facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/06/19 19:47
ttp://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1196264461/
前スレ

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2010/06/23 22:55
ベッカムはスーツきてるけどなにしてんの?FK要員として使えるだろ

ここまで見た
  • 54
  • 2010/06/23 22:56
キャラガーが帰ってきてくれてうれしいが、今日で見納めかもな…。
あぁ、誰か何とかしてくれないものか


はい
いいえ

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2010/06/23 23:08
DFバタバタして危ない

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2010/06/23 23:12
クロアチアに大勝したのは偶然だったのか…

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2010/06/23 23:14
グレンジョンソン昨日の
フランス戦のやつだったら
そっこー退場だったな

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2010/06/23 23:33
やっぱキャラガーだな

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2010/06/23 23:41
マラドーナが全部持って行きそうな気がするなぁ
ワールドカップを掲げてる
ハニカミマラドーナが想像できる

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2010/06/23 23:56
ジェラートはほぼ真ん中にいるな。
ルーニーが左のスペース上手く使ってる

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2010/06/24 00:16
>>60
ジェラートってアイスかよw

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2010/06/24 00:18
ケビン・スペイシーがDFにおらんか?

ここまで見た
  • 63
  • 2010/06/24 00:29
さっさとキャラガーだせや。
グレン危ない…。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2010/06/24 00:40
ルーニーってプロのサッカー選手なの?

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2010/06/24 01:03
次はドイツかガーナですな。
ガーナは楽勝、ドイツは若手がやらかす。
ベスト8のアルゼンチン戦が楽しみだ。相手は因縁のマラドーナだし。
未だ戦術が確立されてないアルゼンチンは
ピークに達したイングランドにかなわないはず。
はいベスト4決定です

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2010/06/24 01:07
まっ普通にイングランド優勝でしょ。

ドイツでもアルゼンチンでも余裕www

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2010/06/24 01:08
まっ普通にイングランド優勝でしょ。

ドイツでもアルゼンチンでも余裕www

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2010/06/24 01:20
ドイツvsイングランドだったらドイツが勝つと思うが。
んでボロボロになったドイツがアルゼンチンに前回大会のリベンジを食らいそう

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2010/06/24 01:27
今回のドイツは平均年齢23.5歳とかだぞ

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2010/06/24 01:27
ジェラードとランパードってそれぞれは名選手なのに二人揃うと1+1が2にならないんだよね
1+1が3にも4にもなるコンビもあるのに・・・

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2010/06/24 01:30
その2人が出て今日勝てたのは奇跡に近いw
デフォー様さま

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2010/06/24 01:32
泡立て名手二人がひとつのボウルの卵白を一緒に泡立てようとしても上手くいかない訳で

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2010/06/24 01:51
優勝する鍵はやっぱりルーニーだな
今日はやっとルーニーの顔が真っ赤になり始めてこれから本領発揮って時にカペッロが交代させた
確かに顔が真っ赤のルーニーは得点を入れるかイエローを貰うか諸刃の剣
でも顔が真っ赤なルーニーの爆発力がないと優勝はあり得ない

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2010/06/24 02:18
ルーニーは足首を痛めたとカペッロが言ってたよ
でも次の試合には間に合うらしい

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2010/06/24 04:31
カペッロってさ、リーグは強いわりにはさ、トーナメントだと勝ってなくない?
チャンピオンズ優勝1回じゃん
短期勝負には向いてないんじゃない?

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2010/06/24 05:23
やった、ドイツに決まった。


ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2010/06/24 07:25
イングランド<ドイツ強豪が2位通過の時点で結果見えてるよ
ってか前回のイングランドの方が強い

時間かせぎしてんじゃねえ クソカペッ

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2010/06/24 07:28
A1  ウルグアイ ..━┓ ..            ┏━ B1  アルゼンチン
B2  韓国    ... ━┛━┓...       ┏━┗━ A2  メキシコ
C1  アメリカ  .. ━┓.. ┃━┓. ┏━┃  ┏━ D1  ドイツ
D2  ガーナ    ━┛━┛. ┃  ┃  ┗━┗━ C2  イングランド
E1  オランダ. .. ━┓  .  ...┃━┃    ┏━ F1  パラグアイ
F2  イタリア    ━┛━┓  ┃  .┃ ┏━┗━ E2  日本
G1  ブラジル .. ━┓ ..┃━┛.. ┗━┃. ┏━ H1  チリ  
H2  スペイン .. ━┛━┛      .. ┗━┗━ G2  ポルトガル

イングランドの優勝への茨の道。
ドイツ→アルゼンチン→ポルトガル→韓国

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2010/06/24 08:20
なあドイツと相性よくなかったか?対戦成績どうなん?

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2010/06/24 08:27
国歌を六甲おろしみたいに歌うよね。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2010/06/24 08:35
>>80
ww たしかに。でも全然、質がちがう気がする

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2010/06/24 10:42
セーーーーーーーーーーーーフ

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2010/06/24 15:32
それにしても得点力ねえよな
結局日本から一点も取れなかったし

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2010/06/24 18:03
誰か無知な俺に教えてくれ
ワンダーボーイ オーウェンはどこにいったんだ?
昨日思い出してから気になって仕方ないんだ

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2010/06/24 18:37
お互い歳だな

ここまで見た
  • 86
  • sage
  • 2010/06/24 18:57
オーウェンは自宅で観戦


ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2010/06/25 12:17
まさに執念でもぎ取った

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2010/06/25 20:30
大脱走のテーマがドイツに炸裂だな

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2010/06/26 05:47
どうしてもアルゼンチンとの因縁は切れないようだな

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2010/06/27 15:19
イングランドは二次ラウンド以降で強豪に勝ったのは1966年の決勝戦が最後

1970 vs西ドイツ2-3
1982 vs西ドイツ0-0 vsスペイン0-0
1986 vsパラグアイ3-0 vsアルゼンチン0-0
1990 vsベルギー1-0 vsカメルーン3-2 vs西ドイツ1-1 vsイタリア1-2
1998 vsアルゼンチン2-2
2002 vsデンマーク3-0 vsブラジル1-2
2006 vsエクアドル1-0 vsポルトガル0-0

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2010/06/27 15:20
1986 vsアルゼンチン1-2

でした

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2010/06/27 15:37
しかも因縁のマラドーナがいる。
舞台が出来すぎてる。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2010/06/27 15:38
アルヘンなんか心配する必要ない

今日ドイツに勝てそうにないから…

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2010/06/27 15:40
ドイツに勝ったら優勝かベスト4ありえるかもしれん

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2010/06/27 16:26
史上初の開催チームGS敗退、9大会ぶりイタリアGS敗退、史上初のイタリア0勝敗退
史上初の前回2強両方GS敗退、史上初の外国開催アジア2チームGS突破

珍しいことが起こってるから16大会ぶりにドイツが8強未満で11大会にイングランドが強豪に二次ラウンド以降で勝つかも

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2010/06/27 20:51
W杯も今日で終わるのか…
ドイツの水族館のタコがドイツ勝利と予想したそうです

思い出にageておきます

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2010/06/27 21:06

2時間後のドイツにすら勝てる気がしないのはなぜ?


ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2010/06/27 21:10
教えてほしいけど南アにおけるイギリスの立ち位置ってどうなの?
もともとイギリスの植民地だろ?
セシルローズとか

だったら準ホームってある意味他の欧州よりもやりやすい環境?
それとも反英感情があってやりにくい?
食事とか雰囲気とかどうなの?
イギリスとは違う?

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2010/06/27 21:23
アフリカに行ったことがないのでわからない…
英国内の報道では良くも悪くも現地環境のことは話題になってないみたいだけど
どうなんでしょうね
現地行ってる人のブログとか探してみてはどうでしょう

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2010/06/27 21:31
>>96
独オーバーハウゼン在住
英南部ウェーマス出身のタコのパウル君(2)


なんという裏切りwww


ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2010/06/27 21:33
>>96
独オーバーハウゼン在住
英南部ウェーマス出身の蛸のパウル君(2)

なんという裏切りwww

きっとパウル君はドイツに帰化したのだろう

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2010/06/27 21:34
スマン変な連投になってしまった


ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2010/06/27 22:03
先発
David James, Glen Johnson, John Terry, Matthew Upson, Ashley Cole,
Gareth Barry, Steven Gerrard, Frank Lampard, James Milner,
Wayne Rooney, Jermain Defoe

スロベニア戦からいじらず

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2010/06/27 22:03
>>98
英国人ってより反白人
親戚に南ア生まれ(白人)がいたけど
なんかあったみたいで一家で英国に移住した

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード