facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2006/12/15(金) 19:24:13
NHK連続人形劇・プリンプリン物語について、みなさんと楽しく語り
合いましょう!!

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2006/12/22(金) 22:45:32
何編か忘れたが、べベルとマノンっていう兄弟がいた。
弟のマノンは実は女だった。


ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2007/01/04(木) 14:40:31
ドオンブリカの歌と、ガランカーダの歌は今でも口ずさんで歌ってます。

ここまで見た
  • 36
  • 天ノ川 創
  • 2007/01/07(日) 11:37:19



1へ

ここまで見た
  • 37
  • 天ノ川 創
  • 2007/01/07(日) 11:38:51
アマテラス降臨!

2006 9/27

創222

234~虹より@

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2007/01/07(日) 14:18:26
プリンプリン物語の登場人物のほとんどが、ひょうたん島の登場人物とキャラがかぶってた
ような気がする。
例えば、プリンプリン(チャッピとプリン)、ボンボン(ダンプ)、オサゲ(テケ)、
カセイジン(ハカセ)、モンキー(ライオン)ってトコかな。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2007/01/07(日) 21:12:10
カートゥーンネットワークの最終回おわた

ここまで見た
  • 40
  • ◆U.FlFSg2r.
  • 2007/01/07(日) 22:57:52
>>31それ、都市伝説。よくあるでしょ?TVジョッキーは奇人変人でゴキブリを
食った少年が死んだから終わったとか(実際は改変期に普通に終わっている)。
綺麗なきんたま伝説も有名だね。うつみさんは逆手にとってネタにしたが・・。

もともと通過国の一つに過ぎなかった。GONは時折悪意のある記事を書いたからな。
それが規模縮小の原因か。ビデオを持っている友永さんの所へ取材へ行ったにも
関わらず「プリンプリンは一話もVTRが残されていない」と記事にした。
実際にはこの当時、一話目だけだが横浜のアーカイブスで公開されていた。ちゃんと
取材はしようね。
(一番悪意のあるガセ記事はドラえもんの初期の話はAも描いている、その見分け方
だった。この当時まで二人が分担していたら、今頃オバQと同じで初期のドラえもんは
封印されているよ、権利の関係で)

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2007/01/10(水) 17:21:37
どんな最終回だったっけ?

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2007/01/20(土) 14:53:27
余り知られてないけど、セーラー服のプリンプリンという、オリジナルビデオがあった
らしいよ。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2007/01/21(日) 01:16:10
>>15 わたしはイモのアナウンサ〜

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2007/01/24(水) 14:50:29
イモのアナウンサーって、兄貴である花のアナウンサーと同様。
超ブサイクだったな。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2007/01/25(木) 13:10:13
ぷりーんぷりーん
ぷりんぷりんぷりんぷりん
それゆけぷりんぷりんぷりん♪

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2007/01/27(土) 12:05:01
誰にだって取り得があ〜る♪
私にだって取り得があ〜る♪

力も無い強くない〜♪
走ればいつもビリだけど〜♪

耳が回る予感がする〜♪
先のことが分かる私〜♪

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2007/01/27(土) 13:23:01
ぜろぜろせぶん
変な気分〜

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2007/02/10(土) 16:50:43
プリンプリン物語のストーリーは、当時の社会情勢と社会風刺をネタにしたモノが
やたらと多かった。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2007/02/10(土) 20:09:58
「第2のひょうたんじま」にしたかったらしいと聞いたことがあります。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2007/02/10(土) 20:16:01
働くより楽をしたほうがイイ〜♪
立ってるより寝たいた方がイイ〜♪

何にもしないのが〜♪
何より一番いい事だ〜♪

オサラムーム〜♪
王様バンザーイ〜♪

FAh〜♪FAh〜♪

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2007/02/12(月) 04:37:32
海を越えよう 空を飛ぼう 希望は船で憧れは翼

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2007/02/18(日) 22:27:40
ふるさとを〜遠く離れて〜
果てしない旅を 続ける〜
流浪の民 我らジプシー

昨日のことは忘れよう〜
明日のことは考えず〜
この日歌おう〜
この日踊ろう〜
この日いのちは燃え上がる〜

青空に雲は流れて〜
悲しみがまぶたをよぎる〜
今は亡き 我が父母〜
(´;ω;`)


ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2007/02/23(金) 15:27:46
確か、「ジャンとポンの国」のストーリーは、今の韓国と北朝鮮をモデルにしていた
ような気がする。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2007/02/25(日) 11:16:12
どう考えても東西ドイツだと思うが

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2007/03/05(月) 15:17:05
ケントッキ−編のエピソードは、毛沢東の「中国4大革命」とその影で暗躍していた
四人組をモデルにしたらしいよ。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2007/03/14(水) 14:43:17
ガランカーダのエピソードは、猿の惑星をモチーフにした話があったらしいよ。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2007/03/23(金) 14:31:52
出切れば、いっその事。プリンプリンもひょうたん島みたいに、教育テレビでリメイク
されたらイイな!

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2007/03/28(水) 18:45:34
巨大プリン
http://news.ameba.jp/2007/03/3985.php

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2007/03/31(土) 11:47:51
ピテカントロップオシモサク編に登場した、宇宙人はまるで狐とタヌキが中途半端な
形で、人間化けたような姿だったような気がする。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2007/03/31(土) 16:19:36
故郷を遠く離れて果てしない旅を続ける〜
流浪の民我ら、ジプシー♪

今は放送禁止か?w

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2007/04/01(日) 20:10:19
空、澄み渡る空
空、綺麗な空
君の心のように
君の瞳のように
空、大きな空
空、空、青空〜

だったっけ?

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2007/04/02(月) 07:39:08
「007へんな気分」とかいうのが出てきたが、あの頃のセブンイレブンは文字通り朝7時開店、夜11時閉店というスタイルだったと思う。

CMの最後に「あいててよかった!」というフレーズが入るけど、朝早くから夜遅くまで開いている店は画期的だったなあ。

以上ランカー様に報告。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2007/04/03(火) 11:25:03
CMネタもたまにあったんだよね
「五階、家具売り場でございま〜す!」とか。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2007/04/04(水) 16:33:54
007へんな気分って、いつもランカー将軍とヘドロの事を「ランカーの親分さん」
とか、「ヘドロのアネゴ」と呼んでいる。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2007/04/10(火) 17:48:19
神谷明の一人よろづ声大奮闘

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2007/04/10(火) 21:17:52
キソ肉マソ、ケソシロウ、ラーメソマソ、哉牙寮、面倒周太郎

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2007/04/12(木) 15:17:04
つーか番組内一人よろづ声のことだろ?
ボソボソ、ルチ将軍、ゼロゼロセブソヘソナキブソ、貨物船の船長、ドーソブリカの占い師・・・
一人会話をよくやってたw

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2007/04/14(土) 22:01:53
緊 急 特 報!!

またもや市川が性懲りも無くO氏を実名で誹謗中傷!!
「人間タミフル」市川が夜毎かなでる狂人日記!!
すでに精神は彼岸の彼方に常時接続、脳味噌は狂気の終着駅だあ!!
一方、「なんちゃって外交官」北斗星の秘密のベールもあかされた!
墜落する巨星!かたやあの「スレ作成主」すらも・・・・
語られることのなかった、「不都合な真実」が今陸続と明かされる!
嫌がられてもやる!なんといわれようとやる!

全ての詳細はこちら!!
【長文厨】◆U.FlFSg2r.を叩くスレ5【スレ違い】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1163413829/l

併せて市川の巣もご覧下さい。
ミルモでポン! 隔離でポン!エリア9−2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1164591930/



ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2007/05/27(日) 15:07:41
ランカーの家来・シドロとモドロの2人は、たまにランカーとヘドロがいないと。
いつも、プリンプリンの一行と共に、ツルんで旅をしてるような気がする。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2007/05/28(月) 14:29:55
世界で一番変な男ちんたむはどうなるんだ?

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2007/05/28(月) 19:29:08
いたなぁ〜・・・
主人公より傍役の方がおもしろかったりする。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2007/06/03(日) 20:05:51
軍曹とか。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2007/06/04(月) 11:19:53
火星人のる〜る〜の真似は当時はスベり知らずのギャグでしたw

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2007/06/25(月) 10:36:15
もし、今だったら。NHKの教育テレビで、アニメ版でリメイクされたらイイな。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2007/06/25(月) 20:54:36
「CCさくら」みたいな萌え絵アニメだったらヤだな

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2007/08/08(水) 16:37:01
ピテカントロップオーシモサクって言う曲を、いつもランカーが歌ってたな。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2007/08/08(水) 21:32:55
鼓笛隊でこの曲やったぞ〜

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2007/08/08(水) 22:51:23
NHKの宣伝放送にプリンセスが。。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2007/08/18(土) 08:57:50
見た見た、NHKのCM!プリンプリン〜

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2007/08/19(日) 21:19:07
予感です予感です。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2007/08/22(水) 18:56:19
双葉社の本マダカ

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2007/08/23(木) 15:50:53
もしも、ひょうたん島みたいにリメイクされたら。
一部の声優さんが、代替わりするかもしれないね。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2007/08/23(木) 22:45:31
世界で一番すぐれたスレッド

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2007/09/11(火) 12:02:41
>>82
かもしれないどころか、だいぶ亡くなってるからね。そうせざるを得ないでしょう。
モンキーの齋藤さん、オサゲのはせさん、モドロの猪熊さん、
あ、ガバチョの藤村さんもか。


ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2007/09/11(火) 17:13:00
わたしゃ悲しい軍曹さ

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード