facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/06/19 19:47
ttp://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1196264461/
前スレ

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2010/06/27 22:03
>>98
英国人ってより反白人
親戚に南ア生まれ(白人)がいたけど
なんかあったみたいで一家で英国に移住した

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2010/06/27 22:06
>>101
本名はポールか!w

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2010/06/27 22:09
予想
2ー0 イングランド勝利!!
今日は、ルーニーが決めるぜ!

そして優勝するのは、イングランドだ!

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2010/06/27 22:20
ルーニーが復調してさえくれたら望みはあるんだけどなあ…

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2010/06/27 22:23



南アフリカにゆかりのある
イングランド、オランダ、ポルトガルが準々決勝に進出するよ。

で、決勝は、
イングランド対オランダのボーア戦争対決になる。




ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2010/06/27 22:23



南アフリカにゆかりのある
イングランド、オランダ、ポルトガルが準々決勝に進出するよ。

で、決勝は、
イングランド対オランダのボーア戦争対決になる。




ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2010/06/27 23:14
ミックジャガーが来るとイングランドの選手にレッドカードが出て
PK戦で負けるジンクスがある。
98のアルゼンチン戦と06のポルトガル戦。

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2010/06/27 23:36
優勝(笑)

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2010/06/27 23:40
サッカーの母国と言われてるけど
全然強いイメージがない

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2010/06/27 23:44
ゴール入ったじゃん!馬鹿レフリー


ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2010/06/27 23:44
負けても言い訳と同情の特典がもらえるよw

ここまで見た
  • 115
  • あっ
  • 2010/06/27 23:44
らんぱーど可哀想

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2010/06/27 23:53
44年前と相殺だなw

まあ、後半イングランドにPKが与えられるでしょう。

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2010/06/28 00:00
昨日の韓国とイングランドがそのまんまかぶる。
いいチームなんだが闘志や能力も感じるんだが
組織的な守備陣ができてない。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2010/06/28 00:00
内容が悪いほうが気になる。ドイツの動きがいいな
ゴール取り消しを引きずってる感じはないな
そんな選手がいたら、その時点で終わる。とっとと下げるべき


ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2010/06/28 00:11
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/634241.jpg
                       ,/´;::´;::::::;:::::,,;:::;;; ;,、:\
                      /;';/:::;/;/´フノ リ`゙i::::`、
 ┏━━┓  ┏┓         ,/レ/;/!/○    ノ 、_!::!::;;i, .        ┏━┓
 ┗━┓┃┏┛┗┓       ,/:/:/::::/  ,、      ○ リ:;:| i!          ┃  ┃
     ┃┃┗━┓┃┏━━ ,/::::/:::::/  i  ヽ、_    |;ノi .━━━━━┓┃  ┃
     ┃┃  ┏┛┛┃     ,::::;!:::::/|  |      フ  /:::|..          ┃┃  ┃
.     ┃┃┏┛┗┓┗━━ ,/::::/;::::::|:ヽ、 ヽ    /  /::|:::|....━━━━━┛┗━┛
 ┏━┛┃┗┃┏┛      ::::::|:|::::::|::::::`メ、`___ ´,, イ:::::|:::ト  .         ┏━┓
 ┗━━┛  ┗┛       //::;::::::|リヽ、|;/~ \|ヽ;::::::::::::::::::;|;イ          ┗━┛

ここまで見た
  • 120
  • うん
  • 2010/06/28 00:13
2-1で負けると大問題の悪寒w

ここまで見た
  • 121
  • あっ
  • 2010/06/28 00:23
ちーん…

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2010/06/28 00:29
これでにわかが消える

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2010/06/28 00:37
ニワカは日本が負けるまで増殖しますw

今大会に限ってはイングランドよりスロベニアが上がってたほうがよかったね。
ドイツが1.5軍になったのにイングランドのほうが劣ってる

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2010/06/28 00:41
イングランドは相変わらず下手くそでつまらん上に弱い。
はっきりいってレベル以前にグレードが低すぎる。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2010/06/28 00:44
ゲームメイクが出来るわけでもないジェラードとランパードを重用して、
その影響でルーニーが焦れて中盤まで下がってくれるんだから、
相手からしたら楽になるの決まってるのに

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2010/06/28 00:44
ゲームメイクが出来るわけでもないジェラードとランパードを重用して、
その影響でルーニーが焦れて中盤まで下がってくれるんだから、
相手からしたら楽になるの決まってるのに

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2010/06/28 00:50
なんだこれ オーストラリアと大差ないじゃん
こんなチーム作るためにイタ公の監督にウン億はらったのか?

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2010/06/28 00:52
格が違いすぎるな
アルゼンチンも危ないな
因縁とかあるにしても、伝統の一戦とかの言い方は過大評価な気がする

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2010/06/28 00:56
ナチス 4-1 英国

ロンドンは大空襲で焼失。
ナチス大勝利!!!!!!!!!!!!!!!!!!


ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2010/06/28 00:56
イングランドは変わらんねぇ
ルーニーとキャリックでゲームメイクして、へスキーかクラウチをトップに置いとけばいいのに

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2010/06/28 01:00
残念だ
後半押してたのに3失点目が痛かった。グレジョンとランパの戻りが遅かったなあ…
ドイツには頑張って欲しい

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2010/06/28 01:01
DFが弱すぎる
裏とられるから上がれないしサイドはエジルにやられっぱなし
さっさと若手に切り替えなきゃヨーロッパじゃ勝てなくなるぞ

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2010/06/28 01:06
あと、ジャブラニや高地への対応能力の低さも力出せなかった原因かな
国内組が多いから環境の変化に苦しんだ

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2010/06/28 01:06
あと、ジャブラニや高地への対応能力の低さも力出せなかった原因かな
国内組が多いから環境の変化に苦しんだ

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2010/06/28 01:16
4点目のシーンが 心折れたな

あれだけはオージーより酷かった。ちょっと悔しかったな
英国ファンでは無いが、MFデカスギールが沢山居る国に勝って欲しかった
のも多少有ったが。考えたらボドルスキー。クローゼ。H汁。とみんな移民だな
それ言っちゃイングランドも形無しだが。もうそろそろ『移民W杯』って名に
改名しようよ

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2010/06/28 01:21
これでイングランドの過大評価がやっと終わるだろ。
むしろイングランドにとっても良かったかもな。
これは日本人のミーハーぶりも悪いんだけどwww。

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2010/06/28 01:22
ああいう負け方はおいしい。母国で何も言われない。
むしろ誤審で勝ったドイツがこのあと大変。
苦情殺到。

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2010/06/28 01:25
ルーニークソすぎ
ゴール前で絶対シュート撃たないで
パスを選択するその姿は遠藤を彷彿とさせた
W杯8試合連続ノーゴールって歴代記録でしょ
こんな奴使わざるをえないほどクラウチは調子悪かったのか?

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2010/06/28 01:27
とりあえず涙ふけよ

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2010/06/28 01:28
こんな奴を使わざるを得ないほど倉内が糞だってことでしょ

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2010/06/28 01:28
カペッロも糞だ

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2010/06/28 01:28
日本からゴールを奪えなかったイングランドは脱落して当然。
万が一勝ち上がったとしてもアルゼンチンにボロ負けするだけだった。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2010/06/28 01:29
イングランドなんて外国人選手の多いプレミアでしか粋がれないボンクラ
なにがスター軍団だよwもともと実力ないんだよw

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2010/06/28 01:30
日本の方が南アフリカにいる時間長いじゃないか。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2010/06/28 01:33
誤審の言い訳が出来てよかったなwwwww

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2010/06/28 01:35
プレミア自体、金で有名な海外選手ひっぱってきて強いだけ
クラブオーナーまで外国人に頼りきってるから下部組織が育たない

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2010/06/28 01:37
正直に言おう、力の差 決定力の差 それ言っちゃおしまいよ
イングランドがどんなに必死で死闘繰り広げても引き分け狙いまで
必ず最後にドイツが勝つ

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2010/06/28 01:37
酷い試合でした…正直、ここまで守備崩壊するとは思わなかった
悲しいけど、W杯終わってほっとした
もうあの寄せ集め代表チーム見なくて済む

さあーこれからは移籍騒ぎが待っている

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2010/06/28 01:37
世紀の大誤審ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2010/06/28 01:39
自国選手育成放棄のプレミアリーグと自国選手育成のブンデスとの差だな!


ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2010/06/28 01:40
>>145
あそこで2-2で折り返してもトーナメントである以上攻める必要はあるからなぁ
勝敗はは変わらなかっただろう

起点であるランパードが後半ヘロヘロになってるし
GKはダメダメだしどのみち押し切られてたよ

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2010/06/28 01:42
WBCの米国代表を彷彿させるな。

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2010/06/28 01:42
>>138
中途半端にミドルシュートを狙うところは大久保を彷彿とさせたw


ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2010/06/28 01:44
超極端に言えば「頑張る」しか特徴がないからね


ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2010/06/28 01:47
>>150
まさに、その通り
イングランドはプレミアを根底から見直さないと今後もっと酷くなる
下手をするとW杯出れないことになりかねない

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード