facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/07/01 09:11
ちなみにチームメイトの
Jリーグ得点王 前田遼一と同じ金額

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2010/07/04 20:55
>>23
手取り3500万円か…
ワールドカップ日本代表で全試合出場の選手と考えるとちょっと寂しいな
選手寿命も短いし

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2010/07/04 20:58
腐ったみかんのほうが倍ぐらい多いなww

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2010/07/05 19:13
年俸の腐った蜜柑てなんだろ?

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2010/07/05 19:20
くれ

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2010/07/06 08:29
>>30
勝利給とか+α的な収入もあるんだけどね

>>7>>10
楢崎は9000万
1億以上は、
丸木(鹿島)、ポンテ・高原・阿部(浦和)、中澤・中村(鞠)、釣男(鯱)
ディエゴ(京都)、遠藤・ルーカス・チョジェジン(脚)、宮本(神戸)

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2010/07/06 08:33
これはちょっとかわいそう。
サッカー選手の地位が低すぎるだろ・・・。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2010/07/06 09:10
チョジェジンそこにいるのかw

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2010/07/06 09:42
戦犯駒野

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2010/07/06 09:46
ジュビロじゃ十分高給

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2010/07/06 10:06
確か平均値はプロ野球とそんなに変わらないんだよね。
野球が3,500万くらいでサッカーが2,500万くらいだったかな。
もっと差があると思っていた。Jの方が経営は健全だからマシかもね。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2010/07/06 10:25
>>23
住民税もいれようね
MAX50%が税金

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2010/07/06 10:42
駒野なら一億くらい貯まってそうだな。


ここまで見た
  • 42
  • 2010/07/06 10:46
>>39
ただし辞めた後のサポートとかは野球の方がしっかりしてる

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2010/07/06 10:50
駒野のアホでも5400万なら
イチローは5400億だな

サッカーどうかしてるぜ!

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2010/07/06 11:29
俺のバイト代は1日当たりおよそ5400円だぞ。なんで駒野なんかより俺様の方が低いんだよおおおおおおおおおおお

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2010/07/06 15:40
駒野は俺より年収少ないんだな。



ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2010/07/06 15:46
ネラーの脳内年収は9000万。一億円の壁は高いぞ

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2010/07/06 16:44
今思ったんだけど、名無しが急に来たのでって柳沢の発言とかけてるの?

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2010/07/06 17:59
俺の年収は800万(30歳)
年中球遊びして遊んでるガキが俺の7倍近い年収なのか

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2010/07/08 22:25
真面目に部活をやってないと後悔するよね

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2010/07/08 22:30
22歳のマークン1億8千万>Jリーガー

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2010/07/08 23:41
>>50
遼くん>まーくん

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2010/07/09 02:46
>>50
22歳の内田2.15億(手取りの可能性有り)
まーくん1.8億

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2010/07/09 02:58
ロシアの本田の年俸もこれくらいじゃなかったっけ。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2010/07/09 14:51
>>23
ググればすぐわかるほど税金の計算は簡単じゃない


ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2010/07/09 15:18
マークん違うよ全然違うよ
全然怪しくないよ

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2010/07/10 04:01
税金もとられ、福利厚生もなく、体のケアや一般人よりは身なりにもお金も掛かる。きっとみっともない格好はできないからね。

そして現役生活が短いスポーツと考えると、5000万は高いと言えないような気もするが。

応援してあげることで、未来の子供の夢のスポーツになる。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2010/07/10 04:08
うん。町歩いてて知らない人に寄ってこられてうざいだろうし

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2010/07/10 04:09
>>30
そしたらワールドカップ日本代表に選ばれず、海外移籍もしない普通の国内組のサッカー選手っていくらぐらいよ?
年収もっともっと少なくて1000万くらい?

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2010/07/10 04:40
5400万でも国民から恨まれるのは嫌だ

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2010/07/10 05:36
>>39
それ二軍とかも入れてだろ。1軍だと最低サラリーにも届いてないん
じゃね。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2010/07/10 05:37
>>8
父親は早くに他界してるから、そっから母親への生活費と
弟の大学までの学費を面倒みてるわけだからな
そんなに高い年俸でもないぞ
日本のプロ野球はたくさん貰えるからいいなぁ
一度も3割打った事ない選手が、余裕の1億円オーバーだし

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2010/07/10 05:41
メジャーリーガーはメジャーにいるだけで5000万円保障されてる。
メジャー1年目のペーペーで代打要員でも1年いれば5000万は取れる
ってことだろ?
メジャーとマイナーで天国と地獄。そりゃハングリーになるな。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2010/07/10 05:43
プロ野球の1軍で最低保障が1200万円か。
勘違いしてました。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2010/07/10 05:52
サッカー選手とかスポーツ選手って分かりにくいけど、漫画家だったら日本でトップクラスだったら藤子不二雄とか鳥山明とかだからそれ位貰えるはず

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2010/07/10 05:53
外国人を除く1軍2軍を合わせた平均年棒が3751万円、1軍だけだと6583万円

J1の平均年棒が2500万

とすると実際は2.5倍以上の差がある。
平均引退年齢、サッカーが26歳で野球が29歳 生涯賃金となると3倍以上になると
予想される。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2010/07/10 05:56
野球の場合大企業の広告宣伝費だから赤字で当然
サッカーだとサッカーの経営だけで黒字を目指す

って感じなのかね?

プロ野球で黒字のチームって?

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2010/07/10 05:57
26なんだ。早いね。8年なんだ

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2010/07/10 06:13
>>60
2軍って何だよwww

>>58
今だったら、1億6000万から300万まで様々だね

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2010/07/10 06:41
お前らがJリーグの試合を見に行く

野球並みに盛り上がる

大企業が出資するようになる

選手の給料が高くなる

海外の選手が金に釣られてやってくる

Jリーグの質が上がる

ワールドカップ優勝
何事も小さいことからこつこつと、待てば海路の日よりあり

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2010/07/10 08:12
PK外したのに「スマスマ」に出るなんて…。

ここまで見た
  • 71
  • a
  • 2010/07/10 08:18
>>70
「PK外してスマンスマン」って事らしいよ

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2010/07/10 08:36
>>66
球団運営費は親会社の様々な科目で分担できるので
正確なところは解らないが
巨人阪神は圧倒的な集金力があるので黒字
巨人と同じくマスコミ親会社の中日は微妙つーか忘れた
広島はJと同じ理念で経営してるが、近年赤字になった事は殆どないはず
仮に赤字であっても誤差の範囲内
パの事はよく解らんし、セも拙い記憶が基なんで、あんま宛にはならないが

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2010/07/10 08:47
こいつまたワールドカップに出たいとか言ってるよww


2006、2010と足引っ張ってまだ言うのかw

まあ流石にもう選ばれるレベルじゃないと気が

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2010/07/10 08:54
笑われて喜ぶお馬鹿か

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2010/07/10 09:45
駒野がまともなクロス上げたとこ見たことないんだけど・・・
守備専門のサイドバックとかいらんだろ


ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2010/07/10 12:17
駒野   Wカップ4試合 390分                           
トータルパス数   186              
パス成功数     126            
パス成功率     68%             
クロス数        8                    
クロス成功数     2               
クロス成功率    25%           
ロングパス数     34                 
ロングパス成功数  12                 
ロングパス成功率  35%               
ミドルパス数      117                
ミドルパス成功数   88           
ミドルパス成功率  75%          
ショートパス数     35               
ショートパス成功数  26           
ショートパス成功率  74%          

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2010/07/10 12:18
長友  Wカップ4試合 390分
トータルパス数   110
パス成功数      60    
パス成功率      55%
クロス数         2
クロス成功数      0
クロス成功率      0%
ロングパス数      18   
ロングパス成功数   5
ロングパス成功率   28%
ミドルパス数       66
ミドルパス成功数    38
ミドルパス成功率    58%
ショートパス数      26
ショートパス成功数   17
ショートパス成功率  65%

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2010/07/10 18:40
>>72
巨人阪神広島は基本黒字。
中日は黒字になったり赤字になったり。楽天もそんな感じだったかも。
他は基本赤字。

広島は人件費安いからね。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2010/07/10 19:15
今回は守備を買ったみたいだけど攻撃だったら内田、徳永、仙台の菅井の方が優れてると思う。

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2010/07/10 19:16
野球に比べると契約金もないし、
サッカー選手は寿命も短い。
おまけに移籍金はチームに入るだけで
ほんとやってらんねーよ、なっ!

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード