ。おとなしくなったよね。
フリットさんが、うざいから、人が、いなく、なったわけじゃないし。
悪いー脳みそで、独善的な、ひとりよがりな、香具師。フリットさんのように
正しくあれ。
無駄に厨房を煽るような書き方ーやめろ。
フリットさんみたく、正義と知性の人であれ。
彼は正々堂々としている。答えられない、質問に対し、答えるまでもない、
メールをよこせ、ただしフリーメールは受けつけない、とか、いう阿呆とは
違うー。
フリーメールは
-
- 481
- 2005/05/05(木) 04:49:16
-
********** ここまでの確認事項 **********
新しいルールがまだ決まっていませんので、現行ルールが適用されます
現行ルールの全部あるいは一部が一時執行停止になっているという事実はありません
議論をしたり、許可を得なければスレ立てできないという決まりはありません
*****************************
-
- 482
- 2005/05/05(木) 05:44:36
-
スレ立てはできるけどルール違反なら削除される。
(管理人はルール違反のスレは削除依頼に出すよう協力を求めている。)
http://info.2ch.net/guide/faq.html#B3
-
- 483
- 2005/05/05(木) 06:48:17
-
>>480
そうですね、自治スレ、では、「原則、的には、板の全住民は、自治スレでの議論を、
理解していると、仮定していい。」、みたいな、ことを、言っておいて、自分は、
自治スレの、議論を、読みもせずに、レス、する、ような、アフォ、に、ならない,
ように、フリットさん、を、見習い、ましょう。
-
- 484
- 2005/05/05(木) 14:40:21
-
みんな、フリットさん、を、バカ、に、して、みませんか。
このページを共有する
おすすめワード