facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


このスレでは、オオカミを日本に導入すると仮定した際に、
考えられる問題点とその解決策を、現在の状況を踏まえた上で、
可能性と妥当性を合わせて語る事とします。

勝ち負けにこだわる人、ディベートがやりたい人、
行政批判、個別団体叩き、些末な揚げ足取りなどは、
以下の関連スレのうち、議論スレで行って下さい。

関連スレ
*議論系
日本へのオオカミ導入を考える 12
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/wild/1371279017/
日本ヘの外来オオカミ導入議論13
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/wild/1377766328/

*考察系
ニホンオオカミ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/wild/1370962011/
【海外】オオカミのニュース・民話・伝承【日本】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/wild/1302443491/
オオカミ導入論におけるニホンオオカミ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/wild/1376647917/
外来種・交雑種・純血種・国際結婚・帰化
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/wild/1288018587/
エゾシカ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/wild/1284661934/
森林と人間と、そしてシカ 新たな共存関係
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/wild/1303931692/
外来種導入を含む森林生態系保全策
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/wild/1300661207/

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2014/09/16(火) 02:54:05.60
>>921
逃げているのは反対派だけw
壊れたレコードを何回再生してもムダw

物には順序がある、どうしてももう一度既出の具体論の話がしたければお前が負けを認めた後だ
お前の話題逸らしには付き合わん
反対派が具体策の話をしたいのなら、まずオオカミ導入は行うべきだと認めなければいけない
だがそれは反対派にとって致命的なので、必死にそこから話を逸らそうとグチャグチャ詭弁を並べているのが今のスレ状況だ

やるべきこともやらずに逃げ続けるだけの負け犬反対派w

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2014/09/16(火) 02:55:01.99
>>922
オウム返ししか出来ない反対派w
まさにキチガイw

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2014/09/16(火) 02:57:05.27
>>923
キチガイのなりすまし乙
出来ない理由が反対派から一つも挙がらないのが現状なんだがw
議論では全く勝ち目がないからレッテル貼りに逃げるだけか、
負け犬反対派のいつものワンパターンだなw

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2014/09/16(火) 02:57:43.31
結局今日も反対派=ならなしとりは根拠の無いレッテル貼りとスレ荒らしに逃げるだけだったな、進歩のないやつだ
だから反対派は毎回毎回推進派に論破され続けるんだよ

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2014/09/16(火) 02:58:13.29
しかし反対派は本当に捏造とデマゴーグしか書いていないな
結局一番根源的な問題からは逃げ続けるだけ

・オオカミ導入に反対する正当な理由は何か?

・オオカミ導入に反対ならば生態系破壊防止のための対案は?

これまでに反対派が挙げた回答は全て推進派によって論破されており、
それ以降まともな回答があった試しがない
別に推進派がどんな導入方法を考えていようがこれらに答えられない理由は無いはずなんだが
逃げたところを見ると、コイツはもう自分が何のために反対していたのかすら見失っているのだろう
元々の反対理由は推進派に全て論破されたから、悔しさを糧にただ反対のために反対しているのだろう

見方を変えれば、もうオオカミ導入に反対するまともな理由は残っていないってことだ
これに回答出来ない時点で、反対派はもう終わっているw

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2014/09/16(火) 02:58:45.11
かたくなに現実逃避を続ける反対派が、早く自分がマイノリティに過ぎないという辛い現実と向き合えるように再掲しておこうw

反対派がいくら頑張って自演しても、世間ではオオカミ導入支持の声が圧倒的であり、
既に反対意見は少数に過ぎない
まだ態度を決めかねている層への説得が成功すれば、一気にオオカミ導入が具体化するだろう

東京農大がとったアンケート
http://www.bioindustry.nodai.ac.jp/~ezosika7/02topics/2009/files/2009-1203-2309.pdf
Q.もともと日本にいたオオカミを復活させることについてどう思いますか?
必要である:81 必要でない:24 わからない:65

オオカミ協会のアンケート
http://blog.livedoor.jp/carshopufo/archives/51872484.html
>[オオカミ復活に関する賛否]
>オオカミ復活の必要性に関する回答のうち、「わからない」45.7% (n=6893)が最多で、「復活賛成」の40.4% (n=6101)が
>これに続きました。一方、「反対」は13.9% (n=2091)とはるかに低い値となりました。
>これを性別で見ると、「賛成」に性差はなく(男40.7%、女40.0%)、「わからない」は女性 (49.6%)が男性(44.1%)よりも
>5.5ポイント高い値となりました。「必要でない」は男性(15.2%)が女性 (10.4%)を4.8ポイント上回りました。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード