facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2015/01/15(木) 02:31:03.55
綺麗部屋自慢でも、汚部屋自慢でも、なんでもいいからとにかく部屋うpが正義!大歓迎!

褒めたり収納や掃除の意見交換したりアドバイス求めたりしましょう

次スレは>>980付近で立ててください

※前スレ
部屋うpスレ★9
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1403538709/
部屋うpスレ★10
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1408797252/
部屋うpスレ★11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1414214376/
部屋うpスレ★12 [転載禁止]?2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1417264983/

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2015/02/13(金) 12:42:47.71
>>677は単行本を想定し、
>>682はジャンプみたいのを想定してるのか

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2015/02/13(金) 12:58:09.36
なるほどね、確かに雑誌なら処分すべき。単行本なら持ってたくなるのは当然。

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2015/02/13(金) 13:56:23.10
『ジャンプコミックス』を『少年ジャンプ』本誌と読み違えたんだろw
週刊は最新号以外なら随時捨てるのは普通な事。

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2015/02/13(金) 16:47:50.90
>>682は俺の勘違いだったが…それにしても結構釣れるもんだな

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2015/02/13(金) 17:05:18.05
そういうの釣りって言わないんだよ

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2015/02/13(金) 17:20:36.23
なにか間違っても釣りって言っとけば恥ずかしくない

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2015/02/13(金) 17:23:09.34
本棚に漫画本置いておくのって見られたら恥ずかしくない?
単なる見栄なのかもしれないけど自分なら隠すか捨てるな

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2015/02/13(金) 17:33:56.74
俺は恥ずかしくはないかな
個人的な意見だから気にしないでもらいたいけど
漫画持ってるのに隠して小説、洋書なんかで飾る方がかっこ悪い気がする

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2015/02/13(金) 17:38:06.38
全然気にしない
大きい本棚好きじゃないから最新巻とお気に入り以外は蔵に放り込んでるけど

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2015/02/13(金) 17:42:17.08
まぁ、「とめはねっ!」ぐらいは出すけど「げんしけん」は隠すみたいな事はしてる。

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2015/02/13(金) 18:12:37.36
>>692
見られたら恥ずかしいような物なら最初から買わなきゃいい

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2015/02/13(金) 18:27:27.42
漫画はいいから部屋見せようぜw

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2015/02/13(金) 20:01:09.51
台所の人はアフターはよ
誰でもいいからトイレでも玄関でも風呂でもウプ

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2015/02/13(金) 20:40:48.94
一般人にウケのいい部屋は無印良品のような部屋だよな?

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2015/02/13(金) 22:40:45.44
それはある。MUJIは無垢材の家具多いしな。

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2015/02/14(土) 08:00:33.31
MUJIは色盲な色使いと値段と釣り合わない品質(特に家具類)なんとかならんの?
それでも存続し続けられるってことは無印だから〜言って買うナチュラルブランド嗜好が多いのかな
家具屋にとっては定番笑いのネタだし
一般的に見ても食品から文具も高い
服もナニソレばかりだけどね

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2015/02/14(土) 08:05:15.92
と無印に客をとられた家具屋が涙目で申しております

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2015/02/14(土) 08:17:11.70
マ・ジ・で?!

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2015/02/14(土) 08:25:46.72
家具ってピンキリでしょ?
じゃあなんで2〜3万のタンスもあれば10万近いタンスもあるかっていうと
まず国産か中国(東南アジア)産かでわかれる、木と組み立て工程がね
そして次に中身の作りの違いがある
引き出し天板がツルツルの仕上げで服が引っかからないようになってるかとか
引き出し板が箱組以外に1枚設けられてるかとか
レールなのかなしなのかとかね
最後は使ってる木の種類
これで差が出る
イヤホンだってピンキリでしょ
大トロだってそう
詐欺以外なら価格差の原因がちゃんとある
そうすると詐欺とは言わないが、無印はブランド料で取ってる分が多過ぎって話

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2015/02/14(土) 08:26:08.77
私はどうしても散らかってしまうサニタリー周りとキッチンをupしてほしいです。

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2015/02/14(土) 08:54:47.01
>>704
現実にはMUJIはおろか、ニトリがほとんどってレベルだぜ。
無印やIKEAは雑貨主体だから。
大塚家具なんか業績的にぼろぼろじゃん。シェア1桁だし。
カッシーナなんかさらに大塚の10分の1の規模。
新築戸建てマンション分譲は作り付け主体になってきてるから、
ますます家具なんて最低限しか売れねー。

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2015/02/14(土) 09:01:41.32
無垢材でシンプルなデザインな部分がウケているのは間違いないよ。色盲とかってより、ナチュラルな色使いの方が人気なんだろ
ただ品質の部分でいうと無印は中国製がほとんどだけど、その割りに値段が高いのは同意。
けどタンスが〜って言ってるけど、一般の人がどれくらいタンスに品質を求めてるんだ?タンスに品質を求める部分は引き出しやすさとか、収納しやすさくらいで木の材質なんてそこまで気にしていない人がほとんど。マーケティングと売り方(売り場の雰囲気)が良いんだと思う
儲けるには客が何を求めてるのかを追求しないと、ただ品質が高いものを作っても価格が上がるだけで売れないんだよな。
まぁ俺も職人と言われる職業についてるから、安い中国製とかは嫌悪するけどな。

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2015/02/14(土) 09:13:31.18
MUJIはしんぷるだけど品質はちゃっちぃですよね なのに値段は高い。
100均と変わらない物もたっくさんありますよね。
会員ですけど、届いた商品中国産でペラッペラの安い作りでした。
でもデザインだけはシンプルで好きです。

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2015/02/14(土) 09:14:30.51
かぶった すみません。

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2015/02/14(土) 09:37:23.39
無印はほとんど買ったことはないけど、最近探してたシンプルな小物が立て続けに見つかって良かったわ
品質はそんなに良くないだろうけど飾りのない無駄のないデザインには好感が持てた

分別用のゴミ箱ってシンプルなの少ないよね
これ良かった
https://i.imgur.com/7Xt70Rn.jpg


天袋用の衣装ケースって滑車が付いてないの少ないけどこれは良かった
半透明なのもいいわ
https://i.imgur.com/BIrX8iJ.jpg


ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2015/02/14(土) 09:44:11.31
無印が高いって感覚がよく分からん
むしろ家具屋の中じゃ安い方だろ

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2015/02/14(土) 09:47:09.45
品質(中国産とか)の割りに高いって事じゃないの

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2015/02/14(土) 09:47:46.91
>>710
家広いなー
自宅兼仕事場みたいな感じ?
シンプルがいいなら衣装ケースのラベル剥がそうぜ

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2015/02/14(土) 09:58:56.34
>>713
仕事部屋はあるんだけどまさに掃除中・・・
ラベルは剥がすわ、昨日届いて詰め込んでそのままにしとった

仕事部屋は充電器関連をどーしようか迷ってるんだわ
https://i.imgur.com/lOQTrwq.jpg


ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2015/02/14(土) 10:00:58.70
>>713
ラベル貼ったままの方が、サイズや型番が判るからじゃないかな?

家具は本当に悩むね
デッドスペースを無くすには自作するのが一番なんだけどねw

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2015/02/14(土) 10:03:18.90
>>714
わー!綺麗だなぁ!
個性的な色使いの部屋もすごいとは思うけど、白ベージュ黒ブラウンあたりのベーシックな色の部屋が一番清潔感もあるし落ち着くわ…

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2015/02/14(土) 10:17:04.66
机が微妙だなーけっこう安いだろ?

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2015/02/14(土) 10:17:07.66
>>714
壁のフジツボみたいなのはなに?

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2015/02/14(土) 10:57:27.64
品質に対して値段が見合わないってことを言いたいんじゃねえの

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2015/02/14(土) 10:58:36.82
リロってなかったごめん

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2015/02/14(土) 11:07:18.20
>>710>>714
MUJIのモデルルームみたいだな
嫌いじゃない

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2015/02/14(土) 11:17:46.82
>>710
床が汚い

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2015/02/14(土) 11:38:30.70
>>719
どこら辺の品質が見合わないんだろ?
出来れば無印と同じような価格帯で品質が見合ってる家具屋を教えてほしい
あまり家具のこととか詳しくないもんで

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2015/02/14(土) 11:42:05.74
無印は家具は無駄に高くて買う気がしないけど小物は買ったりする
100均にも似たようなのあるけどどうしても無駄な装飾が付いてたりデザインがいまいち

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2015/02/14(土) 11:42:37.70
大塚家具で買った12万の食器棚はリサイクルショップで買い取りできなかったけど、無印の3万ちょいの食器棚は大塚家具のより年数経ってたけどすぐ売れるからって4千円で買い取ってもらったよ。

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2015/02/14(土) 11:57:06.83
>>724
ダイソーは特に色やデザインがダイソーを主張しているよね

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2015/02/14(土) 12:12:36.54
>>714
綺麗すぎてワクワクしないぞー

汚部屋がみたい!

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2015/02/14(土) 12:18:22.37
汚部屋
https://i.imgur.com/KQuXgOJ.jpg

https://i.imgur.com/pthoagG.jpg


ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2015/02/14(土) 12:30:07.40
惑惑するな…

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2015/02/14(土) 12:32:43.41
>>728
生活感あっていいね、たまらない

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2015/02/14(土) 12:37:47.91
>>728
アルコール ニコチン カフェイン

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2015/02/14(土) 13:15:10.74
>>713 ちがってたらごめんだけど、エンボディチェア?

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2015/02/14(土) 13:18:33.54
>>728
生主?

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2015/02/14(土) 14:01:46.89
>>728
明らかに変なものがいくつか…w

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2015/02/14(土) 14:04:28.48
批判でも文句でも無く素朴な疑問なんだが、掃除板にいるってことは>>728は汚部屋から脱したいと思っているということ?

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2015/02/14(土) 14:19:25.18
>>718
壁紙の下地にマグピタックルシートが貼ってあって壁に磁石が付くんよ
そこに拾ってきた貝殻とネオジムで作った磁石を付けてる



書類の整理整頓が難しい
https://i.imgur.com/R4QkDhF.jpg

結局、隠す方向でこんな感じになっちゃう
ちょっと出しづらいんだよなあ

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2015/02/14(土) 14:21:45.61
>>736
できれば部屋全体が見渡せる画像が見たい

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード