食べたらうまい野生動物 2口目 [sc](★0)
-
- 1
- 2010/09/19(日) 18:59:42
-
なんかある?
前スレ
食べたらうまい野生動物
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1171707603
-
- 450
- 2016/01/30(土) 23:14:28.80
-
■ 6. バッタ
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/7/f/7f180b3e.jpg
メキシコのある地域は、この虫にライムとトウガラシをふりかけて炙って食べる。chapulineとして知られる珍味だ。
タンパク質とカルシウムが豊富で、とてもカロリーの高い虫。ほかの虫よりも美味で、たっぷりの油で揚げるのがベスト。揚げる前に茹でると、固い外皮が柔らかくなる。オレガノやレモン汁をふりかければ、最高のスナックになる。
■ 7. サソリ
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/7/2/72fb1e1a.jpg
中国では特別な食材。最初に、毒素を取り除くために、高温の油を使って、強火で手早く炒める。それから、スパイスや香草にまぶして揚げ、炊き立てのご飯と一緒に食べる。
味はエビに似ていて、タンパク質を多く含んでいるため、高タンパク食を処方されている人には特にお薦め。
■ 8. ハチ
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/1/f/1fe58f0c.jpg
ミツバチやススメバチは、アフリカ、オーストラリア、メキシコ、アメリカなどさまざまな地域でおいしいスナックとして食べられている。
本体のハチは一般的に幼虫の段階で食べるが、針のないハチはそのままバリバリ食べる。
ハチの子(まだ卵の中にいる幼虫か、ハチの巣にいるサナギ)は、ピーナッツかアーモンドの味がする。スズメバチは松の実のような味がするという。
-
- 451
- 2016/01/30(土) 23:15:14.51
-
■ 9. コオロギ
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/d/8/d84268d0.jpg
この虫はさまざまな方法で食べられている。プロテインバーやハンバーガーに使われるパウダーまで、コオロギは食品業界のいたるところに浸透している。
高タンパクなので、急性タンパク質欠乏症、甲状腺や副腎の機能不全の人にも処方される。オランダでは大人気で、研究者は普通の肉と比べて栄養価も高いと言っている。
特にマグネシウムはビーフより5倍も高いという。日本でもイナゴが食されている地域があるが、味も香ばしくておいしいそうだ。
■ 10. ゴキブリ
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/c/5/c572a9ba.jpg
信じられないかもしれないがゴキブリも種によってはおいしい昆虫食となる。バーベキューの煙でいぶし、ホワイトペッパーをかけると最高に美味なのだそうだ。
タンパク質が豊富な珍味で、世界中であらゆる年齢層の人たちに広く食べられているが、特に中国が盛ん。
津南産のゴキブリは最高級品で、村にとってこの虫は費用効果の高い生き物なので大規模に飼育している。
天日干ししたゴキブリは手ごろで、エネルギー補給のためにナッツやプロテインバーをストックしておくのを忘れてしまうぐらいだ。
おわり
-
- 452
- 2016/02/06(土) 22:19:08.21
-
オオグソクムシ食べてみた
fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1454352775/
オオグソクムシ食べてみた 人気深海生物「飼うもよし」
■360度動画「いきもの目線」
見た目は大きなダンゴムシ。でも、サングラスをかけたような顔立ちはちょっと男前――。近年の深海生物ブームで「きもかわいい」と人気の甲殻類オオグソクムシ(大具足虫)だ。
1月中旬、深海魚専門漁師、長谷川久志さん・一孝さん親子が企画する「深海漁見学ツアー」に同行した。
夜明け前の海は穏やかだった。静岡県焼津市沖の駿河湾を家族連れなど8人を乗せた漁船が進む。午前7時ごろ、仕掛けを沈めたポイントに到着。
長谷川さんたちがきびきびと動いて、水深約400メートルに沈めていた筒約100本を機械で一気に引き上げた。
船上で、筒をひっ繰り返す。「キャー」「気持ち悪いー」、参加者から歓声があがる。サバなどのエサと一緒に約10センチのオオグソクムシがバタバタと落ちてきた。脚は7対。
背中の甲は固いが、腹はプヨプヨだ。参加者も慣れてくると、裏返したり顔を近づけたりと観察に夢中だ。
続いて、試食タイム。
続き
ttp://www.asahi.com/sp/articles/ASJ1Y6TT2J1YUEHF01S.html
ttp://i.imgur.com/IkbztlP.jpg
-
- 453
- 2016/02/06(土) 22:19:41.53
-
続いて、試食タイム。
約10匹をかごに入れて船の煙突に突っ込むと、エビを焼いた時のような香りがぷーん。
2〜3分で真っ黒に焼き上がった。同県藤枝市から来た桜田悠人くん(10)は焼きたてをほおばった。
「エビみたいでおいしい」。おそるおそる手を出した大人たちも、満足そうに味わった。
久志さんは40年近く深海魚を専門に漁をしてきた。
オオグソクムシは、よくヌタウナギ用の仕掛けに入ったが、いつも捨てていた。あ
る日、テレビ局の取材で食べる羽目になった。「意外においしかったんです」。
特産品にしようと一孝さんが「オオグソクムシせんべい」を考案した。
乾燥させて粉末にし、うるち米の生地に練り込んで焼く。
東名高速道路のパーキングエリアや静岡駅などで販売するせんべいは、すぐに人気商品となった。
焼津市では「ふるさと納税」の返礼品にもなった。2匹を生きたままクール便で届ける。食べるもよし、飼うもよし。
沼津港深海水族館の飼育員・塩崎洋隆さんによると、飼育には水温と水質管理が大切だという。
水温は15度前後。ろ過装置と夏は水槽用のクーラーが必要で、見た目と違って割と手間がかかる。(竹谷俊之)
-
- 454
- 2016/02/09(火) 17:34:09.15
-
鶴はマズイらしいね
-
- 455
- 2016/02/19(金) 07:35:16.50
-
【社会】ウーパールーパーが「食用」で再ブレイク?
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455801267/
30年ほど前、カップ焼きそばのCMに登場したウーパールーパーという動物が大ブームになりました。
ウーパールーパーはメキシコ原産の両生類で、正式名はメキシコサラマンダー。
顔の両側から飛び出したエラと、まるで笑っているかのような愛嬌のある顔がウケにウケ、飼い始める人が続出したものです。
しかしブームはアッという間に去り、やがて話題にも上らなくなりました。彼らはその後、どうなったのでしょうか。
原産地のメキシコでは生息数が激減。絶滅の恐れがあるため、国際商取引が制限されています。
しかし日本では、かつて輸入したものの繁殖が続けられていて、今もペットショップなどで扱われています。
ただしペットとしての人気は高いとは言えず、売れ行きもイマイチ。このため、養殖業者は別の方法で
ウーパールーパーを再ブレイクさせたいと考えているようです。別の方法とは、ズバリ食用。
白身魚のような淡白で上品な味わいがあるということで、すでに一部の飲食店では
ウーパールーパーの唐揚げや焼き物が提供されています。
http://img.taishu.jp/images/contents/97/19997/1454986739648840.jpg
http://taishu.jp/19997.php
-
- 456
- 2016/02/20(土) 02:25:17.92
-
両生類って基本淡白で、あまり旨いイメージがないのだけど。
-
- 457
- 2016/05/19(木) 20:38:31.44
-
ダイオウイカなんて不味くて食えたもんじゃねえよw →チョン「このタコうんめえええwwww」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1463632908/
-
- 458
- 2016/05/20(金) 15:34:46.93
-
あそこはエイのアンモニア臭い奴とか食べるから、アンモニア臭に耐性があるおかな?
-
- 459
- 2016/05/28(土) 20:29:39.27
-
昆虫は揚げて旨し。哺乳類は内臓系が乙。ハチノコはそのままで良か。
-
- 460
- 2016/05/31(火) 01:35:43.08
-
アナグマはうまいそうです
-
- 461
- 2016/05/31(火) 18:59:03.50
-
たまにカンガルーの肉見かけるけど食べた人いる?
このスレ的には当たり前すぎて挙がってないだけ?
-
- 462
- 2016/07/03(日) 08:46:40.41
-
>>461
冷凍のなら食べたことあります。でもいかんせん。冷凍肉の宿命かそもそも臭み香りのない部位を選んでなのか、古い冷凍牛もも肉とほぼ大差ないです。
うまくもなし、まずくもなし。ついでに買ったラクダ肉も同時に食べてみましたが、違いがわかりません。
どちらも脂肪部分が取り除かれていたところから察するに、冷凍前の脂肪が酸化しない状態のときならそれぞれ独特の味がするかもです。
ご参考までに。
-
- 463
- 2016/07/05(火) 23:43:22.17
-
さっきテレビ番組でオオゲジを食べてたな
さすがに調理後も直視できなかった
味は意外にイケルそうだが....
-
- 464
- 2016/07/27(水) 14:55:46.99
-
オオゲジ勇気が要りますね
蜘蛛程美味で甘ければな〜
-
- 465
- 2016/07/29(金) 15:51:57.24
-
やっぱりシモンの足取っ払って
口にパクって!イイねあの上品な甘美!
-
- 466
- 2016/08/05(金) 19:29:46.79
-
蜂が美味い
-
- 467
- 2016/08/20(土) 08:09:09.36
-
ハチノコ
-
- 468
- 2016/08/26(金) 12:16:03.92
-
モグラうまかぁー!
-
- 469
- 2016/08/27(土) 02:33:04.20
-
長野はゲテ食い王国
http://blogs.yahoo.co.jp/oishiicamp/62672232.html
-
- 470
- 2016/08/30(火) 16:40:24.62
-
ライオンはとてつもなく不味い
http://shinsho.shueisha.co.jp/kikan/v-041/
-
- 471
- 2016/09/01(木) 21:08:30.03
-
アニサキス
-
- 472
- 2016/09/01(木) 22:42:53.15
-
が付いた刺身を喰うべからず!!
-
- 473
- 2016/09/02(金) 23:17:32.36
-
ヤマアラシ美味しいみたい。探検家談。
-
- 474
- 2016/09/06(火) 16:23:48.51
-
幼稚園から小学生低学年くらいの頃、マオリの伝統食材のハイイロミズナギドリの雛を食べてみたかったことを最近思い出した
なんでも油を搾れるほど脂がのってるんだって?
-
- 475
- 2016/09/21(水) 20:15:31.94
-
団子虫
-
- 476
- 2016/09/24(土) 19:16:53.62
-
>>474
みたいだね
-
- 477
- 2016/10/01(土) 15:07:58.66
-
9月27日放送の朝の情報番組『あさイチ』(NHK)で、“イノシシの刺身”が紹介され、放送後に「公共放送なのに危険すぎる」と批判が殺到する騒ぎが起きてしまった。
イノシシ料理といえば鍋が一般的だが、沖縄県西表島の郷土料理として同番組で紹介されたのはイノシシの刺身。このなじみのない食べ方に疑問を抱いた視聴者が続出した。
番組を見ていた『メディア・バイアス あやしい健康情報とニセ科学』(光文社刊)などの著書がある科学ジャーナリストの松永和紀氏は、放送内容にいち早く反応。
ツイッターで「イノシシの生食は、肺吸虫症、E型肝炎等のリスクがあります。絶対に生で食べてはいけない」と生で食べる危険性を語り、
「イノシシの刺身の許可制度などあるはずもなく、提供しているのがわかれば厚労省のガイドラインに沿って“生はダメ”と指導しているそうです」と主張した。
番組終了間際、有働由美子アナウンサー(47)が、放送内容に疑問を抱いた視聴者からのFAXを読み上げた後、
「西表山を管轄する八重山福祉保健所によりますと、イノシシの生食は、保健所が申請を受けつけたお店でだけ提供ができるとのことです」と説明し、
対象外の店では食さないよう視聴者に注意した。
松永氏はこれにも反応し、「保健所はなにを根拠に許可するの? ウイルスは眼では見えません。
一頭ずつ、さまざまなウイルスの検査をして確認している? 寄生虫を目視で全部チェック? 無理です。野生鳥獣の生食は危険です」と再び注意を促していた。
-
- 478
- 2016/10/03(月) 18:27:33.39
-
ユダヤ人は神様から、食べて良い物といけない物の区別を明確に示されました。これは人間の知恵を育む上で、非常に大切な事でした。
-
- 479
- 2016/10/03(月) 22:30:02.91
-
>>477 NHKの人間はそもそも家畜の豚を生で食べるのは危険行為って小さいころに教わってないのか?
そこからイノシシを生で食べていいかどうか位判断はつくだろう
生ユッケの場合は、長く牛肉への安全神話があったから信用してても仕方ない面もあるな。
今でもステーキやしゃぶしゃぶで赤いのが残ったまま供されるけど、よく考えないといけないな
-
- 480
- 2016/10/04(火) 19:09:22.04
-
ユダヤ人は豚肉を食べません。
-
- 481
- 2016/10/04(火) 19:11:58.72
-
牛肉は食べますが、脂肪は神様に捧げるんです。
-
- 482
- 2016/10/05(水) 11:37:03.20
-
別に食べるつもりもなかったのに、自然に霜降り肉になる突然変異の個体が残った和牛というのも不思議な存在だな
農作業でよく働く牛の子を残していったらたまたまこうなったんだろうか
-
- 483
- 2016/10/07(金) 22:17:46.14
-
>>482
自然に霜降りになったんだ。知らなかった。
-
- 484
- 2016/10/11(火) 18:18:17.41
-
改良の進んでない見島牛がそうだから
ただ、同様に品種改良されてない、野生化状態の口之島牛は霜降りにならないみたい
見島牛が霜降りになるのは、使役といっても野生化生活よりは体を動かさないからかな
-
- 485
- 2016/10/11(火) 21:29:42.41
-
旨いのは肉で日本カモシカ、スープでカブトガニ、魚は鯛、蝦は蝦蛄、蟹はタラバガニ、山菜は自然薯、山はワラビ、海は河豚、海苔も旨くて、鰻も旨くて、ありがたい。
-
- 486
- 2016/10/12(水) 11:26:55.56
-
デザートに桑の実
のどの渇きにどくだみ茶
-
- 487
- 2016/10/12(水) 17:20:38.43
-
無限増殖するチンポに襲われる姉妹wwwww
http://blog.livedoor.jp/douxnavi/archives/11775295.html
-
- 488
- 2016/10/16(日) 17:39:01.47
-
ゲテ物は、刺身などの生食や、動物の脳味噌などは避けた方がよい。
生で食べられる新鮮な物でも菌はかなり付着するし、脳味噌は、
ヤコブ病(狂牛病)になる恐れがある。
-
- 489
- 2016/10/16(日) 21:18:41.55
-
北米では野生の鹿でスクレイピーが発生してたけど、まさかあいつら死んだ仲間の脳みそまで食らってるのか
-
- 490
- 2016/10/19(水) 15:54:59.59
-
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。
別に大したものは写っていません。ごみ出しとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化し使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。
それ以来、ぞろ目ナンバーの車につけまわされたり、大変な日々です。
全部自分の出来心から始まった事で、どこに訴えるわけにもいかないのですが、
何とかあの人たちと縁を切った上で、新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。
-
- 491
- 2016/11/04(金) 05:11:02.41
-
【画像】アフリカの闇市 猿の脳みその丸焼きが売られているとのこと
fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1413477043/
ttp://pic1.hebei.com.cn/0/10/70/79/10707959_789093.jpg
中国鳳凰網オンラインは、中央アフリカ ガボン共和国の闇市で、猿の脳みその
丸焼きが売られている様子を紹介
この闇市では、他にもウミガメ、ワニ、ヤマアラシ、カモシカなどの保護動物が
平然と取引されているそうです。
ttp://pic1.hebei.com.cn/0/10/70/79/10707959_789093.jpg
ttp://pic1.hebei.com.cn/0/10/70/79/10707960_090544.jpg
ttp://pic1.hebei.com.cn/0/10/70/79/10707961_886935.jpg
ttp://pic1.hebei.com.cn/0/10/70/79/10707962_867882.jpg
ttp://pic1.hebei.com.cn/0/10/70/79/10707963_050902.jpg
ttp://pic1.hebei.com.cn/0/10/70/79/10707964_812877.jpg
ttp://pic1.hebei.com.cn/0/10/70/79/10707965_929301.jpg
-
- 492
- 2016/11/11(金) 12:57:22.72
-
アフリカの食糧難の地域ではカバが食用になって絶滅の危機に
https://www.youtube.com/watch?v=6QtXhe78Fz0&index=3&list=PLgbZSw270x3-nUoR23It3eYeM4CnBbF2h
-
- 493
- 2016/12/13(火) 10:19:38.82
-
カバなんて美味いのか? まぁ肉は多そうだが
-
- 494
- 2016/12/23(金) 22:05:08.45
-
ヒグマを食べたら食中毒に。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161223-00050055-yom-soci
-
- 495
- 2016/12/24(土) 13:58:43.14
-
ヒグマなんて不味そう
-
- 496
- 2016/12/24(土) 16:55:30.57
-
客持ち込みでも店が営業停止になるんだな。
-
- 497
- 2016/12/28(水) 16:04:14.96
-
ありがとう今年もいっぱいの蜘蛛を食しましたよ〜
みなさん良いお年を (^o^)丿
-
- 498
- 2016/12/31(土) 07:07:02.55
-
マクドナルドの肉はネコの肉なんて噂が昔流れたが
ネコなんて可食部少ないし、旨くもないだろうな
-
- 499
- 2016/12/31(土) 08:07:57.46
-
マクドナルドの肉はミミズの肉説もあった
-
- 500
- 2016/12/31(土) 13:48:15.21
-
500
-
- 501
- 2017/01/01(日) 01:41:31.67
-
>>499
あれは食肉業界の一部通称で挽肉をミミズって言ってたからだ。
このページを共有する
おすすめワード