facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/02(金) 13:39:53.33
早く痩せられるのはどっち?

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2015/01/02(金) 13:44:13.31
■自転車の長所
・膝に負担がかからない
・長時間走行しても嫌にならない、疲れない
・スピードがあるので、爽快感がある
・ジョギングでは行けないような、遠いところまで行けるので、楽しい
・ママチャリ、シティサイクルならカゴがあるので、買い物も楽しめる
・スピードがあるので、急にトイレに行きたくなってもすぐ行ける

■自転車の短所
・ジョギングよりも、使う筋肉が少ない
・ジョギングよりも、同じ時間での消費カロリーが少ない
・長時間乗ると、おしりが痛くなる
・スピードがあるので、事故が怖い
・初期投資が必要
・パンク、チェーン外れ、チェーン切れが怖い

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2015/01/02(金) 13:47:08.68
ジョギングは消費量凄いけど
初心者は長く走れんし
足首や膝への負担が半端ない。

自転車は初心者でも取り込みやすく
体への負担も少なく長く乗れる。

一概にどちらが早く痩せれるとは
言えないね

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2015/01/02(金) 13:48:18.00
■ジョギングの長所
・サイクリングよりも、たくさんの筋肉を使う
・サイクリングよりも、同じ時間での消費カロリーが多いので、運動時間が短く出来る
・サイクリングよりも、事故の可能性が低い
・初期投資がほぼいらない
・運転ではないので、音楽を聞きながら走れる

■ジョギングの短所
・体重を足で支えるので、膝を痛めやすい。太った人は危険
・何時間も走れないので、サイクリングよりも一日の消費カロリーが低くなる?
・サイクリングよりもスピードが遅いので、飽きやすい
・買い物出来ない
・急にトイレに行きたくなっても、スピードがないので間にあわないかも

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2015/01/02(金) 13:53:51.96
ちなみに、学生時代からランニングが嫌いだった俺の場合

・今までのジョギング最高距離…5km(これだけ走って嫌になってしまった。帰りは歩いた)
・今までのサイクリング最高距離…50km(慣れるとおしりは痛くならない)

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2015/01/02(金) 14:04:16.71
自分もジョギングは駄目やった…
走り方やフォームが悪いせいもあるけど
すぐに息があがるし、足や膝が痛くなる…

自転車は、ダイエットする分では
しんどくなく運動出来るからずっと続いてるなー。

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2015/01/02(金) 14:10:25.37
ちなみに、食事制限とサイクリングで、1年半で20kg痩せた
まあ、仕事が倉庫を一日中歩き回る仕事だったから、それも影響大だろうけど

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2015/01/02(金) 16:08:35.59
>>1
スポーツサイクルであれば自転車の方が広く筋肉を使うと思う

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2015/01/02(金) 17:19:59.85
時間なければ、ジョギング一択。
ニートもしくは長期休暇ならテント持って自転車。痩せてからはオートバイだがw

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2015/01/02(金) 18:22:36.60
>>7
> 仕事が倉庫を一日中歩き回る仕事だったから
絶対それが一番の要因だわなw

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2015/01/03(土) 07:43:41.02
自転車は乗りかたで大分変わるね
カマキリハンドルで、背中まっすぐで
乗るのはリラックスして乗れるけど
使われる筋肉は太ももに集中するし
尻が痛くなる。
その点ロードやクロス、トンボみたいな
前傾姿勢に出来るのは腹筋や背筋
腕、肩と色々な筋肉使うから
引き締めながらも脂肪燃やすことが
出来るのが魅力
ジョギングは消費カロリー高いから
短時間で大幅なカロリー消費出来るのが
魅力

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2015/01/04(日) 22:43:23.73
痩せて維持してるヤツは両方やってるのが多いな。あと当たり前の食事制限と筋トレ。効率だ早さだ言ってる間になんでも身体動かせよ。ラジオ体操でも犬の散歩でもいいんだよ、こまめに身体動かす、出来れば楽しく。

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2015/01/05(月) 10:56:22.21
>>12
その通り
太ってた頃は決断が遅く
楽して痩せたいなと座って考えてばかりだったw

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2015/01/05(月) 13:24:46.11
俺はママチャリサイクリング派だけど、
ぶっちゃけ、ロードバイク乗りにもジョギングしてる奴にも、太ってる奴が全然いないという…
おまえらどんだけ運動したいんだよと。そんだけ痩せてればもう休んでろよと

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2015/01/06(火) 12:11:19.26
>>14
よく言われるのが・・・・
デブはひざ壊して走れなくなるから、走ってるのは痩せた人ばかり。
ロードはデブが痩せる前に飽きるてやめる人が多いから。
走ってるのは止めなかった人=痩せた人ばかり。

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2015/01/06(火) 13:17:01.36
俺は体重90kg弱だけど、自転車で一日50kmくらいは走る事あるよ
その分食ってるのかなあ

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2015/01/07(水) 02:08:10.20
イヤホン禁止になってからジョギングに切り替えた

別にイヤホンで音楽聴いてるわけじゃないのに

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2015/01/08(木) 16:28:36.79
>>17
じゃ、なにも流してないの?

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2015/01/27(火) 19:46:10.50
タイトスカートで自転車に乗るOLのパンスト美脚エロ画像!
http://erogazou.pw/matome0/img.php?id=20150116

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2015/01/28(水) 12:55:02.28
ジョギングで2時間は走れないよな

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2015/01/28(水) 23:49:49.61
自分は自転車と
最近ウォーキングも始めた

背筋を伸ばしてお腹周りに力を入れながら
お腹周辺から足が生えてるイメージで
歩くと、腹筋と腰の筋肉を効率的に使える

なので、脂肪燃やしながらも体幹を引き締められる!

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2015/01/29(木) 09:21:28.38
>>21
ジョギングちゃうやん

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2015/02/23(月) 19:26:09.61
体重80kgの小太りがダイエットのために時速10kmで30分ジョギング、5km走れる
消費カロリーは450kcalくらい

同じ体重の人が、時速16kmでサイクリングして450kcal消費するのにかかる時間
=1時間強

計算合ってるかな?
30分ジョギングするより、1時間サイクリングする方がだいぶ楽な気が

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2015/02/26(木) 12:43:33.31
走ってての突然死はかなり多い
自転車で突然死なんて聞いた事がない

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2015/02/26(木) 14:31:10.98
>>24
その代わり事故死が多いよ

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2015/02/27(金) 14:35:18.21
ジョギングしてても、危険ドラッグでラリってるドライバーや、飲酒運転してるドライバー、
てんかんの薬飲み忘れたドライバー、高齢者ドライバーに轢かれて死ぬ事もあるけどね

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2015/02/27(金) 14:58:47.45
>>24
プレジデントの元編集長が死んでたぞ

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2015/02/27(金) 21:14:45.66
2km以上走れたことない

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2015/02/27(金) 21:28:27.67
パンクしない自転車にしてから遠出しても不安がなくなったからよく走るようになった
パンクしたらって考えると自転車屋の近くにないような場所には怖くて行けなかったw
みんなは自分でパンクくらい直すの?

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2015/02/27(金) 22:11:48.23
>>29
ダイソーのパイク修理剤積んでる
ダイソーにパンク修理セットもね

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2015/02/28(土) 14:34:26.35
>>29
サドルバッグに予備チューブと工具、ポンプ入れてるけど、パンクしたことないわ(・∀・)

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2015/02/28(土) 16:48:59.40
備えは必要だけど、使わないで済むならそれに越したことはないからね

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2015/02/28(土) 21:03:24.68
修理セット積んでるってことは、やっぱみんな自分で治せるんだね、カコイイ
前乗ってた自転車はしょっちゅうパンクしてたから自転車や自分の乗り方に問題あったのかもなぁ

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2015/02/28(土) 21:18:10.86
>>33
走る場所にもよるかも。あと、タイヤの空気圧ちゃんとみてますか? 圧力低いと段差なんかでチューブがホイールに当たってパンクすることがありますよ。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2015/03/02(月) 12:46:19.06
>>34
ありがとう!
空気はしょっちゅう抜けてた
虫ゴムを交換するってこと知らなかったからそれで抜けてたのかもしれないんだけど

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2015/03/28(土) 13:11:36.41
ジョギングをしてる奴を見ろ。太ってる奴なんて1割もいない
つまりジョギングを続けて痩せるのに成功する人間は極めて少ない
サイクリングの方が絶対楽

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2015/03/28(土) 18:37:23.99
>>36
矛盾してね?

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2015/05/13(水) 19:00:59.55
>>37
続けてる人は元から痩せてるって意味だろ

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2015/05/13(水) 19:43:19.20
>>38
ごめん、やっぱ意味わからんわ
バカでも分かるようにかみ砕いてくれないかな

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2015/05/14(木) 19:03:43.74
ジョギングで負荷を軽くしてこなすよりか、サイクリングで負荷を軽くしてこなすほうが楽をすることが可能である

と言いたいんじゃないの?

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2015/05/14(木) 20:49:41.47
>>40
全然違うじゃんw

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2015/05/14(木) 21:04:00.74
早く痩せたいなら有酸素一切やらずに筋トレだけやれ
糖質制限+筋トレが最速だよ

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2015/05/14(木) 21:04:09.92
ダイエットを成功させる1番大切な事は、
行うダイエットについてしっかり学ぶ事です。

ロングブレスダイエットで10キロ痩せれる人もいれば、
まったく痩せない方もいらっしゃいます。

自分に合っていないダイエットを行っても
まったく効果がなく終わってしまいますよ!
人それぞれ、体質が違いますから、
行うダイエット法も人によって異なるんです。

ダイエットについて参考になるサイトで、しっかり
勉強してからダイエットを頑張りましょう!

このサイトが参考になると思います。

あの芸能人や有名人が行っているダイエット法!!
http://geinou11.web.fc2.com/

人気で話題のダイエット法!
http://wadaidiet.web.fc2.com/

足やせダイエットの正しい方法!
http://ashiyasedietto1.web.fc2.com/

綺麗に小顔になる顔やせダイエット情報!
http://kogao110.web.fc2.com/

30歳から人は老化していくもの、若さを保つアンチエイジング情報!
http://antiaging12.web.fc2.com/

あの食べ物や飲み物でのダイエットって、本当に効果があるの?
http://fooddiet.web.fc2.com/

日本人に1番効果がある低炭水化物ダイエット!
内臓脂肪、皮下脂肪を効率よく落として、
スリムで健康な体になる脂肪燃焼ダイエット情報!!
http://shiboudietto1.web.fc2.com/

内臓の働きを高め、代謝をアップし、
無理なく健康的に痩せるヨガダイエット!
http://yoga12.web.fc2.com/

綺麗でスリムな体に!骨盤ダイエットの正しい方法!
http://kotubandietto.web.fc2.com/

週に10分でOK!加圧トレーニングでアンチエイジング情報!
http://kaathu2.web.fc2.com/

外見はもちろん内面から綺麗で健康になれる。
リセットダイエット、デトックスダイエット情報!
http://detoxdietto1.web.fc2.com/

トマトのリコピンパワーで健康的でスリムな体に・・・
美肌、便秘解消にも効果ありのトマトダイエット!
http://tomatodietto1.web.fc2.com/

これであなたも美魔女になれる!売れ筋ダイエット美容アイテム!
http://bimajo1.web.fc2.com/

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2015/05/17(日) 17:57:09.39
自転車の問題点は運動強度を一定に保つのが難しいことだと思うな。
登りと下りの強度差が大きいし、交通ルール的にもスピードを一定にはできない。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2015/05/17(日) 18:51:31.56
そりゃコース取りの問題だな。心拍トレーニングやるとランより強度コントロールし易いと思うよ。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2015/05/30(土) 08:45:45.42
ジョグは空き時間10分20分でもちょっと走ってくるかってなる気軽さがエエよね
その点自転車は1時間半以上ないと乗る気にならん

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2015/06/01(月) 12:32:34.60
ジョグした後に、ママチャリ乗ると全然違う筋肉使っていることがよくわかる。
自転車でジョグコースまで20k走って、10kジョグって、20k自転車で帰ってきたらいいような気がする。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2015/06/07(日) 05:30:38.76
ジョグで無理して膝いわしたので、電動ママチャリをレンタルして乗ってみた。
運動目的なので電源はOFFにしたけど、街中ではなかなか運動にはならなかったな。
やっぱりロードバイクで2時間以上海岸線を飛ばすとかしないとだめだな。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2015/06/11(木) 14:58:48.37
問題

あなたは、ここから10km先の目的地まで行かなくてはなりません
あなたは、移動方法を次のいずれの方法を選択しなくてはなりません
あなたは、どれを選びますか?

1,電動アシスト自転車で行く

2,自転車で行く

3,歩いて行く

4,ジョギングで行く


これは何を意味するのか?おわかりですね

A:楽な方法であれば消費カロリーは低いのである
,

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2015/06/28(日) 18:51:33.13
通勤ロード乗りだけど今日から休日朝練にLSD始めてみた。
家庭あると長時間サイクリングとか無理だし時間あたり消費カロリー効率はランの方が良さそうだから。
ロードだと信号止まったりで心拍数維持が難しいのよね。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード