facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2011/02/17(木) 17:49:23
革新思想のルーツに平等主義があるが、機会にせよ結果にせよ平等な社会などはありえない。
平等を大義名分に革新派が行ったのは略奪、虐殺、弾圧だけであるが日本はお国柄か革新派は勿論、
保守派までもが欺瞞的な平等主義に毒されている輩が多い。

平等主義者の価値観として階層否定、階級闘争、労働信仰、努力信仰、才能信仰、人間性善説、
理性至上などが上げられるが根底にあるのは他者への嫉妬だ。
こういう欺瞞的な平等主義者は現実よりも理想を重視する。

階級社会こそが人間社会の本質であり、資本主義社会は資本家中心の社会であるという現実を直視できない
哀れな御仁である。

こういった危険な革新派に対抗するために、日本の保守派が洗脳を解きグローバルスタンダードに舵を切れば、
階層肯定、階級友好、拝金信仰、血筋信仰、運信仰、人間性悪説、欲望至上といったな本来の保守派の
価値観が身についてくるであろう。

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2011/02/17(木) 18:25:33
エヂプトは イタリヤは 北鮮は ??? 縄文社会は、

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2011/02/18(金) 00:29:45
不平等だからこそ、愛も憎しみも生まれる


ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2011/02/18(金) 03:04:46
>>3
『憎しみ』は『怒り』が発散されずに蓄積されることから生まれる。
暴力・飢餓・貧困・差別・偏見などなど、『不適切な不平等』が『怒り』を生むのは自然の道理。

>>1
自然の道理をねじ曲げて屁理屈をこね回してみても、何の説得力もない。

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2011/02/18(金) 14:49:55
>>4
自然の道理を歪めてるのは平等主義者だろ。
平等な社会が古今東西1つでも存在したか?

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2011/02/21(月) 12:43:49.65
>>5
あ? 「平等な社会が存在した」なぞ、>>4 の何処に書いてあるん?

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2011/02/25(金) 22:20:55.89
そもそも人間社会は不条理なものだ。
怒ってもどうしようもない。
不条理な世の中でどう這い上がるか考えろ。

ここまで見た
  • 8
  • 2011/02/25(金) 23:57:07.95
日本は平和で戦争もないし資本主義でも社会主義に近い
平等感があるように感じる人が多いと思う。
しかし私の周りを見渡せば人は生まれた出自でだいたい将来が
決まるように見える、不平等だと感じることもあるがどうしよう
もない。 官僚支配は明治時代から根本は変っていない。
三権分立は子供に教育の名で最初にやる刷り込み、機会は不平等
であっても誰にもある 運を天に任せるとあきらめるか・・・・


ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2011/02/26(土) 06:47:24.73
>1
そのとおり。
あるのはただ『運の良し悪し』だけ。

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2011/02/26(土) 23:58:04.12
建前がみんな平等だから少数の上流階級の人は多数の中流・下層階級の同調圧力に晒されやすくて肩身が狭いんだよ。

イギリスは階級の住み分けが自然に出来ていて
人付き合いも同じ階級同士が普通らしいがそっちの方が
人間らしいってもんだ。

日本の公立学校などは下層階級、中流階級、上流階級
分け隔てなく無理矢理集団生活させてるんだからかえ
って歪に成るんだよ。

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2011/02/27(日) 00:57:07.52
>>9
善悪理非が運を決めるのではない もっと高きにある慈愛
☆☆☆Hiroshima Atom Bomb Genbaku http://www.youtube.com/watch?v=3fxCs3ApJ0w
☆☆☆


お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード