【Wカップ関連のトリビア教えて】 [sc](★0)
-
- 237
- 2006/08/04 01:00
-
>>236
98年予選は94年に優勝してたから無かった。
確か、94年予選で初めて負けたんじゃなかったっけ?
記憶が曖昧で自信がないが。
-
- 238
- 2006/08/04 01:32
-
>>234
それガセビア
-
- 239
- 2006/08/04 02:32
-
>>237
あ、そうかその時ブラジルを破ったのがコロンビアだ。
それでペレがコロンビアに「優勝候補」って呪いを掛けたんだよ。
-
- 240
- エチェベリ
- 2006/08/04 02:56
-
>>239
えええええええええええええええええええええええええええええええ??
-
- 242
- HEART OF '94
- 2006/08/04 12:41
-
本来なら今年のW杯は南アフリカでの開催がほぼ確実だった。しかし、
2000年7月6日の決選投票で思わぬ事態が起こる。
この時、最後まで残った最終候補地はイングランド・ドイツ・南ア・モロッコの
4カ国で、投票は理事24名による消去法方式だった。
1次投票 独10 南ア6 イング5 モロッコ3(最下位モロッコ消去)
2次投票 独11 南ア11 イング2(最下位イングランド消去)
・・・残るはドイツと南アの一騎打ちで、もし12対12で同点の場合はFIFA
会長プラッターの判断に委ねられていた。しかし、かねてからアフリカ開催を主張
していたプラッターが南アフリカに投票するのは明らかで、誰もが南アでの開催を
確信したその時、事件は起こったのである。
-
- 243
- HEART OF '94
- 2006/08/04 12:52
-
最終投票を前に、ニュージーランド人の理事が投票を棄権し、帰国の途に
付いてしまったのである。この理事は、「イングランドが駄目ならば
南アフリカ」の方針を打ち立て、もし普通に参加していたら南アフリカへの
投票が濃厚だった。しかし、彼の棄権によって
最終投票 独12 南ア11 棄権1
という結果に終わり、プラッターの出番なくして2006年南ア開催は
幻と消えてしまったのである。一方で、選手・監督時代共にドイツをW杯優勝に
導いたベッケンバウアーは招致委員会委員長として開催の権利まで勝ち取るという
偉業を達成した。そのまた一方で、棄権した理事が脅迫電話を受けたとか
ベッケンバウアーと前日に密談を交わしていたとか噂されているが真相は定か
ではない。
-
- 244
- 2006/08/04 13:00
-
>>36は天才かとオモタ
-
- 245
- 2006/08/04 18:35
-
このスレ面白い!つーか皆知識ありすぎw
トリビアじゃないかもしれないけど、02の時に「この選手06で見てみたいな」と思ってたのに代表漏れした以下の選手について、何故代表に入れなかったのか質問させて下さい
ポーランドのオリサデベ
チュニジアのベンアシュール
メキシコのペレス
ブラジルのマルコス
コスタリカのパークス
-
- 246
- 2006/08/04 21:06
-
オリサデベは
パナシナイコスからポーツマスに移籍したけど、
ほとんど出番がなくて、それで外されたんじゃなかったかな。
間違ってたらごめん。
-
- 247
- 2006/08/04 21:21
-
オリサデベはビザの問題なんかもあるみたいだが、出番がなかったのはたしか。
マルコスは調整不足ってことで外された。
パークスは膝に水が溜まってアウト。
あとは知らんが、単に監督が必要としなかったってことかね。
-
- 248
- 2006/08/04 21:28
-
みんな詳しいね。
>>245の5人のうち自分はオリサデベしか知らないなあ。
-
- 250
- 2006/08/05 00:36
-
ペレはEDではない 隠し子が見つかった。
-
- 251
- 2006/08/05 00:55
-
>>250
EDになる前に作ったんだろ
-
- 252
- 2006/08/05 01:16
-
>>241
エチェベリのクロスをタファレルが華麗にヒールで流し込んだ試合だなw
そのエチェベリは本大会で最短退場記録作ったが。
-
- 253
- 2006/08/05 23:07
-
ボリビアの悪魔w
-
- 254
- 2006年まで名無しさん
- 2006/08/07 01:43
-
ウルグアイは70年大会で4位になって以降ワールドカップには4度出場(74、86、90、02年)
しベスト16に2度なっている(86、90年)ものの勝利は90年の韓国戦のみである。
-
- 255
- 2006/08/07 03:12
-
史上最低FWは柳沢
-
- 256
- 2006年まで名無しさん
- 2006/08/08 02:51
-
ワールドカップで開催国をトーナメントで破った国は3位以上の成績を残している。
38年イタリア(結果は優勝。準々決勝でフランスに勝利)、50年ウルグアイ(結果は優勝。決勝リーグでブラジ
ルに勝利)、54年オーストリア(結果は3位。準々決勝でスイスに勝利)、58年ブラジル(結果は優勝。
決勝でスウェーデンに勝利)、62年ブラジル(結果は優勝。準決勝でチリにで勝利)、70年イタリア(結
果は準優勝。準々決勝でメキシコに勝利)、82年西ドイツ(結果は準優勝。2次リーグでスペインにで勝
利)、86年西ドイツ(結果は準優勝。準々決勝でメキシコに勝利)、90年アルゼンチン(結果は準
優勝。準決勝でイタリアに勝利)、94年ブラジル(結果は優勝。トーナメント1回戦でアメリカに
勝利)、02年ドイツ(結果は準優勝。準決勝で韓国に勝利)、トルコ(結果は3位。トーナメント1回戦
で日本に、3位決定戦で韓国に勝利)、06年イタリア(結果は優勝。準決勝でドイツに勝利)。
-
- 257
- 2006/08/08 04:40
-
>>248
同じ
-
- 258
- 2006/08/08 07:15
-
失点なしで敗退したのはドイツWCのスイスが初
(PKは別)
-
- 259
- 2006/08/08 11:44
-
PKでも無失点なら優勝だよw
-
- 260
- 2006/08/08 12:37
-
>>258
無失点とはいかないまでも
負けなしで大会を去ったのは、
74 スコットランド
78 ブラジル
82 イングランド、カメルーン
90 イタリア
98 イタリア、ベルギー
02 スペイン、アイルランド
06 アルゼンチン、スイス など、多数。
-
- 261
- .
- 2006/08/08 15:25
-
足就王求同人についてもう一度考えてみる その3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1141115287/
-
- 262
- 2006/08/08 17:07
-
>>260
へー、けっこう多いんだね。。。
それにしても、PKでの敗退は負けにカウントされないってのは、
意味分かんないな〜。
-
- 263
- 2006/08/08 17:19
-
>>262
PK戦は引き分け扱いになるからね。
ただ、負けたほうは当然大きな敗北感を味わう事になる。
-
- 264
- 2006/08/08 20:26
-
>>256
そりゃ開催国は有利な山にいるんだから当然なんじゃ?
-
- 265
- 2006/08/09 00:29
-
>>262
PKはあくまでも次のステージに進むチームを決める手段であり、
記録上は120分での結果をもって引き分けとなる。
-
- 266
- 2006年まで名無しさん
- 2006/08/09 00:43
-
78年大会のアルゼンチン対ペルー戦は八百長ではないかと言われている。アルゼンチンは
ブラジルと決勝進出を2次リーグで争っていてペルー戦では大量得点による勝利が絶対条件
だったが6−0で圧勝して得失点差でブラジルを上回って決勝進出を決めた。当時のアルゼ
ンチンはヒデラ将軍の軍事政権であり将軍がペルーの選手のロッカールームを訪れたりして
相手選手や審判団に圧力を掛けたなどの説がある。やはり34年の優勝国イタリアもムッソ
リーニによる軍事政権だったように、軍事政権の国で行われたワールドカップは政治家の権
威による悪評が残っている。そのため優勝が必ず義務づけられているからでもあるが。
ただこれで考えてみたのだが、大舞台に弱いスペインがもしフランコ政権時にワールドカップ
を開催していれば優勝していたかもしれないなって思う。
-
- 267
- 2006/08/09 02:32
-
98年ワールドカップ大会前、日本の某サッカー専門週刊誌Dが
「大会最大のスター候補」に推していたメキシコのサイドバック、ラモン・ラミレス、
全然普通だった。
-
- 268
- 2006/08/09 02:34
-
90年ワールドカップ大会前、日本の某サッカー専門週刊誌Dが
「リベロ2大巨頭」に推していたのはイタリアのバレージとスウェーデンのヒーセン。
バレージは評判通りの大活躍。
しかしヒーセンは全試合1-2で敗退と散々だった
-
- 269
- 2006/08/09 03:49
-
>>260
06年のフランスは?
-
- 270
- 2006/08/09 09:22
-
>>269
はあ?
-
- 271
- 2006/08/09 11:12
-
>>266
夕方の試合で、ブラジルがポーランドに勝って
アルゼンチンはペルーに4点以上取って、3点差以上つける
と、言うとんでもない条件だった。当時のペルーの実力は今の
パラグアイくらいの、立場だったと思う。6−0の差はない。
大会2年前に、クーデターで軍事政権となって、大会中止案もでたが、
左翼ゲリラなどが、大会期間中は活動を休止すると約束したため、
大会は無事に行われた。クライフが出場辞退した以外は・・・・。
八百長説が、有力な理由として他に、ペルーも軍事政権下にあった事と、
ペルーのGKが元々アルゼンチン出身だと言う事もあった。
大会全体的に、主審がアルゼンチン贔屓だと言われていたが、だからと
言ってアルゼンチンに実力がない訳ではなく、優勝する力はあったと思う。
-
- 272
- 2006/08/10 16:44
-
>>271
完全なヤオだね
-
- 273
- 2006/08/10 18:22
-
>>271
そのGKだったっけ?
永久追放になったGKって?
-
- 275
- 2006年まで名無しさん
- 2006/08/12 03:17
-
アルゼンチンはベンチからの退場者を出すという珍記録を残している。02年大会の
対スウェーデン戦でベンチにいたアルゼンチンのFWカニーヒアは審判に暴言を吐き、
退席処分を命じられた。また今大会ではDFクフレが相手選手の腹を殴ってベンチからの
退場を命じられている。
-
- 276
- HEART OF '94
- 2006/08/15 23:46
-
90年大会のメキシコはユース代表の大会にオーバーエイジの選手を起用した
罰則として北中米予選を途中で締め出され本選に進めなかった。(失格)
そして結果コスタリカとアメリカが出場権を得るがこれは次回(94年大会)
開催国アメリカに配慮した(この地区最大の難敵の排除)故の厳罰といわれて
いる。(しかし結局アメリカは全敗でGL敗退をした)
しかしそんなメキシコ、本大会ではベスト8が最高だが出場回数ではブラジル(18回)
独伊(16回タイ)アルヘン(15回)に次ぐ第5位だったりする。(14回)
90年大会に出ていれば15回でアルゼンチンと並んでいたが・・・
-
- 277
- 2006/08/16 13:17
-
>>276
そのオーバーエイジの話だが、
その後、ブラジルにも同じような疑惑が出たが、
さすがに、ブラジルをWCから締め出す訳には行かず、
オーバーエイジの違反が、A代表に影響を及ぼす事はなくなった。
-
- 278
- 2006年まで名無しさん
- 2006/08/16 13:43
-
オランダ代表にとってワールドカップでの6月25日は呪われたジングスがある。
78年大会は決勝でアルゼンチンに1−3で敗れた日であり、94年大会はベルギーに
GLで0−1で敗れていて、98年大会はGLのメキシコ戦で2点差を追いつかれて2−2
で引き分けた。そして今回のワールドカップでカードの乱発の末に敗れたポルトガル戦
も6月25日であった。よって78年大会以降6月25日は2敗2分であり、勝ちきれてい
ないのである。このことはフジテレビのスポーツ番組「すぽると」で取り上げられた。
-
- 279
- 2006/08/16 13:48
-
W杯でブラジルから点を取ったアジア人は玉田だけ。
-
- 280
- 2006/08/16 17:17
-
>>277
その違反者がサンドロ・ヒロシ(日系ブラジル移民3世)
-
- 281
- 2006/08/16 18:32
-
>>277
FIFAは糞だな。強い国は何をやっても許される、ってことじゃん
-
- 282
- 2006/08/16 18:50
-
開幕戦と決勝戦の主審を同じ人物がやったのは
今回のアルゼンチン・エリソンド主審が初
彼はあのルーニー騒動のイングランド対ポルトガル戦や
GL韓国対スイスの時2点目の判定で揉めた時の主審でもある
-
- 283
- 2006/08/16 18:51
-
>>281
ブラジルに関してはガーナ戦の時、オフサイドっぽかったのに
点入ったのもあったような
-
- 284
- 2006年まで名無しさん
- 2006/08/16 21:48
-
ワールドカップ優勝国の中でベスト4の経験がないのはアルゼンチンだけ。
またワールドカップでの最高成績が準優勝で終わっている国はオランダ(74,78年)、
ハンガリー(38,54)、スウェーデン(58)、チェコ(34,62(チェコスロバキア時代))
である。
-
- 285
- 2006/08/16 22:07
-
>>283
ブラジルは前回も審判に助けられてたな。
-
- 286
- 2006年まで名無しさん
- 2006/08/17 15:23
-
02年大会のイタリア対韓国戦でトッティをシミュレーション判定で退場にし、トンマージ
のゴールをオフサイドとして取り消す誤審を犯したエクアドル人のモレノ主審は母国の首都
キト市の市議選に出馬し、その際地元のチームの伝統の試合で主審を務めたのだが、ロスタイムが
6分と表示されたにもかかわらず、地元チームが逆転するまで試合終了の笛を吹かなかったそうだ。
ロスタイムは12分に及んだという。また結局市議選には落選した。
このページを共有する
おすすめワード