facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 1浪1留和田大政経卒ブランク16年
  • 2010/10/09(土) 22:23:05
スレ消えたので復活。

何歳であっても仕事に必要な絶対基準
のスペックにあえば採用すべきである。

ここまで見た
  • 69
  • 2010/10/29(金) 01:32:49
あいかわらず国会での質疑応答では
未経験者採用時の年齢差別問題が
一切出てこない!!

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2010/10/29(金) 12:24:20
>>69
だって、そんな問題は存在していないから。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2010/10/29(金) 14:58:05
>>67
コテないけど>>1でいいの?その研究とやらはどこでやってたのかね?
院は?留学は?論文は?書籍の執筆は?
まさか研究室は自室や刑務所や鉄格子のある病院じゃないだろうな?
数学者として飯食えなくて民間来たけど年齢制限超えてて何処にも引っ掛からないってやつ?
一浪一留、院行けずの時点で気付けよ。
普通そんな奴でも教師や塾講師なんかには引っ掛かりそうだが。
助手になっても飯食えず退職、石神井公園に集まる小学生に博士と呼ばせていた警備員がいたな。
小六の女の子のスカートに手を突っ込んで逮捕されたようだが。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2010/10/30(土) 20:29:43
>>1
日本は一年以上みんなと違うことしてたら再スタートできない国なんだよ。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2010/10/31(日) 21:07:52
今週の国会での質疑応答では
未経験者採用時の年齢差別問題を
取り扱うこと希望!!
これを例外事項をもっと減らし
罰則付きで取り締まり、既卒でも何歳からでも
未経験で一流ブランド大企業の正社員
になれる社会にするよう改めない限り
国民は安心して消費しない。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2010/10/31(日) 21:25:55
雇用の流動化を唱えながら、派遣制度を整備したくせに

年齢差別と無職期間差別を是正しようとしないとか、国民騙しの詐欺もいい加減にせーよ?

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2010/10/31(日) 23:56:41
一流ブランド大企業は採用対象を厳選する。


ここまで見た
  • 76
  • 1浪1留和田大政経卒ブランク16年
  • 2010/11/04(木) 18:29:33
金かけて育てても、就職活動時不景気で一流ブランド大企業に
入らなかったらいくら頭良くても下層階級で終了。
こんな社会では誰も安心して子供を生めない。
 未経験で何歳からでも空白期間あっても、
大金のかからない絶対評価基準を用い、
一流ブランド大企業の正社員になれるようにするべきである。
 民主党は、年齢差別を放置したり、中小零細企業への就職斡旋
などしてる場合ではない。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2010/11/04(木) 19:48:33
うっせーよ
どうでもいいから一生フリーターしてろカス

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2010/11/04(木) 21:55:47
一流ブランド大企業は、>>1みたいなクズを採用しなくても
優秀な人間を必要なだけ確保できているので無問題。

ここまで見た
  • 79
  • 1浪1留和田大政経卒ブランク16年
  • 2010/11/04(木) 23:28:56
>>75
>一流ブランド大企業は採用対象を厳選する。

単に年齢差別・既卒差別してるだけにすぎない。

ここまで見た
  • 80
  • 1浪1留和田大政経卒ブランク16年
  • 2010/11/04(木) 23:31:56
>>78
「応募資格:何歳以下で何年何月ご卒業予定の方」というのを良く見かけるが、
これのどこが優秀な人間を求めていることになるのか論理的に説明してくれる?(w

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2010/11/04(木) 23:41:22
??80
それは応募資格の記述にすぎない。

ここまで見た
  • 82
  • 1浪1留和田大政経卒ブランク16年
  • 2010/11/05(金) 00:00:15
>>81
応募資格はなんのために存在するんだい?
存在意義を述べてみなよ。(w

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2010/11/05(金) 00:05:17
>>82
まずはお前から述べてみろや。

ここまで見た
  • 84
  • 1浪1留和田大政経卒ブランク16年
  • 2010/11/05(金) 00:23:49
>>83
応募資格=minimum requirements for the job
だね。しかしながらこれに照らし合わせると80の「応募資格」
はそうではない。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2010/11/05(金) 00:32:12
そもそもjobで募集かけてるわけじゃないから。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2010/11/05(金) 19:32:47
>>1のようなポンコツを寄せ付けないための応募資格なんだよ
さっさと諦めて稲刈りでもしてろクズ

ここまで見た
  • 87
  • 1浪1留和田大政経卒ブランク16年
  • 2010/11/05(金) 21:03:24
>>86
ポンコツに既卒が含まれる理由を説明してもらおう。
ついでに言うと、君が肉体労働者階級になったほうが国のためだと思うが。(w

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2010/11/05(金) 22:30:25
ブランク長い奴は高い確率でポンコツなんだよ。手間かけさせるな、バカ。

ここまで見た
  • 89
  • 1浪1留和田大政経卒ブランク16年
  • 2010/11/06(土) 03:04:07
>>88
>ブランク長い奴は高い確率でポンコツ

何がどうポンコツなの?(w

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2010/11/06(土) 09:52:56
まず16年間何をやっていたのか、きちんとコテで答えなよ。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2010/11/06(土) 09:59:20
私はいくら叩いてもこれ以上は伸びないし、その気もありません
と自ら体言してるようなものだからな
人材育成はタダじゃないし長期的なコストも考慮しなきゃならないのに
最初から負けと判ってる博打には乗らないだろ

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2010/11/06(土) 10:11:05
俺達をいくら論破しようと頑張っても、採用されない事実は変わらないぜ?w

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2010/11/06(土) 14:34:01
で、16年何やってたの?

ここまで見た
  • 94
  • 1浪1留和田大政経卒ブランク16年
  • 2010/11/06(土) 14:37:07
>>91
>私はいくら叩いてもこれ以上は伸びないし、その気もありません
>と自ら体言してるようなものだからな

ブランク長い奴だとなぜそう思うの?

ここまで見た
  • 95
  • 1浪1留和田大政経卒ブランク16年
  • 2010/11/06(土) 14:39:05
>>92
ポンコツに既卒が含まれる理由を説明してもらおう。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2010/11/06(土) 15:41:42
>>95
中卒がブランド大企業に入れないのも差別だよな?
ブランク16年っていうと中学新卒より下の資格だろ?

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2010/11/06(土) 15:43:52
だから16年何をやってたんだと?

ここまで見た
  • 98
  • 2010/11/06(土) 16:00:14
>>96
>中卒がブランド大企業に入れないのも差別だよな?

差別じゃないよ。能力が一流大看板学部卒よりもはるかに劣り
読み書きも計算もできない奴らか、高校にも通えないほどの貧乏な
不幸な奴。能力証明したいならいったん就職し授業料受験準備用生活費
をためて東大等でもいけばいい。それなら僕は一流ブランド大企業
は他のストレートで入った金持ちガリ勉東大卒と同等に応募できるように
すべき。しかし、これが可能になるためには会社名差別や年齢差別を排除する必要がある。

>>96
>ブランク16年っていうと中学新卒より下の資格だろ?

理由は?(w

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2010/11/06(土) 16:09:46
>>98
>>差別じゃないよ。能力が一流大看板学部卒よりもはるかに劣り
読み書きも計算もできない奴らか、高校にも通えないほどの貧乏な
不幸な奴。能力証明したいならいったん就職し授業料受験準備用生活費
をためて東大等でもいけばいい。それなら僕は一流ブランド大企業
は他のストレートで入った金持ちガリ勉東大卒と同等に応募できるように
すべき。しかし、これが可能になるためには会社名差別や年齢差別を排除する必要がある。

本来の実力よりも親の資産有無で必ず受かる大学乱立全入時代ですが・・・
バブル期の負の財産および日本の悪い癖がこんなところにも!!

>>理由は?(w

10代の柔軟で吸収力の可能性を秘めた奴より
留年数回合格の棺おけ手前90歳の屍のほうが価値があると?!
俺もあんたもこっちだろww

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2010/11/06(土) 16:09:52
ブランクの間何やってたんだ?

ここまで見た
  • 101
  • 1浪1留和田大政経卒ブランク16年
  • 2010/11/06(土) 16:20:34
>>99
吸収力は年齢に関係ない。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2010/11/06(土) 16:29:12
>>101
悔しいけどある年をとればとるほど実感する
それを目の辺りにできるのがスポーツ
反射肉体すべてを上回る若手がどんどん躍進していく

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2010/11/06(土) 16:36:09
まともな職歴や実績を備えた人材でさえ
空白期間が3ヶ月も過ぎたら危ういってのに
16年前の成果とそれ以降の手ぶら期間を
好意的に捉えてくれる企業があるかどうか

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2010/11/06(土) 16:40:21
ま、企業は取りたい奴だけをとる。それだけのことだ。
採用してほしけりゃ企業が何を欲しがってるか読み取って、
それに合わせるのが筋。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2010/11/07(日) 00:01:54
早稲田政経に合格したってことしか取り柄はないんだろ?
所詮は私大の文系マンモス学部じゃん。そんなの、何の
自慢にもならないよ。しかも20年も前の実績ww

その後の20年は無為に過ごしてました、ってことだろw


ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2010/11/07(日) 02:24:19
俺は一流ブランド大企業の社長で、せっかく>>1を採用してやろうと思ったのに
あまりに>>1の態度が悪いので、もう謝っても採用しないからな

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2010/11/07(日) 03:21:15
>>98
>能力証明したいならいったん就職し授業料受験準備用生活費をためて東大等でもいけばいい。

じゃお前もそうしろよ。企業が取るかどうかは知らないが、とりあえず卒業すれば新卒だ。
大体、ブランクの説明もできない奴が面接通ると思うか?お前、中卒以下だな。

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2010/11/09(火) 00:53:47
16年も無職でいて食ってこれたんなら、今更働かなくてもいいやん。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2010/11/09(火) 10:17:44
そういう考え方もあるな。
国の役にも人の役にも立たないが。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2010/11/09(火) 16:34:06
>>1はなぜこんな糞スレを性懲りもなく再建したんだ?

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2010/11/09(火) 21:43:58
まだか・・・まだ空白の16年間の謎が解き明かされないのか・・・

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2010/11/11(木) 14:58:09
プロのニートだな。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2010/11/14(日) 10:42:59
本人逃げた?

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2010/11/14(日) 10:52:19
飢えて死んだんだろ
主食だったセミも取れなくなったからな

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2010/11/14(日) 12:55:54
> このスレはあちこちに転載され、広められ、スレを印刷されて通報されてるからこそ削除されてない。
> 残念ながらそれが真実。


ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2010/11/14(日) 16:19:23
>>115
どういうこと?何か通報されるようなことがあるの?
それとも何か別の件で>>1が検挙された証拠とか?

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2010/11/20(土) 04:30:31
>>1の言ってる事は基本的に間違って無いよ。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2010/11/20(土) 04:34:03
>>102
個人差が大きいけどな。
上位の能力を持った40代50代のアスリートは、
中位の20代30代にも負けない。
トップレベルなら、トップ以外の上位の若い人にも負けない。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2010/11/20(土) 04:38:23
>>91
人によるけどな。
負けと分かっているような事では無いよ。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード