facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2014/06/13(金) 23:15:44.78
◆パーキンソンの法則
"仕事は与えられる時間に比例して膨張する"

人間は締め切り前にならないと動きたがらない性質があります。
また集中力には限りがあり、最高レベルでの集中は15〜20分が限度。
この2つの性質を利用したのがキッチンタイマー掃除法です。

詳細は>>2-3
次スレは>>980を踏んだ人が宣言してから立てて下さい。

前スレ
【15分で】キッチンタイマー掃除法 8コマ【終わり】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/souji/1317253886/

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2014/06/13(金) 23:16:34.37
◆基本編
キッチンタイマーを用意。100均のもので構いません。
掃除開始前にタイマーを15分にセットし、
15分でどのくらいのスペースをキレイにするか決めます。
そしてスイッチオン、一気に掃除スタート!

"15分しかない"といういい意味での焦りが掃除の集中力を高めてくれます。
制限時間には目標のスペースがきちんと片づいているはず。

15分を基本の1コマとし、1コマが終わったら小休止を入れてください。
好きな音楽を聴く、成果をスレに書き込む、カフェオレを飲む、何でも構いません。
とにかくコマの終わりには小さなご褒美を自分にプレゼントします。

モチベーションの維持として、具体的な目標をスレに書き込み、
すべて終えた段階で成果を報告するのもよいかもしれません。
[例] 今日の目標/3コマ、冷蔵庫と机の引き出しとCDの整理

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード